特集 2014年12月4日

缶ビールは急に「スカッ」とくる

缶ビールでビールを飲んでいると、急に缶の重さが減って「スカッ」っと感じる瞬間がありませんか
缶ビールでビールを飲んでいると、急に缶の重さが減って「スカッ」っと感じる瞬間がありませんか
この記事は、家でお酒を飲むのが好きなみなさまにささげたい。

というよりも、そういう人にしかちょっと分からない話なのだ。恐縮です。

家でひとり缶ビール(等の缶飲料)を飲んでいると、急に缶の重さが減って「スカッ」っと感じることってないだろうか。

いろいろやるうちに、最後は毎日ビールのかわりに水を飲むというはなしになって終わります。
東京生まれ、神奈川、埼玉育ち、東京在住。Web制作をしたり小さなバーで主に生ビールを出したりしていたが、流れ流れてデイリーポータルZの編集部員に。趣味はEDMとFX。(動画インタビュー)

前の記事:電子レンジ焼き芋の超進化を知らなくて悔しかったので検証

> 個人サイト まばたきをする体 Twitter @eatmorecakes >ライターwiki

缶の中のビールが急に心もとなくなるあの瞬間

今回世に問いたいのは、おおむね

「家で缶ビールを飲んでると、急に中身の量が少なく感じる瞬間って、来ない?」

ということ一つである。

なんだか急に「スカッ」っとなるだろう、缶ビールって。それまではそこそこあった内容量が急になくなったように感じる。持ち上げたときに「スカッ」っとくる。

あの謎の感覚は一体何なのか、そして、あの感覚を面白がることはできないかさぐったのがこの記事だ。

※お酒を中心に缶飲料ならなににでもあてはまることだと思うのですが、私の場合が缶ビールなので、ここから先は「缶ビール」で話を進めます。適宜、共感のできる飲料に変換してお読みください。
残量が見えない缶だからこその話
残量が見えない缶だからこその話

「スカッ」は、いつ到来するのか

そもそも今回の話は友人と私の総勢3人で最近の酒量について話している際に出たのだった。

3人とも30代なかば、健康のためにも家計のためにもできるだけお酒を控えたい、でもせっかくお酒好きに育ったのだから禁酒まではせず細く長く飲んで暮したいというメンバーである。

そんななかで盛り上がったのが本件だったのだ。缶のまま飲む派も、グラスにうつして飲む派も一様に「スカッ」を感じていた。3人、全員が全員あの「スカッ」が急にくることについてなんとなくではあるが、もやっとしていたのである。
写真がぶれるくらい「スカッ」とするかというと大げさかもしれないが、でも、おっ、くらいは思う
写真がぶれるくらい「スカッ」とするかというと大げさかもしれないが、でも、おっ、くらいは思う
では、そのスカッはいつ到来するのか。まずはそこから確かめてみよう。
ビールとおつまみの背後に神妙にたたずむスケール
ビールとおつまみの背後に神妙にたたずむスケール
大事なのは、いつもどおり意識せずに飲み進めること。本読んだり、テレビみたりしながらどうぞ
大事なのは、いつもどおり意識せずに飲み進めること。本読んだり、テレビみたりしながらどうぞ
この計量作戦について「おお、私もやってみたい」という稀有な方のためにニッチなアドバイスをさしあげると、いつもどおり「スカッ」を感じるにはけして身構えてはいけない。

一口飲むたびに計量もしてみたのだが、そうすると重さが気になりすぎて「スカッ」はまだか、「スカッ」はまだかとばかり前のめりになってしまって全然いつもの感覚で「スカッ」を感じられなかったのだ。

どうやら「スカッ」はいわば風のようなものらしい。風よ、吹け! と身構えて吹かれるものではない。自然に身をゆだねたゆたうようにすごすうちに髪の毛が揺れて、あら、いい風ねと思うくらいの 繊細な感触なようだ。
1日目:130g
1日目:130g
2日目:124g
2日目:124g
3日目:127g
3日目:127g
4日目:135g
4日目:135g

100グラム前後で「スカッ」とする

撮影することを考え、普段よりもいいビールを飲んだことをここに告白しつつ結果だ。私の場合、

・残り120グラム台前半から130グラム台後半(缶の重さ20gを入れて)

まで飲み進めたくらいで「スカッ」を感じていることが分かった。前述で共感しあった友人に加え夫もお酒が好きなので量ってみてもらったのだが、だいたい

・残り100グラム前後(95グラム~105グラムくらい)

で「スカッ」を感じたという報告であった。たった4例のみでの話だが、私は一般よりも早く「スカッ」を感じていたようだ。
夫も100グラム前後。結婚して8年だが、私とは意外に開きがあった
夫も100グラム前後。結婚して8年だが、私とは意外に開きがあった

「スカッ」とする直前の、まだ頼もしい缶ビール

さて、この「スカッ」だが、ある意味実態をもった肩透かし、のようなものだと思う。

あれっ、まだあると思ってたのにもうこれしかないのかー。今日の晩酌はそろそろ終了だ。明日も仕事だし寝なくちゃなー。

そんな思いがこの「スカッ」には詰まっている。今日のおたのしみ時間の終了の合図なのだ。

ということは急に「スカッ」がやってくる前のまだ少し重さの残った缶ビールには満タンの缶ビール以上に象徴的に頼もしい重量感があるのではないか。

私の場合135グラムを下回ってくると「スカッ」を感じる。ならば、それよりももうちょっとだけ重い缶ビールがあれば頼もしさを感じられるはずだ。

つまり、こういうことである。
カラのビールの缶に、160グラムの水をそそぎます
カラのビールの缶に、160グラムの水をそそぎます

ビールではなく、水なんだけど

一気に話がややこしくなったな、という向きもあろうかと思うのだが、この頼もしい缶ビール、実際にやってみたら妙にリアルで面白かったのだ。
「スカッ」という重さまで減ったビールの奥に控える、まだ頼もしい重量感の缶ビール(中身は水)
「スカッ」という重さまで減ったビールの奥に控える、まだ頼もしい重量感の缶ビール(中身は水)
この重さは…頼もしい!(中身は水)
この重さは…頼もしい!(中身は水)
うおっまだ入ってる入ってる! 思わず笑う(中身は水)
うおっまだ入ってる入ってる! 思わず笑う(中身は水)
この160グラムの水入り缶ビールは、通常のちゃんと350ミリリットルフルに入った状態よりも頼もしく感じた。本当だ。本当なのだ。

中身が飲めれば実用度が上がるのでは

人差し指と中指を交差させて交互に指の腹をさわるとなんか変な感じがする、という感覚遊びがあるが、水の缶ビールにはちょっとそんな感じがあった。

ただ、実用性はない。全くない。
やっていることとしては「微量の水を持ったり置いたりしている」である(別の缶でも作った)
やっていることとしては「微量の水を持ったり置いたりしている」である(別の缶でも作った)
ではこれを水ではなく別の飲み物に変えたらどうだろう。

頼もしい上に水ではなくちゃんと味がついてる。最高じゃないか。
160グラムに達するまで、ノンアルコールビールを入れてみた
160グラムに達するまで、ノンアルコールビールを入れてみた
頼もしい重量のノンアルコール缶ビール、である。

……。

…………。

当然だが、味はノンアルコールビールだった。すごく普通のことを言うと、ビールだと思って飲んだので悲しい。

じゃあ嬉しいものを入れておいたらいいのではと思い今度はジンジャエールを160グラムまで入れてみた。
重さを楽しみながら、ビールと一緒に飲もう
重さを楽しみながら、ビールと一緒に飲もう
……。

…………。

これは、ただのシャンディガフ(ビールとジンジャエールのカクテル)だな。

さては、なんか違うな

これまで「スカッ」とする感覚や、「スカッ」とする直前の重さの頼もしい感覚、と感覚の話で進めてきたのに水以外の飲み物を入れることで全く別の話になってしまった。

違う、こういうことじゃないのだ。
完全に迷走して数日間ずっと空き缶にいろいろなものを入れたり出したりしていた。柿ピーとか
完全に迷走して数日間ずっと空き缶にいろいろなものを入れたり出したりしていた。柿ピーとか
あと、生卵2個に醤油とお酢を入れたものとか(Twitterで話題になっていたのです…</a>)
あと、生卵2個に醤油とお酢を入れたものとか(Twitterで話題になっていたのです…
柿ピーは160グラムまで缶に入れるのに思った以上の容量を必用とし、そして食べようとするとこれまた思った以上に出しにくかった。
本当に今はどうでもいい話なのですが、パッケージに比率が書いてあって、おっ! と思いました
本当に今はどうでもいい話なのですが、パッケージに比率が書いてあって、おっ! と思いました
生卵2個に醤油とお酢を入れて混ぜたものは、それだけでは160グラムに達さずいよいよ何をやっているのだというだけの行動であった。

メモを見たら「濃い酒を飲むと思って卵を飲むかんじ」と書いてある。誰かに謝りたくなる分からなさである。
生卵2個を飲み下すのは無理で、卵かけご飯にした
生卵2個を飲み下すのは無理で、卵かけご飯にした
!

正解は、保冷材だった

ただ私は160グラムの重さのあるビールの缶が「スカッ」とせず頼もしく感じる、というあの感覚を、面白いで終わらせずに実用化しようと思っただけなのだ。

しかし行き着いたのは「ビールの缶から卵が出てくるのは、怖い」である。

なぜこんなことに。もう一度「感覚」というところに戻ろう。
そこで入れたのが、保冷材
そこで入れたのが、保冷材
そこで入れたのが、保冷材だった。

ビールといえば冷たく飲むもの。その感じが水よりも出せるはずだ。通常冷凍庫でかためてから使う保冷剤だが、冷蔵庫で冷やした状態でもある程度冷たさは持つ。
中くらいの保冷材がぴったり入った
中くらいの保冷材がぴったり入った
これがすごかった。缶が汗をかく感じも完全にビールを再現している。本当に飲み途中のビールだ。

もしかして、これがあればあとは水と柿ピーで十分晩酌になるんじゃないか。
のうマスター、わしゃビールが飲みたかったんじゃなくてビールを言い訳に柿ピーが食べたかっただけなんじゃないかのう、それならこれで十分じゃ
のうマスター、わしゃビールが飲みたかったんじゃなくてビールを言い訳に柿ピーが食べたかっただけなんじゃないかのう、それならこれで十分じゃ
細く長くビールを飲んで暮したいとは思っていたが、もしこれで十分ならそれに越したことはない。

このまま本当に晩酌にビールが必用なくなるようなことになった際は、またお知らせします。

酒を飲むのも気持ちが大事

先日はじめてJリーグの試合を観にいったのだが、最後の最後、酔っ払ったらしいサポーターのおじさんが点差をつけられて負けそうなチームをでかい声で叱咤しはじめた。間あいだに挟んでいたのが「気持ち」という言葉だ。

「気持ちがないんだよ!」
「もう気持ちだけでいいから見せてくれよ!」
「おれたちが待ってるのは気持ちなんだよ!」

大事なのは気持ちとはよく言うが、私が体育会系文化と遠く生きてきたこともあってここまで気持ちの価値の高さの力説を目の当たりにしたのは初めてだった。

そうか、気持ちか。

ならばビールも気持ちがあればいいのではないか。気持ちを大切にビールを飲んでみよう。そう思って書いた記事でありました。
キンキンに冷やしてます(中身は保冷材)
キンキンに冷やしてます(中身は保冷材)
▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

この記事を送る

新着記事

  • 2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事

    2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事 (林雄司) (04.27 11:00)

  • 薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選)

    薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選) (井上マサキ) (04.26 18:00)

  • 専門家と歩くシリーズが本になりましたよ

    専門家と歩くシリーズが本になりましたよ (林雄司) (04.26 18:00)

  • ホットケーキにラーメンの絵を描く

    ホットケーキにラーメンの絵を描く (トルー) (04.26 11:00)

  • インドのマドゥライ名物『ジガルタンダ』を再現したい

    インドのマドゥライ名物『ジガルタンダ』を再現したい (玉置標本) (04.26 11:00)

  • ホストに客引きされない(2025.4.26 朝エッセイ/べつやくれい)

    ホストに客引きされない(2025.4.26 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (04.26 10:59)

  • 2000年後の人類のためにネット用語の石版を作りたい(傑作選)

    2000年後の人類のためにネット用語の石版を作りたい(傑作選) (まいしろ) (04.25 20:00)

  • とりあえず行く旅 取材先の店が閉まってても記事にする(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第4回)

    とりあえず行く旅 取材先の店が閉まってても記事にする(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第4回) (デイリーポータルZ) (04.25 18:00)

  • コンビニのトイレが男性用限定?~ 今週の「これすごくない?」

    コンビニのトイレが男性用限定?~ 今週の「これすごくない?」 (デイリーポータルZ) (04.25 16:00)

  • 技術力の低い人 限定ロボコン(通称:ヘボコン) 10周年映像を公開! 10年進歩なし。

    技術力の低い人 限定ロボコン(通称:ヘボコン) 10周年映像を公開! 10年進歩なし。 (石川大樹) (04.25 11:00)

  • 万博気分を味わいたいので、昭島のくら寿司で8時間待つ

    万博気分を味わいたいので、昭島のくら寿司で8時間待つ (とりもちうずら) (04.25 11:00)

  • 日本一小さい大仏と大きい大仏は千葉県にある

    日本一小さい大仏と大きい大仏は千葉県にある (西村まさゆき) (04.25 11:00)

  • ひとり焼肉(2025.4.25 朝エッセイ/石川)

    ひとり焼肉(2025.4.25 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (04.25 10:59)

  • 東京で本気の「吉田のうどん」が食べられる店「手打ちうどん力丸」(傑作選)

    東京で本気の「吉田のうどん」が食べられる店「手打ちうどん力丸」(傑作選) (パリッコ) (04.24 18:00)

  • ぬいぐるみのルーツをニューヨークの博物館に聞く・抽象的手遊び~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年4月号

    ぬいぐるみのルーツをニューヨークの博物館に聞く・抽象的手遊び~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年4月号 (デイリーポータルZ) (04.24 16:00)

  • 人と腕を組んだことがないので試してみる

    人と腕を組んだことがないので試してみる (佐伯) (04.24 11:00)

  • 技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)2025、6/29(日)開催!出場者募集中

    技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)2025、6/29(日)開催!出場者募集中 (石川大樹) (04.24 11:00)

  • 自分で禁止して自分で破る「セルフ背徳感」の世界

    自分で禁止して自分で破る「セルフ背徳感」の世界 (んちゅたぐい) (04.24 11:00)

  • 煎餅イップス(2025.4.24 朝エッセイ/石井公二)

    煎餅イップス(2025.4.24 朝エッセイ/石井公二) (石井公二) (04.24 10:59)

  • ジャケ買いの楽しさをもう一度(傑作選)

    ジャケ買いの楽しさをもう一度(傑作選) (べつやく れい) (04.23 20:00)

  • マッドサイエンティスト系の記事(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第3回)

    マッドサイエンティスト系の記事(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第3回) (デイリーポータルZ) (04.23 18:00)

  • カウンターに座りたいぼた餅、下駄箱の鍵〜日常の「かわいい」募集します2

    カウンターに座りたいぼた餅、下駄箱の鍵〜日常の「かわいい」募集します2 (與座ひかる) (04.23 16:00)

  • ビシャーッとなるインド発祥の屋台フード「パニプリ」を食べてみる

    ビシャーッとなるインド発祥の屋台フード「パニプリ」を食べてみる (スズキナオ) (04.23 11:00)

  • 猟師さんについて狩猟に行ってみてわかったこと

    猟師さんについて狩猟に行ってみてわかったこと (安藤昌教) (04.23 11:00)

  • 究極かわいい言葉でしゃべりたい(2025.4.23 朝エッセイ/與座ひかる)

    究極かわいい言葉でしゃべりたい(2025.4.23 朝エッセイ/與座ひかる) (與座ひかる) (04.23 10:59)

  • 郵便で世界中の人とポストカードの交換ができる「ポストクロッシング」とはなにか?(傑作選)

    郵便で世界中の人とポストカードの交換ができる「ポストクロッシング」とはなにか?(傑作選) (西村まさゆき) (04.22 18:00)

  • なぜ似せるのか? 木に似せた擬木、石に似せた擬石

    なぜ似せるのか? 木に似せた擬木、石に似せた擬石 (三土たつお) (04.22 16:00)

  • オープンしたての海の森公園にはまだ果て感が残っている

    オープンしたての海の森公園にはまだ果て感が残っている (いまいずみひとし) (04.22 11:00)

  • 神職の正服をひとりで着るのは慣れていないとほぼ筋トレ

    神職の正服をひとりで着るのは慣れていないとほぼ筋トレ (窪田鳳花) (04.22 11:00)

  • 微妙に雑(2025.4.22 朝エッセイ/べつやくれい)

    微妙に雑(2025.4.22 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (04.22 10:59)

バックナンバー

広告企画

  • thumb.png

    リアルちょっとしたパーティーを開催しました (04/09 11:00)

  • thumb.jpg

    ほぼ百字で完結する小説がある ~ 小説家・北野勇作さんインタビュー (02/28 11:00)

  • thumb.jpg

    3月20日 リアルちょっとしたパーティーを開催します (02/27 12:00)

  • xpark_thumbnail.jpg

    1500km離れた人と「遠隔カラオケ大会」をすると一体感がすごい (02/06 11:00)

  • 100.jpg

    公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム (01/23 11:00)

広告企画のごあんない

イベント情報

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

デイリーポータルZをはげます会

有料ファンクラブ

チラ見せはげます会

はげます会更新情報(会員限定)

 

懐かしの記事