短い記事 2022年3月1日

念のため青鯖を空に浮かべてみました

「何だ、おめえは。青鯖が空に浮かんだような顔をしやがって。」

詩人・中原中也が太宰治に向かって放ったとされる文句だ。(檀 一雄『小説 太宰治』小学館 P+D BOOKS 190頁中32頁目、電子書籍版 2019年発行(Kindle)より)

中也は酒癖が悪く、Wikipediaを見るだけでも強烈なエピソードがいくつか確認できるが、これはそのなかでも有名な罵倒である。

とはいえ、これまでのところ、実際に青鯖が空に浮かんでいる姿を見たことがない。

あり得ないことに喩えてこそ成り立つものだ、というのは理解できる。それでも、無粋だとわかっていても、一応見ておきたいのだ。青鯖が空に浮かんだ時の顔を。

1993年東京都生まれ。与太郎という柴犬と生きている普通の会社員。お昼休み時間に事務員さんがDPZを見ているのを目にしてしまい、身元がバレないかハラハラしている。

前の記事:冷凍今川焼きを揚げるとうまい
>ライターwiki

鯖を一尾手に入れる

saba_02.jpg
検索欄に青鯖と打てばほとんど中也の暴言に関するサジェストばかりが出てくる。やはり、これは一度見ておくしかない

そうと決まればまず鯖を確保する必要がある。

近所のスーパーや魚屋さんではまるまる一尾を売っていないため、家からまあまあ近い鎌倉に来た。

saba_03.JPG
駅から5分ほどのところにある鎌万スーパー。鮮魚コーナーがかなり充実している。

青鯖というのはとくに鯖の種類のことではなく、鯖の色が青いことからついた呼称だそう。
ということで無事、寒鯖をゲット。

問題はこのあとどう空に浮かべるかだ。

saba_04.jpg
とりあえず鯖を片手に七里ヶ浜にきた。
saba_05.jpg
キミ、空に浮いてみないか

釣竿で吊りさげようとしたが、地面と平行にしたいとなると難しい。

あとでおいしくいただくことを考えるとなるべく身を傷つけたくないのである。

浮いているように見せたい

となると、まずできることは「浮いているように見せる」である。

100均で買ってきたクリアなカードケースに挟んでみてはどうか。

saba_06.jpg
鯖とスマホスタンドとカードケース。今この瞬間、浜辺でこのセットを所持する人間はおそらく私だけだろう。
saba_07.jpg
ちょっと窮屈ですが、お入りいただいて……
saba_08.jpg
なんとなく行けそうな気がしてきた

これを空にかざしてみる。

saba_09.jpg
浮いてる!あんた浮いてるよ!!
saba_10.jpg
いろんな角度で撮影を試みる。いい感じだ!
saba_11.jpg
後ろでカップルが結婚式の前撮りをしている。私は鯖を撮っている。自由ってこういうこと。

さて本題だ。気になるのは鯖が空に浮かんだ、その表情。

saba_12.jpg
どんな顔をしているかというと、
saba_13.jpg
こうです。

中也からすると太宰治はこんな表情をしていた、ということだ。

冒頭に挙げた檀一雄の著作では、青鯖の下りの前までに、太宰は不必要に人に媚びるきらいがあることを何度か描写している。

そして酒の席で次第にひどくなる中也の絡みに対する甘い相槌が、この罵倒を引き出させたと読み解くことができる。

嫌々人に媚びてやり過ごそうとする、居心地の悪さを隠した表情だ。それを踏まえて見てみるとそんな感じの顔に見えなくもない、気がする。

saba_14.jpg
サバくんも、筆者の都合で空に浮かべられているのを嫌々受け入れているのかもしれない。
いったん広告です

やっぱり空に浮かべたい

空に浮かんだ風に写真を撮ることができたし、浜辺で黄昏る人々の視線もなかなかに痛かったので一旦は帰宅した。

しかし、やっぱりどこかで本当に鯖を空に浮かべることができなかったという後悔が残る。

鯖をぷかぷかと空に浮かべることは、かなしいけど物理的に不可能だ。ということは、私ができるのは鯖を空に放り投げることだけだろう。


食べ物だし粗末に扱うことは許されない。もちろんそれはわかっている。
それでも、空に浮かべたいという強い気持ちが、ここ(心)にあるのだ。

念のため、編集部の古賀さんにも相談してみた。

「先日お伝えしておりました、次回の企画『青鯖を空に浮かべる(仮)』を撮影しております。なかなか完璧に青鯖を空に浮かべるのが難しく、もう空に放り投げるしかないと考えております。鯖を粗末に扱う意図は全くないのですが、どう思われますか」

古賀さんからの返事は「敬意を持って優しく投げていただければ大丈夫だと思います。絶対に落とさないでください」だった。

敬意をもって鯖を投げる。大切なことを教えてもらった。あとは覚悟を決めてやるだけだ。

翌日、筆者はもう着る予定のない服を纏い、ビニール手袋を携え、近所の河川敷にいた。チャンスは一回きり。どんなことがあっても絶対に落としてはならない。緊張が走る。

saba_15.jpg
いっせーーーの、
saba_16.jpg
せっっっっっっっっっ!!!!
saba_17.jpg
どうぶつの森の魚影ですか?いいえ、空に浮かんだ青鯖です。
saba_18.jpg
無事落ちてくる鯖を受け止めようとする筆者と興奮する犬。成功です。

顔こそ確認できないが、なんかこう、やりきった感がすごい。サウナでととのったときくらい、頭がすっきりしている。

余裕がなくて顔こそ正確に捉えられなかったが、ただ、鯖を空に浮かべたという事実だけで満足している自分がいる。

もし死後の世界で中也と太宰に会うことができたら「青鯖ってね、空に浮かべるとすっきりするんですよ。」と伝えたい。

saba_19.jpg
みそ煮と南蛮漬けで祝杯をあげた。万が一落ちて汚れっちまってもおいしくいただくつもりでした。
▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • 2025.5.18)戸塚の長い階段、函館の安いミスド、ラーメン食べたさ比べ~先週よく読まれた記事

    2025.5.18)戸塚の長い階段、函館の安いミスド、ラーメン食べたさ比べ~先週よく読まれた記事 (林雄司) (05.18 11:00)

  • ジェルボール型洗剤の見た目比べ 半透明のかっこよさを堪能する

    ジェルボール型洗剤の見た目比べ 半透明のかっこよさを堪能する (爲房新太朗) (05.17 11:00)

  • 佐渡島の岩海苔を摘んで伴海苔(板海苔)を作る食文化を体験した

    佐渡島の岩海苔を摘んで伴海苔(板海苔)を作る食文化を体験した (玉置標本) (05.17 11:00)

  • 丸亀算(2025.5.17 朝エッセイ/ほり)

    丸亀算(2025.5.17 朝エッセイ/ほり) (ほり) (05.17 10:59)

  • 近所にちくわぶの直売所があると聞いて(傑作選)

    近所にちくわぶの直売所があると聞いて(傑作選) (パリッコ) (05.16 20:00)

  • メーカー勤務とライター業の二足のわらじをはく(ほり×まいしろ 第2回)

    メーカー勤務とライター業の二足のわらじをはく(ほり×まいしろ 第2回) (デイリーポータルZ) (05.16 18:00)

  • 床を食べる

    床を食べる (トルー) (05.16 16:00)

  • 水なすは、もはやフルーツ

    水なすは、もはやフルーツ (とりもちうずら) (05.16 11:00)

  • 普通に早押しクイズをやってみる

    普通に早押しクイズをやってみる (西村まさゆき) (05.16 11:00)

  • ゲームをするのに酔い止めを飲む(2025.5.16 朝エッセイ/江ノ島)

    ゲームをするのに酔い止めを飲む(2025.5.16 朝エッセイ/江ノ島) (江ノ島茂道) (05.16 10:59)

  • スーパーでよく聞く「♪ポポポポポ~」を流す機械を作った会社(傑作選)

    スーパーでよく聞く「♪ポポポポポ~」を流す機械を作った会社(傑作選) (井上マサキ) (05.15 18:00)

  • 源氏物語の登場人物の気持ちになりたくて、都から宇治まで約20km歩く

    源氏物語の登場人物の気持ちになりたくて、都から宇治まで約20km歩く (こーだい) (05.15 16:00)

  • ロジカルに予想しろ!国内店舗数フェルミ推定クイズ

    ロジカルに予想しろ!国内店舗数フェルミ推定クイズ (ほり) (05.15 11:00)

  • ボードゲームを作ってゆっくり挫折する

    ボードゲームを作ってゆっくり挫折する (北向ハナウタ) (05.15 11:00)

  • 堂々としているけどダメ(2025.5.6 朝エッセイ/べつやくれい)

    堂々としているけどダメ(2025.5.6 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (05.15 10:59)

  • 1キロのポークステーキは食べられるのか(傑作選)

    1キロのポークステーキは食べられるのか(傑作選) (江ノ島茂道) (05.14 20:00)

  • 三重県出身で 18歳で上京「出身と経歴がかぶっているふたり」(ほり×まいしろ 第1回)

    三重県出身で 18歳で上京「出身と経歴がかぶっているふたり」(ほり×まいしろ 第1回) (デイリーポータルZ) (05.14 18:00)

  • 集まれ心配性 ~心配性エピソードを募集します~

    集まれ心配性 ~心配性エピソードを募集します~ (井上マサキ) (05.14 16:00)

  • 函館のミスドは地元パン屋のおかげで安い

    函館のミスドは地元パン屋のおかげで安い (いまいずみひとし) (05.14 11:00)

  • JR戸塚駅前の階段が長い、そして高い

    JR戸塚駅前の階段が長い、そして高い (安藤昌教) (05.14 11:00)

  • ゴールの起点とは(2025.5.14 朝エッセイ/伊藤健史)

    ゴールの起点とは(2025.5.14 朝エッセイ/伊藤健史) (伊藤健史) (05.14 10:59)

  • 食べられるうちに挑戦したい!ドーナツの食べ放題に行く(傑作選)

    食べられるうちに挑戦したい!ドーナツの食べ放題に行く(傑作選) (江ノ島茂道) (05.13 18:00)

  • 食いしん坊ライター江ノ島茂道さん「実はそんなに食べられない」

    食いしん坊ライター江ノ島茂道さん「実はそんなに食べられない」 (デイリーポータルZ) (05.13 17:00)

  • うなぎパイ公式のしょっぱいアレンジレシピは想像を超えるうまさ

    うなぎパイ公式のしょっぱいアレンジレシピは想像を超えるうまさ (鈴木さくら) (05.13 16:00)

  • 風船を足につけてフットワークを軽くする

    風船を足につけてフットワークを軽くする (窪田鳳花) (05.13 11:00)

  • 外観のみで決めるラーメン食べたさ比べ

    外観のみで決めるラーメン食べたさ比べ (べつやく れい) (05.13 11:00)

  • 会場を出た廊下の隅っこで増刷(2025.5.13 朝エッセイ/唐沢むぎこ)

    会場を出た廊下の隅っこで増刷(2025.5.13 朝エッセイ/唐沢むぎこ) (唐沢むぎこ) (05.13 10:59)

  • 実在した幻の「毎朝新聞」を読んでみたい(傑作選)

    実在した幻の「毎朝新聞」を読んでみたい(傑作選) (西村まさゆき) (05.12 18:00)

  • 思考だだ漏れ社会 / うっかりデイリー 2025年5月10日号

    思考だだ漏れ社会 / うっかりデイリー 2025年5月10日号 (デイリーポータルZ) (05.12 16:00)

  • シャボン玉が出るカメラで撮る

    シャボン玉が出るカメラで撮る (林雄司) (05.12 16:00)

バックナンバー

広告企画

  • thumb.png

    リアルちょっとしたパーティーを開催しました (04/09 11:00)

  • thumb.jpg

    ほぼ百字で完結する小説がある ~ 小説家・北野勇作さんインタビュー (02/28 11:00)

  • thumb.jpg

    3月20日 リアルちょっとしたパーティーを開催します (02/27 12:00)

  • xpark_thumbnail.jpg

    1500km離れた人と「遠隔カラオケ大会」をすると一体感がすごい (02/06 11:00)

  • 100.jpg

    公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム (01/23 11:00)

広告企画のごあんない

イベント情報

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事