


こんにちは。編集部 石川です。
何かを始めたいけどもう年齢的に遅いかも…と迷っている人にかける言葉として、「残りの人生で今日が一番若いんだから!」というのがあります。先日、冷蔵庫に去年12月が賞味期限の煮つけがあったんですよ。迷った末、「今後の日付の中で今日が一番やばくないんだから…」と思って食べました。無事、おなかは壊しませんでした。
この記事はまだ賞味期限切れの煮物が冷蔵庫にあった2月の記事をふりかえる総集編です。
前の記事:今週の記事まるっと3行まとめ(2/25~3/3)
> 個人サイト デイリーポータルZ


PVランキング
まずは月間アクセスランキング。
タイトルだけで「あるある!!!」って前のめりになってしまった、セブンティーンアイスの記事が1位。スイミングスクールに限らず市民プールなんかにも絶対あるんです。読んでみるとそれ以上にグッとくる事実が次々明らかになるので必読です!
そして2位は恐怖の録画飲み会。自分ではわかっていなかった、自分の本当の姿が見られます。






駅や街角で毎日のように見かけているのに、そういえば自動販売機の「セブンティーンアイス」のことをよく知らない。数々の疑問について、詳しく伺う機会を得ることができた。











SNSランキング
TwitterやFacebookなどのシェア数のランキングです。
1~2位はアクセスランキングと一緒!圧倒的な人気記事2本でした。
3位に躍り出たのが、税の視点で街を歩く。ちょうど確定申告の時期でタイムリーな記事でした。まだの方は一度読んでいただくと、うっかり役に立つと思います!
4位のアラビア文字についても、アラビア文字は子音しかあらわさないから文字だけ見ても発音がわからないとか、知らなかった事実が続々。
面白サイトなのに教養満載のラインナップになってしまいました。照れますね、エヘヘ。























わらび粉は超高級品らしく、ほとんどの市販品はサツマイモやジャガイモ、レンコンなどの澱粉で作られているのが現状だ。そこでワラビの根を掘って、潰して澱粉を精製し、手作りの本わらび餅を作ってみた。

さて今月も、人気記事の筆者へのインタビューを掲載しております。今回は「パジャマから一瞬で着替えられる服をつくる」のナミノリさん。

もう一本のインタビューも来週公開予定。ぜひ、あわせてお読みください…!
MVPと敢闘賞の発表です
編集部安藤です。今月のMVPと敢闘賞です。
MVPは読まれた数やSNSシェア数などを総合して選出、敢闘賞は数字もさることながら、とにかく面白かった記事を選んでいます。
2月のMVPに輝いた記事がこちら。そういえば気になっていたあれをズバッと聞いてくれました。
セブンティーンアイスの自販機はなぜスイミングスクールにあるのか?(榎並紀行)


記事の中で僕が一番好きなのはショッピングセンターではトイレ近くに自販機を置いて、子供にねだらせるとともにオモチャ欲を封じるというエピソードです。自分も子供のころデパートでねだってた気がするのでハメられた!と思いました。


敢闘賞は今回は3人です。どれも超おもしろいのでまだ読んでない人は今から読めてラッキー!



受賞のみなさんには編集部からなにかいいものを送りますので楽しみに待っていてください。
3月の予定
ほかにはDPZグッズのショップ「デイリーポータルZのなんかうる場所」では、日記本「編集長日記2」と「営業日報2」を販売中。
また、サイトの存続をささえる有料の集まり「デイリーポータルZをはげます会」では、月例の業績報告(!)のほか、最近はライター間でやっているオンラインゲームを配信したりもしています。
そしてデイリーポータルZのメルマガ、「うっかりデイリー」も毎週配信中!購読はこちらのページの一番下からお願いします。
![]() |
||
▽デイリーポータルZトップへ | ||
![]() |
||
![]() |
▲デイリーポータルZトップへ | ![]() |