「魔」と書いてあるが
近ごろ数を増やしつづけている中華スーパー。あなたの町にもありますでしょうか?私には、中華スーパーに行ったらマストバイな食べ物があります。
それは、

食べ物なのに名前に「魔」が入っているという衝撃のネーミング。どこか「魔裟斗(まさと)」を彷彿とさせますね。
じつは「魔芋(モーユー)」とはコンニャクのことで、「爽(シュアン)」はすっきり、さわやかくらいの意味です。「悪魔」や「邪悪」みたいな意味はないのです。

パッと見で原材料が何なのかわからなく、どことなく「魔」の感じもしますが、ご安心ください、これは言うなれば「辛味タレ和えコンニャク」です。

脳に直接刺さる味
中国出身の金さんという友達がいるのですが、彼女は私にとって食の伝道師であります。

ある日、彼女が「これいっぱい買ったのであげます」と贈ってくれたのがこの「魔芋爽」でした。

恐る恐る口に入れてみると、

クニュクニュとした硬めのコンニャクに、スパイシーなラー油がからみます。脳に直で刺さる味・・・!
ただ辛いだけでなく、ちょい科学的なスパイスの味とからみ合っていてジャンクな良さです。
これは大人向けだなと思い、「这是下酒菜吗?(これってお酒のおつまみ?)」と聞くと、金さんによると子どもも食べるお菓子だそう。驚愕です。
3種類ある
晩酌でつまみにしていた時、気がついたら8袋消費していたことがありました。「さすがに食べすぎ?」と心配しましたが、周りに食べてる子がいないので適量がわからないし、誰も注意してくれません。
ちょいちょい買い足すのが面倒くさくなったので、


魔芋爽には「麻辣」(橙)、「酸辣」(緑)、「香辣」(赤)の3種類があります。全てに「ラー油」の「辣」が入っているように、どれもしっかりとした辛味が。
袋から出してみると、


食べ比べてみると、

私が辛さに敏感なためぜんぶ辛く感じ、微妙な差を感じ取れません。舌が麻痺している人の食べ比べが始まりました。
強いていうと、橙色の「麻辣」が一番辛く(シビれはあまりない)、緑の「酸辣」は淡い酸っぱさがプラスされていて辛さが抑えめ、赤の「香辣」はふわっと香ばしいのが特徴です。
私が好きなのは緑の「酸辣」でした。なお、赤色より橙色の方が辛い(気がする)ので注意してください。

1袋100円以下というお手頃価格なので、まずは箱買いではなくバラ売りを買ってみてはいかがでしょうか。

お近くの中華食材店かネットで買えます
※このリンクからお買い物していただくと運営費の支えになります!
おもわず買いたくなる商品紹介記事をまとめたページを作りました。
無性に散財したいときはこちらへ!→商品紹介まとめページ