特集 2025年2月19日

んちゅたぐいランド開園!自分の耳がカチューシャになる感覚を味わう

テーマパークではみんな、人気キャラクターの耳のついたカチューシャをしている。その状態でキャラクターに会うと、「ぼくの耳だ!」と反応してくれるのだ。
自分の耳を着けた人々が自分に会いにくる、でもそれって実はすごく怖いことなのでは?
耳のカチューシャを自作して、皆さんに着けてもらいました。

1999年生まれの人類。記事を書いたり短い動画を作ったりしている。
室内用サインプレートと国語辞典、絵本が大好き。酒が苦手。
飲み会でオレンジジュースを6杯飲み、同僚に心配されたことがある(果糖の過剰摂取を)。

前の記事:餅寿司~餅をネタにすしを握る~

> 個人サイト >note >ライターwiki

グリーティングをしたい

テーマパークでは、キャラクターに会うことを「グリーティング」と言う。

1.png
グリーティング(イメージ)


普段は「キャラクターに会いにいく側」だが、今回は「会いにきてもらう側」になりたい。
自分の耳に自分モチーフのポシェット、自分が描かれたお土産袋まで持った人々が「わ~~~!!」「本物だ~~~!!」と駆け寄ってくるなんて、よく考えたらかなりの異常事態だ。人気キャラたちも慣れるまではすごく怖かったんじゃないかなぁ。

いったん広告です

耳のカチューシャを作る

まずは耳のカチューシャを作ってみる。
これは「人間の耳」では意味がない。私の耳、そう「んちゅたぐいの耳」でなきゃいけないんだ。
 

2.jpeg
自分の耳の写真を撮って大量に印刷してきた

怖い!!想像よりもはるかに怖い!!
ちなみに写真は一人ではうまく撮れなかったので友人にお願いしたが、「耳の写真が必要な日もあるよね~!」と快諾してくれた。人に恵まれている。

3.jpeg
透明なテーブルクロスとふわふわの布を縫い合わせて
4.jpeg
中に耳の写真とワタを詰める
5.jpeg
カチューシャを差し込んで残りを縫い合わせたら
6.jpeg
カチューシャができた!!先端を軽く差し込んでいるだけなので、抜き差しすれば耳の位置を変えられる。
7.jpg
左上からピアス付き・リボン付き・ポンポン付き・ノーマルの4種類

ピアスはわたしがよくつけているチャックのピアスを再現して「んちゅたぐいの耳」であることを強調できるようにしてみた。耳だけで個性を出すのは難しい。

8.jpg
これです
いったん広告です

その他の装備品を作る

テーマパークではしゃいでいる感じを出すために、カチューシャ以外の装備品もいろいろ用意しておこう!

まずは「んちゅたぐいランド」のメインビジュアルが入ったお土産袋がほしい。
いろいろと調べてみたところテーマパークっぽさを出すには「楽しそうなキャラクター・楽しげなフォントの文字・虹・風船・花火・山などの遠景・魔法っぽいキラキラ」の要素を入れるとよさそうなので、それらを詰め込んだ画像を作った。
 

9.png
こうなった
10.jpg
浮かれていてとてもよい!

やっぱりテーマパークではポップコーンを入れるバケットも提げておきたいので、このメインビジュアルを活かしてんちゅたぐいランド仕様のオリジナルを作ろう。

11.jpeg
浮かれ感を出すためにカラフルにデコってみたが、小学生の図工作品になってしまった。

そしてテーマパークの定番にはもうひとつ、首から提げるキャラクターのポーチがある。小銭や小物、チケット類などを入れておくのに便利なアイテムなのでこれも用意しよう。

12.jpg
このようにキャラクターの顔になっているタイプをよく見かける
13.jpeg
目元の写真を入れたポーチに耳を縫いつけて…
14.jpeg
自分の顔ポーチ。怖い!!!

これはもう呪物といっても過言ではない迫力。写真が暗いせいで黒目がちなのがさらに怖い。目に光がなく、心配になる顔をしている。テーマパークなのに…

これで装備品はすべて揃った!ついに「んちゅたぐいランド」開園です。頑張って人気キャラクターになるぞ!

いったん広告です

んちゅたぐいランドにようこそ!

んちゅたぐいランドは都内某所、体育館の一角で開園。
林さん、橋田さん、べつやくさん、唐沢さんの4名に来ていただいた。
 

15.JPG
いそいそと装備品を広げる人気キャラクター
16.JPG
「この露店ヤバいな!」
17.jpg
何かしらの条例にひっかかりそうな露店にしか見えないが、お土産屋さんのつもりです
18.JPG
「どれ買おうかな~」「私やっぱリボンついてるのがいいな」「シンプルなのが可愛いかなぁ」
19.png
「自分の耳がついたグッズ選ばれるの怖い~」
20.JPG
どれどれ…
21.JPG
「かわいい!」「違和感ないね」「似合うよ!!」
22.JPG
「耳の位置変えられるのすごいねぇ!」と褒めていただき嬉しい
23.JPG
「このポーチはちょっとヤバいね」「よく見ると人じゃん!って気づいて怖い」
24.jpg
「ふたり並ぶとほんとに楽しそう」「こういうカップル東京駅で見かけますよね」

自分をあしらったグッズを選んでもらうのは怖いものの、嬉しくもあった。人気キャラクターたるもの、この光景を誇らしく堂々と受け入れなければならないな。

いったん広告です

ついにグリーティングスタート

全員の装備が完了した。グリーティングに来てもらおう!

25.jpg
待っている人気キャラクター
26.png
「あ!いた!!」「本物だ!!!」
27.png
「わ~~~~!!!!」「本物だ~~~~~!!!!!」
28.png
「本物の耳ちいさいね!」
29.JPG
「ほらほら見て!耳着けたの!」「お土産も買ったよ!」
30.JPG
手を叩いて喜ぶ人気キャラクター
31.JPG
記念撮影に応じる人気キャラクター
32.png
「またね~~!!!」「ばいば~い!!!」
33.JPG
ばいば~い…
34.JPG
え~…
35.JPG
怖いです!
36.png
何よりこのポーチが怖い

キャラクター(んちゅたぐい)目線の様子です。

 


「人気キャラクター初日」の感情になった

視界に自分の耳や顔がたくさんあるのは怖いが、もちろん「自分のテーマパークを楽しんでくれている」という嬉しさもあった。怖さと嬉しさが真正面からぶつかり合う、これが人気キャラクター初日の感情なのかもしれない。

37.JPG
それやめて怖い!!!
編集部からのみどころを読む

編集部からのみどころ
テーマパークでは自分の耳がおみやげになっている。それをつけた人が喜んでやってくる。 誰も気にしてなかったところにおかしさを見つけ、それを再現することで異常性を浮かび上がらせる。天才です。
んちゅたぐいさんのイマジナリー幼なじみも幼なじみみたいな顔して参加してます。 もうこのふたり、本当に幼なじみか設定か分からなくなってると思います。(林)

▽デイリーポータルZトップへ

store_20250112.jpg

> デイリーポータルZからのお願い  買って良かったものを教えてください
> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ