特集 2022年8月5日

乾燥たまねぎは最強の時短食材

フライドオニオンとは違います、乾燥たまねぎです

日々、家族のために家事労働として料理をするひとにとっての理想とはなんでしょうか。できるだけ時間と手間をかけたくない。在庫管理に頭を使いたくない。それでいて栄養バランスが取れていてうまいものが食いたい。そんなところでしょうか。少なくともおれはこれらの煩悩を煮しめたポリシーで毎日、台所に立っています。

うんうんよくぞ言った、と首肯しておられる同志の皆さまには、謹んで「乾燥たまねぎ」を紹介させていただきます。たいへん便利で台所に革命がおきます。

海外旅行とピクニック、あとビールが好き。なで肩が過ぎるので、サラリーマンのくせに側頭部と肩で受話器をホールドするやつができない。

前の記事:エジプト発、超重量級カップ麺を食べる

> 個人サイト つるんとしている >ライターwiki

たまねぎ2.0がきた

いきなり厳しいことを言うようですが、たまねぎという野菜は、料理する人のことをあまり考えていないのではと、思うことがあるのです。

だってまず第一に、刻んでいるときに涙が出る。まな板や手にはいやな匂いがつくし、使い切れずに半端に残しておくとキッチンや冷蔵庫に匂いが充満する。野菜の中では比較的長期保存できるとはいえ、剥いてみたら悪くなっているというパターンもままある。これらの一つ一つは「なんとなく使い勝手が悪いなあ」という感じなんですが、いろいろな面倒くささが積み重なって、ずぼらなおれとしてはつい買うのを躊躇してしまいがちな野菜です。

image20.jpg
そのへんはキャベツさんとかを見習ってほしいよ、ホント

じゃあたまねぎ食べなきゃいいじゃんというのは、野暮な意見です。これだけ面倒くさい野菜が明治以来、日本の食卓にのぼり続けているのはひとえに味がいいからで、おれとしても今さらたまねぎ無しの食生活というのは困る。だからこそ今は、先進のバイオテクノロジーによって使い勝手のいいたまねぎが開発されることに期待するしかない。

と思っていたらですね、なんかもうあるんですってそういうの。たまねぎのいいところを残しつつ、悪いところを極小化した「乾燥たまねぎ」というのが。

image14.jpg
輸入食品店で買いました

乾燥たまねぎは、名前の通りたまねぎをフレーク状にしてカラカラに乾かした、ただそれだけのシンプルな食品。油分なし、塩分なし、添加物なし、原材料は100%たまねぎ。

かっさかさ

見た目は木屑みたいで地味ですけど、こいつはまじでキッチン革命ですよ。たまねぎ2.0ですよ。何がすごいって、袋からむんずと掴み取って、普通のたまねぎの代わりとしてそのままお料理にぶち込めるのです。

令和のポテサラはもうこれでいい

乾燥たまねぎの使い勝手の良さを説明するために、少し極端な例を出しますが、ここにインターネットで見つけたとあるポテトサラダのレシピがあります。

材料はじゃがいも(大)が2個、ハムが2枚。マヨネーズ大さじ5杯、塩こしょう、お酢。たまねぎはみじん切りで¼個。あればにんじんやきゅうりも。

 

ふうん、たまねぎ1/4かー

ほかの人はどうか知りませんが、おれはこのレシピが恐ろしい。ポテサラは、ただでさえイモを茹でてつぶして混ぜるという心理的負荷の大きいメニューなのに。そのうえ、クソ面倒くさいたまねぎのみじん切りを要求してくるなんて!そして1/4個という半端な量。残った3/4はどうしたらいいのだ。あれはどんなにぴちっとラップで包んでも、たまねぎ臭がしばらく冷蔵庫に充満するのだ。

ポテサラ自体を諦めようとも思ったが極端から極端へと振れて、一玉まるごとみじん切りのやけくそ辛味ポテサラを生み出してしまった

 きっと世の中には、レシピ通りたまねぎ1/4をみじん切りにして、3/4はさっさと別の料理に使うよという器用な人も多いのでしょう。でもおれのようにずぼらで不器用な人間にはこのレシピは手に余る。そこで乾燥たまねぎの出番ですよ。

ボウルにチンした新じゃが、マヨネーズなどの調味料。そして乾燥たまねぎの大袋から、お好きな量だけガサっとひとつかみ。

イモが一口大になるまでぐにぐにと混ぜます
はい、一丁あがり。冷蔵庫で1時間くらい寝かせておくと、さらにうまいです

包丁もまな板も涙もいらない。もうこれからは、ポテサラはこれでいいんです。 

いったん広告です

スーパーお助け食材

どうですか、乾燥たまねぎ。もちろんポテサラに限らず、みじん切りやくし切りのたまねぎが必要な料理は、たいてい乾燥たまねぎで代用できてしまいます。

繰り返しになりますが、乾燥たまねぎには包丁もまな板もいりません。皮をむいて刻む手間と時間が大幅に短縮できるし、きつい匂いに涙を流す必要もない。余計な洗い物も出ない。あと地味に嬉しいポイントとしては、そのときに必要な分だけ、自由に量が調整できるところ。さらにダメ押しで、常温で長期保存可能(未開封で2年!)で気づいたら腐っていることもなし。

ちょっと、こんな至れり尽くせりなお助け食材ないですよ…!

ありがたい情報は改めて表組みにすることで喜びの気持ちを表現しよう

まあもちろん、乾燥たまねぎも万能というわけではなく、正直なところ風味は生たまねぎには及びません。といいますか、乾燥させることでシャキシャキした食感や鮮烈な辛味がなくなるかわりに、甘みや香ばしさがぎゅっと凝縮されており、味の方向性が結構ちがいます。

さすがにこういうのには向いていませんね、乾燥たまねぎ

要するに生たまねぎと乾燥たまねぎには得意・不得意があり、使い分けすればいいのです。時間に余裕があればきちんと生たまねぎを料理すればいいし、忙しかったり単に面倒だったり、あるいは在庫を切らしてしまっていれば、そのときは大いに乾燥たまねぎの力を借りればいいのです。

個人的な”推し”でいうと、和風だしで煮る料理は乾燥たまねぎがベストでジャストです。親子煮(親子丼の具)なんかは、鶏むね肉としめじをだし汁で煮ている鍋に、がさっと乾燥たまねぎを入れるだけでOK。工数的にもかなり楽ができます。

胸肉はキッチンバサミ、しめじは手でほぐせば包丁の出番はない
たぶん10分以内でできる

たまねぎ一片のサイズがちょっと小さいですが、きらきらとうまそうな色をしてますね。

実際、煮汁をたっぷり吸って”戻った”たまねぎは味がしみしみ。へたすると普通のたまねぎで作るよりおいしいかもしれない

 豚の生姜焼きもなかなかのお味です。

豚肉に火を通してから乾燥たまねぎ投入。水気はぐんぐん吸われるので、合わせ調味料はやや薄目でたっぷり目にしておくといいです

 

このときはその水分量をちょっとミスって、たまねぎが戻りきらなかったんですが、これはこれで焼いたたまねぎの香ばしい主張が強くてうまいです

どちらも通常レシピであればたまねぎが必須の料理で、正直なところたまねぎを理由に作るのを敬遠しがちなメニューでした(好物なのに!)。手間暇ゼロの乾燥たまねぎが導入されてから、月に一度は登場するようになりつつあります。

ひき肉とはwin-winの関係にある

ひき肉をつかった料理には、たまねぎのみじん切りがつきものです。ここでも臆せず乾燥たまねぎに置き換えていきましょう。

ひき肉に火が通って、油がしみでてきた頃に乾燥たまねぎ

ひき肉をじゅわじゅわ炒めているとき、肉汁や油脂がどんどん出てきますよね。料理によっては「余分な脂はキッチンペーパーなどでふき取って」などと言われますが、そんなもったいない。どうせなら乾燥たまねぎに吸わせておきましょう。

麻婆トマト
タコミート(タコスの具)
シェパーズパイ

料理にはしっかりとたまねぎの甘さが加わり、たまねぎのほうは油を吸ってジューシーでうまい。これだけ相性がいいので、最近は深く考えずオートマチックにひき肉に乾燥たまねぎを加えるようになってきました。

いったん広告です

乾燥たまねぎは万能トッピング

乾燥たまねぎがストックされている安心感というのはつまり、いつでも簡単に使える野菜がストックされているという安心感なんですよね。

こどもがこれで昼飯を済ませようとすると、お母さんに「野菜がない」って怒られるやつ

こんなときも、深く考えずにばさーっと乾燥たまねぎを乗せちゃいましょう。

かいわれは撮影用なので、いつでも家にあるわけではありません
スープを吸って半分もどったたまねぎは、じゃくじゃくしてうまい

忙しい時期になると、どうしても雑な昼飯が続くことがありますが、そんなときでも乾燥たまねぎでとりあえず野菜を一品目確保。カップ麺に入れてもインスタント味噌汁に入れても、いい仕事をしてくれます。


お買い求めはインド食材店へ

大事な情報が最後まで後回しになりすみません。乾燥たまねぎはインド食材店で買えます。500gがだいたい500円くらいです。生たまねぎの90%は水分らしいので、500gの乾燥たまねぎは5kg相当のたまねぎ…実質タダみたいな値段です。我が家ではそれを使い切るのに2か月くらいかかります。

 

最近はインド(含むネパール、スリランカ)料理店の傍らで食材を小売りしている業態も増えてきたので、ぜひ覗いてみてください。

 

どうしても近場にないという方は、ネットでも買えますので!ぜひ!https://kobe-spice.jp/shopbrand/0000000287/

 

 

▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • 町に眼鏡をかけてあげたんだ

    町に眼鏡をかけてあげたんだ (石井公二) (04.01 11:00)

  • 飛行機に片道25時間乗る

    飛行機に片道25時間乗る (んちゅたぐい) (04.01 11:00)

  • 霧島で長屋タイプの家族温泉(300円)に入った

    霧島で長屋タイプの家族温泉(300円)に入った (窪田鳳花) (04.01 11:00)

  • 2025年のエイプリルフールは全画面広告(風)です

    2025年のエイプリルフールは全画面広告(風)です (林雄司) (04.01 00:00)

  • 東京のタクシー運転手が必ず受ける「地理試験」を解いてみる(傑作選)

    東京のタクシー運転手が必ず受ける「地理試験」を解いてみる(傑作選) (西村まさゆき) (03.31 18:00)

  • 見てるYouTubeはなんですか? / うっかりデイリー 2025年3月29日号

    見てるYouTubeはなんですか? / うっかりデイリー 2025年3月29日号 (デイリーポータルZ) (03.31 16:00)

  • アフターメントスコーラを味わいたい

    アフターメントスコーラを味わいたい (べつやく れい) (03.31 11:00)

  • 4000円のごま油がもう魔法くらいうまい

    4000円のごま油がもう魔法くらいうまい (月餅) (03.31 11:00)

  • おきかえが可能なんだ(2025.3.31 朝エッセイ/伊藤健史)

    おきかえが可能なんだ(2025.3.31 朝エッセイ/伊藤健史) (伊藤健史) (03.31 10:59)

  • 2025.3.30)歩きかた入門・出前入門・メンツをつぶす~先週よく読まれた記事

    2025.3.30)歩きかた入門・出前入門・メンツをつぶす~先週よく読まれた記事 (林雄司) (03.30 11:00)

  • 目に映るものの名前をできる限り知りたい(傑作選)

    目に映るものの名前をできる限り知りたい(傑作選) (三土たつお) (03.29 16:00)

  • インドはUberでオートリキシャ(三輪タクシー)が呼べる

    インドはUberでオートリキシャ(三輪タクシー)が呼べる (玉置標本) (03.29 11:00)

  • 豆苗が伸びるのと同じスピードで食べる

    豆苗が伸びるのと同じスピードで食べる (トルー) (03.29 11:00)

  • 酒なしの外食を楽しんでみよう

    酒なしの外食を楽しんでみよう (パリッコ) (03.29 11:00)

  • 本社下のドトール(2025.3.29 朝エッセイ/林)

    本社下のドトール(2025.3.29 朝エッセイ/林) (林雄司) (03.29 10:59)

  • 今、タンポポは雑種だらけ!?タンポポ見分け散歩に参加した(傑作選)

    今、タンポポは雑種だらけ!?タンポポ見分け散歩に参加した(傑作選) (伊藤健史) (03.28 20:00)

  • 器用だし面白いんかい!(與座ひかる×爲房新太朗 第4回)

    器用だし面白いんかい!(與座ひかる×爲房新太朗 第4回) (デイリーポータルZ) (03.28 18:00)

  • デイリーポータルZの商品紹介でめちゃめちゃ売れてるアイテムはこれ!(令和7年3月最新)

    デイリーポータルZの商品紹介でめちゃめちゃ売れてるアイテムはこれ!(令和7年3月最新) (デイリーポータルZ) (03.28 16:00)

  • うずらのたまごの開け口観察

    うずらのたまごの開け口観察 (とりもちうずら) (03.28 11:00)

  • 国立科学博物館「シアター36◯」で、でかすぎるオオサンショウウオを見る

    国立科学博物館「シアター36◯」で、でかすぎるオオサンショウウオを見る (西村まさゆき) (03.28 11:00)

  • いつでも牙を研いでおきたいから(2025.3.28 朝エッセイ/石川)

    いつでも牙を研いでおきたいから(2025.3.28 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (03.28 10:59)

  • 「パスタを茹でるには海水くらいの濃度で」が本当なのか海水で茹でる(傑作選)

    「パスタを茹でるには海水くらいの濃度で」が本当なのか海水で茹でる(傑作選) (地主恵亮) (03.27 18:00)

  • 自分の名字と同じ地名のお祭りに・「白いたい焼き」はまだ食べられるのか~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年3月号

    自分の名字と同じ地名のお祭りに・「白いたい焼き」はまだ食べられるのか~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年3月号 (デイリーポータルZ) (03.27 16:00)

  • 「大好きな友に『面白い友達』と思ってほしくて、デイリーポータルに記事を書く」佐伯さん

    「大好きな友に『面白い友達』と思ってほしくて、デイリーポータルに記事を書く」佐伯さん (デイリーポータルZ) (03.27 13:00)

  • 地図の読み方入門~地図アプリを見ているのに道に迷ってしまう方へ~

    地図の読み方入門~地図アプリを見ているのに道に迷ってしまう方へ~ (佐伯) (03.27 11:00)

  • 琵琶湖にある有人島・沖島に伊勢大神楽が来る日

    琵琶湖にある有人島・沖島に伊勢大神楽が来る日 (スズキナオ) (03.27 11:00)

  • ムーミンダニ(2025.3.27 朝エッセイ/安藤昌教)

    ムーミンダニ(2025.3.27 朝エッセイ/安藤昌教) (安藤昌教) (03.27 10:59)

  • 「ビリヤニって何ですか?」と詳しい3人に聞いてみた(傑作選)

    「ビリヤニって何ですか?」と詳しい3人に聞いてみた(傑作選) (玉置標本) (03.26 20:00)

  • 飲み会×後輩×爆笑 爲房さんが好きな與座さんの記事(與座ひかる×爲房新太朗 第3回)

    飲み会×後輩×爆笑 爲房さんが好きな與座さんの記事(與座ひかる×爲房新太朗 第3回) (デイリーポータルZ) (03.26 18:00)

  • お金をなくした話、募集します

    お金をなくした話、募集します (石川大樹) (03.26 16:00)

バックナンバー

広告企画

  • thumb.jpg

    ほぼ百字で完結する小説がある ~ 小説家・北野勇作さんインタビュー (02/28 11:00)

  • thumb.jpg

    3月20日 リアルちょっとしたパーティーを開催します (02/27 12:00)

  • xpark_thumbnail.jpg

    1500km離れた人と「遠隔カラオケ大会」をすると一体感がすごい (02/06 11:00)

  • 100.jpg

    公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム (01/23 11:00)

  • thumb2.jpg

    京橋にあるスマートロック開発拠点を見せてもらった (01/15 11:00)

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3

    シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 鬼ごっこは「おにご」、ご祝儀はPayPay~今、こんなことになってるんだ2 (03.12 16:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事