特集 2021年5月13日

我々が本当にロボットではないのかテストする

この前ゲームのアカウントを作ろうとしたら「あなたはロボットですか?」のテストが難しすぎて結局アカウントが作れなかった。

「私は自分が気づいていないだけで、実はロボットなのかもしれない。」

そんな不安にかられた私は、ロボット認証のテストを集めて、人間性のテストを作ってみることにした。

どうでもいいことを真剣に分析してみる記事をたくさん書いているエンタメライター。音楽や映画が特に好き!

前の記事:鮭おにぎりはみんな違ってみんないい

> 個人サイト >note >ライターwiki

ネットでよく見るロボット認証を真剣に解いてみる

ネットをやっていると、こういうロボット認証が出てくることがある。

DPZ_人間検定-(2)_アートボード-1.jpg

が、たまにものすごく難しい問題が出てくることもある。

DPZ_人間検定-(2)-02.jpg
つむひてあ...?

あらゆるサイトでロボット認証を受けてみたり、難しすぎるロボット認証に怒っている人を探してみたり、「史上最低のロボット認証を投稿する掲示板」などをあさったりして問題を集め、オリジナルのテスト問題を作ってみた。

DPZ_人間検定-(2)-03.jpg
名付けて「人間性試験」。
DPZ_人間検定-(2)-3-1.jpg
「私はロボットではありません」ボタンも完備。

全21問、100点満点の本格試験。ただ、だいたいのロボット認証は答えを教えてくれないため、正確な解答が誰にもわからないといういわくつきの試験問題になってしまった。

仕方ないので自分で解いて「それっぽい解答」を用意しておき、みんなで解いてもらうことにした。

問題のダウンロードはこちらから。ぜひご家庭でプリントして人間性を試して欲しい。

人間性検定 試験問題

筆記問題:こちら

リスニング問題:問1問2問3問4問5問6

解答用紙:PDFJPEG

 

DPZ_人間検定-(2)-04.jpg
今回の参加者。「人間性を高めるために飼っている魚にあいさつをしてきた」「自分は昔ロボットに勝ったことがある」などなど、それぞれの人間性を証明するエピソードを語ってくれた。

問題はリスニングと筆記をあわせて10分ほど。事前に送った問題を各自リモートで解いてもらう。

DPZ_人間検定-(2)-05.jpg
みんな真剣そのものだった。

想像と違う認証をされるとテストでヤマが外れた気持ちになる

10分終了!次に答え合わせと解説をしていく。

まずはリスニング問題から。

DPZ_人間検定-(2)-06.jpg

リスニングは、簡単なものと難しいものの2種類ある。

 

リスニング問題:問1

DPZ_人間検定-(2)-07.jpg
3つの音声の中から「大勢がガヤガヤしている」音を選ぶという問題。全3問で、かなり簡単。

 

リスニング問題:問4

DPZ_人間検定-(2)-08.jpg
聞こえた英語をアルファベットで書きとる問題。ロボット認証というよりほとんど英語のリスニング問題。全3問で、かなり難しい。

 

DPZ_人間検定-(2)-09.jpg
アルファベット書き取り問題がかなりの難問で、終わったあと全員が「テストがめちゃくちゃやばかったときの顔」をしていた。

想像以上に難しい問題だったので、「これは答えの方が違うんじゃないか」「部分点はないんですか?」といった質問が殺到。

DPZ_人間検定-(2)-10.jpg
「音声が流れたとき心臓がドキッとした」というトルーさん、「試験でヤマが外れたときみたいな気持ちになった」という3ykさん。全員「思ってたやつと違った」らしい。
DPZ_人間検定-(2)-11.jpg
リスニングは全員かなり苦戦。ひとりだけ英語問題を正解したりばすとさんは、全員から「人間だ!!」と高い人間性を褒められていた。
いったん広告です

採点こそが人間性をあぶり出す

続いて、筆記試験を採点する。筆記は問1から問5まである。

DPZ_人間検定-(2)-12.jpg
問1はロボット認証でおなじみの、ゆがんだ文字を読み解く問題。

ただ、今回の問題の正確な答えが誰にもわからないため、「みんなを説得して自分の答えを正解ということにさせる」という人間らしい闘いがここから始まった。

DPZ_人間検定-(2)-13.jpg
これの最初の文字の読み方がわからず「文字ではなく飾りなのでは?」「タテとヨコで太さが違うから文字なのでは?」などの意見が飛び交い、最終的に線の太さを力説した石川さんの意見が通ることに。
DPZ_人間検定-(2)-14.jpg
続いて3ykさんが「これはVNBKではなはくVDNKではないか」と主張。VNBK派の石川さんが「いや、よく見たら違いますよ」と穏やかな顔で却下していた。
DPZ_人間検定-(2)-15.jpg
こんな感じでお互いの点数をけずりあった結果、全員そこそこ悪い点数になった。特にみんなの意見がわれたときに調整してくれていた石川さんは、そのせいで自分の点数が減るという人間性があだとなる事態に。

ぶつかり合うお互いの「信号観」

問2は、ロボット認証としてもっとも多い画像の問題。

DPZ_人間検定-(2)-16.jpg
最近多い「信号」や「道路標識」を選ぶ問題。

さっきと違っておだやかに採点が進んでいたが、ここでりばすとさんから「信号とはなにか」という質問が出る。

DPZ_人間検定-(2)-17.jpg
奥に見える白いものは信号なのか?
DPZ_人間検定-(2)-18.jpg
右端のこれは信号なのか?
DPZ_人間検定-(2)-19.jpg
「ガソリンスタンドにあるから信号ではないのでは?」「でもこのシルエットは信号では?」と自分の中の信号観をぶつけあう参加者。

最終的に「信号でも信号でなくてもどちらでも正解」というあいまいな採点で進めることに。こういうあいまいさも人間性なのかもしれない。

DPZ_人間検定-(2)-20.jpg
なじみがある画像認証ということもあり、ここは全員が高得点。石川さんは参加者初のパーフェクト。

算数問題は全員がパーフェクト

次はサイコロの問題。できるだけ早く足し算をするというシンプルな
問題だ。

DPZ_人間検定-(2)-21.jpg
ただただ足し算をすごい勢いでさせられる認証。

もうひとつはロープの問題。落ち着いて解けば難しくないが、時間制限があるとミスをしてしまうのでやっかいだ。

DPZ_人間検定-(2)-22.jpg
ロボット認証とは思えないぐらいこだわった作りの問題。
DPZ_人間検定-(2)-23.jpg
3ykさんいわく「ロープ問題は長く伸びているものが正解になりがち」「からまっているロープはだいたいひっかけ」らしい。試験を通して急激に人間性が高まっている。
DPZ_人間検定-(2)-24.jpg
サイコロ・ロープ問題はオールパーフェクト。全員が人間らしい笑顔を浮かべていた。
いったん広告です

人間にもロボットにも解けないロボット認証

最後は、世界中のありとあらゆる難しいロボット認証だけを集めた難問シリーズ。

DPZ_人間検定-(2)-25.jpg
組み立てるとどうなるか考える問題。急な難問。

難しすぎて誰にも正しい答えがわからず、結局テスト用紙をはさみで切って組みたてた。

DPZ_人間検定-(2)-26.jpg
正解は「C以外のすべて」。サイト運営者の悪意すら感じる問題。

続いてはChess Captchaと呼ばれるロボット認証。

「あなたがロボットでないことを証明するために、チェックメイトをしてください」というなぜか教養を求めてくる認証である。

DPZ_人間検定-(2)-27.jpg
そもそもチェスのルールを知らないと認証できない。
DPZ_人間検定-(2)-28.jpg
答えはこれ。Chess Captchaは誰でもサイトに入れられるので、「デイリーポータルZで認証するときにどうですか」と編集の石川さんに言ったら「ははは」と言いながら断られた。

そしてラストは、超難問の数式認証。

DPZ_人間検定-(2)-29.jpg
何が書いてあるかもわからない。

2つ目は特に難問らしく、身のまわりの数学が得意な3人に頼んで解いてもらったものの、最終的に答えがわれるという事態になった。

DPZ_人間検定-(2)-30.jpg
結局答えがわからないロボット認証。ちなみにこのロボット認証は昔のもので、同サイトのロボット認証は今は「8+5=」になっていた。ロボット認証を難しくしすぎた結果、人間が来なくなってしまったのかもしれない。

みんな違ってみんな人間

最後にみんなの結果を並べてみると...

DPZ_人間検定-(2)-32.jpg

全員、ほとんど同じ点数になった。

これを事前に作った「人間ライン」に当てはめてみる。

DPZ_人間検定-(2)-33.jpg
全員どちらかというと人間だった。この中にロボットが混じっていなくて本当によかった。

かなりの難問だったが、解き終わると自分は人間なんだなと実感できてとてもよかった。

最近自分の人間性に自信が持てない方は、ぜひいろんなロボット認証にチャレンジして人間性を高めて欲しいと思う。

(だいたい正しい)全解答はこちらから


まとめ

今回の試験の前に、自分でも問題を解いてみたら私も63点だった。

「これは人間性が高いのか?低いのか?」とドキドキしながら試験監督をしていたが、最終的に平均的な人間性ということがわかってかなり安心した。この点数に満足せず、これからも人間性を磨いていきたい。

 

認証問題の出典:
Alectronic Arts ウェブサイト
Academ.club
Chesscaptcha
Depressed Programmer - Worst Captcha Ever
Microsoft ウェブサイト
Worst Captchas of All Time - calameo
▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • 世界一黒い車(傑作選)

    世界一黒い車(傑作選) (べつやく れい) (04.30 20:00)

  • 「死ぬまでにやっておきたいこと」でっかいエビを食べてみたい(パリッコ×スズキナオ 第5回)

    「死ぬまでにやっておきたいこと」でっかいエビを食べてみたい(パリッコ×スズキナオ 第5回) (デイリーポータルZ) (04.30 18:00)

  • こっちを見てくる木材、かわいい3ピースバンド〜日常の「かわいい」募集します3

    こっちを見てくる木材、かわいい3ピースバンド〜日常の「かわいい」募集します3 (與座ひかる) (04.30 16:00)

  • 5/11 文学フリマ東京40に出店します(そ-1・2)

    5/11 文学フリマ東京40に出店します(そ-1・2) (林雄司) (04.30 13:30)

  • お店のいけすや水槽にいる魚は本当に食べられているのか?水槽メーカーに聞く

    お店のいけすや水槽にいる魚は本当に食べられているのか?水槽メーカーに聞く (まいしろ) (04.30 11:00)

  • 電動ママチャリをロードバイクだと思い込んで乗る

    電動ママチャリをロードバイクだと思い込んで乗る (與座ひかる) (04.30 11:00)

  • スマホを真上に投げて写真を撮る(2025.4.30 朝エッセイ/佐伯)

    スマホを真上に投げて写真を撮る(2025.4.30 朝エッセイ/佐伯) (佐伯) (04.30 10:59)

  • 骨も頭も食べられるサンマの弁当を食べた(傑作選)

    骨も頭も食べられるサンマの弁当を食べた(傑作選) (トルー) (04.29 18:00)

  • 内房の道の駅「うまくたの里」では購入したピーナッツをその場でペーストにできる

    内房の道の駅「うまくたの里」では購入したピーナッツをその場でペーストにできる (石井公二) (04.29 11:00)

  • バナナの匂いがする花を嗅ぎながら牛乳を飲む

    バナナの匂いがする花を嗅ぎながら牛乳を飲む (窪田鳳花) (04.29 11:00)

  • 頭だけのトラック(2025.4.29 朝エッセイ/ほり)

    頭だけのトラック(2025.4.29 朝エッセイ/ほり) (ほり) (04.29 10:59)

  • 工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選)

    工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選) (三土たつお) (04.28 18:00)

  • へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号

    へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号 (デイリーポータルZ) (04.28 16:00)

  • コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う

    コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う (林雄司) (04.28 11:00)

  • 途中のなまはげを完成させたい

    途中のなまはげを完成させたい (べつやく れい) (04.28 11:00)

  • 隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教)

    隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教) (安藤昌教) (04.28 10:59)

  • 2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事

    2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事 (林雄司) (04.27 11:00)

  • 薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選)

    薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選) (井上マサキ) (04.26 18:00)

  • 専門家と歩くシリーズが本になりましたよ

    専門家と歩くシリーズが本になりましたよ (林雄司) (04.26 18:00)

  • ホットケーキにラーメンの絵を描く

    ホットケーキにラーメンの絵を描く (トルー) (04.26 11:00)

  • インドのマドゥライ名物『ジガルタンダ』を再現したい

    インドのマドゥライ名物『ジガルタンダ』を再現したい (玉置標本) (04.26 11:00)

  • ホストに客引きされない(2025.4.26 朝エッセイ/べつやくれい)

    ホストに客引きされない(2025.4.26 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (04.26 10:59)

  • 2000年後の人類のためにネット用語の石版を作りたい(傑作選)

    2000年後の人類のためにネット用語の石版を作りたい(傑作選) (まいしろ) (04.25 20:00)

  • とりあえず行く旅 取材先の店が閉まってても記事にする(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第4回)

    とりあえず行く旅 取材先の店が閉まってても記事にする(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第4回) (デイリーポータルZ) (04.25 18:00)

  • コンビニのトイレが男性用限定?~ 今週の「これすごくない?」

    コンビニのトイレが男性用限定?~ 今週の「これすごくない?」 (デイリーポータルZ) (04.25 16:00)

  • 技術力の低い人 限定ロボコン(通称:ヘボコン) 10周年映像を公開! 10年進歩なし。

    技術力の低い人 限定ロボコン(通称:ヘボコン) 10周年映像を公開! 10年進歩なし。 (石川大樹) (04.25 11:00)

  • 万博気分を味わいたいので、昭島のくら寿司で8時間待つ

    万博気分を味わいたいので、昭島のくら寿司で8時間待つ (とりもちうずら) (04.25 11:00)

  • 日本一小さい大仏と大きい大仏は千葉県にある

    日本一小さい大仏と大きい大仏は千葉県にある (西村まさゆき) (04.25 11:00)

  • ひとり焼肉(2025.4.25 朝エッセイ/石川)

    ひとり焼肉(2025.4.25 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (04.25 10:59)

  • 東京で本気の「吉田のうどん」が食べられる店「手打ちうどん力丸」(傑作選)

    東京で本気の「吉田のうどん」が食べられる店「手打ちうどん力丸」(傑作選) (パリッコ) (04.24 18:00)

バックナンバー

Amazon検索

書評

undefined

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事