特集 2024年9月21日

米を湯取り法で炊けばチャーハンはパラパラになるのでは?

さて、違いはなんでしょうか。

パラパラのチャーハンを作るにはどうすればよいのか。少しでも料理に関心がある人なら、ペペロンチーノの作り方くらいハマってしまう答えなき難問である。

すでに語りつくされた感がある話の気もするが、前から一度試してみたかった方法がある。それはお米を炊くのではなく茹でる「湯取り法」だ。

炒めるご飯が最初からパラパラならば、それで作るチャーハンもパラパラになるのでは。

趣味は食材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえて食べるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー)

前の記事:ラマダン明けに食べるハラールマトンラーメンを考える

> 個人サイト >私的標本 >趣味の製麺 >ライターwiki

まずは普通にチャーハンを作ってみる

パラパラチャーハンに挑む前に、普段通りに普通のチャーハンを作ってみる。

ただチャーハンは家庭によって「普通の」の作り方が、味噌汁やカレーくらい広い料理なので、普通のというか「今日の私はこうやって作った」くらいの話と受け止めていただきたい。

卵を入れる順番とか、醤油は鍋肌に垂らすべきなのかとか、味の素を入れるのはどうなんだとか、その辺は各自で好きにしてほしい。チャーハンはいつだっておいしいのだから。

002.jpg
中華鍋を熱して多めの油を入れて、溶き卵を半熟に炒めて取り出す。
003.jpg
具を炒める。今日は冷蔵庫にあったベーコンとネギだけ。手癖でにんにくやしょうがも入れたくなるが、できるだけシンプルにしてみた。
004.jpg
普通に炊いたご飯を入れる。普通と言いつつ普段から麦飯を食べているので、チャーハンも麦飯で作る。人の数だけ普通がある。
005.jpg
ご飯がほぐれにくい場合、ここで酒を入れることも。火加減は強火だと早くできる。

 

いったん広告です

 

006.jpg
味付けは醤油、塩、胡椒、うま味調味料などを使うが、能登土産に買った「いしる」というイカの魚醤を使いたかったので、これだけでいってみよう。普通はどうしたという話だが、すごく小声の能登応援なのだ。
007.jpg
卵を戻してざっくりと混ぜる。ちょっといしるを入れ過ぎたかな。
008.jpg
本日のチャーハンが完成。

できあがったチャーハンを食べてみると、香ばしく焼かれたいしるから、その原材料であるイカの肝だけが持つ独特の味わいが米粒を覆っていて、まるで塩辛チャーハンのようで感動したのだが、今日の本題はそこじゃない。

肝心なのはごはんのパラパラ加減なのだが、しっとりしつつも十分にパラパラ。麦粒のプチプチした食感も好印象で、なんの問題もなくおいしい。麦飯だからとパラパラというのもあるだろう。

わざわざ湯取り法を試す意味があるのかなと思ってしまった。これでいいじゃん。失敗したら「麦飯といしるでチャーハンを作るとおいしい」という記事にしよう。

009.jpg
いしるチャーハン、おいしいよ。

 

湯取り法で日本米を炊いてチャーハンを作ってみる

私が米の湯取り法を知ったのは、1993年におきた「平成の米騒動」のときだった。国産米が足りなくなって急遽タイ米が輸入されたが、その評判は残念ながら芳しくなかった。

今思えば、うどんとパスタのように、日本米とは違うジャンルの食べ物として楽しむべき食材なのだが、食べ慣れた日本米と比べてしまったのだ。ちなみに当時バイトしていたファミレスでは、日本米とタイ米を混ぜたブレンド米を使っていた。混ぜちゃだめだ。

そんな時代に「タイ米は本来こうやって炊くものなんですよ」と、グルメ漫画の「美味しんぼ」などで紹介されていたのが湯取り法である。令和の米騒動が起こって湯取り法の話を思い出し、チャーハンに流用できないかと考えた次第だ。

だがここで使うのはタイ米ではなく日本米。新米も出回ってきたしね。日本米も湯取り法にすることで、パラパラに炊けるのでは。きっとチャーハン新時代の幕開けだ。

010.jpg
普通の日本米。
011.jpg
米をさっと洗い、冷蔵庫で2時間ほどしっかり浸水させた。
012.jpg
米が水を吸って白くなった。
013.jpg
沸いたお湯に、水切りした米を入れる。このまま煮続けるとお粥ができるね。
014.jpg
軽く混ぜながら、吹きこぼれない程度の火力で茹でる。火が通ったか不安で10分ほど加熱したが、このあと炒めるから8分くらいでよかったかも。
015.jpg
ザルに上げて水分を切り、鍋に戻してフタをして蒸らす。少し加熱して水分を飛ばすという高度な技もあるらしい。ちょっと茹ですぎたかも。

 

いったん広告です

チャーハンの作り方や材料は、米の炊き方以外は最初と同じである。

すべて目分量なので多少の誤差はあるけれど、知りたいのは米のパラパラ加減なので問題はないだろう。

016.jpg
湯取り法の日本米を投入。

さすがは茹でた米だけあって、日本米だがサラサラしている。まるで鍋の締めに雑炊を作るときに使う、ごはんを一度洗ったやつみたいだ。

だったら湯取りじゃなくて、普通に炊いたごはんを洗えばパラパラチャーハンができるのではと思いつつ、その疑問にフタをして中華鍋を振るう。

017.jpg
強火で水分を飛ばすように炒める。
018.jpg
見た目はさっきとほぼ同じチャーハンが完成。若干いしるが少なかったようでパンチが弱い。塩分量って大切。

湯取り法で炊いた日本米のチャーハンを食べてみると、パラパラというかハラハラで、口の中で儚く消えていくチャーハンになっていた。温度が全然違うけど、かき氷を食べているみたいである。なるほど、こうなるのか。

これはこれで食べやすいが咀嚼の楽しみが弱いので、油まみれの炭水化物をモリモリ食べているという、チャーハンならではの満足感(罪悪感&背徳感)がちょっと薄いかも。

019.jpg
お湯に溶け出た澱粉質が物足りなさの正体か。

 

⏩ 次ページに続きます

▽デイリーポータルZトップへ つぎへ>

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • スーパーでよく聞く「♪ポポポポポ~」を流す機械を作った会社(傑作選)

    スーパーでよく聞く「♪ポポポポポ~」を流す機械を作った会社(傑作選) (井上マサキ) (05.15 18:00)

  • 源氏物語の登場人物の気持ちになりたくて、都から宇治まで約20km歩く

    源氏物語の登場人物の気持ちになりたくて、都から宇治まで約20km歩く (こーだい) (05.15 16:00)

  • ロジカルに予想しろ!国内店舗数フェルミ推定クイズ

    ロジカルに予想しろ!国内店舗数フェルミ推定クイズ (ほり) (05.15 11:00)

  • ボードゲームを作ってゆっくり挫折する

    ボードゲームを作ってゆっくり挫折する (北向ハナウタ) (05.15 11:00)

  • 堂々としているけどダメ(2025.5.6 朝エッセイ/べつやくれい)

    堂々としているけどダメ(2025.5.6 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (05.15 10:59)

  • 1キロのポークステーキは食べられるのか(傑作選)

    1キロのポークステーキは食べられるのか(傑作選) (江ノ島茂道) (05.14 20:00)

  • 三重県出身で 18歳で上京「出身と経歴がかぶっているふたり」(ほり×まいしろ 第1回)

    三重県出身で 18歳で上京「出身と経歴がかぶっているふたり」(ほり×まいしろ 第1回) (デイリーポータルZ) (05.14 18:00)

  • 集まれ心配性 ~心配性エピソードを募集します~

    集まれ心配性 ~心配性エピソードを募集します~ (井上マサキ) (05.14 16:00)

  • 函館のミスドは地元パン屋のおかげで安い

    函館のミスドは地元パン屋のおかげで安い (いまいずみひとし) (05.14 11:00)

  • JR戸塚駅前の階段が長い、そして高い

    JR戸塚駅前の階段が長い、そして高い (安藤昌教) (05.14 11:00)

  • ゴールの起点とは(2025.5.14 朝エッセイ/伊藤健史)

    ゴールの起点とは(2025.5.14 朝エッセイ/伊藤健史) (伊藤健史) (05.14 10:59)

  • 食べられるうちに挑戦したい!ドーナツの食べ放題に行く(傑作選)

    食べられるうちに挑戦したい!ドーナツの食べ放題に行く(傑作選) (江ノ島茂道) (05.13 18:00)

  • 食いしん坊ライター江ノ島茂道さん「実はそんなに食べられない」

    食いしん坊ライター江ノ島茂道さん「実はそんなに食べられない」 (デイリーポータルZ) (05.13 17:00)

  • うなぎパイ公式のしょっぱいアレンジレシピは想像を超えるうまさ

    うなぎパイ公式のしょっぱいアレンジレシピは想像を超えるうまさ (鈴木さくら) (05.13 16:00)

  • 風船を足につけてフットワークを軽くする

    風船を足につけてフットワークを軽くする (窪田鳳花) (05.13 11:00)

  • 外観のみで決めるラーメン食べたさ比べ

    外観のみで決めるラーメン食べたさ比べ (べつやく れい) (05.13 11:00)

  • 会場を出た廊下の隅っこで増刷(2025.5.13 朝エッセイ/唐沢むぎこ)

    会場を出た廊下の隅っこで増刷(2025.5.13 朝エッセイ/唐沢むぎこ) (唐沢むぎこ) (05.13 10:59)

  • 実在した幻の「毎朝新聞」を読んでみたい(傑作選)

    実在した幻の「毎朝新聞」を読んでみたい(傑作選) (西村まさゆき) (05.12 18:00)

  • 思考だだ漏れ社会 / うっかりデイリー 2025年5月10日号

    思考だだ漏れ社会 / うっかりデイリー 2025年5月10日号 (デイリーポータルZ) (05.12 16:00)

  • シャボン玉が出るカメラで撮る

    シャボン玉が出るカメラで撮る (林雄司) (05.12 16:00)

  • おだやかな天気のとき、天気予報でなにを話しますか?~気象予報士 増田さんに聞く

    おだやかな天気のとき、天気予報でなにを話しますか?~気象予報士 増田さんに聞く (増田雅昭) (05.12 11:00)

  • トロント大学の寮に泊まったら、15年前のぎこちない学生時代が蘇った

    トロント大学の寮に泊まったら、15年前のぎこちない学生時代が蘇った (ほりべのぞみ) (05.12 11:00)

  • 暗号日記の思い出(2025.5.12 朝エッセイ/石井公二)

    暗号日記の思い出(2025.5.12 朝エッセイ/石井公二) (石井公二) (05.12 10:59)

  • 2025.5.11)更科そば、一夜漬け麻雀、締めのステーキ

    2025.5.11)更科そば、一夜漬け麻雀、締めのステーキ (林雄司) (05.11 10:59)

  • おせちでしか見かけないチョロギとは何か(傑作選)

    おせちでしか見かけないチョロギとは何か(傑作選) (玉置標本) (05.10 18:00)

  • 読者が選ぶ「買ってよかったもの」一挙紹介します(2025年5月版)

    読者が選ぶ「買ってよかったもの」一挙紹介します(2025年5月版) (デイリーポータルZ) (05.10 16:00)

  • 5/11 文学フリマ東京40に出店します(そ-1・2)

    5/11 文学フリマ東京40に出店します(そ-1・2) (林雄司) (05.10 13:00)

  • 沖縄県民の常識?“締めのステーキ” を初めてやってみる

    沖縄県民の常識?“締めのステーキ” を初めてやってみる (DEEokinawa) (05.10 11:00)

  • 京成青砥駅が人生ゲームすぎる

    京成青砥駅が人生ゲームすぎる (ヨシダプロ) (05.10 11:00)

  • 遠隔充電の時代がくるはず(2025.5.10 朝エッセイ/とりもちうずら)

    遠隔充電の時代がくるはず(2025.5.10 朝エッセイ/とりもちうずら) (とりもちうずら) (05.10 10:59)

バックナンバー

広告企画

  • thumb.png

    リアルちょっとしたパーティーを開催しました (04/09 11:00)

  • thumb.jpg

    ほぼ百字で完結する小説がある ~ 小説家・北野勇作さんインタビュー (02/28 11:00)

  • thumb.jpg

    3月20日 リアルちょっとしたパーティーを開催します (02/27 12:00)

  • xpark_thumbnail.jpg

    1500km離れた人と「遠隔カラオケ大会」をすると一体感がすごい (02/06 11:00)

  • 100.jpg

    公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム (01/23 11:00)

広告企画のごあんない

イベント情報

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事