太陽を見てやれ
すごく暑いとき、日食グラスでギラギラのない素の太陽を見るとちょっと勝った気になるかもしれない。もちろん直接見ないようにな。

そういえば日食じゃないときに太陽を見たことがない。
日食のとき、太陽が丸くなって日食が終わる。あーあ、終わっちゃった、なんて言うけど丸い太陽を見るのはあのときだけだ。
日食と日食のあいだの数年間、ずっと太陽はあるのに一度も見ていない。
なんてもったいない。
太陽観察用のグラスは日食じゃなくてもヨドバシカメラで売っていた。396円。
ヨドバシカメラにも日食じゃなくても太陽を見ることにロマンを感じている人がいる。そう考えると「♪まあるい緑の~」という歌詞は太陽のことを歌っているとも考えられる。
さて、そんな日食グラスでふだんの太陽を見て気づいたことがある。先に書いてしまおう、この4点だ。
1.小さい
2.丸い
3.笑える
4.ニセ日食はできない
日食グラスで見る太陽は、小さい。僕もそう思ったし、日食グラスを人に渡すとたいていの第一声が「ちっさ!」だ。
そういえばそんな話を聞いたことがある。
太陽と月の大きさはまったく違うが、太陽は遠く、月は近いので奇跡的に同じ大きさに見える。だからぴったり重なって日食が起きる。(そんな話を聞いたことがある、と民話みたいに書いたが科学の話です)
太陽は眩しくギラギラしているので大きく感じていたが、日食グラスを通して見る太陽は驚くほど小さい。ふさふさの犬が濡れたときかよ。
世界のどこでも、数千年前から気づいていることを平気で書くぞ。
太陽は丸い。
こっそり欠けてたりすることはなかった。丸い。おーい、太陽は丸いぞ~。
太陽を見ると妙におかしいのだ。
ギラギラ輝いていたものが急にシュンとするからだろうか。
太陽にはそういう力があるのか分からないが太陽はウケる。これは信仰されるはずだ。
日食グラスの前に僕が10円玉をかざしたら日食みたいな写真が撮れるのではないだろうか。
日食し放題だ。世界の秩序を見出しかねない放題である。
結論から言うと、できなかった。太陽とコインのピントがあわないのだ。スマホと、絞りがコントロールできるコンデジの2つで試したがどちらもだめだった。
コインと太陽の距離が違いすぎる。コインはレンズから10cmぐらいで太陽は1億4960万kmだ。さすがにピントが合いにくい。
ドローンなどで遠くに円盤をぶら下げて、カメラを絞ればニセ日食も可能かもしれない。
今後の課題である。僕はやるだろうか。
すごく暑いとき、日食グラスでギラギラのない素の太陽を見るとちょっと勝った気になるかもしれない。もちろん直接見ないようにな。
Amazonでも売ってました
※このリンクからお買い物していただくとアフィリエイト収益が運営費の支えになります!
![]() |
||
▽デイリーポータルZトップへ | ||
![]() |
||
![]() |
▲デイリーポータルZトップへ | ![]() |
奥能登で愛されている高級キノコ、コノミタケを採りたい(傑作選) (玉置標本) (04.18 20:00)
知らないマンションのゴミ捨て場を秘密基地と定めて遊んでいた(パリッコ×スズキナオ 第2回) (デイリーポータルZ) (04.18 18:00)
ネス湖の擬態Wi-Fi~ 今週の「これすごくない?」 (デイリーポータルZ) (04.18 16:00)
「遅さ」の価値を再発見。母の手術をきっかけに見つけた杖散歩の世界 (石井公二) (04.18 12:00)
保護者は家で見守る!ぬいぐるみだけが行ける「やわらかん’s Cafe」 (とりもちうずら) (04.18 11:00)
成田山新勝寺の歴代の本堂を巡る (地主恵亮) (04.18 11:00)
ふらっと vs フラット(2025.4.18 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (04.18 10:59)
チャッカマンができるまでを、作った会社に聞いてきた(傑作選) (井上マサキ) (04.17 18:00)
大きなカイコを作って愛でる (こーだい) (04.17 16:00)
初めてのアフタヌーンティーは難易度高め (鈴木さくら) (04.17 11:00)
蛍光オレンジでも意外とうまい!ブラジルの駄菓子は高クオリティだった (んちゅたぐい) (04.17 11:00)
胃の強い友達(2025.4.17 朝エッセイ/佐伯) (佐伯) (04.17 10:59)
顔が大きくなる箱への世界の反応(傑作選) (林雄司) (04.16 20:00)
『ぼくらの七日間戦争』を七日間毎日見て母に怒られた(パリッコ×スズキナオ 第1回) (デイリーポータルZ) (04.16 18:00)
日常の「かわいい」募集します (與座ひかる) (04.16 16:00)
日高屋のチャーハンに別メニューを乗せて食べたらおいしい~チャーハン部活動報告 (江ノ島茂道) (04.16 11:00)
ミスドでチャーハンを食べる背徳感 (安藤昌教) (04.16 11:00)
全然知らない人に話しかけられて困っているんです(2025.4.16 朝エッセイ/江ノ島茂道) (江ノ島茂道) (04.16 10:59)
幻の「偽装ツナサンド」を作って検証する(傑作選) (乙幡啓子) (04.15 18:00)
サッポロ一番塩らーめんの粉をバターに練り込む「ポロイチバター」 (石井公二) (04.15 11:00)
マルちゃんのざるラーメンのツユが好きすぎる (窪田鳳花) (04.15 11:00)
カフェインと糖分が入っていない飲み物を探す(2025.4.15 朝エッセイ/與座ひかる) (與座ひかる) (04.15 10:59)
電話の市外局番を地図にしたらストーリーが見えてきました(傑作選) (安藤昌教) (04.14 18:00)
伏線みたいな状況 / うっかりデイリー 2025年4月12日号 (デイリーポータルZ) (04.14 16:00)
ポッドキャストはじまってました (林雄司) (04.14 16:00)
群雄割拠!餃子の王様はいたるところにいる (山田窓) (04.14 11:00)
ホテルの朝食用スクランブルエッグを思い切り食べたい (べつやく れい) (04.14 11:00)
昭和元年の西暦、絶対間違える説(2025.4.14 朝エッセイ/西村まさゆき) (西村まさゆき) (04.14 10:59)
白髪ねぎカッター・ちょっとしたパーティー・幕府~先週よく読まれた記事(2025.4.13朝エッセイつき/林) (林雄司) (04.13 11:00)
母校の制服オリジナルリカちゃんを、当時の自分の着こなしにする(傑作選) (乙幡啓子) (04.12 18:00)
編集部のリレーコラム、人気記事やイベント情報などをおとどけします。