むかし病院向けシステムのSEをやってて、よく大学病院に泊まってました。当時は病院の天井にレールがあって、そこを小さいボックスがモノレールみたいに走って荷物やカルテを届けていたんです。静まり返った夜中の院内を歩いていると「ゴウン…」って音がしてそのボックスが通り過ぎていくのは、独特の風情がありました。

ところでいまこの原稿をバーミヤンで書いてるんですけど、動き回る猫のロボットを避けながらドリンクバーを取りに行く途中で、ふと思いました。あの猫、天井を移動したほうが効率よくないですか?人を避けるんじゃなくて、そもそもぶつからないようにレイヤーを変えるんです。
天井レールは敷設が大変なので、吸盤で天井にくっつくようにするのがいいですよね。そうすると猫っぽくないので、モチーフはクモにしますか。ロボットが下に降りてくるのは技術的に難しそうなので、料理は糸で垂らしてテーブルに届けます。料理が運ばれてくる様子を想像してみましょう。
ペチャ、ペチャ、ペチャ(吸盤で近づいてくる音)
ズルルルルル…(上から糸で垂れてくる料理)
……どう考えても最悪です。「レイヤーを変える」まではかなりいい案でしたが、ディテールを詰める段階で最悪になってしまいました。でも天井に張り付く生物はだいたい飲食店と相性悪いですよね。つじつま合わせとか考えずに全部猫にするのが正解なんだと思います。
こういう試行錯誤の先にドラえもんがいるんですよね。きっと。ネコ型万歳。
11:00 イランで食べた2週間の飯レポ。米も小麦も食べるし肉を果物で煮る国の料理たち
16:00 デイリーポータルZの商品紹介でめちゃめちゃ売れてるアイテムはこれ!(令和7年5月最新)
16:00 これすごくない?
まずはとりもちうずらさん。怠惰に過ごした内容の薄い一日を、3D化することで物理的に「厚く」します。だらだら動画を見ていただけの一日が驚くほどかわいい立体絵日記になりましたが、一日分作るのに三日かかるので注意です。
もう一本は投稿でいただいた記事です。二週間のイラン滞在で食べたものレポート。ヨーグルトの炊き込みご飯とか梱包材みたいなプチプチ模様のナーン、ドライフルーツ入り肉団子など、きいたこともない料理が続々。
そしてAmazonセールが始まるので、16時には定番の「デイリーポータルZの商品紹介でめちゃめちゃ売れてるもの」紹介もありますよ!ここから買っていただくと収益がデイリーの運営費になります。商品リンクをクリックした先で買ってもらえれば、その商品以外を買っても対象になりますので、何か買おうと思ってる方は何卒…!
ではみなさま、良い週末を!