特集 2023年5月26日

超絶技巧!豆腐の千切りスープ「文思豆腐」に私も挑む

「文思豆腐」はプルプルやわやわの豆腐をなんと千切りにした中華料理。巧みな包丁さばきを会得した料理人がたどり着く境地です。

ネットで文思豆腐をみて心を射抜かれた私は、なぜか無謀にも「作ってみたい・・・」と思うように。

かつてお好み焼きを作った時、キャベツの千切りが「太い」と母に不評をくらった私が文思豆腐を作ることなどできるのでしょうか?(結局ズルします)

大阪で生まれ育ちました。工作と漢字が好きです。チェキで盆栽を撮影したり、豆腐を千切りしたりしています。

前の記事:台湾の不動産ポスターは仲介業者の自信がみなぎる

> 個人サイト 唐沢ジャンボリー

最初そうめんだと思った

3年ほど前、

中国の友達が「自分は刀功(タオコン)がない」と嘆いていました。

「刀功」という字だけ見るとチャンバラのうまさのこと?と勘違いしてしまいそうですが、意味は「包丁さばきの技術」だそう。

彼女が「そういえば、中国にはすごい刀功がある人だけが作れる料理があるよ」と教えてくれたのが、

百度百科「文思豆腐」文思豆腐_百度百科 (baidu.com)から引用

この「文思豆腐」でした。

私は最初「ん?そうめん?」と思ってしまいましたが、これはなんと豆腐を糸のように千切りしているのです。
 

 

YouTubeでプロの技を見ることができます。

凄腕料理人の包丁には迷いが一切なく、サクサク切り込んでいきます。

一見、豆腐を包丁で叩いているだけのように見えるのですが、

スープにいれると、細い豆腐の糸が菊の花びらのように広がります。その美しさたるや・・・

「文思」は清時代の僧侶の名前で、彼は豆腐スープが得意だったという伝説があるそう。(すごい名前の残し方ですね。)

材料は質素だけど、料理の鉄人しか作れないので、レストランで注文するとかなりのお値段です。

「文思豆腐」・・・私はもう一瞬で心掴まれました。

 

いったん広告です

私もやってみたい

ネットが普及した今の世の中、なにが嬉しいかというと、やはり色んな料理人がアップした文思豆腐の動画をお手軽に見れるということに尽きます。

コメント欄にはもちろん「すごい」「熟練の技」とほめ言葉しかありません。

いつしか、

このような疑問が湧き、(もちろん褒めてるだけでいい)
高い志を抱くようになりました。

私は料理の鉄人なんかではないし、かつてお好み焼きの千切りキャベツが「太い」、サラダ用のスライス玉ねぎが「ぶ厚くて辛い」と母親から不評をくらった経歴があります。

それでもやりたいんだからしょうがない。文思豆腐チャレンジ、スタートです。

 

いったん広告です

1日目:適当にやってみる

まずは現在の実力を探るべく、今まで見た動画の記憶をたよりになんとなくで作ってみます。

コープで絹ごし豆腐を購入。

文思豆腐の作り方はいたって簡単。

豆腐タテに切って、それを細切りにすればよいのです。
細く細く切っていきます。

料理の達人たちはすごいスピードでスライスするので、まるで豆腐が切られたことに気が付いていないかのように整列します。しかし、私のスライス豆腐は包丁に引っ付くし、薄さもバラバラ、乱れに乱れまくっていました。

細切りの人参と長ネギをチキンスープの中に入れます。
片栗粉でとろみをつけ、
切った豆腐を入れます。

 

はじめてだけど滞りなく作業はすすみました。

さて、菊の花のような繊細なスープができあがるのでしょうか・・・?

 

すごくしょうもないお吸い物ができました。

 

家で適当に作った晩ごはんのおもむきです。時間かけて千切りにしたつもりだったのですが・・・何だったんでしょうあの時間。

 

理想とのギャップに悩みます。

 

まあ、太いのは太いけれど・・・、


「ひやむぎ以上極細うどん以下くらいにはカットできたかな」という手応えもありました。豆腐は意外と細く切れるのです。千切りは夢物語じゃないと前向きになりました。

 

⏩ 二度目のチャレンジで劇的に高まるクオリティ

▽デイリーポータルZトップへ つぎへ>
20240626banner.jpg
傑作選!シャツ!袋状の便利な布(取っ手付き)買って応援してよう

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ