特集 2016年12月24日

ひとり紅白歌合戦2016

!
2016年もついに年末、今年も紅白歌合戦の季節がやってきた。

まぁ僕は「笑ってはいけない」派だが、今年の紅白を占うためにも、ひとりで紅白歌合戦をやってしまいたいと思う!

持ちあわせた小物だけで済ませた必要最低限のアーティストものまねが次々現れる「ひとり紅白歌合戦」、みんなも飲み会の参考にしつつ、とくとご覧あれ!!
多摩在住のイラストライター。諸メディアにおいて、フマジメなイラストや文章を描くことを専門としながらも、昼は某出版社でマジメな雑誌の編集長をしたりするなど、波乱の人生を送った後に、新たなるありのままの世界へ。そんなデイリーポータルZでのありのままの業務内容はコチラを!(動画インタビュー)

前の記事:「にわかお面」でダースベイダーを作ってみた

> 個人サイト >ヨシダプロホムーページ >ライターwiki

そこでカラオケにやってきたが
!
ボルテージはすでに最高潮、
!
高鳴る胸を抑えながら、ひとり紅白の
!
会場に到着! さぁ今回のひとり紅白に登場するのは、これらのアーティストの方々! 今年のヒット曲が満載だ!
!
といっても歌うのはぜんぶ僕である。紅組、白組ごとに1曲ずつひとりで歌っていき、カラオケ採点で得点の高かった方の組を優勝としたいと思う。
!
年々盛り上がりに欠けていくミュージックシーンを一体どうやりくりするのか、とりあえず「ひとり紅白歌合戦2016」いってみよう!
いったん広告です
!
まず紅組のトップバッターは、オリンピックのNHKテーマソングとして流れまくったこの曲。ただ、基本ダイジェストとともにサビしか流れなかったので、AメロBメロをほぼ聴くことがなかったのも、今となってはいい思い出。
そんなオリンピックゆえやはりコレってことで
!
安倍マリオですね。閉会式にて、土管から突然、出てきたものの若干所在なさげだった総理、の様子を見事に体現したと言えるであろう。
!
世界中の皆さんにも、手を振ってますね。
!
さらによく見たらちゃんと
!
キノコまでもね。決して夕飯の食材のシイタケではないからね。マンマミーヤ。そんな夕飯への思いを胸に歌いあげた「Hero」の得点は…
!
74点! やはりAメロBメロを知らないのは痛かったのであろう。
!
って、いきなり部屋のイスを大移動させたため疲弊が色濃いけど、では次は白組に行ってみよう!

!
白組のトップバッターは、今年瞬く間に世界を席巻した「PPAP」。ピコ太郎はキャブラー時代の底抜けエアラインの頃から好きなので、その勢いでピコ太郎のように
!
んっ♪
!
んっ♪
と、くねくねピコっと踊る。一応ネクタイを肩からかけているのが、せめてものピコらしさである。
で、
!
アイハブアペ~ン♪
!
とPPAPを体現していったわけだが、結局は
ペン・ペン・ペン・ペン。
まぁペンしかないよね、普通。でもなんとかジャスティンにRTしてほしいものである。そんな文房具への思いを胸に歌いあげた「PPAP」の得点は…
!
85点! よろしくビーバー。
さぁ1回戦の熱唱を終え、現在のところこんな得点に!
ついに火蓋が切られてしまった「ひとり紅白歌合戦」、全国民が既読スルーするなか次の歌合戦に行ってみよう!
いったん広告です
!
朝ドラ「とと姉ちゃん」の主題歌なうえに、久々の宇多田さんゆえ話題になったこの曲。
花束を君に、ってことなのだが、花束がないので
!
鼻紙をね。キミに贈るよ、いとしいひとよ。 …ん?「鼻紙」って言葉あるよねぇ??つまりはティッシュなんだけど、最近の子って鼻紙って言葉知ってる…のかな?
!
ていうか地域限定の言葉?「はなかみ」と打ったらすぐには変換候補で出なかったから心配になった、というわけだ。
ちなみに最近は、鼻炎用のアレルギー抑制薬としてはこの
!
オロバタジンってがのお気に入りだよ。そんな薬への思いを胸に歌い上げた「花束を君に」の得点は…
!
87点! 鼻をかもう。

!
今年大ヒットした映画「君の名は。」の主題歌としておなじみのこの曲。僕も映画は2回見たうえに、歌っててみた動画も見まくった、ほどに大好きである。
そんな「君の名は。」って、男女の身体が入れ替わる話なのはご存知だろう。そこで、瀧くんが三葉になった際にはいつも、まず胸を触って確認していたので、
!
それを具現化したというわけだ。
が、これはダメだ。「え~私たち、入れ替わってる~!!??」とか言ってる場合じゃない。コンプライアンス的に、良くない。こういう芸風でもない。反省している。
そんな歌ってみた動画並みに歌ってみた「前前前世」の得点は…
!
おぉ90点! でも前世は犬か何かであろう。
さぁ2回戦の熱唱を終え、現在はこんな得点に!
うっすら白組がリードしてしまった「ひとり紅白」!では次の合戦に行ってみよう!
いったん広告です
!
月9ドラマ「ラブソング」にて、マシャがヒロインのさくらに作ってあげたこの曲。そのドラマでは、さくらが車の修理工場で働いていたので、そのさまを
!
テーブルの下で見事に再現!! ……。
…温度差を感じる。テーブルの底を眺めながらもそれはわかる。多くの方がピンと来ていないことだろう。このドラマ、マシャなのに数字も悪かったし。でもいい曲なの。そんな月9への思いを胸に歌い上げた「好きよ好きよ好きよ」の得点は…
!
おぉ93点! マシャだから歌いやすい!ちなみにマシャって福山雅治のことだからね。

!
ケータイのCMソングとして流行ったこの曲。浦島太郎役の桐谷さんが実際に歌っていたのだが、彼が歌番組にて歌う際、その曲の内容ゆえか、やたら砂浜で歌わされていた。
スタジオで歌っちゃダメという契約でもあるのかってほど、どの番組でも中継で歌わされていた。ので、その不憫さを
!
見事に具現化した、のであった。外で歌わされるっていうね。外は、寂しいよね。
!
そんな太郎への思いも込めつつ歌い上げたこの「海の声」の得点は…!
!
84点。レジの店員が不審そうに見ていたよ。
さぁ3回戦の熱唱を終え、現在のところこんな得点に!
なんとなく紅組が追い上げてきている「ひとり紅白」!では次の合戦に行ってみよう!
いったん広告です
!
あのアイドルグループの中でも、今年大きな躍進を遂げた欅坂46のこの曲。まるで軍隊のように統制がとれたダンスが印象的だが、かなりの逸材と思われるボーカルの中学生・平手さんに、劣るとも勝らない勢いで
!
やってみた。普段あらゆることに関して、圧倒的にサイレントマジョリティ側なわりには、
!
元気にできたかと思う。そんな元気に歌いあげた「サイレントマジョリティー」の得点は…
!
う、77点。ちなみに
!
もちろん書けない。

!
今年の前半期、業界に大きな衝撃を与えたこの「パーフェクトヒューマン」。テレビっ子としては、昨年末の「検索ちゃんSP」あたりのネタ番組にていきなりアレが披露された時はたいそう衝撃だった、が、見慣れた。
みんなも結婚式の2次会でやったかと思うが、パーフェクトヒューマンと言えば、その言葉とともに首を曲げるのがフォーマットになっているので、
僕も
!
首を曲げていた。
!
が、よく見たらこれ
!
湿布だね。首が痛いだけだった。寝違えた、というわけだ。ただ、ぜんそく持ちだと湿布で発作が起こることがあるので気をつけよう。
そんな湿布への思いを胸に歌いあげた「パーフェクトヒューマン」の得点は…
!
ぎょ、68点。ラップ油断してた。藤森氏のラップはマジすごいと思う。
さぁ4回戦の熱唱を終え現在のところこんな得点に!
いつしか紅組が逆転していた「ひとり紅白」!では最後のトリの合戦に行ってみよう!
いったん広告です
!
紅組のトリは、年末のドラマ界を盛り上げた「逃げ恥」の主題歌としてブレイクしたこの曲「恋」。ガッキーが毎週ドラマ最後にダンスしてるので
!
僕も
!
ガッキーに負けずに
!
踊ってみた。が、おかしい。ガッキーだとあんなにかわいくなるのに。なぜだ。同じ種とは思えない。
!
さらにこれ、厳密には星野源氏の歌なので白組なのだが、今年あまりに女子の歌手がいないのだから仕方がない。ある種の逃げだが、逃げるは恥だが役に立つのである。
そんなみくりさんへの思いを胸に踊りながら歌いあげた「恋」の得点は…
!
83点!
!
がんばれヒラマサさん!

!
白組のトリはまさかのまた「恋」! だが、今度はちゃんと白組の星野源氏としてである。連続でもかまわず歌う。で、ドラマの最後「恋」が流れる際、一瞬、星野氏がベットに腰かけているシーンがあるのだが、こちら
!
それを再現したというわけである。
うん、わかりにくい。説明しなければわからないこの虚しさ。説明してもよくわからないだろう。でもメガネだけは、
!
なんとかヒラマサさんに近づいていきたいと思う。そんなメガネへの思いを胸にまた歌い上げた「恋」の得点は…
!
おぉ91点! 2回連続で歌うと、飽きるね。

さぁこれにて一通り歌い終わり、合戦は終了! はたしてどっちが勝ったというのか!? どっちでもいいけどその結末がこれだ!!
さぁ、今年も不毛な熱戦が繰り広げられた「ひとり紅白歌合戦」、結果はこうなったのであった!!

どん!!
うぉ~~~~っ!!!
たぶん計算合ってると思いますが、今年は僅差でたぶん白組が、勝利を収めたのでした!

優勝は白組です!!

おめでとう白組~~!!
…どっちが勝とうが、どうでもいいよね。本家でもどっちでもいいしね。
!
ひとりで7時間。ということで、今年のミュージックシーンを不本意な形で振り返れたかと思いまして、
!
素敵なカラオケ屋からお送りした「ひとり紅白歌合戦2016」、長い間お付き合いいただきどうもありがとうございました。
ではまたよいお年を…。

はい。以上いかがでしたでしょうか今週の「今年もCDまったく買ってない」。というわけで

2005年2006年2007年2008年2009年2010年2011年2012年2013年2014年2015年

と行うにつれ、年々劣化していく「ひとり紅白」ですが、みんなはちゃんと「ひとり紅白」やっていただけたらと思いましてよろしくお願いいたします。
▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

この記事を送る

新着記事

  • スーパーでよく聞く「♪ポポポポポ~」を流す機械を作った会社(傑作選)

    スーパーでよく聞く「♪ポポポポポ~」を流す機械を作った会社(傑作選) (井上マサキ) (05.15 18:00)

  • 源氏物語の登場人物の気持ちになりたくて、都から宇治まで約20km歩く

    源氏物語の登場人物の気持ちになりたくて、都から宇治まで約20km歩く (こーだい) (05.15 16:00)

  • ロジカルに予想しろ!国内店舗数フェルミ推定クイズ

    ロジカルに予想しろ!国内店舗数フェルミ推定クイズ (ほり) (05.15 11:00)

  • ボードゲームを作ってゆっくり挫折する

    ボードゲームを作ってゆっくり挫折する (北向ハナウタ) (05.15 11:00)

  • 堂々としているけどダメ(2025.5.6 朝エッセイ/べつやくれい)

    堂々としているけどダメ(2025.5.6 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (05.15 10:59)

  • 1キロのポークステーキは食べられるのか(傑作選)

    1キロのポークステーキは食べられるのか(傑作選) (江ノ島茂道) (05.14 20:00)

  • 三重県出身で 18歳で上京「出身と経歴がかぶっているふたり」(ほり×まいしろ 第1回)

    三重県出身で 18歳で上京「出身と経歴がかぶっているふたり」(ほり×まいしろ 第1回) (デイリーポータルZ) (05.14 18:00)

  • 集まれ心配性 ~心配性エピソードを募集します~

    集まれ心配性 ~心配性エピソードを募集します~ (井上マサキ) (05.14 16:00)

  • 函館のミスドは地元パン屋のおかげで安い

    函館のミスドは地元パン屋のおかげで安い (いまいずみひとし) (05.14 11:00)

  • JR戸塚駅前の階段が長い、そして高い

    JR戸塚駅前の階段が長い、そして高い (安藤昌教) (05.14 11:00)

  • ゴールの起点とは(2025.5.14 朝エッセイ/伊藤健史)

    ゴールの起点とは(2025.5.14 朝エッセイ/伊藤健史) (伊藤健史) (05.14 10:59)

  • 食べられるうちに挑戦したい!ドーナツの食べ放題に行く(傑作選)

    食べられるうちに挑戦したい!ドーナツの食べ放題に行く(傑作選) (江ノ島茂道) (05.13 18:00)

  • 食いしん坊ライター江ノ島茂道さん「実はそんなに食べられない」

    食いしん坊ライター江ノ島茂道さん「実はそんなに食べられない」 (デイリーポータルZ) (05.13 17:00)

  • うなぎパイ公式のしょっぱいアレンジレシピは想像を超えるうまさ

    うなぎパイ公式のしょっぱいアレンジレシピは想像を超えるうまさ (鈴木さくら) (05.13 16:00)

  • 風船を足につけてフットワークを軽くする

    風船を足につけてフットワークを軽くする (窪田鳳花) (05.13 11:00)

  • 外観のみで決めるラーメン食べたさ比べ

    外観のみで決めるラーメン食べたさ比べ (べつやく れい) (05.13 11:00)

  • 会場を出た廊下の隅っこで増刷(2025.5.13 朝エッセイ/唐沢むぎこ)

    会場を出た廊下の隅っこで増刷(2025.5.13 朝エッセイ/唐沢むぎこ) (唐沢むぎこ) (05.13 10:59)

  • 実在した幻の「毎朝新聞」を読んでみたい(傑作選)

    実在した幻の「毎朝新聞」を読んでみたい(傑作選) (西村まさゆき) (05.12 18:00)

  • 思考だだ漏れ社会 / うっかりデイリー 2025年5月10日号

    思考だだ漏れ社会 / うっかりデイリー 2025年5月10日号 (デイリーポータルZ) (05.12 16:00)

  • シャボン玉が出るカメラで撮る

    シャボン玉が出るカメラで撮る (林雄司) (05.12 16:00)

  • おだやかな天気のとき、天気予報でなにを話しますか?~気象予報士 増田さんに聞く

    おだやかな天気のとき、天気予報でなにを話しますか?~気象予報士 増田さんに聞く (増田雅昭) (05.12 11:00)

  • トロント大学の寮に泊まったら、15年前のぎこちない学生時代が蘇った

    トロント大学の寮に泊まったら、15年前のぎこちない学生時代が蘇った (ほりべのぞみ) (05.12 11:00)

  • 暗号日記の思い出(2025.5.12 朝エッセイ/石井公二)

    暗号日記の思い出(2025.5.12 朝エッセイ/石井公二) (石井公二) (05.12 10:59)

  • 2025.5.11)更科そば、一夜漬け麻雀、締めのステーキ

    2025.5.11)更科そば、一夜漬け麻雀、締めのステーキ (林雄司) (05.11 10:59)

  • おせちでしか見かけないチョロギとは何か(傑作選)

    おせちでしか見かけないチョロギとは何か(傑作選) (玉置標本) (05.10 18:00)

  • 読者が選ぶ「買ってよかったもの」一挙紹介します(2025年5月版)

    読者が選ぶ「買ってよかったもの」一挙紹介します(2025年5月版) (デイリーポータルZ) (05.10 16:00)

  • 5/11 文学フリマ東京40に出店します(そ-1・2)

    5/11 文学フリマ東京40に出店します(そ-1・2) (林雄司) (05.10 13:00)

  • 沖縄県民の常識?“締めのステーキ” を初めてやってみる

    沖縄県民の常識?“締めのステーキ” を初めてやってみる (DEEokinawa) (05.10 11:00)

  • 京成青砥駅が人生ゲームすぎる

    京成青砥駅が人生ゲームすぎる (ヨシダプロ) (05.10 11:00)

  • 遠隔充電の時代がくるはず(2025.5.10 朝エッセイ/とりもちうずら)

    遠隔充電の時代がくるはず(2025.5.10 朝エッセイ/とりもちうずら) (とりもちうずら) (05.10 10:59)

バックナンバー

広告企画

  • thumb.png

    リアルちょっとしたパーティーを開催しました (04/09 11:00)

  • thumb.jpg

    ほぼ百字で完結する小説がある ~ 小説家・北野勇作さんインタビュー (02/28 11:00)

  • thumb.jpg

    3月20日 リアルちょっとしたパーティーを開催します (02/27 12:00)

  • xpark_thumbnail.jpg

    1500km離れた人と「遠隔カラオケ大会」をすると一体感がすごい (02/06 11:00)

  • 100.jpg

    公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム (01/23 11:00)

広告企画のごあんない

イベント情報

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事