つくば特集 2023年2月20日

俺たちのつくばに巨大書店「コーチャンフォー」が来た!

2022年10月、研究学園都市・つくばに広大な本屋が登場した。
北海道で絶大な支持を受ける「コーチャンフォー」というお店だ。
編集部の林さん・橋田さんと一緒に2時間みっちり遊んできたので、そのすばらしさを紹介します!

1978年、東京都出身。漂泊の理科教員。名前の漢字は、正しい行いと書いて『正行』なのだが、「不正行為」という語にも名前が含まれてるのに気付いたので、次からそれで説明しようと思う。

前の記事:チリメンモンスターを食べる(デジタルリマスター)

> 個人サイト まさゆき研究所 新棟

うわさの始まりは兄からだった

僕の兄は東京の西部に住み、本の保管専用のアパートを契約しているという本好きガチ勢なのだが、その兄がつくば市に住む僕にこんなうわさを伝えてきた。

「うちの近所に『コーチャンフォー』っていう、めちゃくちゃ最高の本屋があるんだが、それがつくばにも出店するぞ」と。

IMG_5400.JPG
コーチャンフォー(Coach & Four)。カタカナ化した英語がかわいくて不思議

 「最高」まで言い切っている。
何がそんなに最高なのか、さらに聞いてみたところ、この返事だった。

IMG_1438.jpg

 あの兄の心を震わせるとは、なかなかにすごい。
これは期待できるなと開店の日を待っていたのだが、いざ開店してみると、これが「品揃えの良い本屋」どころではない、想像以上の夢の空間だったのである。

いったん広告です


「消失点」が撮れる書店

IMG_2993.jpg
どこまでも広がる書籍コーナー。
IMG_3030.jpg
と同じぐらい広い雑貨・文具コーナー。
IMG_4749.JPG
で、歩き疲れたら休めるサロンのような喫茶コーナー。
IMG_4745.JPG
突如あらわれる、北海道の物産展的なコーナー。(なぜか成城石井の商品も並ぶ)

編集部の林さん・橋田さんを案内しながら取材に行ってきた。
雑貨・文具コーナーの写真は、中央を拡大すると僕が写っている。

IMG_3030_2.0.jpg

撮ったカメラと僕の距離が、フロア長辺の3分の1ぐらいなので、その広さは推し量れるだろうか。
そして喫茶コーナーの奥には編集長の林さんがいる。

IMG_4749_2.0.jpg

この喫茶店、実はおどろきの「ドトールコーヒー」である。
首都圏の駅前で小粋に営業しているイメージのドトールが、ここコーチャンフォーでは好きなだけ広がって大変なことになっている。
ちなみに日本一店舗面積の広いドトールらしい。

IMG_3023.jpg

なんなら自動演奏するピアノまで置いてある。
どこから見てもホテルのロビーにしか見えない。有機野菜サンドが800円ぐらいするタイプのやつだ。
(注:ジャーマンドックは通常価格です)

林さんは「日本一大きいドトール行ってみたかったんですよ」とうきうきしながら写真に写っていた。
脇道にそれたので、書籍コーナーに戻ろう。

いったん広告です

表紙が輝く! 圧倒的な面陳列

僕がコーチャンフォーを好きなところは「面陳列」、つまり表紙を向けて並べる見せ方が基本になっているところだ。

IMG_4596.JPG
面陳列のランキングコーナー。170位まで並べてあって林さんも驚く。

 ランキングコーナーはもちろん、新書コーナーや文庫コーナーもリズムの良い面陳列がほどこされていて、本を見ることに負担を感じない。

IMG_4670.JPG
「この赤いのが最高ですね……」と林さん。新書もこうやって並べると圧迫感が無い

とにかくさまざまな本が「買ってー、買ってー」と言わんばかりに、こちらに向けて語りかけてくる。
「まず2時間、売り場を見させてください」という約束で取材を始めたのだが、4分の1も回らないうちに1時間以上が過ぎ、橋田さんに「間に合いませんよ!」と尻を叩かれる展開となった。

IMG_5204.JPG
児童書コーナーで盛り上がり続ける大人たち。最近の児童書は大人でも面白い!
いったん広告です

心を撃ち抜く文具・雑貨コーナー

文具・雑貨コーナーも広い。
広いというか、書籍コーナーと同じくらいの広さなので、店全体としては「本屋」というより「文化系趣味の総合市場」といった感じだ。

IMG_4710.JPG
「すごいですよ、これ!」A3カラー用紙の華やかさに思わず声を上げる林さん。

全体的に、置いてあるものの趣味がいい。
ハンズとロフトと新宿世界堂のいいところを取り合わせたようなセレクションである。
文化系の人々がなにを欲しがっているか、その心をすっかり知り尽くされている感じがする。

IMG_4757.JPG
こういう高品質な色鉛筆とか、めちゃくちゃ好き
IMG_4699.JPG
ロディアのメモ帳ノートコーナー。ここを素通りできる文化系の民はいないのではないか 
IMG_1449 2.JPG
高級文房具コーナー。どんなに疲れたときでも、ここに来ると心が透き通っていく……

と、盛り上がっているうちに、約束の2時間があっという間に過ぎてしまった。

なぜこんな素敵なものが僕の住むつくばにやってきてくれたのか、恐れ多くも支社長である近藤さんにお話をうかがうことができたので、感動、疑問、悩み、喜怒哀楽の全てをぶつけてみた。

IMG_5366.JPG

⏩ 次ページに続きます

▽デイリーポータルZトップへ つぎへ>

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • アフターメントスコーラを味わいたい

    アフターメントスコーラを味わいたい (べつやく れい) (03.31 11:00)

  • 4000円のごま油がもう魔法くらいうまい

    4000円のごま油がもう魔法くらいうまい (月餅) (03.31 11:00)

  • おきかえが可能なんだ(2025.3.31 朝エッセイ/伊藤健史)

    おきかえが可能なんだ(2025.3.31 朝エッセイ/伊藤健史) (伊藤健史) (03.31 10:59)

  • 2025.3.30)歩きかた入門・出前入門・メンツをつぶす~先週よく読まれた記事

    2025.3.30)歩きかた入門・出前入門・メンツをつぶす~先週よく読まれた記事 (林雄司) (03.30 11:00)

  • 目に映るものの名前をできる限り知りたい(傑作選)

    目に映るものの名前をできる限り知りたい(傑作選) (三土たつお) (03.29 16:00)

  • インドはUberでオートリキシャ(三輪タクシー)が呼べる

    インドはUberでオートリキシャ(三輪タクシー)が呼べる (玉置標本) (03.29 11:00)

  • 豆苗が伸びるのと同じスピードで食べる

    豆苗が伸びるのと同じスピードで食べる (トルー) (03.29 11:00)

  • 酒なしの外食を楽しんでみよう

    酒なしの外食を楽しんでみよう (パリッコ) (03.29 11:00)

  • 本社下のドトール(2025.3.29 朝エッセイ/林)

    本社下のドトール(2025.3.29 朝エッセイ/林) (林雄司) (03.29 10:59)

  • 今、タンポポは雑種だらけ!?タンポポ見分け散歩に参加した(傑作選)

    今、タンポポは雑種だらけ!?タンポポ見分け散歩に参加した(傑作選) (伊藤健史) (03.28 20:00)

  • 器用だし面白いんかい!(與座ひかる×爲房新太朗 第4回)

    器用だし面白いんかい!(與座ひかる×爲房新太朗 第4回) (デイリーポータルZ) (03.28 18:00)

  • デイリーポータルZの商品紹介でめちゃめちゃ売れてるアイテムはこれ!(令和7年3月最新)

    デイリーポータルZの商品紹介でめちゃめちゃ売れてるアイテムはこれ!(令和7年3月最新) (デイリーポータルZ) (03.28 16:00)

  • うずらのたまごの開け口観察

    うずらのたまごの開け口観察 (とりもちうずら) (03.28 11:00)

  • 国立科学博物館「シアター36◯」で、でかすぎるオオサンショウウオを見る

    国立科学博物館「シアター36◯」で、でかすぎるオオサンショウウオを見る (西村まさゆき) (03.28 11:00)

  • いつでも牙を研いでおきたいから(2025.3.28 朝エッセイ/石川)

    いつでも牙を研いでおきたいから(2025.3.28 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (03.28 10:59)

  • 「パスタを茹でるには海水くらいの濃度で」が本当なのか海水で茹でる(傑作選)

    「パスタを茹でるには海水くらいの濃度で」が本当なのか海水で茹でる(傑作選) (地主恵亮) (03.27 18:00)

  • 自分の名字と同じ地名のお祭りに・「白いたい焼き」はまだ食べられるのか~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年3月号

    自分の名字と同じ地名のお祭りに・「白いたい焼き」はまだ食べられるのか~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年3月号 (デイリーポータルZ) (03.27 16:00)

  • 「大好きな友に『面白い友達』と思ってほしくて、デイリーポータルに記事を書く」佐伯さん

    「大好きな友に『面白い友達』と思ってほしくて、デイリーポータルに記事を書く」佐伯さん (デイリーポータルZ) (03.27 13:00)

  • 地図の読み方入門~地図アプリを見ているのに道に迷ってしまう方へ~

    地図の読み方入門~地図アプリを見ているのに道に迷ってしまう方へ~ (佐伯) (03.27 11:00)

  • 琵琶湖にある有人島・沖島に伊勢大神楽が来る日

    琵琶湖にある有人島・沖島に伊勢大神楽が来る日 (スズキナオ) (03.27 11:00)

  • ムーミンダニ(2025.3.27 朝エッセイ/安藤昌教)

    ムーミンダニ(2025.3.27 朝エッセイ/安藤昌教) (安藤昌教) (03.27 10:59)

  • 「ビリヤニって何ですか?」と詳しい3人に聞いてみた(傑作選)

    「ビリヤニって何ですか?」と詳しい3人に聞いてみた(傑作選) (玉置標本) (03.26 20:00)

  • 飲み会×後輩×爆笑 爲房さんが好きな與座さんの記事(與座ひかる×爲房新太朗 第3回)

    飲み会×後輩×爆笑 爲房さんが好きな與座さんの記事(與座ひかる×爲房新太朗 第3回) (デイリーポータルZ) (03.26 18:00)

  • お金をなくした話、募集します

    お金をなくした話、募集します (石川大樹) (03.26 16:00)

  • タクシー入門

    タクシー入門 (爲房新太朗) (03.26 11:00)

  • 名古屋に行ったら地下街でエビフライサンドを食べよう

    名古屋に行ったら地下街でエビフライサンドを食べよう (安藤昌教) (03.26 11:00)

  • やさしいニュース(2025.3.26 朝エッセイ/與座ひかる)

    やさしいニュース(2025.3.26 朝エッセイ/與座ひかる) (與座ひかる) (03.26 10:59)

  • 観光地としてのニュー新橋ビル2019(傑作選)

    観光地としてのニュー新橋ビル2019(傑作選) (いまいずみひとし) (03.25 18:00)

  • 美容院入門:「伸びた分だけ切ってください」しか言えないので美容師に聞く

    美容院入門:「伸びた分だけ切ってください」しか言えないので美容師に聞く (三土たつお) (03.25 16:00)

  • 合意の下メンツを潰しあうとどうなるか

    合意の下メンツを潰しあうとどうなるか (與座ひかる) (03.25 11:00)

バックナンバー

広告企画

undefined

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

undefined

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3

    シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 鬼ごっこは「おにご」、ご祝儀はPayPay~今、こんなことになってるんだ2 (03.12 16:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事