お気に入りの問題を見てもらう
ここからは私のお気に入りの問題をどんどん披露したい。
石川:あ、これは。「お昼休みはウキウキウォッチング」じゃないですか?いいともですね
ほり:即答だ!すごい。どこでわかりました?
石川:12時とサングラス

ほり:4文字目の電話がテレフォンショッキングで、5文字目~7文字目の「明日来てくれるかな?いいとも」のところが気に入っています。
石川:「明日」がすごくないですか?(笑)
ほり:正直かなり強引
北向:4文字も余ってるじゃないですか
ほり:最初の3文字で解けますね
石川:めっちゃ寿司だな
北向:これは難しかったです
窪田:これしかないですもんね
ほり:ヒントはお店です
石川:お店……。あ、あれ?くら寿司?

石川:お皿5枚でゲームに挑戦出来てプレゼントがもらえるというやつですね
ほり:はい。くら寿司のビッくらポン!です。

ほり:これは一番好きな問題です。ヒントはCM
石川:フリーダイヤルの絵文字だ。フリーダイヤルと城で「電話しろ」ってこと?
ほり:おしい。ダジャレという発想は良いです
石川:城と本で、シロホン?マリンバみたいなやつ
ほり:違います。答えを言っちゃうと……
ほり:城本クリニックのCMです

北向:女性がくるくる回っている
ほり:この問題のポイントは、フリーダイヤルと転がる女性のダブルミーニングになっているところ
石川:これは名作ですね
ほり:ただ最後の3文字がダジャレなので台無しです。こういう、意味ではなく音に文字を当てはめるやり方は自分の信条に反するんですけど、でもそれを超えるくらい前半部分が巧妙です (饒舌)
ほり:これは城本クリニックの次に気に入っている問題
窪田:これ一番好きです
石川:……サイゼリヤだ!
ほり:いいですね。でもサイゼリヤだと部分点です
石川:サイゼリヤの間違い探し!
ほり:正解!
石川:左右に違いがあるんだ

実は、絵文字には「バリエーション」という概念がある。

また、性の多様性だけでなく、肌の色も多様に表現されている。正直、7絵文字クイズを作るまで知らなかった。
・性や肌の色を多様に表現している
・「石」「宝箱」のようなありそうな絵文字が意外と無い
・「新幹線」は2種類ある (🚅 と 🚄)
・「山」は富士山とそれ以外の山がある (🗻と⛰️)
・なぜか「悪魔」には2種類の表情が用意されている (😈と👿)
Emojiは日本生まれということもあり、日本の風土や文化を表現するものが多く、「優遇されているなぁ」と素直にありがたく感じる。
続いて、撮影時点では公開前だった問題。北向さんと窪田さんにもクイズに参加してもらう
北向:また間違い探しみたいな
石川:両耳に意味がある…?
北向:あ、わかったわかった!そういうことか!
ほり:脳トレ的なひらめきの気持ちよさがありますよね
北向:これは気持ちいい!
ほり:ちなみに最近デイリーポータルZの記事になっていました
石川:え~?「ハブを探して島をめぐる……」
ほり:伊藤さんの記事!大好きだけど違います!
石川:あ、わかった。聖徳太子だ!
ほり:はい。聖徳太子は一度に10人の話を聞き分けられるという
窪田:あ~~!なるほど!
