特集 2020年9月8日

名古屋のお好み焼きは二つ折りにして紙で包む

お好み焼きは一体どこの食べものなのか。
大阪?広島?はたまた東京?世間では主にこの三択で意見がわかれるが、実は愛知にも存在する。現地で食べてきたので紹介したい。

愛知県出身、東京都在住のデザイナー。イラストを描き、写真撮影をして日々を過ごす。
最近は演劇の勉強に熱中。大きなエビフライが好き。

前の記事:あつまれ!ひとんちごはん

> 個人サイト 梅ログ

名古屋のお好み焼きってなんだ

愛知、名古屋といえばグルメだろう。
小倉トーストに手羽先、きしめん……独特と言われる食文化のなかで、全国的に食べられているはずのお好み焼きも様子がおかしい。
 

1.jpg
最低限の具しか入っていないタイプを選んだせいでもあるが、チヂミのようなひらぺったさ。(愛知県一宮市 大野屋)

薄く伸ばした生地が特徴で、主な具は大量の千切りキャベツと紅ショウガ。
他には青のりやネギ、イカや豚肉。たまごが入っている場合もあるが、どこのお店のものでも紅ショウガの主張が強い。「紅ショウガ味のお好み焼き」と言ってもいいくらい。

広島・大阪・名古屋のお好み焼きの違い

2.jpg
地域や店舗によって異なる場合もあるが大体こんな感じ。一部筆者の主観も入っている。

広島風のように具を重ねて焼くが、ひっくり返す前に生地を追加し、ひっくり返したあとに上から叩いて圧し焼くのが名古屋流だそうだ。

そうすることで「広島」と「大阪」の中間程度の厚みになるのだという。

名古屋のお好み焼きはホットスナック

わたしは愛知県出身なので、昔はこのお好み焼きをよく食べていた。
父親が大阪出身なのもあり、家の食卓に上がるのはほとんどの場合大阪風だったけれど、外出時は名古屋のお好み焼きを買い食いしていたのだ。
友達と遊ぶ時のお供だったし、地域のイベントで配られることもあった。
この料理の真骨頂は「歩き食べ」にある。包装に注目してほしい。

3.jpg
先ほど紹介した大野屋でテイクアウトしたお好み焼き。紙に包まれており、このままかぶりつくことができる。
4.jpg
こちらのお好み焼きは外側がアルミコーティングされた紙に包まれている。どう見てもかぶりつきながら歩ける。(愛知県岩倉市 米乃家)
5.jpg
保温機に入れられていることも多い。

二つ折りにして食べやすくし、紙で包んで熱を逃さない。
お好み焼きにしては過剰とも言えるほどテイクアウトに適応している。
このスタイル、県外ではあまり見たことがない。愛知を出て5年以上が経つが、つい最近気づいたことだ。

さらにこの名古屋のお好み焼きに対する広島県民の友人による発言、「(広島では)お好み焼きは焼きたてで食べるから店頭には並んでない」にハッとした。

愛知県民は、お好み焼きをホットスナックとして認識している……?さらなる確信を得るために名古屋の街へと繰り出した。お好み焼きを食べ歩こう。

いったん広告です

お好み焼きを食べ歩きたかった

名古屋で食べ歩きといえば大須商店街だろう。

6.jpg
大須商店街に来ました。

名古屋駅から20分ほど地下鉄に乗った先にある大須商店街は、9つの商店街で構成されており、不慣れな人が行くと迷うこともあるほどの巨大さ。さまざまな飲食店が食べきれないほど集まっており、お好み焼き屋さんも複数あるので今回の企画にぴったりの場所である。早速行ってみよう。

7.jpg
一軒目。イラスト看板がかわいい鈴木商店。休業。
8.jpg
二軒目。「名古屋風」の文字が大きく書かれた大潮屋。こちらもおやすみ………。
9.jpg
三軒目、やきや。この日大須商店街で唯一営業していたお好み焼き屋さん。

営業してるお店があってよかった!
実は四軒目もチェックしていたのだが、そちらはお好み焼きの取り扱いを終了していた。こんなにお好み焼きが買いたくても買えない日、そうそうない。

さて、目当てのお好み焼きよりも「もだん焼」と「塩ねぎ焼」の文字が目立つ「やきや」だが、当然お好み焼きを注文する。店頭の窓越しに注文して受け取るドライブスルースタイルのお店。
 

10.jpg
お金のやりとりのあとスピーディに渡された、てのひらサイズの包み。

ぐるりと紙に包まれたなぞの物体。
このビジュアルに「まさか」と思う方もいるかもしれないが、お好み焼きだ。
表面に押されたスタンプで中身がわかるようになっていて親切。「お好み」がお好み焼きで、「塩ネギ」はお好み焼きに似ているが、キャベツの代わりにネギが入っている料理、塩ねぎ焼き。
 

11.jpg
お店の窓に貼ってある「美味しい食べ方」を見ながら包みを剥がす。
巻き込み部分を半分広げ、真ん中あたりで切る……。

中身を崩してしまわないようにそっと包み紙を広げると、中から見慣れた二つ折りがでてきた。
 

12.jpg
生地がかなりうすい。皮と具が混ぜこぜになったクレープといった感じか。(写真奥は塩ねぎ焼き)

このお店のお好み焼きの特徴は、とろけそうなほどやわらかい生地と、内側に大量にかけられたソース。この組み合わせが空きっ腹を刺激する。うまい。
 

13.jpg
剥くのがヘタすぎてびっくりした。手をベタベタにしながら食べた。

ひとつも食べられなかったらどうしようかと思った。ここだけでも食べられてほっとした。けれどもまだ胃袋に余裕があるし、もう一個食べておきたいお好み焼きがある。
ソースで汚れた手を拭いて、円頓寺商店街へと向かった。

持ち歩きお好み焼き発祥のお店

名古屋駅から徒歩15分の場所にある円頓寺商店街のお好み焼き屋さん、甘太郎。お好み焼きを紙で包むスタイルの元祖で、40年以上売り続けているのだという。

14.jpg
看板の汚れ具合からも伝わってくる老舗感。

店内を覗いてみると、お好み焼き以外にも鬼まんじゅうにういろ、みたらしだんごに五平餅なども売っていた。豊富なメニューに惑わされながらお好み焼きを購入。
値段は150円と、今回の取材中に購入したお好み焼きのなかで一番の低価格だった。
具を肉・イカ玉・肉玉と、三種類から選べる点も魅力的。値段の安さも相まって、そのサービス精神にちょっと心配してしまう。そんなによくしてくれなくていい。
 

15.jpg
作り立てほやほやを渡される。思わず袖をミトン代わりにするくらい熱い。
16.jpg
包みを開くと、おにぎりサイズでかわいいお好み焼きがでてきた。

 

みっちり詰まった甘い千切りキャベツにソースがたっぷり絡む。「肉玉」を選んだので豚肉と卵が入っていてさらにうれしい。生地もふわふわだ。
サイズが小さいぶんすぐに食べ終えてしまう。無限に食べたくなる味だった。

17.jpg
同行してくれた友人もおいしそうに頬張っていた。左手に持っているのはここで一緒に購入した、みたらしだんごの串。

温かくて安い。そして歩きながらでも食べられる名古屋のお好み焼きは、十分ホットスナックだった。


名古屋がお好み焼き論争に加わらない理由

「お好み焼きはどこの名物なのか問題」に名古屋が加わらない理由は、土地に根付き過ぎているからかもしれない。
今回手伝ってくれた愛知県民の友人も、昔から食べ親しんでいながらも「名古屋の食べもの」という認識がなかった。そこにあるのが当たり前すぎて名古屋ローカルであることに気づいてない。
名古屋のお好み焼きは、県民の県民による県民のための超地域密着フードなのだ。

18.jpg
イートインでも、もちろんおいしい。

 

▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • マクドナルドが一斉に閉店した日(傑作選)

    マクドナルドが一斉に閉店した日(傑作選) (三土たつお) (04.09 20:00)

  • ぼっち・ざ・ろっく!の舞台版だけが好き【好きなこと、趣味など】(與座ひかる×爲房新太朗 第7回)

    ぼっち・ざ・ろっく!の舞台版だけが好き【好きなこと、趣味など】(與座ひかる×爲房新太朗 第7回) (デイリーポータルZ) (04.09 18:00)

  • お金をなくした話、募集します③~置き忘れ、落とし物、ゴミに捨てる、詐欺、便器に落とす……

    お金をなくした話、募集します③~置き忘れ、落とし物、ゴミに捨てる、詐欺、便器に落とす…… (石川大樹) (04.09 16:00)

  • リアルちょっとしたパーティーを開催しました

    リアルちょっとしたパーティーを開催しました (林雄司) (04.09 11:00)

  • 八景島でサメバーガーが食べたかっただけなのに

    八景島でサメバーガーが食べたかっただけなのに (安藤昌教) (04.09 11:00)

  • わたしなりのシルバニアファミリーをフル自作する

    わたしなりのシルバニアファミリーをフル自作する (鈴木さくら) (04.09 11:00)

  • 空気清浄機の空気よまなさ(2025.4.9 朝エッセイ/べつやくれい)

    空気清浄機の空気よまなさ(2025.4.9 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (04.09 10:59)

  • 国語・算数・理科・社会 時間割飲み会へようこそ(傑作選)

    国語・算数・理科・社会 時間割飲み会へようこそ(傑作選) (古賀及子) (04.08 18:00)

  • 白髪ねぎカッターが想像以上に楽しい道具だった

    白髪ねぎカッターが想像以上に楽しい道具だった (パリッコ) (04.08 16:00)

  • 由緒正しきモアイ像があるサンメッセ日南をしっかり味わう

    由緒正しきモアイ像があるサンメッセ日南をしっかり味わう (窪田鳳花) (04.08 11:00)

  • トルコのめちゃくちゃ小さい水餃子・マントゥを手作りする

    トルコのめちゃくちゃ小さい水餃子・マントゥを手作りする (唐沢むぎこ) (04.08 11:00)

  • 50点のおかず(2025.4.8 朝エッセイ/西村まさゆき)

    50点のおかず(2025.4.8 朝エッセイ/西村まさゆき) (西村まさゆき) (04.08 10:59)

  • 台湾縦断テナガエビ釣り武者修行の旅(傑作選)

    台湾縦断テナガエビ釣り武者修行の旅(傑作選) (玉置標本) (04.07 18:00)

  • そういえばとんがりコーンを買ったことがない / うっかりデイリー 2025年4月5日号

    そういえばとんがりコーンを買ったことがない / うっかりデイリー 2025年4月5日号 (デイリーポータルZ) (04.07 16:00)

  • カインズで昆虫採集

    カインズで昆虫採集 (べつやく れい) (04.07 15:00)

  • 3月の激しい寒暖差は暖かい日の気温が上がっているから~気象予報士 増田さんに聞く

    3月の激しい寒暖差は暖かい日の気温が上がっているから~気象予報士 増田さんに聞く (増田雅昭) (04.07 11:00)

  • 神戸で本店めぐり

    神戸で本店めぐり (べつやく れい) (04.07 11:00)

  • タマの目の下のシワ(2025.4.7 朝エッセイ/佐伯)

    タマの目の下のシワ(2025.4.7 朝エッセイ/佐伯) (佐伯) (04.07 10:59)

  • 2025.4.6)トルコ料理バイキング、300円温泉~先週よく読まれた記事

    2025.4.6)トルコ料理バイキング、300円温泉~先週よく読まれた記事 (林雄司) (04.06 11:00)

  • アヒルのハイヒール「アヒール」を作ったらデカかった(傑作選)

    アヒルのハイヒール「アヒール」を作ったらデカかった(傑作選) (乙幡啓子) (04.05 16:00)

  • 寝っ転がったまま着替える

    寝っ転がったまま着替える (トルー) (04.05 16:00)

  • デカいサーターアンダギー選手権

    デカいサーターアンダギー選手権 (DEEokinawa) (04.05 11:00)

  • 人生激変実録漫画「広告研究会物語」

    人生激変実録漫画「広告研究会物語」 (ヨシダプロ) (04.05 11:00)

  • 自家製ジンジャーエール(2025.4.5 朝エッセイ/ほり)

    自家製ジンジャーエール(2025.4.5 朝エッセイ/ほり) (ほり) (04.05 10:59)

  • 国旗が好きだ。国旗の話をしよう(傑作選)

    国旗が好きだ。国旗の話をしよう(傑作選) (北向ハナウタ) (04.04 20:00)

  • 変わったものを持ちたい!Galaxyの折りたたみスマートフォン【買ってよかったもの】(與座ひかる×爲房新太朗 第6回)

    変わったものを持ちたい!Galaxyの折りたたみスマートフォン【買ってよかったもの】(與座ひかる×爲房新太朗 第6回) (デイリーポータルZ) (04.04 18:00)

  • 「びんぼっちゃま」みたいなマンション~ 今週の「これすごくない?」

    「びんぼっちゃま」みたいなマンション~ 今週の「これすごくない?」 (デイリーポータルZ) (04.04 16:00)

  • 石川県に行ったら「すしべん」を食べるべき! 美味しいから

    石川県に行ったら「すしべん」を食べるべき! 美味しいから (地主恵亮) (04.04 11:00)

  • ひょうたんの水筒カバーをつくる

    ひょうたんの水筒カバーをつくる (とりもちうずら) (04.04 11:00)

  • 「あとで聴く」のおすすめ(2025.4.4 朝エッセイ/石川)

    「あとで聴く」のおすすめ(2025.4.4 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (04.04 10:59)

バックナンバー

広告企画

  • thumb.png

    リアルちょっとしたパーティーを開催しました (04/09 11:00)

  • thumb.jpg

    ほぼ百字で完結する小説がある ~ 小説家・北野勇作さんインタビュー (02/28 11:00)

  • thumb.jpg

    3月20日 リアルちょっとしたパーティーを開催します (02/27 12:00)

  • xpark_thumbnail.jpg

    1500km離れた人と「遠隔カラオケ大会」をすると一体感がすごい (02/06 11:00)

  • 100.jpg

    公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム (01/23 11:00)

広告企画のごあんない

イベント情報

Amazon検索

書評

undefined

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3

    シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 鬼ごっこは「おにご」、ご祝儀はPayPay~今、こんなことになってるんだ2 (03.12 16:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事