バックナンバー

2020年5月のアーカイブ

サムネイル

10日後にオープンする居酒屋・バーチャルららぽーと巡り~自由ポータルZ 皆様の投稿を紹介する自由ポータルZです! (デイリーポータルZ) [2020/05/08]

サムネイル

ソーシャルディスタンスを表す図はどう描かれているか 新型コロナの流行で出てきた概念、「ソーシャルディスタンス」。急に出てきた概念なので、トイレのマークみたいに決まった図がない。どんなふうに図示されているか、街中の張り紙から調べてみた。 (石川大樹) [2020/05/08]

サムネイル

カレーの食材で作れる世界の料理 ジャガイモ、玉ねぎ、人参。この3つが揃えば「あら、今日はカレーですか?」と言ったもんである。でもちょっと待ってほしい、カレー以外の可能性もあるのではないか? (ネルソン水嶋) [2020/05/08]

サムネイル

怪獣の描き方が難しい (林雄司) [2020/05/07]

サムネイル

関係ない業界のハウツー本を読む 自分の仕事と関係ない業界のハウツー本ばかり読んでいる。気楽に読めるからだ。 (林雄司) [2020/05/07]

サムネイル

串カツのソース二度づけ絶対させないマシンを作る 大阪の串カツといえば、ソースの二度づけ禁止である。これはお客さんひとりひとりがルールを守ることで成り立つ文化だが、なかにはルール違反をしてしまう人がいるかもしれない。そこで、今回はソースの二度づけを物理的にできないようにするマシンを作った。 (ほり) [2020/05/07]

サムネイル

取り壊しが決まった淡路島の世界平和大観音へ 淡路島にそびえたつ巨大な観音像。界隈では有名な淡路島のB級スポットだったが、このたび取り壊されることになった。 (岡本智博(オカモトラボ)) [2020/05/07]

サムネイル

春に線香花火をする 線香花火をやると春でも強制的にセンチメンタルになれるものだろうか。 (ジーン) [2020/05/06]

サムネイル

ムシューダの「おわり」を思う 終わりは気づかないうちにやってくる。そしてそれらは全て自分が招いたものなのだ。 (北向ハナウタ) [2020/05/06]

サムネイル

歯磨き粉の人になる ドラッグストアの商品にシールで貼ってある人になりたいのだ。 (林雄司) [2020/05/06]

サムネイル

ゾウの絵描き芸を再現する お金持ちになって、庭でゾウを飼うのを夢見たことのある人は少なくないはずだ。今のところゾウを丸ごと所有するのは難しい。グッと我慢して、鼻先だけ再現してゾウ気分を味わってみた。 (こーだい) [2020/05/06]

サムネイル

小学生の感じている重さのランドセルを背負う 小学生の背負うランドセルの重さ、大人の私に置き換えたらどれぐらいなんだろうか、ランドセルを大人向けに重たくして背負ってみた。 (スズキナオ) [2020/05/06]

サムネイル

カレーメシをご飯にかける 「カレーメシ」はお湯を入れて作るインスタントカレーだ。このカレーメシを、ご飯にかけて、カレーメシかけ飯を作りたい。 (西村まさゆき) [2020/05/06]

サムネイル

サプリメントを美味しくする ミネラル系のサプリメントはまずいことが多いと思う。独特の匂いもある。ビタミン系はそうでもないのに。飲みやすいように糖衣錠になってればいいのに……。 (石川大樹) [2020/05/06]

サムネイル

パン粉をパンに戻す 食パンを削ると生パン粉ができるらしい。生パン粉を固めると食パンができるのではないだろうか? (大北栄人) [2020/05/06]

サムネイル

リモート会議で自分の顔を増やす 分身の術のように自分の顔を増やして相手を惑わせてやろう (林雄司) [2020/05/06]

サムネイル

朝日を見ながらアサヒビールを飲む 朝日を見ながらアサヒビールを飲んだらどうか試した。周囲の空気があまりにさわやかすぎて、戸惑いながら飲んだ。 (ネッシーあやこ) [2020/05/06]

サムネイル

「のりべん」を重ねすぎる 自分ではあまり作ったことがない「のりべん」。重ねすぎて作ってみよう。目指せ、10段! (パリッコ) [2020/05/06]

サムネイル

萩の月の空き箱に弁当を詰める 萩の月を通販で買ったら個別の箱に入っていた。結果、箱が余った。どうにかしたいので頭をひねりました。 (松本圭司) [2020/05/06]

サムネイル

目の錯覚柄の床をあつめる 飲食店やショッピングモールの床で、たまに、立方体が敷き詰められたような柄のものがある。今回はこれを集める。 (ほり) [2020/05/06]

サムネイル

サンドイッチをビックマックだと思って食べる サンドイッチを積むように置く。そして、これはビックマックだと思おう。 (古賀及子) [2020/05/06]

サムネイル

タピオカピザに対抗してナタデココピザを焼く ドミノピザから「いまさらタピオカピザ」という期間限定商品がでたそうだ。そっちがタピオカなら、こっちは「いまこそナタデココピザ」で勝負だ。 (玉置標本) [2020/05/06]

サムネイル

ネクタイを大量に巻く ふと、ネクタイを大量に巻いてみたら、キツかったのであった! (ヨシダプロ) [2020/05/06]

サムネイル

オンライン通話で自分と対峙する ひとりで2台のデバイスを使って自分と対話がしたい。 (谷頭和希) [2020/05/06]

サムネイル

ダンボールハウスを秀和レジデンスにする 子ども用のダンボールハウスに青い瓦を並べて秀和レジデンスにした。 (林雄司) [2020/05/06]

サムネイル

スマートスピーカーに敬語で話しかける いつもお願いばかりしているスマートスピーカーに敬意を表して、敬語で話しかけてみました。 (安藤昌教) [2020/05/06]

サムネイル

みそ汁をワイングラスで飲む おしゃれなグラスといえばワイングラスだ。みそ汁を入れてもおしゃれになるのではないだろう。 (べつやく れい) [2020/05/06]

サムネイル

手持ちの漫画、背表紙の数字ぜんぶ足す 持っている漫画の背表紙の数字をぜんぶ足した。 (北向ハナウタ) [2020/05/05]

サムネイル

玉ねぎをぜんぶ剥く 猿に玉ねぎを与えるとなくなるまでずっと剥き続けるという話を聞いた。玉ねぎを包丁で切らずに極限まで剥いた。 (ネッシーあやこ) [2020/05/05]

サムネイル

無印良品のコピーと対話する 私たちは語りかけられているにもかかわらずあまりにも応答せずにいる。無印良品のキャッチコピーに対してだ。 (古賀及子) [2020/05/05]

サムネイル

雑草の成長を見守る 雑草が1日で1センチ以上伸びているのでタイムラプス撮影してみた。動物のようににょろにょろと動く姿が記録されていた。 (林雄司) [2020/05/05]

サムネイル

オムライスを内側から見る オムライスになるべく、卵に包まれたチキンライスはさぞ幸せだろう。一度でいいからチキンライス側の視点からオムライスを見てみたい。 (いまいずみひとし) [2020/05/05]

サムネイル

ヨーグルトに飲むヨーグルトを入れる 甘くないヨーグルトにかけるのは甘い飲むヨーグルトがベストだと思うのだ。 (地主恵亮) [2020/05/05]

サムネイル

5倍巻きのトイレットペーパーを買う 3倍巻きのトイレットペーパーが好きだ。さらに長い5倍巻きのトイレットペーパーを見つけたので買った。 (橋田玲子) [2020/05/05]

サムネイル

弁当を解凍モードであたためる 弁当を買って帰る。レンジにかける。食べる。この当たり前のような営みにバカバカしさを盛り込むとしたら、こうするしかあるまい。弁当を解凍モードでゆっくり温める。これだ。 (拙攻) [2020/05/05]

サムネイル

コーンの缶詰からとうもろこしを再現する 缶詰のコーンを元のトウモロコシの形に戻してみた。 (こーだい) [2020/05/05]

サムネイル

つけまつげをたくさんつける つけまつげを重ねることでどれほどの目力を得ることができるのだろうか。試してみることにした。 (米田梅子) [2020/05/05]

サムネイル

マウスをモニタに当てて操作する 最近気づいたのですが、マウスをモニタに当てると面白い (石川大樹) [2020/05/05]

サムネイル

ののしりを朗読する 「嫌われる勇気」「幸せになる勇気」に登場する若者のセリフが気になるので声に出して読んでみよう。 (山本千尋) [2020/05/05]

サムネイル

すあまを柏餅みたいにする 柏の葉で包むとなんでも柏餅になるのかもしれない。なりはしませんでしたが、すあまは食べやすかったです。 (安藤昌教) [2020/05/05]

サムネイル

コンビニの経年変化を見つめる ストリートビューで過去の写真を見ると同じコンビニエンスストアでもちょっとした変化が起きている。 (谷頭和希) [2020/05/05]

サムネイル

電動コーヒーミルの限界に挑戦する 電動コーヒーミルのスイッチを押し続けて限界まで細かく豆をひいたらどうなるのだろう。 (ジーン) [2020/05/05]

サムネイル

レゴを足で積極的に踏む レゴを踏んだ痛みを足つぼマッサージに活かせないか?そう思い、レゴブロックを引っ張りだしてきた。 (スズキナオ) [2020/05/05]

サムネイル

ふえるわかめで家を破壊する ふわるわかめの増える力で家を破壊できるのではないだろうか。ミニチュアの家で試す。 (林雄司) [2020/05/05]

サムネイル

超簡単にペン回しできる指輪を作る 「ペン回し」…私もかっこよくクルクル回したい。しかし私はペン回しができない。だが練習は、ダルい。さてどうするか。ベアリングで文字通り「指輪」を作って、ズルをすればいいのだ。 (乙幡啓子) [2020/05/05]

サムネイル

ノートをSDカードの形にする 出かけた先での楽しい気分をいっきに絶望へと突き落とす悪魔の呪文、「SDカードが挿入されていません」。予防策はきちんとした準備と確認だ。啓発するつもりで、大きなSDカードを作ってみた。 (こーだい) [2020/05/05]

サムネイル

80デニールのタイツを3枚履く 着圧スパッツをたくさん買えないので、80デニールのタイツを3枚履いた。 (橋田玲子) [2020/05/04]

サムネイル

ハム園に見える公園を探す 公園は「ハム園」である。堂々とハム園と読める縦書き表記を探した(ネットで)。 (林雄司) [2020/05/04]

サムネイル

段ボール箱をボディプレスでつぶす 段ボール箱をつぶすのが面倒だ。エンタメ性を加えて楽しくつぶす方法を考えました。 (江ノ島茂道) [2020/05/04]

サムネイル

4連のお菓子をつなげて40連にする 4つにつながっているパッケージの菓子を10個つなげて、40連にした。 (爲房新太朗) [2020/05/04]

サムネイル

ロールケーキを立てて食べる ロールケーキを立たせて食べたくなりました。立てて食べた結果、色々な発見がありました。 (ぬっきぃ) [2020/05/04]

サムネイル

カレーパンにカレーをたっぷりかける ふだんカレーにはルーを多めにかける。カレーパンにはルーを足せないので、カレーパンにカレールーをかけて食べた。 (ネッシーあやこ) [2020/05/04]

サムネイル

iPadに孫の手で馬子の絵をかく IT技術の進化は、情報端末の形の概念をも大きく変えてきた。一方で便利なヘルスケア端末といえば、いまでも孫の手だ。 (西村まさゆき) [2020/05/04]

サムネイル

かき氷機を使わずにかき氷を作る 氷の塊を手作業で削ってかき氷を作ってみました。苦労の分だけ美味しいはず。 (地主恵亮) [2020/05/04]

サムネイル

「蝦」と突然送ったら「暇」と見間違えて返事が来るか検証する 突然「蝦?」と送られてきたら、「暇」と見間違えて返信してしまうのではないか。そんな説を立てた。友人たちにどんどん「蝦?」と送りつけて、説を検証していこう。 (ジーン) [2020/05/04]

サムネイル

ついに3枚切りの食パンを買う(かとおもいきや) 4枚切り、5枚切り、6枚切りに8枚切り……日頃から食パンの切り枚数に心をゆらしていたところ、超熟の3枚切りという商品を発見した、が。 (古賀及子) [2020/05/04]

サムネイル

カップスープをエスプレッソだと思って飲む おなじみのカップスープだが、エスプレッソ風(※)にして飲んでみたらどうだろう。※ ここでいうエスプレッソ風とは製法ではなく、単に「半分の量で2倍味が濃い」ということをさす。 (藤原浩一) [2020/05/04]

サムネイル

スーツにデニムのジャケットを合わせてみる デニムパンツにジャケットだと起業家っぽいが、スラックスにデニムジャケットだと起業家っぽく見えませんでした。 (安藤昌教) [2020/05/04]

サムネイル

刺身を焼肉用の肉とうっかり間違えて焼いて食べる 買って帰った大好物の刺身を、焼肉用の肉とうっかり間違えて焼いてしまったら……どうなるのか先回りしてやってみました。 (パリッコ) [2020/05/04]

サムネイル

食パンを刻んでパズルにする 自分で切り刻んだ食パンのパズルが、難しすぎたのであった! (ヨシダプロ) [2020/05/04]

サムネイル

ポケットを小銭でパンパンにしてジャンプする 「おい、ちょっと飛んでみろ」かつて不良たちは恐喝相手にジャンプをさせ小銭の音がすればそれを出させたらしい。幸いなことにそんなことなったことがない。やってみるか。ポケットを小銭でパンパンにして飛んだ。 (大北栄人) [2020/05/04]

サムネイル

床ザメを住まわせる 部屋にサメがいるように見えるオブジェを作ります。厚紙一枚ですぐ作ることができます。 (北向ハナウタ) [2020/05/04]

サムネイル

天井を見る 自分の住む家の天井をまじまじと眺めたことがこれまで無かった気がする。天井を眺めてみよう。そして天井を撮影した写真の利用法もついでに考えてみよう。 (スズキナオ) [2020/05/04]

サムネイル

朝起きてすぐ一句詠む 何かを作るときは、そのときの気持ちだけを素直に表現できたらそれが一番だ。例えば、朝起きてすぐ一句詠めばそんな状態に近いのではないか。 (トルー) [2020/05/04]

サムネイル

アボカドを完全体にする スーパーフード、アボカドの唯一の弱点を埋めてやることにしました。 (拙攻) [2020/05/04]

サムネイル

はげます会でやってること はげます会でやっっていることまとめました。不定期イベントや特典、随時更新しているコミュニテのを紹介します。 (橋田玲子) [2020/05/04]

サムネイル

シルバニアファミリーコンピューターを作る シルバニアをファミリーごとコンピュータに組み込んでしまえば「ファミコン(ファミリーコンピュータ)」と呼べるよな……と前々から思っていた。 (さくらいみか) [2020/05/03]

サムネイル

モナカアイスに好きなものを挟んでよいことにする 板チョコの入ったモナカアイスが好きで、よく食べている。そしてある時、思った。これ、自分でもっと厚いチョコを入れたらさらにおいしいのではないか。……いやまてよ、どうせ自分で入れるなら、もしかして、チョコに限らずなんでも入れていいんじゃないのか……? (石川大樹) [2020/05/03]

サムネイル

読んでない本にふせんを貼って読んだことにする ふせんを貼りながら本を読んだら捗った。読んでない本でもふせんを貼ることで読んだことにならないだろうか。 (藤原浩一) [2020/05/03]

サムネイル

役所の書類記入サンプルの氏名を調べる 平成の大合併でとても長くなったひらがな市名、あるいはとても短くなったひらがな市名でも、役所の記入例はひらがな市名+太郎になるのだろうか。 (ライスマウンテン) [2020/05/03]

サムネイル

品川であそぶ 「品川」は3つの四角と、3本の線で成り立っている。図形のようなこの品川で輪投げをしよう。 (北向ハナウタ) [2020/05/03]

サムネイル

餃子の皮でシウマイの皮を包む シウマイの皮だっていつも包んでいるばかりでは疲れるだろう。たまには包んであげたいと思ったのだ。 (江ノ島茂道) [2020/05/03]

サムネイル

コンビニおにぎりの海苔とおにぎりを別に食べる コンビニの海苔つきおにぎり、何も考えずに海苔を巻いて食べていたが、海苔と別に食べる自由も、考えてみればあるのだよな。 (古賀及子) [2020/05/03]

サムネイル

わざわざ凍らせたレモンでレモン水を作る あらかじめ凍らせておいたレモンを氷がわりにするレモンサワーがもはや定番となっています。レモン氷を自宅で仕込み、あえてサワーではなく、「水」を飲んでみました。 (パリッコ) [2020/05/03]

サムネイル

窓から車に乗る 車を初めて見た人は開いている窓から乗ったと思うんです。 (安藤昌教) [2020/05/03]

サムネイル

めちゃくちゃきれいにしてから靴をなめる 昔の不良マンガとかで屈辱を与える命令として「靴をなめろ」というのがある。靴をめちゃくちゃきれいにして甘くしてなめてみた。 (大北栄人) [2020/05/03]

サムネイル

「蛍の光」を作業BGMにする 閉店の曲としてお馴染みの、“あのBGM”を流して一日作業してみました。 (井口エリ) [2020/05/03]

サムネイル

炭酸飲料の炭酸を抜いてから飲む 炭酸が得意じゃないので、炭酸を抜いたジュースを作った。3日がベストという結果になりました。 (鈴木さくら) [2020/05/03]

サムネイル

ミレニアム・ファルコンをナンで作る 「スターウォーズ」に登場する宇宙船ミレニアム・ファルコンは「平べったいな」と思う。あれをナンで作ってみたい衝動に駆られた。フォースの導きに違いない。 (伊藤健史) [2020/05/03]

サムネイル

「盛りこぼし」でコーンポタージュを飲む 升の中にグラスを置いて、そこに溢れるまで日本酒を注ぐ「盛りこぼし」という注ぎ方がある。あれをコーンポタージュでやったらどうか。 (トルー) [2020/05/03]

サムネイル

自分のイニシャルが描かれた服を着る 国民的人気アニメのキャラクターは、自分のイニシャルが描かれた洋服をきていることが多いです。自分も着てみました。 (ぬっきぃ) [2020/05/03]

サムネイル

アイロンでトーストを焼く 昔からアイロンで食パンが焼けないだろうかと、ぼんやり考えていた。いまこそやってみたい。 (玉置標本) [2020/05/03]

サムネイル

蚊取り線香をまっすぐにする 引っ張り出してきた去年の使い残しの蚊取り線香を見て、こいつがピロピロみたいに伸びたところを見てみたいと思った。 (こーだい) [2020/05/03]

サムネイル

テレビのリモコンを「鬼滅の刃」っぽくする 実家のテレビのリモコンを、勝手に『鬼滅の刃』っぽくしたら、怒られたのであった! (ヨシダプロ) [2020/05/02]

サムネイル

アルコールを嗅ぎながらウーロン茶を飲んでウーロンハイ気分になる ウーロンハイはおいしい。しかし、おいしすぎて飲みすぎてしまう。飲みすぎないためにはどうしたらいいだろう。今回はその疑問を解決してみたい。 (谷頭和希) [2020/05/02]

サムネイル

ベランダでラーメンの湯切りをする 家ですごす時間が増えた今日このごろ、ベランダという外を活用することで、あの気持ちよさを生活に取り入れていきたい。例えば、ラーメンの湯切りはどうだろうか。 (高瀬雄一郎) [2020/05/02]

サムネイル

メールでリモート飲み会をする 使うデータの量を極力削ったメール飲み会に挑戦してみよう。 (ジーン) [2020/05/02]

サムネイル

県っぽい形を描く練習をする 県にはいろんな形があるが、県っぽい形を見ると「お、県だな」と分かる。そんな形を描く練習をしておこう。 (トルー) [2020/05/02]

サムネイル

甘い汁を吸う 「甘い汁を吸う」とは「他人を利用して、自分は苦労せずに利益を得る」ということだ。実際に甘い汁を飲んで、少しでも利益を得た気分になってやろう。 (さくらいみか) [2020/05/02]

サムネイル

一人だけど自分がいっぱいの写真を撮る たくさんの自分と一緒に写真に写る方法を考えました。これで寂しくありません。 (地主恵亮) [2020/05/02]

サムネイル

ミルクレープをふぐ刺みたいに盛りなおす 最初から一枚ずつ剥がしてあるミルクレープがあったらそれはふぐ刺しのようなものなのではないか。 (玉置標本) [2020/05/02]

サムネイル

森でオカリナを吹く 森でオカリナを吹くと動物たちがやってくるだろうか。 (江ノ島茂道) [2020/05/02]

サムネイル

動物のガードフェンスをあつめる 道路工事現場では、動物が書かれたガードフェンスが使われることがある。僕はこれに遭遇するたびに写真を撮るようにしている。ここで収集状況を報告する。 (ほり) [2020/05/02]

サムネイル

ハッピーターンを粉にする ハッピーターンの愛される主な理由が粉ならば、せんべいごと粉にしてしまうのはどうだろうか。 (米田梅子) [2020/05/02]

サムネイル

袋入りのスナック菓子を1つだけ食べて我慢する スナック菓子を1本、1個、ひとかけらだけ食べて我慢する。人生初のチャレンジに身を投じてみた。 (スズキナオ) [2020/05/02]

サムネイル

食パンの全面にジャムを塗る 食パンは食べ物として異例に2Dだ。しかし食パンの実態は立体ではないか。今日は全面にジャムを塗り、3次元へ解放したい。 (古賀及子) [2020/05/02]

サムネイル

QRコードを書道する 日本生まれの便利なデジタルツール、QRコード。これを日本の伝統的アナログツール、筆文字で表現します。 (拙攻) [2020/05/02]

サムネイル

ダイソンの扇風機の箱をギターケースみたいに背負う ダイソンの扇風機を遅ればせながら昨年の夏に購入して、気が付いた。製品だけじゃなく箱もかっこいいぞ。 (いまいずみひとし) [2020/05/02]

サムネイル

麦茶を煮つめすぎてから水で割る 家で麦茶を作るとき、ついつい煮詰めすぎてしまい、水で割って飲むことがあります。もしあまりにも煮詰めすぎてしまったら、さすがに取り返しはつかないのか? やってみました。 (パリッコ) [2020/05/02]

サムネイル

ティッシュの箱から万国旗を出す マジシャンの口から万国旗が出てくるのを見たことがあるが、口から出すのは抵抗がある。ならばティッシュの箱から出すのはどうか。 (井上マサキ) [2020/05/02]

サムネイル

生食パンを焼いて食べる そのまま食べてもおいしい生食パンを、焼いて食べたらよりおいしくなるのだろうか。焼いて食べてみた。 (爲房新太朗) [2020/05/02]

サムネイル

洗剤の泡で3Dラテアートを作る 食器洗いの洗剤とスポンジを変えたら泡立ちが良くなりました。この泡を集めて3Dラテアートを作れるんじゃないか?と考えてラテアートに挑戦しました。 (ぬっきぃ) [2020/05/02]

サムネイル

銀色の服で宇宙人気分を味わう 銀色の服が好きで集めていたら全身銀になることができた。これで宇宙人気分を味わおう。 (べつやく れい) [2020/05/02]

サムネイル

初夏と真夏の暑さの違いは高気圧の種類!〜5月の天気〜 5月の晴れがカラッとしているのは大陸から高気圧が来るから。海から来た高気圧はじとっとしています。 (増田雅昭) [2020/05/02]

サムネイル

まだ知らない世界を詳しく知りたい~インタビュー記事まとめ まだ知らない世界のことが知りたい…。そんなときは素直に先人たちに話を聞くのが一番です。デイリーポータルZのインタビュー記事をまとめました。 (デイリーポータルZ) [2020/05/01]

サムネイル

イスラエルの「卵液」・「時限爆弾」を自作した~自由ポータルZ 皆様の投稿を紹介する自由ポータルZです! (デイリーポータルZ) [2020/05/01]

サムネイル

エクアドルにはイグアナがいるしマンゴーが街路樹だし縄文人もいた エクアドルは見たことない動物がたくさんいるのだけど、どこか日本と通じるところもあるのです。 (地主恵亮) [2020/05/01]

サムネイル

焼け落ちた首里城で漆喰をはがす 火災で焼失してしまった首里城の建造物。再建の中で建物に使われていた瓦から漆喰をはがすボランティアを募集していたので参加した。 (やんばるたろう(DEEokinawa)) [2020/05/01]

サムネイル

ライター総勢37名がばかばかに! 今年のGW企画は「ばかばかしい記事100連発」 デイリーポータルZは2020年5月2日から6日までGWとくべつ進行でおおくりします! (デイリーポータルZ) [2020/05/01]