特集 2020年4月22日

不思議!水で割ると色が変わるお酒たち

もう15年近く前になる。新婚旅行でトルコに行った。

トルコは食べ物がたいへん美味しかった。ケバブは日本でよく見るドネルケバブ以外にとてもたくさんの種類があることを知ったし、魚(鯖サンドが有名)、野菜(レモンのドレッシングが大定番)、紅茶(小さなグラスで飲む。移動する先々で必ず出てくる)、全て美味しかった。なかでもパンがどこで食べても絶品で……

と語りだすときりがないのだが、今回は食べ物の話ではない。酒の話だ。

インターネットユーザー。電子工作でオリジナルの処刑器具を作ったり、辺境の国の変わった音楽を集めたりしています。「技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)」主催者。1980年岐阜県生まれ。
『雑に作る ―電子工作で好きなものを作る近道集』(共著)がオライリーから出ました!

前の記事:ウェットティッシュをウェットとティッシュに分ける

> 個人サイト nomoonwalk

薬草酒「ラク」

トルコは観光地が広範囲に散らばっているため、専属のガイドと運転手つきで、6日間ほどめぐった。なんでそんなに豪華なことができたのかはまた後で触れよう。

DSCN1118.jpg
階段状に温泉が続く、有名な石灰棚温泉 パムッカレ
DSCN1335.jpg
キノコ状の奇岩が広範囲に広がる奇景 カッパドキア

道中、食事についてはガイド・運転手の二人と別であることが多かったが、ある日の夕食を一緒に食べることがあって、その時に勧められたのが「ラク」というお酒だ。

DSCN1163.jpg
左下のグラスに入っている透明のお酒(写真がこれしかなかった!)

トルコの伝統的な酒で、現在もトルコのアルコール消費量のうち大きな割合を占めるという。45度とけっこう強い酒なので、水割りで飲まれることが多いらしい。

そして最大の特徴は、水で割ると色が変わること!
面白くてお土産に買ってきたものが、この15年近く、ずっと家の戸棚に眠っている。この記事ではその封印を解いて、この不思議な水割り体験をみなさんと共有したい。

DSC06036.JPG
これがその、ラク
DSC06039.jpg
内容量5cl。「デシリットルっていつ使うんだよ」という小学校算数に対するツッコミがよくあるが、それを上回る見たことなさのセンチリットルである。つまり50ccか。
DSC06042.jpg
色は完全に透明
DSC06044.jpg
香りは爽やかで、スッとする。

スッとするという点ではミントに近い感覚ではあるが、あの「ただ単にスッとする」感じではなくて、もっと香りとしての主張もあり、少し甘く香る。アニスというハーブのものらしい。

DSC06047.jpg
せっかくなのでトルコで買ったグラスにそそぐ(本当は紅茶用です)

ではさっそく、水で割ってみよう。

 

1.gif

DSC06057.jpg
白くなった!

理科の石灰水の実験を思い出させる白濁ぶりである。透明のラクに透明の水を混ぜて、何もないとこから白色が出てきた。不思議!バグか?

ちなみに味の方は、15年前に飲んだ時は「接着剤の味だ…!」と思ったことを覚えている。あらためて、おそるおそる飲んでみると…

DSC06060.jpg
あれ…

これは美味しいな…。
香り同様、ちょっと甘くて、アルコール度数(割る前で45度、いまは半分くらい?)のわりにずいぶん飲みやすい。当時は単純に強い酒に慣れていなかった、ということなのだろう。

その代わりアニスの味?がかなり独特で飲みなれた焼酎や日本酒とは全く違う味だが、エキゾチックで楽しい。

ちなみにトルコへは、前述のとおり観光地が分散しているので、当初パッケージツアーで行く予定だった。しかし出発直前にバスの滑落事故があり、ツアーが中止になってしまったのだ。

あやうく新婚旅行がキャンセルになるかと思われたが、旅行会社が代わりに個人旅行で同コースを回れるプランを組んでくれた。個人旅行といえど代替ツアーだし、お値段据え置きなので他の旅行者と一緒に回るのかと思いきや、現地についてみるとなんと僕と妻の二人だけ。そんな経緯で、ガイドと運転手つきの豪華ツアーが実現したのだった。
 

いったん広告です

第2の白く濁る酒

さて、記事はここで終わりではない。実はもう1種あるらしいのだ。白く濁る酒が。

DSC06061.jpg
編集部、安藤情報。アブサンも濁るらしい

いろんな銘柄があるが、今回は値段的に買いやすかった「ABSENTE 55」を購入。

かつては原料のニガヨモギに幻覚作用があるとされ、20世紀初頭には欧米各国で禁止されていた酒だ。幻覚作用についてはのちの研究で否定されているが、単に安価な酒であったため、あのゴッホをはじめたくさんの芸術家がアブサン中毒で身を滅ぼしたという。いわくつきの酒である。ゴッホの顔が3重になったパッケージがいかにもという感じだ。

DSC06072.jpg
グラスに注いでみると、予想外の色…!
DSC06073.jpg
また嗅いでみる

香りはラクに似ているけど、アニスの香りは少し弱く、もうちょっと複雑な、うーん、何かが…。(語彙力)
アニス以外にニガヨモギなどいろんなハーブが入っているようなので、それらが混じった香りということだろう。

DSC06078.jpg
瓶に飲み方が書いてあるので従うことにした。
DSC06080.jpg
角砂糖も専用スプーンもなかったので、粉砂糖と茶こしで代用

いよいよ、水を注ぎます。 

 

2.gif

すげー。蛍光色だったのが白く濁って、マスカットのカルピスみたいな色に。ますますケミカルで面白い。

もちろん、飲んでみます。

DSC06084.jpg
あ、これはあかんやつ!

ラクと同じく薬草酒ということで、独特の風味がある。正直苦手な人もいるだろうが、自分は物珍しさでむしろ楽しめた。

で、やばいのはここからで、そのかわり強い酒の飲みにくさが全くない。なんだこの飲みやすさは…。これは多数の犠牲者を出したのもうなずける…という感じである。アブサン、要注意の酒だ。700mlも買ってしまったが……。

 

なんで白くなるのか

原理を調べてみると、ラクにもアブサンにも共通して使われているハーブ、アニスが原因のようだ。割る前はアニスの油分(精油成分)がアルコールに溶け込んでいるのだが、油分は水には溶けないため、水を入れてアルコールが薄まると浮き出てくる、ということらしい。

原理を聞くとあーなるほどと思わないでもない。しかしそれでも発見されずにリリースされてしまったバグっぽさがある。アニスを含んだ飲み物を水割りにした場合のテストケース漏れだ。

ところでこの日、撮影のために使ったラクとアブサンを少量ずつ飲んだだけで全く酔う酒量ではないと思ったのだが、しっかり酔っぱらってしまった。薬草酒、本当に要注意である。(戸棚に700mlあるが)

 

▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • 懐かしのワラバンシでデジタル文書が歴史的史料に!(傑作選)

    懐かしのワラバンシでデジタル文書が歴史的史料に!(傑作選) (ヨシダプロ) (04.11 20:00)

  • ミスドのドーナツで誕生日の輪っかをつくる【ネタ帳を見せあう】(與座ひかる×爲房新太朗 第8回)

    ミスドのドーナツで誕生日の輪っかをつくる【ネタ帳を見せあう】(與座ひかる×爲房新太朗 第8回) (デイリーポータルZ) (04.11 18:00)

  • 車道に向いてる歩行者用ボタン~ 今週の「これすごくない?」

    車道に向いてる歩行者用ボタン~ 今週の「これすごくない?」 (デイリーポータルZ) (04.11 16:00)

  • 庭師の格好をして、自分が育てたつもりで花見

    庭師の格好をして、自分が育てたつもりで花見 (とりもちうずら) (04.11 11:00)

  • 銀座の無料高速道路KK線、廃止直前に走ってきた

    銀座の無料高速道路KK線、廃止直前に走ってきた (西村まさゆき) (04.11 11:00)

  • レジ袋の有料化が生んだ闇市感(2025.4.4 朝エッセイ/石川)

    レジ袋の有料化が生んだ闇市感(2025.4.4 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (04.11 10:59)

  • アメリカのデニーズが気になっていたのだ(傑作選)

    アメリカのデニーズが気になっていたのだ(傑作選) (べつやく れい) (04.10 18:00)

  • ヤフオクで買ったぬいぐるみがどこから来たのか知りたくて、ニューヨーク市立博物館に聞いてみた

    ヤフオクで買ったぬいぐるみがどこから来たのか知りたくて、ニューヨーク市立博物館に聞いてみた (ヤング) (04.10 16:00)

  • TRPGの世界に入門する

    TRPGの世界に入門する (りばすと) (04.10 11:00)

  • 製麺機をヒントにシュレッダーを生んだ会社でシュレッダーのことを全部聞く

    製麺機をヒントにシュレッダーを生んだ会社でシュレッダーのことを全部聞く (井上マサキ) (04.10 11:00)

  • Googleの心は広い(2025.4.10 朝エッセイ/石井公二)

    Googleの心は広い(2025.4.10 朝エッセイ/石井公二) (石井公二) (04.10 10:59)

  • マクドナルドが一斉に閉店した日(傑作選)

    マクドナルドが一斉に閉店した日(傑作選) (三土たつお) (04.09 20:00)

  • ぼっち・ざ・ろっく!の舞台版だけが好き【好きなこと、趣味など】(與座ひかる×爲房新太朗 第7回)

    ぼっち・ざ・ろっく!の舞台版だけが好き【好きなこと、趣味など】(與座ひかる×爲房新太朗 第7回) (デイリーポータルZ) (04.09 18:00)

  • お金をなくした話、募集します③~置き忘れ、落とし物、ゴミに捨てる、詐欺、便器に落とす……

    お金をなくした話、募集します③~置き忘れ、落とし物、ゴミに捨てる、詐欺、便器に落とす…… (石川大樹) (04.09 16:00)

  • リアルちょっとしたパーティーを開催しました

    リアルちょっとしたパーティーを開催しました (林雄司) (04.09 11:00)

  • 八景島でサメバーガーが食べたかっただけなのに

    八景島でサメバーガーが食べたかっただけなのに (安藤昌教) (04.09 11:00)

  • わたしなりのシルバニアファミリーをフル自作する

    わたしなりのシルバニアファミリーをフル自作する (鈴木さくら) (04.09 11:00)

  • 空気清浄機の空気よまなさ(2025.4.9 朝エッセイ/べつやくれい)

    空気清浄機の空気よまなさ(2025.4.9 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (04.09 10:59)

  • 国語・算数・理科・社会 時間割飲み会へようこそ(傑作選)

    国語・算数・理科・社会 時間割飲み会へようこそ(傑作選) (古賀及子) (04.08 18:00)

  • 白髪ねぎカッターが想像以上に楽しい道具だった

    白髪ねぎカッターが想像以上に楽しい道具だった (パリッコ) (04.08 16:00)

  • 由緒正しきモアイ像があるサンメッセ日南をしっかり味わう

    由緒正しきモアイ像があるサンメッセ日南をしっかり味わう (窪田鳳花) (04.08 11:00)

  • トルコのめちゃくちゃ小さい水餃子・マントゥを手作りする

    トルコのめちゃくちゃ小さい水餃子・マントゥを手作りする (唐沢むぎこ) (04.08 11:00)

  • 50点のおかず(2025.4.8 朝エッセイ/西村まさゆき)

    50点のおかず(2025.4.8 朝エッセイ/西村まさゆき) (西村まさゆき) (04.08 10:59)

  • 台湾縦断テナガエビ釣り武者修行の旅(傑作選)

    台湾縦断テナガエビ釣り武者修行の旅(傑作選) (玉置標本) (04.07 18:00)

  • そういえばとんがりコーンを買ったことがない / うっかりデイリー 2025年4月5日号

    そういえばとんがりコーンを買ったことがない / うっかりデイリー 2025年4月5日号 (デイリーポータルZ) (04.07 16:00)

  • カインズで昆虫採集

    カインズで昆虫採集 (べつやく れい) (04.07 15:00)

  • 3月の激しい寒暖差は暖かい日の気温が上がっているから~気象予報士 増田さんに聞く

    3月の激しい寒暖差は暖かい日の気温が上がっているから~気象予報士 増田さんに聞く (増田雅昭) (04.07 11:00)

  • 神戸で本店めぐり

    神戸で本店めぐり (べつやく れい) (04.07 11:00)

  • タマの目の下のシワ(2025.4.7 朝エッセイ/佐伯)

    タマの目の下のシワ(2025.4.7 朝エッセイ/佐伯) (佐伯) (04.07 10:59)

  • 2025.4.6)トルコ料理バイキング、300円温泉~先週よく読まれた記事

    2025.4.6)トルコ料理バイキング、300円温泉~先週よく読まれた記事 (林雄司) (04.06 11:00)

バックナンバー

広告企画

undefined

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

undefined

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3

    シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 鬼ごっこは「おにご」、ご祝儀はPayPay~今、こんなことになってるんだ2 (03.12 16:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事