特集 2022年4月11日

天国ドトールでお花見を

偶然見つけたドトールのテラス席が、あまりにも天国でした。それに加えて、春ならではのお楽しみも……。

1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。

前の記事:履くだけで前向きになれるPUMAのスニーカー
>ライターwiki

春、快晴の横浜元町へ

今日僕は、神奈川県は横浜元町に来ています。

01.jpg
「元町ショッピングストリート」

洗練された雰囲気が魅力の横浜のなかでも、特にハイソなイメージのある元町は、地元民にも観光客にも人気のスポット。ちなみに我が家からここまでの所要時間は、約1時間半ほど。

そんな元町に今日、なぜ僕がやってきたかというと、

02.jpg
元町ショッピングストリートにある
03.jpg
「ドトールコーヒーショップ 石川町店」!

ここを目指していたんですよね。

その目的は、春の新商品、

04.jpg
「ミラノサンドC 照り焼きチキンとたまごタルタル ~爽やかオレンジ仕立て~」

を食べるため! ……なわけはありません。なぜなら、地元のドトールでも食べられるから。

順を追って説明させてもらうため、いったん話を戻しましょう。

天国酒場の探しかた

僕は以前から、有名な観光地などにあって多くの人が知る「絶景のレストラン」ほどのものではなくて、なんでもない河原とか大きな公園のなかにぽつんとあって、おでんや焼きそばをつまみに缶ビールやカップ酒が飲めたりする茶屋みたいなお店のことを「天国酒場」と総称し、ライフワーク的にめぐる活動をしています。

・参考
「天国酒場」の魅力を語り合う
『天国酒場』(柏書房)

そんな天国酒場候補店の探しかたは、クチコミや「〇〇公園 茶屋」などのワード検索が定番。が、もっと地道な方法があり、それは「Google3Dマップで、大きな川をひたすら上流に向けてさかのぼりながら、川辺にそれらしき飲食店がないかを探す」というもの。まぁ、おあつらえ向けの店が見つかることなんてそうそうないけれど、やらずにはいられないんですよね。

もちろんそれのリアル版。つまり、自分がどこかの川沿いを歩くようなことがあれば、その両岸にテラス席のあるような飲食店がないかを、血眼になって探すこともあります。

たとえばこれは以前、隅田川をゆく水上バスに乗っていて、浅草あたりで見た光景。

05.jpg
あれ? あそこに赤ちょうちんない!?

自分が水上にいてあんなにもはっきりと飲食スペースが見えるということは、きっと相当な眺めに違いない。そこで地図やワード検索を駆使し、なんとかその店を探り当てたところ、

06.jpg
最高の天国酒場だった!

というような発見にいたるわけですね。ちなみに、残念ながらこちらのお店はその後移転してしまったので、店名などの詳細は省かせてもらいます。

で、あれは昨年、仕事で横浜を訪れ、石川町駅近くの「中村川」ほとりを歩いていた時のことです。相変わらず川の両岸をものすごい形相でにらみつけながら歩いていた僕の目に、こんな光景が飛びこんできたのでした。

07.jpg
ん? あそこ、テラス席のある飲食店っぽいぞ
08.jpg
あ! 「ドトール」だ!

とはいえ、僕の守備範囲はあくまで天国「酒場」。お酒が飲めないであろうドトールのことは、メモ帳にはメモしつつ、しばらく後回しにしてしまってました。

だけど日に日に、どうしてもあのテラス席に行ってみたいという気持ちがつのる。それに、ずっと行きたいと思っていた飲食店が、いつのまにか閉店してしまっていたなんて体験も何度もしてきた。う〜ん、もうだめだ! がまんできない!

というわけで、冒頭に戻って先日、わざわざ家から1時間半かけて、石川町のドトールにやってきたというわけだったんですね。

いったん広告です

まさかのサプライズ

で、実際に行ってみてどうだったかというと、

09.jpg
僕がミラノサンドCとアイスコーヒーのセットをいただいているこの席
10.jpg
カメラを引いていくと……
11.jpg
天国ドトール!

2階席なので視界を遮るものがなく、眼下にはゆるやかに流れる川、そして目の前の首都高の高架下に、川面に当たった光がゆらゆらと反射され、目の前にミラノサンドがなければ自分がドトールにいるとは信じられません。笑えるシチュエーションだな〜。

12.jpg
小さなテーブル2席の、まさに穴場

それに加えて、ものすごく嬉しいサプライズも。ここを見つけたのが昨年の夏だったのでまったく気づいてなかったんですが、目の前に生えてるの、桜の木だったんですよ。つまり、

13.jpg
お花見 in 天国ドトール!

ができてしまうという。

残念ながらそのことを知っていてここに向かったのではなく、偶然この日だったというだけなので、

14.jpg
目の前の1本はもうほとんど散ってしまってたけど
15.jpg
その隣の大きい桜にはまだまだ花が残ってた

コロナ禍に突入してからというもの、そもそも「お花見をする」という発想が頭から抜けてしまっていたところがありますが、こういうまったりとした、ひとりノンアル花見というのも、それはそれでいいもんだなと。

16.jpg
今年は久々にお花見ができた

あと関係ないけど、

17.jpg
春の新作ミラノサンドCめちゃうまい

来年もまた来よう

さて、せっかく横浜までやってきたし、あんまりいい気分だし、ちょっと延長戦といきましょうか。

18.jpg
「サクサクあられのいちごオレ ~杏仁プリン~」

普段ならめったに頼まない甘いものですが、今日はお酒が飲めるわけでもないし、たまにはこういうのもいいかなと、おかわり。

19.jpg
いちごのピンクが桜に映える〜
20.jpg
来年も必ずまた来よう

帰り道、あらためて外から自分のいた場所を眺めてみると

21.jpg
そりゃあいい景色だわ

 よろしければ動画でもどうぞ


と、世の中には意外な穴場スポットってまだまだあるなというお話でした。

ちなみに、こんなに素敵なテラス席があるのに、主に地元の方中心と思われるお客さんたちは特に興味がないようで、店内は満席なのに、テラス席は僕の貸切状態。これってあれと同じだ、「通勤電車から見事な富士山が見えているのに、みんな毎日この電車に乗ってるから誰も興味を示さない」現象。

22.jpg
この扉の先に天国が

が、もちろん常連さんのなかには、このテラス席がお気に入りという方もいらっしゃるでしょう。もしこの記事を読んで興味を持たれた方は、ぜひ節度を持って利用してもらえればと思います。

▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • スーパーでよく聞く「♪ポポポポポ~」を流す機械を作った会社(傑作選)

    スーパーでよく聞く「♪ポポポポポ~」を流す機械を作った会社(傑作選) (井上マサキ) (05.15 18:00)

  • 源氏物語の登場人物の気持ちになりたくて、都から宇治まで約20km歩く

    源氏物語の登場人物の気持ちになりたくて、都から宇治まで約20km歩く (こーだい) (05.15 16:00)

  • ロジカルに予想しろ!国内店舗数フェルミ推定クイズ

    ロジカルに予想しろ!国内店舗数フェルミ推定クイズ (ほり) (05.15 11:00)

  • ボードゲームを作ってゆっくり挫折する

    ボードゲームを作ってゆっくり挫折する (北向ハナウタ) (05.15 11:00)

  • 堂々としているけどダメ(2025.5.6 朝エッセイ/べつやくれい)

    堂々としているけどダメ(2025.5.6 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (05.15 10:59)

  • 1キロのポークステーキは食べられるのか(傑作選)

    1キロのポークステーキは食べられるのか(傑作選) (江ノ島茂道) (05.14 20:00)

  • 三重県出身で 18歳で上京「出身と経歴がかぶっているふたり」(ほり×まいしろ 第1回)

    三重県出身で 18歳で上京「出身と経歴がかぶっているふたり」(ほり×まいしろ 第1回) (デイリーポータルZ) (05.14 18:00)

  • 集まれ心配性 ~心配性エピソードを募集します~

    集まれ心配性 ~心配性エピソードを募集します~ (井上マサキ) (05.14 16:00)

  • 函館のミスドは地元パン屋のおかげで安い

    函館のミスドは地元パン屋のおかげで安い (いまいずみひとし) (05.14 11:00)

  • JR戸塚駅前の階段が長い、そして高い

    JR戸塚駅前の階段が長い、そして高い (安藤昌教) (05.14 11:00)

  • ゴールの起点とは(2025.5.14 朝エッセイ/伊藤健史)

    ゴールの起点とは(2025.5.14 朝エッセイ/伊藤健史) (伊藤健史) (05.14 10:59)

  • 食べられるうちに挑戦したい!ドーナツの食べ放題に行く(傑作選)

    食べられるうちに挑戦したい!ドーナツの食べ放題に行く(傑作選) (江ノ島茂道) (05.13 18:00)

  • 食いしん坊ライター江ノ島茂道さん「実はそんなに食べられない」

    食いしん坊ライター江ノ島茂道さん「実はそんなに食べられない」 (デイリーポータルZ) (05.13 17:00)

  • うなぎパイ公式のしょっぱいアレンジレシピは想像を超えるうまさ

    うなぎパイ公式のしょっぱいアレンジレシピは想像を超えるうまさ (鈴木さくら) (05.13 16:00)

  • 風船を足につけてフットワークを軽くする

    風船を足につけてフットワークを軽くする (窪田鳳花) (05.13 11:00)

  • 外観のみで決めるラーメン食べたさ比べ

    外観のみで決めるラーメン食べたさ比べ (べつやく れい) (05.13 11:00)

  • 会場を出た廊下の隅っこで増刷(2025.5.13 朝エッセイ/唐沢むぎこ)

    会場を出た廊下の隅っこで増刷(2025.5.13 朝エッセイ/唐沢むぎこ) (唐沢むぎこ) (05.13 10:59)

  • 実在した幻の「毎朝新聞」を読んでみたい(傑作選)

    実在した幻の「毎朝新聞」を読んでみたい(傑作選) (西村まさゆき) (05.12 18:00)

  • 思考だだ漏れ社会 / うっかりデイリー 2025年5月10日号

    思考だだ漏れ社会 / うっかりデイリー 2025年5月10日号 (デイリーポータルZ) (05.12 16:00)

  • シャボン玉が出るカメラで撮る

    シャボン玉が出るカメラで撮る (林雄司) (05.12 16:00)

  • おだやかな天気のとき、天気予報でなにを話しますか?~気象予報士 増田さんに聞く

    おだやかな天気のとき、天気予報でなにを話しますか?~気象予報士 増田さんに聞く (増田雅昭) (05.12 11:00)

  • トロント大学の寮に泊まったら、15年前のぎこちない学生時代が蘇った

    トロント大学の寮に泊まったら、15年前のぎこちない学生時代が蘇った (ほりべのぞみ) (05.12 11:00)

  • 暗号日記の思い出(2025.5.12 朝エッセイ/石井公二)

    暗号日記の思い出(2025.5.12 朝エッセイ/石井公二) (石井公二) (05.12 10:59)

  • 2025.5.11)更科そば、一夜漬け麻雀、締めのステーキ

    2025.5.11)更科そば、一夜漬け麻雀、締めのステーキ (林雄司) (05.11 10:59)

  • おせちでしか見かけないチョロギとは何か(傑作選)

    おせちでしか見かけないチョロギとは何か(傑作選) (玉置標本) (05.10 18:00)

  • 読者が選ぶ「買ってよかったもの」一挙紹介します(2025年5月版)

    読者が選ぶ「買ってよかったもの」一挙紹介します(2025年5月版) (デイリーポータルZ) (05.10 16:00)

  • 5/11 文学フリマ東京40に出店します(そ-1・2)

    5/11 文学フリマ東京40に出店します(そ-1・2) (林雄司) (05.10 13:00)

  • 沖縄県民の常識?“締めのステーキ” を初めてやってみる

    沖縄県民の常識?“締めのステーキ” を初めてやってみる (DEEokinawa) (05.10 11:00)

  • 京成青砥駅が人生ゲームすぎる

    京成青砥駅が人生ゲームすぎる (ヨシダプロ) (05.10 11:00)

  • 遠隔充電の時代がくるはず(2025.5.10 朝エッセイ/とりもちうずら)

    遠隔充電の時代がくるはず(2025.5.10 朝エッセイ/とりもちうずら) (とりもちうずら) (05.10 10:59)

バックナンバー

広告企画

  • thumb.png

    リアルちょっとしたパーティーを開催しました (04/09 11:00)

  • thumb.jpg

    ほぼ百字で完結する小説がある ~ 小説家・北野勇作さんインタビュー (02/28 11:00)

  • thumb.jpg

    3月20日 リアルちょっとしたパーティーを開催します (02/27 12:00)

  • xpark_thumbnail.jpg

    1500km離れた人と「遠隔カラオケ大会」をすると一体感がすごい (02/06 11:00)

  • 100.jpg

    公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム (01/23 11:00)

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事