タワマンに芸能人が住んでる噂があるが、タワマンがない
有名芸能人が経堂のタワマンに住んでいるとネットに書いてあった。
すげえ!どこだ!と思ったのだが、

あるのはブランド品買い取りショップばかりである(いま空き店舗ができると買い取りショップが入る)。
農大通りは、歯医者→美容院→歯医者→美容院の繰り返しだったが、いまは歯医者→美容院→買い取りショップのループになっている。
特別保護区かある
世田谷区には特別保護区がある。シマウマやチーターがいそうな響きだが、こぢんまりした緑地である。近所のお金持ちが提供した土地らしい。

特別保護区らしく、年に数回だけ公開される。上の写真は柵の隙間から撮った。

暗渠が多い
激シブのポイントを書いてしまった。でも気に入っているのだ。
暗渠はふたをした川のこと。もともと田畑が多かった場所なので、農業用水が多く、それらが暗渠化されている。



開渠、とは暗渠化してない川でつまり普通の川のこと。川に水がある!とあたりまえのことで興奮できるのが貴重な体験かもしれない。
暗渠の中には5年前まで開渠だった場所もあり、開渠だったときに写真撮っておけば良かったともんどり打っている。
まいばすけっとばかりある
経堂駅から半径600mのなかにまいばすけっとが5軒もある。
特にすずらん通りという商店街には2軒あるため、すずらん通りを歩いていると同じところをループしているような錯覚にとらわれる。
もちろんちょっと盛って書いている。

