特集 2023年7月9日

【パオン公園】巨大な2頭の象の滑り台がcool!坂の高低を活かした造りが斬新でした

神楽坂駅から徒歩1分半のところに、とても素敵な公園を見つけた。
巨大な象たちの滑り台が最高なのだ。

正式名称は「あかぎ児童遊園」。
だが、勝手にパオン公園と呼ぶことにした。

どういう所かレポートします!

東京葛飾生まれ。江戸っ子ぽいとよく言われますが、新潟と茨城のハーフです。
好きなものは犬と酸っぱいもの全般。そこらへんの人にすぐに話しかけてしまう癖がある。上野・浅草が庭。(動画インタビュー)

前の記事:閉店日のゲーセンは「ちょい甘」設定になっていたし、常連客がフィギュアとお金をなるだけ落としていく日だった

> 個人サイト twitter

パオン公園の滑り台

まずはこのツイートを見てほしい。
パオン公園の滑り台を滑ってみた動画だ。


 

この滑り台では、二頭の象の鼻を続けて滑り降りることができる。
ただの一直線ではなく、一度くねりが入ることでスピードの緩急が楽しめるところがポイント高い。

この日はほかの用事があったためこれ以上堪能できなかったが、動画を見返すにつけまた行きたくなり、翌朝改めて再訪することにした。

出入口が細くて気づきにくいところにある!

パオン公園を見つけたのは、たまたまデイリー編集部の古賀さんと一緒に神楽坂駅を目指し歩いていた時のこと。
入り組んだ住宅街で道に迷い、引き返そうとしたときに見つけた。

002.jpg
公園はたいてい開けた所にあるイメージだけど、パオン公園の入り口は狭いです!
003.jpg
細い道が気になってちょっと覗いてみたら…
004.jpg
でかい象たちがいる!

パオン公園の敷地は全体的に細長い造りで、周りは民家で囲まれている。
よくある公園は見通しが良いものだが、ここは出入口が両方とも狭く、まるで隠れているようだ。

005.jpg
もう片方(高い位置にある方)の出入口。こちらも気づきにくい
006.jpg
この先に公園があるとはあまり想像できない。けどつい歩いてみたくなる良い細道だ。

細い道というのはなにか惹かれるものがある。
そこで、誘われるように進んでいったら、あの象たちが現れたわけだ。

007.jpg
出入り口には、鍵のかかる扉が設置されている。

パオン公園と勝手に名づけてはいるが、正確にはこちらは児童遊園。
児童たちが健全に遊び、情操を豊かにするのが目的の場所である。

だからなのか、鍵つきの扉が入り口に設置されており、使える時間も決められていた。
※開門時間は午前8時~午後6時(4月~10月)、午前8時~午後5時(11月~3月)

いったん広告です

普通に「道」として使われている

私はちょうど朝8時に訪れたので、門は開かれていた。
平日だったため、通勤・通学の人たちがひっきりなしに通り抜けていく。
普通に「道」としても使われているのだ。

008.jpg
広場もある。部屋で例えるとロフト部分。
009.jpg
象の頭からの眺め。細長い。
010.jpg
「道」として使う人たちは右の階段を使う。遊びたい人は象さんを使う。

坂の高低差をうまく利用した遊具だった!

神楽坂という地名なだけあって、この辺は坂が多い。
この2頭の象はその高低差をうまく利用していたのだった。
こんなに楽しい坂道の利用法があったんだなと感心してしまう。

自分がもし近所だったら階段ではなく必ず滑って帰るだろう。
近所の人たちが羨ましい!

011.jpg
象の耳から登れるのもいい!

象の表情がいい

なんといっても象のリアル寄りな表情、そして2頭連なっているのがいい。

むかしケニアのサバンナで見た象の群れを思い出した。
まさしくこんな感じで、迫力と可愛らしさが同居していた。

012.jpg
2頭連なっているのがとてもいい!

一頭だけだと寂しかったかもしれないが、奥にも控えているところがいいんだよなあ。
それと冒頭にも書いたけれど、2頭の象の鼻をつたうことでただ一直線ではなくて途中でうねりが入って楽しいのだ。

小さい子供でまだ大きい滑り台が怖いという場合でも、ゆっくり行けばいったん真ん中でとまることもできる。

013.jpg
上の象は立派な牙が生えています!
014.jpg
上の象の正面。バッチリ目が合う。
015.jpg
なお手前にはテイストの違う象もいました!

大人好みの配色がいい!

パオン公園の遊具は他に、動物の形の乗り物が4つと、砂場があった。
この動物たちがまた、主張しすぎず大人好みの優しい色合いで素敵なのだ。

016.jpg
安定感のあるキリン。ガチャガチャでほしいな
017.jpg
土から上がってきたカバ。そういえばカバは汗がピンク色だ

という感じでパオン公園は、狭い敷地ながらうまいこと高低差を利用した発想豊かな場所でした!


細い道の先にみつけた宝物

細い道はついその先がどうなっているか気になる。
たいていは行き止まりだったり違う道に交差するだけだが、たまにこういう予想だにしない景色に当たることがある。

それはふと宝物を見つけたような感覚で、とても興奮した。
これからも細い道を見つけたら積極的に通らねばと思った。

018.jpg
このあと私は出社です。会社まで象の鼻をすべって行けたらいいのに…!
▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • 霞ケ浦で野生化した真珠養殖用の貝はでかくてうまい(傑作選)

    霞ケ浦で野生化した真珠養殖用の貝はでかくてうまい(傑作選) (玉置標本) (05.01 18:00)

  • 1968年発売の初代人生ゲームで遊ぼう

    1968年発売の初代人生ゲームで遊ぼう (井上マサキ) (05.01 11:00)

  • ドラム式洗濯機をあきらめたい

    ドラム式洗濯機をあきらめたい (イトウケン) (05.01 11:00)

  • 片方だけ江戸時代(2025.5.1 朝エッセイ/とりもちうずら)

    片方だけ江戸時代(2025.5.1 朝エッセイ/とりもちうずら) (とりもちうずら) (05.01 10:59)

  • 世界一黒い車(傑作選)

    世界一黒い車(傑作選) (べつやく れい) (04.30 20:00)

  • 「死ぬまでにやっておきたいこと」でっかいエビを食べてみたい(パリッコ×スズキナオ 第5回)

    「死ぬまでにやっておきたいこと」でっかいエビを食べてみたい(パリッコ×スズキナオ 第5回) (デイリーポータルZ) (04.30 18:00)

  • こっちを見てくる木材、かわいい3ピースバンド〜日常の「かわいい」募集します3

    こっちを見てくる木材、かわいい3ピースバンド〜日常の「かわいい」募集します3 (與座ひかる) (04.30 16:00)

  • 5/11 文学フリマ東京40に出店します(そ-1・2)

    5/11 文学フリマ東京40に出店します(そ-1・2) (林雄司) (04.30 13:30)

  • お店のいけすや水槽にいる魚は本当に食べられているのか?水槽メーカーに聞く

    お店のいけすや水槽にいる魚は本当に食べられているのか?水槽メーカーに聞く (まいしろ) (04.30 11:00)

  • 電動ママチャリをロードバイクだと思い込んで乗る

    電動ママチャリをロードバイクだと思い込んで乗る (與座ひかる) (04.30 11:00)

  • スマホを真上に投げて写真を撮る(2025.4.30 朝エッセイ/佐伯)

    スマホを真上に投げて写真を撮る(2025.4.30 朝エッセイ/佐伯) (佐伯) (04.30 10:59)

  • 骨も頭も食べられるサンマの弁当を食べた(傑作選)

    骨も頭も食べられるサンマの弁当を食べた(傑作選) (トルー) (04.29 18:00)

  • 内房の道の駅「うまくたの里」では購入したピーナッツをその場でペーストにできる

    内房の道の駅「うまくたの里」では購入したピーナッツをその場でペーストにできる (石井公二) (04.29 11:00)

  • バナナの匂いがする花を嗅ぎながら牛乳を飲む

    バナナの匂いがする花を嗅ぎながら牛乳を飲む (窪田鳳花) (04.29 11:00)

  • 頭だけのトラック(2025.4.29 朝エッセイ/ほり)

    頭だけのトラック(2025.4.29 朝エッセイ/ほり) (ほり) (04.29 10:59)

  • 工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選)

    工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選) (三土たつお) (04.28 18:00)

  • へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号

    へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号 (デイリーポータルZ) (04.28 16:00)

  • コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う

    コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う (林雄司) (04.28 11:00)

  • 途中のなまはげを完成させたい

    途中のなまはげを完成させたい (べつやく れい) (04.28 11:00)

  • 隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教)

    隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教) (安藤昌教) (04.28 10:59)

  • 2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事

    2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事 (林雄司) (04.27 11:00)

  • 薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選)

    薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選) (井上マサキ) (04.26 18:00)

  • 専門家と歩くシリーズが本になりましたよ

    専門家と歩くシリーズが本になりましたよ (林雄司) (04.26 18:00)

  • ホットケーキにラーメンの絵を描く

    ホットケーキにラーメンの絵を描く (トルー) (04.26 11:00)

  • インドのマドゥライ名物『ジガルタンダ』を再現したい

    インドのマドゥライ名物『ジガルタンダ』を再現したい (玉置標本) (04.26 11:00)

  • ホストに客引きされない(2025.4.26 朝エッセイ/べつやくれい)

    ホストに客引きされない(2025.4.26 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (04.26 10:59)

  • 2000年後の人類のためにネット用語の石版を作りたい(傑作選)

    2000年後の人類のためにネット用語の石版を作りたい(傑作選) (まいしろ) (04.25 20:00)

  • とりあえず行く旅 取材先の店が閉まってても記事にする(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第4回)

    とりあえず行く旅 取材先の店が閉まってても記事にする(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第4回) (デイリーポータルZ) (04.25 18:00)

  • コンビニのトイレが男性用限定?~ 今週の「これすごくない?」

    コンビニのトイレが男性用限定?~ 今週の「これすごくない?」 (デイリーポータルZ) (04.25 16:00)

  • 技術力の低い人 限定ロボコン(通称:ヘボコン) 10周年映像を公開! 10年進歩なし。

    技術力の低い人 限定ロボコン(通称:ヘボコン) 10周年映像を公開! 10年進歩なし。 (石川大樹) (04.25 11:00)

バックナンバー

広告企画

  • thumb.png

    リアルちょっとしたパーティーを開催しました (04/09 11:00)

  • thumb.jpg

    ほぼ百字で完結する小説がある ~ 小説家・北野勇作さんインタビュー (02/28 11:00)

  • thumb.jpg

    3月20日 リアルちょっとしたパーティーを開催します (02/27 12:00)

  • xpark_thumbnail.jpg

    1500km離れた人と「遠隔カラオケ大会」をすると一体感がすごい (02/06 11:00)

  • 100.jpg

    公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム (01/23 11:00)

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事