推す飯 第11回(保存食編)
日ごろは「好きな飯をてらいなく推す」のが推す飯の活動ですが、今回は食べたことがないけれど気になっている保存食商品をピックアップして、編集部の安藤、石川、古賀の3名で試食しました。
少しの水でもちになる
古賀
続いて、少しの水で簡単にもちになるといいう保存食です。
安藤
3種類ありますね。宇宙食みたいなやつが。
きなこ>あんこ>しょうゆ だんだん大きくなってるのがかわいい
古賀
今度はあえて3人で別々のやつをためしましょう。わたしあんこいきます。


安藤
じゃあしょうゆいきます。
石川
きなこ担いきます。これ中どうなってるんだろ。
古賀
あけよう!
安藤
なにこれ! かわいい! もちだ。


古賀
えっ、ひとパックに12個も入ってる! すごい、一気に気持ちが豊かになった。トレイ地味に2枚あるの(重なってました)便利ですね。一度に12個食べないから。こういう地味な便利さがめちゃめちゃ助かるんだろうな。
石川
これファンデーション塗るやつみたいですね。
古賀
絶妙にファンデーション塗るやつだね。スティックシュガーも入ってる。
石川
シュガーはきなこと混ぜるやつですね。
古賀
あんこもシュガー混ぜるのかな。
安藤
おれんち、しょうゆの粉が出てきました。スティックシュガーも入ってます。

古賀
スティックシュガーは味のおさえなのかも。
口の中でモチが発生して面白い
石川
そのままかじると口の中でモチが発生して面白いです。
安藤
ほんとだ! もちが、口の中にもちが来た。
古賀
あはははは、ほんとだ、なんだこれは。口にもちが来るという体験。
安藤
水入れてみます。

安藤
すごい!水吸って一瞬でもちになった。
古賀
もちになりましたね! 水入れてちょっとさわったらもうやわらかい。

石川
調味料の方に栄養が入っているんですね。あんこは粉ですか?
古賀
あんこ、粉です! ちょっと粉に保存食ならではのにおいがあるかも。

安藤
しょうゆも粉ですよ。うわー、しょうゆもち、なんというか……素朴……。

古賀
そこにスティックシュガー入れてみたらしみたいにするのかな。
安藤
餅というよりこんにゃくみたいな食感じゃないですかね。雑炊、牛丼とは逆ベクトルで泣ける。
古賀
食感は確かにこんにゃくかも、味はきっちり餅だ。
安藤
あんこどう?
古賀
味はまったくもってあんこです。粉末のお汁粉みたいな感じ。かおりが独特です。
安藤
しょうゆはちょっと悲しさが勝ります。
石川
きなこは、けっこう普通にきなこ餅って感じですよ。きなこが普通にきなこなので、リッチ感あります。
古賀
あんこ、水を多めに含ませたら赤福になりました!

石川
うん、水多めにかけるといいですね。トレイに残るくらい。
GAFAに餅が加入しました
安藤
きっと災害時にはうれしいはず。一瞬でもちに戻るのはテック系ですね。
石川・古賀
GAFAM
石川
おなじことを同時に書いた。※収録はチャットで行っておりました
安藤
これぼくは水で戻さず食べた方が性に合ってました。
石川
そのまま食べたときの宇宙食感はいいですよね。
安藤
宇宙食ですね、ひと世代前の。
石川
醤油味、直接、家にある液体の醤油かけて戻したらどうですか。
安藤
あ、それいい。
石川
カルピスとかで戻しても新しいお菓子できそうですよね。
古賀
醤油で戻してみました、しょっぱいよ。
安藤
砂漠にしょうゆをこぼしたみたいに吸い込んでいきました。

古賀
吸い込みすごかったですね。
安藤
これは……ぬれせんべいですね。
古賀
それだ! 量加減したらおいしい。備蓄って遊びがないとめちゃめちゃしんどいって聞きますよね。
安藤
なるほどー。
古賀
チョコレートとかああいうのが大事って。これ、阪神淡路大震災で被災した経験のあるメーカーが、水がちょっとしかない災害直後でも食べられるようにって開発したそうですよ。
安藤
乾パンに入ってる氷砂糖もうれしいもんな。
石川
牛乳かけてきなこ乗せてみました。

安藤
ブラックホールの概念図かと思った。
石川
優しい味でおいしいです。でも非常時に牛乳ないか。
安藤
味でもどすのいいですね。ジュースとかでもおいしそう。
古賀
ウイスキーかな。
安藤
ウィスキーはやばいな。そうそう、震災ボランティアも最後まで酒はなかった気がします。牛乳は配られてた。
石川
いけますね牛乳餅。あんこも合いそう。
古賀
張り込みの刑事の味。
備蓄への機運
石川
今日いろいろ食べて思ったんですけど、一人暮らしの人とかあんまり備蓄なんて考えないのではと思うんですよ。結構コンパクトなのでやってみるといいですよね。
古賀
備蓄は絶対したほうがいいですよね、風邪ひいたときもめちゃめちゃ助かるし。あー、うちグッズ系も見直さないとな。
安藤
そういえばこの前ソーラーパネル付きのモバイルバッテリー買ったんだ。
石川
でかいやつですか?
安藤
まあまあでかいです。パネルひらくとA3くらいある。
買ったやつはもう在庫ないみたいだな、こういうやつです。
古賀
えっ、でかい!
安藤
バッテリーは小さいんだけど、ソーラーパネルがでかいんです。
避難所で会ったらスマホ充電させてあげますよ。海老雑炊とひきかえに。
古賀
こすいな! でもやむを得ない、充電はしたいから……。
石川
高いやつ指定しやがって……。
古賀
これ形状が未来ですね。
石川
人工衛星みたい。
古賀
かっこいい、私も買おう。
推す飯 第11回(保存食編)
日ごろは「好きな飯をてらいなく推す」のが推す飯の活動ですが、今回は食べたことがないけれど気になっている保存食商品をピックアップして、編集部の安藤、石川、古賀の3名で試食しました。