特集 2023年7月21日

ラッキョウの漬け汁を再利用する

毎年梅雨の時期にはラッキョウを漬けている。

私のは甘酢ではなく塩漬けだ。手間暇掛けて漬けたラッキョウを食べ終える頃、いつも胸が締め付けられてしまう。ラッキョウの風味が移った漬け汁を、大量に捨てなければならないからだ。

これ、何かに利用できないだろうか?
 

1980年、東京生まれ。片手袋研究家。町中で見かける片方だけの手袋を研究し続けた結果、この世の中のことがすべて分からなくなってしまった。著書に『片手袋研究入門』(実業之日本社)。

前の記事:新発明!ノートPCを一瞬で変身させるパネル

> 個人サイト 片手袋大全 >ライターwiki

自然のサイクル、お見事!

私は飲食店をやっているのだが、毎年「自然のサイクルって凄いな~」と感心することがある。

例年、桜が咲いてからGWくらいまでは、物凄く忙しい日が続く。しかし繁忙期が過ぎ梅雨に入ってやや時間に余裕ができると、今度は手間暇かかる梅やラッキョウや実山椒の仕込みが始まるのだ。

青海の砂糖漬けはカリカリ食感を求める場合、物凄く硬い未熟な梅を割るのに骨が折れる
ラッキョウも皮むきが意外に大変で、大量に漬けるとなると非常に手間暇かかる

そして、それらが良い塩梅に漬かる頃には、ちょうど身体がこういうサッパリしたものを欲している。本当に良く出来たサイクルだ。

美味しくなってくれ~

手間暇かかるだけに勿体ない、アイツ…

子供の頃から「甘酸っぱい」が苦手だった私は、ラッキョウをずっと避けていた。

しかし、大学生の時に鹿児島の友人が食べさせてくれた地元の塩ラッキョウには驚いた。ラッキョウと言えば甘酢漬けしか知らなかった私の固定概念は崩れ、あまりの美味しさに次から次へと口に放り込んでしまった。その体験があまりにも強烈だったので、毎年自分で漬けるのも塩ラッキョウだ。

今年のも美味しく出来ましたよ

しかし、大量に漬けた塩ラッキョウを食べ切って漬け汁を捨てる時、いつも胸が痛む。

塩ラッキョウの残り汁は、いわば「塩分濃度10%くらいの塩水」なので再利用するほどでもない気がして…(私の場合は業務用に作っているので、漬け汁も大量に残ることが再利用の面倒臭さに拍車をかけている)。 

いったん広告です

今年はやるぞ!

でも今年は違う。毎年胸を痛めるくらいなら、何かの料理に利用してみよう。

そもそもの漬け汁に対する「塩分濃度10%くらいの塩水」という認識を、「塩分濃度10%くらいのラッキョウの風味がする塩ダシ」とあらためる。それだけで幾らでも可能性は広がる。

旨味成分を水に溶出させたものが「ダシ」なら、これも立派にダシである

というわけで、漬け汁と鰹ダシをあわせて素麵にかけてみた。

ラッキョウの漬け汁と鰹ダシの割合はまあ適当で。レシピというほど大袈裟なものではない
ラッキョウ、ミョウガ、塩こぶ、大葉などを刻んで乗せる。ショウガやゴマも忘れずに!

ああ、美味しい!私は素麺のことを、「薬味を味わう為の土台」と捉えている節がある。これならつゆ自体にラッキョウの薬味的美味さが染み込んでいるので、最の高。素麺の登板回数が増える夏場には、麺つゆに飽きた口への変化球としてもこの塩味は機能する。

殆ど同じ食材でもう一品。鰹のたたきに漬け汁をかけてみた。

こちらも先ほどと殆ど同じ薬味+にんにくをたっぷり乗せて、漬け汁をドバっとかけてみた

これも美味しい!昨今、鰹のたたきは塩味も人気なので違和感なく味わえると思う。ニンニクやミョウガなど強めの主張をする薬味にも、ラッキョウの漬け汁が負けていない。

この二品だけでもう分かった。この漬け汁、冷奴や納豆にかけても、炒め物やパスタの隠し味でも、万能に機能する塩味の調味料であった。甘酢漬けであっても、そのまま漬け汁に野菜を浸してピクルスにしてしまうなど様々な利用法があるだろう。

残り汁は石油である

例えば「鍋の締めのおじや」を食べるためには、一通り鍋を突いて具材の旨味が染み渡った汁をゲットしないとならない。鍋が終わった瞬間、必死に育てた残り汁を流しに捨てる不届き者がいたら、ドロップキックをお見舞いしても文句は言えないだろう。

ラッキョウだって、そう。漬け汁は手間や一定の時間を経ることでしか手に入らない、石油並みの価値を持つ宝だ。勿論、それはラッキョウだけに限らない。

例えば青梅の砂糖漬けなどは、青梅と同等、いや時にはそれ以上にシロップが重要に思える

皆さんは漬物や肉の漬け汁、あるいは肉を焼いた後の油などをどうしているだろうか?SDGsが叫ばれる今。「残り汁の時代」が来た。皆さんの様々な残り汁活用法、是非聞かせてもらいたい。

※この時期の漬物は温度管理を怠るとすぐに傷んでしまいます。残り汁の活用も細心の注意を!

▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • アヒルのハイヒール「アヒール」を作ったらデカかった(傑作選)

    アヒルのハイヒール「アヒール」を作ったらデカかった(傑作選) (乙幡啓子) (04.05 16:00)

  • 寝っ転がったまま着替える

    寝っ転がったまま着替える (トルー) (04.05 16:00)

  • デカいサーターアンダギー選手権

    デカいサーターアンダギー選手権 (DEEokinawa) (04.05 11:00)

  • 人生激変実録漫画「広告研究会物語」

    人生激変実録漫画「広告研究会物語」 (ヨシダプロ) (04.05 11:00)

  • 自家製ジンジャーエール(2025.4.5 朝エッセイ/ほり)

    自家製ジンジャーエール(2025.4.5 朝エッセイ/ほり) (ほり) (04.05 10:59)

  • 国旗が好きだ。国旗の話をしよう(傑作選)

    国旗が好きだ。国旗の話をしよう(傑作選) (北向ハナウタ) (04.04 20:00)

  • 変わったものを持ちたい!Galaxyの折りたたみスマートフォン【買ってよかったもの】(與座ひかる×爲房新太朗 第6回)

    変わったものを持ちたい!Galaxyの折りたたみスマートフォン【買ってよかったもの】(與座ひかる×爲房新太朗 第6回) (デイリーポータルZ) (04.04 18:00)

  • 「びんぼっちゃま」みたいなマンション~ 今週の「これすごくない?」

    「びんぼっちゃま」みたいなマンション~ 今週の「これすごくない?」 (デイリーポータルZ) (04.04 16:00)

  • 石川県に行ったら「すしべん」を食べるべき! 美味しいから

    石川県に行ったら「すしべん」を食べるべき! 美味しいから (地主恵亮) (04.04 11:00)

  • ひょうたんの水筒カバーをつくる

    ひょうたんの水筒カバーをつくる (とりもちうずら) (04.04 11:00)

  • 「あとで聴く」のおすすめ(2025.4.4 朝エッセイ/石川)

    「あとで聴く」のおすすめ(2025.4.4 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (04.04 10:59)

  • おしゃれな街に印刷物はない~街の印刷を専門家と見て歩く~(傑作選)

    おしゃれな街に印刷物はない~街の印刷を専門家と見て歩く~(傑作選) (大北栄人) (04.03 18:00)

  • 真冬のハブ探し

    真冬のハブ探し (伊藤健史) (04.03 16:00)

  • 見る方向で景色が全然ちがう!駅間の「雰囲気の中間地点」をさがす

    見る方向で景色が全然ちがう!駅間の「雰囲気の中間地点」をさがす (高瀬雄一郎) (04.03 11:00)

  • 「リオのカーニバル」を観た:生活とお金、プライドをかけたコンテスト

    「リオのカーニバル」を観た:生活とお金、プライドをかけたコンテスト (んちゅたぐい) (04.03 11:00)

  • 親と秘宝館に行く(2025.4.3 朝エッセイ/唐沢むぎこ)

    親と秘宝館に行く(2025.4.3 朝エッセイ/唐沢むぎこ) (唐沢むぎこ) (04.03 10:59)

  • テレビ会議を衣装と小道具でさらに楽しく(傑作選)

    テレビ会議を衣装と小道具でさらに楽しく(傑作選) (與座ひかる) (04.02 20:00)

  • 千葉県で一番アツいレースイベントは?マザー牧場のこぶたのレース(與座ひかる×爲房新太朗 第5回)

    千葉県で一番アツいレースイベントは?マザー牧場のこぶたのレース(與座ひかる×爲房新太朗 第5回) (デイリーポータルZ) (04.02 18:00)

  • とにかく現金をポケットに入れないで!!~お金をなくした話、募集します②

    とにかく現金をポケットに入れないで!!~お金をなくした話、募集します② (石川大樹) (04.02 16:00)

  • トルコ料理の2000円モーニングビュッフェがすごかった

    トルコ料理の2000円モーニングビュッフェがすごかった (玉置標本) (04.02 11:00)

  • 昔の求人広告から天職を探す

    昔の求人広告から天職を探す (まいしろ) (04.02 11:00)

  • 家にネズミが出るんです(2025.4.2 朝エッセイ/江ノ島茂道)

    家にネズミが出るんです(2025.4.2 朝エッセイ/江ノ島茂道) (江ノ島茂道) (04.02 10:59)

  • 町に眼鏡をかけてあげたんだ

    町に眼鏡をかけてあげたんだ (石井公二) (04.01 11:00)

  • 飛行機に片道25時間乗る

    飛行機に片道25時間乗る (んちゅたぐい) (04.01 11:00)

  • 霧島で長屋タイプの家族温泉(300円)に入った

    霧島で長屋タイプの家族温泉(300円)に入った (窪田鳳花) (04.01 11:00)

  • 2025年のエイプリルフールは全画面広告(風)です

    2025年のエイプリルフールは全画面広告(風)です (林雄司) (04.01 00:00)

  • 東京のタクシー運転手が必ず受ける「地理試験」を解いてみる(傑作選)

    東京のタクシー運転手が必ず受ける「地理試験」を解いてみる(傑作選) (西村まさゆき) (03.31 18:00)

  • 見てるYouTubeはなんですか? / うっかりデイリー 2025年3月29日号

    見てるYouTubeはなんですか? / うっかりデイリー 2025年3月29日号 (デイリーポータルZ) (03.31 16:00)

  • アフターメントスコーラを味わいたい

    アフターメントスコーラを味わいたい (べつやく れい) (03.31 11:00)

  • 4000円のごま油がもう魔法くらいうまい

    4000円のごま油がもう魔法くらいうまい (月餅) (03.31 11:00)

バックナンバー

Amazon検索

書評

undefined

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3

    シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 鬼ごっこは「おにご」、ご祝儀はPayPay~今、こんなことになってるんだ2 (03.12 16:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事