骨折した友達のギプスが羨ましかったあの感じ
歯列矯正で不具合が多いはずなのに、なぜかちょっと気分がいい…この感情はなんだと考えると「骨折した友達のギプスが羨ましかった」あの日の気持ちが埋まってる!という発見があった。ああいうのに憧れていた人は適正があるかもしれない。
いい面ばかり書きましたが、お金かかるし食べ物は当たり前に挟まりますので、きちんと検討してください!(YouTubeで体験談がたくさんみれます)
2年前から歯列矯正をはじめ、先日終わった。子どもの頃に行うイメージだったので、自分でもまさかこんな選択をすると思わなかった。つらい?かと思いきやとても面白い2年間だったのでレポートします。(歯の写真がたくさん出てくるので苦手な方は気をつけてください!)
昔から出っ歯で、横から見ると口がモコっとして気になっていた。が、これがありのままだし…と諦めていた。
が、ある日YouTubeを見ていると、全く同じ悩みの人が歯列矯正を終えたレポートをあげていた。出っ歯が改善されている……っていうか大人って歯列矯正していいんだ!衝撃が走った。
20代前半ならお金の面で絶対無理だったが、いま30歳だしお金もゼロではない……でも大人がやってたら引かれないか?いや誰も見てないか!!やってみよー!ということで矯正をはじめることにした。
当たり前だけど歯列矯正ははじめてだ。すぐに器具をつけるのかと思いきや、まずは歯を抜くらしい。
上下4本も抜いた。歯を抜くのは緊張したが先生が鼻歌歌いながら無痛で抜いた。抜歯のプロらしい。プロでも鼻歌は歌うなと思ったけど全然痛くなかったのでプロだなと思った。
抜歯の傷口が落ち着いたら、器具を全面につけ…と思いきや、まずは一本だけ下げていき、その後全部下げるという流れを取るらしい。(医院によってめちゃくちゃ異なるそうです)
どうして動くのか意味がわからなかったが、調べると
器具装着後1〜2日はジンジンするが、あとは特に大丈夫だった。1袋入りのスルメを全部食べろと言われたらキツいが、それ以外は大体食べられるぐらいの感じ。
月1で歯医者に通い、針金の太さを変えたり、引っ張る力を変えたりする。これでじわじわ動かしていく。
30年生きたが、こんなに金属が自分の体にまとわりつくのははじめてだ。
最初は「人に見られるのが恥ずかしいかも」などと思っていたが、「明らかに人と違う」という点で、後半はすごく気に入っていた。
コロナでマスクをしてたらあっさり二年がたった。もう慣れて装置も「自分」と化していた。いざ外すとなると寂しい。
歯医者で歯についたチップのようなものを、パキッパキッと腕力で外されていくこと20分。「お疲れ様でしたー!」と言われ鏡を見ると…
といいつつ正面だけだとわからないと思うので、一番変化した横顔を見ていただきましょう。
顔の好みはいろいろあると思うが、個人的には出っ歯の頃より、今の自分の方が好みなので「うれしい〜」と素直に喜んだ。
あと噛み合わせが改善したので睡眠中の歯軋りが減った。とてもありがたい効果だった。
2年間歯列矯正をして、意外と苦痛よりは面白いことばかりだった。一番面白かったのは「顔が毎月変わる」という不思議を体験できることだ。
自分のアイデンティティの比重として大部分をしめていた「顔」が地味〜に変わり続ける。顔ですら嫌だと思ったらこんなにすぐに変えられるのだ。人生でその他の嫌なこともガシガシ変えていいんだなぁ、人は自由だなと謎の悟りを得たりした。
たまに整形にハマる方がいると聞くが、いまその気持ちがよくわかる。顔が変わるって体験として面白い。
歯医者曰く「大人でも全然よい」とのことなので、気になっている方は検査だけでも行ってみたらどうでしょうか。口内に金属がある毎日も悪くはなかったです。
歯列矯正で不具合が多いはずなのに、なぜかちょっと気分がいい…この感情はなんだと考えると「骨折した友達のギプスが羨ましかった」あの日の気持ちが埋まってる!という発見があった。ああいうのに憧れていた人は適正があるかもしれない。
いい面ばかり書きましたが、お金かかるし食べ物は当たり前に挟まりますので、きちんと検討してください!(YouTubeで体験談がたくさんみれます)
![]() |
||
▽デイリーポータルZトップへ | ||
![]() |
||
![]() |
▲デイリーポータルZトップへ | ![]() |
しゃっくり専門の病院「しゃっくり外来」に行ってきた(傑作選) (高瀬雄一郎) (05.19 18:00)
ある意味地層 / うっかりデイリー 2025年5月17日号 (デイリーポータルZ) (05.19 17:00)
書き出し小説大賞 291回秀作発表 (天久聖一) (05.19 16:00)
プロジェクションマッピング+顔ハメ看板「プロジェクション顔ハメ」を作る (林雄司) (05.19 11:00)
美しきレタス染めの世界 (べつやく れい) (05.19 11:00)
5.19~23は失敗ウイーク (林雄司) (05.19 11:00)
禍福論争(2025.5.19 朝エッセイ/伊藤健史) (伊藤健史) (05.19 10:59)
2025.5.18)戸塚の長い階段、函館の安いミスド、ラーメン食べたさ比べ~先週よく読まれた記事 (林雄司) (05.18 11:00)
ジェルボール型洗剤の見た目比べ 半透明のかっこよさを堪能する (爲房新太朗) (05.17 11:00)
佐渡島の岩海苔を摘んで伴海苔(板海苔)を作る食文化を体験した (玉置標本) (05.17 11:00)
丸亀算(2025.5.17 朝エッセイ/ほり) (ほり) (05.17 10:59)
近所にちくわぶの直売所があると聞いて(傑作選) (パリッコ) (05.16 20:00)
メーカー勤務とライター業の二足のわらじをはく(ほり×まいしろ 第2回) (デイリーポータルZ) (05.16 18:00)
床を食べる (トルー) (05.16 16:00)
水なすは、もはやフルーツ (とりもちうずら) (05.16 11:00)
普通に早押しクイズをやってみる (西村まさゆき) (05.16 11:00)
ゲームをするのに酔い止めを飲む(2025.5.16 朝エッセイ/江ノ島) (江ノ島茂道) (05.16 10:59)
スーパーでよく聞く「♪ポポポポポ~」を流す機械を作った会社(傑作選) (井上マサキ) (05.15 18:00)
源氏物語の登場人物の気持ちになりたくて、都から宇治まで約20km歩く (こーだい) (05.15 16:00)
ロジカルに予想しろ!国内店舗数フェルミ推定クイズ (ほり) (05.15 11:00)
ボードゲームを作ってゆっくり挫折する (北向ハナウタ) (05.15 11:00)
堂々としているけどダメ(2025.5.6 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (05.15 10:59)
1キロのポークステーキは食べられるのか(傑作選) (江ノ島茂道) (05.14 20:00)
三重県出身で 18歳で上京「出身と経歴がかぶっているふたり」(ほり×まいしろ 第1回) (デイリーポータルZ) (05.14 18:00)
集まれ心配性 ~心配性エピソードを募集します~ (井上マサキ) (05.14 16:00)
函館のミスドは地元パン屋のおかげで安い (いまいずみひとし) (05.14 11:00)
JR戸塚駅前の階段が長い、そして高い (安藤昌教) (05.14 11:00)
ゴールの起点とは(2025.5.14 朝エッセイ/伊藤健史) (伊藤健史) (05.14 10:59)
食べられるうちに挑戦したい!ドーナツの食べ放題に行く(傑作選) (江ノ島茂道) (05.13 18:00)
食いしん坊ライター江ノ島茂道さん「実はそんなに食べられない」 (デイリーポータルZ) (05.13 17:00)
編集部ã®ãƒªãƒ¬ãƒ¼ã‚³ãƒ©ãƒ ã€äººæ°—è¨˜äº‹ã‚„ã‚¤ãƒ™ãƒ³ãƒˆæƒ…å ±ãªã©ã‚’ãŠã¨ã©ã‘ã—ã¾ã™ã€‚