特集 2017年4月6日

佐賀のぼた餅が我々の知るぼた餅とは全然違う問題

ぼた餅もおはぎも同じものですが、佐賀ではそもそもが違いました!
ぼた餅もおはぎも同じものですが、佐賀ではそもそもが違いました!
「ぼた餅」というものがある。もち米的なものを形が残るくらいで丸くまとめ、周りにあんこを纏わせたものだ。春に食べるのを「ぼた餅」、秋に食べるものを「おはぎ」と呼ぶが、どちらも基本的には同じもの。

ぼた餅は誰もが知っている食べ物であり、誰もが形を思い浮かべることができる。ただ佐賀県の「みやき町」のぼた餅が、我々の知る、ぼた餅とは大きく異なった。全くの別物のような姿なのだ。
1985年福岡生まれ。思い立ったが吉日で行動しています。地味なファッションと言われることが多いので、派手なメガネを買おうと思っています。(動画インタビュー)

前の記事:本当のツリーハウスを知って欲しい

> 個人サイト >Web独り者 >彼女がいる風の地主恵亮 >ライターwiki

モチを愛する日本人

日本人はモチ系の食べ物が大好きである。各地に独自のモチ料理が存在する。仙台には「ずんだ餅」があり、三重には「赤福」がある。地域を問わず、日常には「ぼた餅」があるなど、とにかく日本人はモチが好きなのだ。
これが「赤福」です!
これが「赤福」です!
こっちが「ぼた餅」です!
こっちが「ぼた餅」です!
いろいろなモチ料理があるけれど、基本的には見た目が異なる。他にも磯辺焼きやあべかわ餅などもあるけれど、それぞれ見た目が違うのだ。そして、モチが好きな我々は、モチ料理の名前を言われれば、それを思い浮かべることができる。
これがぼた餅ですね!
これがぼた餅ですね!
たとえば、「ぼた餅」を思い浮かべて欲しい。上記の画像のものを思い浮かべたと思う。ぼた餅と言われて、「赤福」を思い浮かべる人はいないのだ。それくらい我々はモチを愛しており、モチも我々を裏切らないのだ。
ということで、佐賀県の「みやき町」に来ました!
ということで、佐賀県の「みやき町」に来ました!

みやき町のぼた餅問題

佐賀県みやき町に我々が知っているものとは、別の「ぼた餅」が存在した。ぼた餅と言われて思い浮かべる、黒く丸いあれとは全くの別物なのだ。でも、ぼた餅。佐賀は自由の国なのだ。
みやき町にある、
みやき町にある、
ぼた餅屋さんにやってきました!(老舗泉屋)
ぼた餅屋さんにやってきました!(老舗泉屋)
みやき町は福岡県に隣接する町で、日本最古の天気予報といわれる「旗上げ神事」「旗降し神事」が行われる綾部神社がある場所だ。ここのぼた餅がおかしいのだ。先の画像のように間違いなく「ぼたもち」と書かれている。でも、違うのだ。
これがみやき町の「ぼた餅」です!
これがみやき町の「ぼた餅」です!
二度見した。我々の知るぼた餅とは全く違う。異世界に来たのかな、と思ってしまう。ぼた餅より、むしろインディーズの「赤福」に似ている。でも、みやき町では、ぼた餅と言えば、これなのだ。
ぼた餅屋はここ(老舗喜久屋)と、先の老舗泉屋、
ぼた餅屋はここ(老舗喜久屋)と、先の老舗泉屋、
そして、橋本屋の3店舗あります!
そして、橋本屋の3店舗あります!
みやき町でぼた餅を売っているのは、「老舗泉屋」、「老舗喜久屋」、「橋本屋」の3店舗だけ。それぞれがお店でぼた餅を手作りしており、行列ができているお店もあった。並んで何を買うか、ぼた餅である。
そのぼた餅がこれです!
そのぼた餅がこれです!

歴史が古いぼた餅

ぼた餅の概念が崩れそうだ。私が30年間見てきたぼた餅はなんだったのだろう。いや、いま目の前にあるこのぼた餅が幻かもしれない。だって、全然違うのだ。もはや丸くもないのだ。米粒が完全に潰れているのだ。
モチを丸めて、
モチを丸めて、
あんこに絡めて、
あんこに絡めて、
さらに追いあんこをして、
さらに追いあんこをして、
ぼた餅!
ぼた餅!
ぼた餅と書いてあるので、ぼた餅なのだ。歴史も古く今から800年前に綾部通俊が源頼朝に命じられ、奥州征伐に出かけ、その凱旋の際に祝いモチとして、兵士たちにこの「ぼた餅」を振る舞ったそうだ。歴史あるぼた餅なのだ。
歴史が古いのでこれも間違いなく「ぼた餅」です!
歴史が古いのでこれも間違いなく「ぼた餅」です!

味はどうなの

このぼた餅と普通のぼた餅の違いは形だけではなく、中のモチが、半殺しではなく、完全に殺してあることだ。よりモチなのだ。そこにこしあんが塗られている。お店に寄り、モチの硬さや、あんこの甘さが異なる。
これが普通のぼた餅
これが普通のぼた餅
これがみやき町のぼた餅。完全にモチです!
これがみやき町のぼた餅。完全にモチです!
3軒全てのぼた餅を買って、先にも書いた綾部神社で食べた。どれも美味しかった。地元の方は、このお店のが好き、というのがあるそうだけれど、私の幸せな舌はどれも美味しく感じた。確かに普通のぼた餅とは異なる。口当たりが緩い感じだ。
全3店のぼた餅を買って食べた!
全3店のぼた餅を買って食べた!
どれも美味しい!
どれも美味しい!
モチが全て殺してあるので、緩い感じ。千代田区より渋谷区であり、福岡より佐賀という感じなのだ。それがこのみやき町のぼた餅なのだ。ただ間違いなく言えるのは美味しいということ。そして、賞味期限が当日なので、みやき町に行かないと食べられないことだ。
すっげ美味しいよ!
すっげ美味しいよ!

ぼた餅とぼた餅

同じ名前でも、違うもの、というのは出会うと驚く。ただそこではそちらが、普通のもの。世界って広いんだな、と思う。そして、何を食べても美味しい、と感じる自分にも驚く。こっちのが甘いじゃん、と言われたりしたのだけれど、全部、ぼた餅味だった。つまり、美味しいのだ。それが一番素敵じゃない。世間は春じゃない。桜が咲くじゃない。そういうことなのだ。
おはぎはおはぎとして、売っていた!
おはぎはおはぎとして、売っていた!
協力
多摩川源流大学
http://genryudaigaku.com
▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • 懐かしのワラバンシでデジタル文書が歴史的史料に!(傑作選)

    懐かしのワラバンシでデジタル文書が歴史的史料に!(傑作選) (ヨシダプロ) (04.11 20:00)

  • ミスドのドーナツで誕生日の輪っかをつくる【ネタ帳を見せあう】(與座ひかる×爲房新太朗 第8回)

    ミスドのドーナツで誕生日の輪っかをつくる【ネタ帳を見せあう】(與座ひかる×爲房新太朗 第8回) (デイリーポータルZ) (04.11 18:00)

  • 車道に向いてる歩行者用ボタン~ 今週の「これすごくない?」

    車道に向いてる歩行者用ボタン~ 今週の「これすごくない?」 (デイリーポータルZ) (04.11 16:00)

  • 庭師の格好をして、自分が育てたつもりで花見

    庭師の格好をして、自分が育てたつもりで花見 (とりもちうずら) (04.11 11:00)

  • 銀座の無料高速道路KK線、廃止直前に走ってきた

    銀座の無料高速道路KK線、廃止直前に走ってきた (西村まさゆき) (04.11 11:00)

  • レジ袋の有料化が生んだ闇市感(2025.4.4 朝エッセイ/石川)

    レジ袋の有料化が生んだ闇市感(2025.4.4 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (04.11 10:59)

  • アメリカのデニーズが気になっていたのだ(傑作選)

    アメリカのデニーズが気になっていたのだ(傑作選) (べつやく れい) (04.10 18:00)

  • ヤフオクで買ったぬいぐるみがどこから来たのか知りたくて、ニューヨーク市立博物館に聞いてみた

    ヤフオクで買ったぬいぐるみがどこから来たのか知りたくて、ニューヨーク市立博物館に聞いてみた (ヤング) (04.10 16:00)

  • TRPGの世界に入門する

    TRPGの世界に入門する (りばすと) (04.10 11:00)

  • 製麺機をヒントにシュレッダーを生んだ会社でシュレッダーのことを全部聞く

    製麺機をヒントにシュレッダーを生んだ会社でシュレッダーのことを全部聞く (井上マサキ) (04.10 11:00)

  • Googleの心は広い(2025.4.10 朝エッセイ/石井公二)

    Googleの心は広い(2025.4.10 朝エッセイ/石井公二) (石井公二) (04.10 10:59)

  • マクドナルドが一斉に閉店した日(傑作選)

    マクドナルドが一斉に閉店した日(傑作選) (三土たつお) (04.09 20:00)

  • ぼっち・ざ・ろっく!の舞台版だけが好き【好きなこと、趣味など】(與座ひかる×爲房新太朗 第7回)

    ぼっち・ざ・ろっく!の舞台版だけが好き【好きなこと、趣味など】(與座ひかる×爲房新太朗 第7回) (デイリーポータルZ) (04.09 18:00)

  • お金をなくした話、募集します③~置き忘れ、落とし物、ゴミに捨てる、詐欺、便器に落とす……

    お金をなくした話、募集します③~置き忘れ、落とし物、ゴミに捨てる、詐欺、便器に落とす…… (石川大樹) (04.09 16:00)

  • リアルちょっとしたパーティーを開催しました

    リアルちょっとしたパーティーを開催しました (林雄司) (04.09 11:00)

  • 八景島でサメバーガーが食べたかっただけなのに

    八景島でサメバーガーが食べたかっただけなのに (安藤昌教) (04.09 11:00)

  • わたしなりのシルバニアファミリーをフル自作する

    わたしなりのシルバニアファミリーをフル自作する (鈴木さくら) (04.09 11:00)

  • 空気清浄機の空気よまなさ(2025.4.9 朝エッセイ/べつやくれい)

    空気清浄機の空気よまなさ(2025.4.9 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (04.09 10:59)

  • 国語・算数・理科・社会 時間割飲み会へようこそ(傑作選)

    国語・算数・理科・社会 時間割飲み会へようこそ(傑作選) (古賀及子) (04.08 18:00)

  • 白髪ねぎカッターが想像以上に楽しい道具だった

    白髪ねぎカッターが想像以上に楽しい道具だった (パリッコ) (04.08 16:00)

  • 由緒正しきモアイ像があるサンメッセ日南をしっかり味わう

    由緒正しきモアイ像があるサンメッセ日南をしっかり味わう (窪田鳳花) (04.08 11:00)

  • トルコのめちゃくちゃ小さい水餃子・マントゥを手作りする

    トルコのめちゃくちゃ小さい水餃子・マントゥを手作りする (唐沢むぎこ) (04.08 11:00)

  • 50点のおかず(2025.4.8 朝エッセイ/西村まさゆき)

    50点のおかず(2025.4.8 朝エッセイ/西村まさゆき) (西村まさゆき) (04.08 10:59)

  • 台湾縦断テナガエビ釣り武者修行の旅(傑作選)

    台湾縦断テナガエビ釣り武者修行の旅(傑作選) (玉置標本) (04.07 18:00)

  • そういえばとんがりコーンを買ったことがない / うっかりデイリー 2025年4月5日号

    そういえばとんがりコーンを買ったことがない / うっかりデイリー 2025年4月5日号 (デイリーポータルZ) (04.07 16:00)

  • カインズで昆虫採集

    カインズで昆虫採集 (べつやく れい) (04.07 15:00)

  • 3月の激しい寒暖差は暖かい日の気温が上がっているから~気象予報士 増田さんに聞く

    3月の激しい寒暖差は暖かい日の気温が上がっているから~気象予報士 増田さんに聞く (増田雅昭) (04.07 11:00)

  • 神戸で本店めぐり

    神戸で本店めぐり (べつやく れい) (04.07 11:00)

  • タマの目の下のシワ(2025.4.7 朝エッセイ/佐伯)

    タマの目の下のシワ(2025.4.7 朝エッセイ/佐伯) (佐伯) (04.07 10:59)

  • 2025.4.6)トルコ料理バイキング、300円温泉~先週よく読まれた記事

    2025.4.6)トルコ料理バイキング、300円温泉~先週よく読まれた記事 (林雄司) (04.06 11:00)

バックナンバー

広告企画

undefined

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

undefined

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3

    シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 鬼ごっこは「おにご」、ご祝儀はPayPay~今、こんなことになってるんだ2 (03.12 16:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事