特集 2014年3月10日

コンビニおにぎり“食べ以外”比べ

!
タウン誌やネットメディアの定番企画で、食べ比べというものがある。「コンビニおにぎり食べ比べ」とか、「ファミレススイーツ食べ比べ」とか。

食べ比べと言うからには、主役は味だ。五感でいうと、主に味覚に比重を置いたものだ。しかし、人間にはあと四感ある。食べ比べ記事が定番化することで、あとの四感がないがしろになってしまっていないだろうか。いや、なっている!

僕もネットメディアの運営者の一人である。知らず知らずのうちにこの状況の片棒を担いでいたのかもしれない…。そんな懺悔の意味をこめて、今回は、「コンビニおにぎり“食べ以外”比べ」を実施したい。
インターネットユーザー。電子工作でオリジナルの処刑器具を作ったり、辺境の国の変わった音楽を集めたりしています。「技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)」主催者。1980年岐阜県生まれ。
『雑に作る ―電子工作で好きなものを作る近道集』(共著)がオライリーから出ました!

前の記事:歯を離す。~ふせんアーカイブス第2回

> 個人サイト nomoonwalk

コンビニおにぎり見比べ

まず一番差がわかりやすそうな、見比べからいってみたい。人間は嗅覚や聴覚が弱い代わりに視覚を発達させた生き物だと聞いたことがある。食べ比べ以上にいろんな情報が見えてきてもおかしくはない。

今回の食べ以外比べ対象は、ツナマヨネーズおにぎりだ。(理由は好きだから)。
上段左から、サークルKサンクス、セブンイレブン、デイリーヤマザキ、ファミリーマート、ローソン。
上段左から、サークルKサンクス、セブンイレブン、デイリーヤマザキ、ファミリーマート、ローソン。
を、見ます。
を、見ます。
商品名を見ると、4社がシーチキンの名を冠しており、ツナにシーチキンを使用していることがわかる。「ツナ」表記なのはセブンイレブンのみ。そのほかパッケージの色味や注意書き……などなど色々気づくところはあるが、今回は食べ比べ企画と条件を合わせるために、パッケージは対象外としよう。

すべてのおにぎりを取り出した。
上段左から、サークルKサンクス、セブンイレブン、デイリーヤマザキ、ファミリーマート、ローソン。
上段左から、サークルKサンクス、セブンイレブン、デイリーヤマザキ、ファミリーマート、ローソン。
同じだ。取り違えてしまうと全く判別できないレベルで、同じである。
なるほど…
なるほど…
かなりじっくり見比べてみて、ひとつめの比べポイントを発見した。海苔の点線(ミシン目?)の有無である。よく見ると、サークルKサンクス、そしてデイリーヤマザキの2つには、海苔の正面に点線が現れている。
サークルKサンクス
サークルKサンクス
デイリーヤマザキ
デイリーヤマザキ
ミシン目がない例(ローソン)
ミシン目がない例(ローソン)
調べてみると、小さい穴を開けて噛み切りやすいようになっているとのことだ。なるほど、よく考えられている。ほかにも、コンビニおにぎりの見た目にはこんな違いがある。
こんな…
こんな…
ええと…
ええと…

同じだ

ないのだ。各社のおにぎり、驚くほど見た目の違いがない。サイズも同じなら形状も同じ、色合いの違いもない。全部同じに見える。

「コンビニおにぎり見比べ」の結果

画像で掲載しています
比較ポイントがほぼないので、平たく言うと「普通である」ということを一生懸命言い回しを変えて書いてみた。また、唯一の差別化ポイントであるために「海苔にミシン目が付いている」というかなりどうでもいい情報が大々的にフィーチャーされてしまった。おかげでかなり中身のないスカスカなレビューである。

一番わかりやすい差が出る予定だった「コンビニおにぎり見比べ」、惨敗である。これは先が思いやられるぞ…。

コンビニおにぎり嗅ぎ比べ

次は嗅覚だ。5つのおにぎりを嗅ぎ比べてみた。
かっこよく整列させたおにぎり
かっこよく整列させたおにぎり
順に嗅いでいく。
わ、もしかして全部同じか…。
わ、もしかして全部同じか…。
サークルKサンクス、海苔の香り。セブンイレブン、海苔の香り。どこまで行っても、海苔の香り。こりゃまたダメか…と思われたのだが…。
あ、
あ、
ファミリーマートのおにぎりを鼻に近づけた瞬間、いままでとは明らかに違う香りが漂った。なんていうか、ちょっと香ばしいような香りが混ざる。ついに「比べ」の門が開いた!

そして続いてローソン。こちらはもっと形容しづらいのだが、なんというか「うまみ」を予感させる匂いがするのだ。なんだこれは…。

実はこの香りの正体は記事の後半で明らかになるのだが、ひとまずレビューのほうを。

「コンビニおにぎり嗅ぎ比べ」結果

画像で掲載しています
前半3つの苦しさときたら。見比べも苦しかったがそれ以上。3つ目が特にひどい。

最後、ローソンのレビューは普通に嗅ぎ比べできたはずなのだが、これは単純に筆者の表現力のなさが露呈しており恥ずかしい。すいません。

コンビニおにぎり触り比べ

指一本で優しく触ってみる
指一本で優しく触ってみる
うん、全部同じだ。
二本の指でグイグイ押してみる
二本の指でグイグイ押してみる
うん、確かに全部同じだ。

いやー、まいっちゃったな…。

「コンビニおにぎり触り比べ」結果

画像で掲載しています
ほかのおにぎりが比較対象にならないため、家のごはんとか、加工前の生の海藻とか、全然別ジャンルのものと比べ始めた。そうなるともう、個別のレビューというよりおにぎりの一般論である。

コンビニおにぎり聴き比べ

!
!
!
!

「コンビニおにぎり聴き比べ」結果

画像で掲載しています
圧倒的な内容のなさ感!

作戦変更

コンビニおにぎり、味覚を使わないと、思った以上に同じであった。なんてこった!
海苔にミシン目が付いてるとか、香りがほんのちょっとだけ香ばしいとか。重箱の隅といわれても反論できない程度の小さな違いしか見つからなかった。

改めて考えるに、味覚を封じられた我々は愚直に別の感覚でレビューするのではなく、それを補う工夫をすべきだったのではないか。

そこで考えたのが、「海苔とご飯を別にする」である。
背徳感のある開け方
背徳感のある開け方
海苔を巻くことで、ご飯の特徴がすべて覆われてしまう。それと同時に海苔の方も元の形がわからなくなったり、湿って手触りも変わってしまう。双方ともに損をする仕組みなのだ。

分離して比べてみよう。

巻く前のコンビニおにぎり食べ以外比べ

この状態で比べます
この状態で比べます
ああ、何という圧倒的な情報量!
解像度が全く違うのだ。アナログテレビが地デジに移行したが如くである。
まず、お米の状態がちがう。
お米が立ってる、というのだろうか。米粒の形がそのまま残っており、型崩れしていないのがこちらだ。(デイリーヤマザキ)
お米が立ってる、というのだろうか。米粒の形がそのまま残っており、型崩れしていないのがこちらだ。(デイリーヤマザキ)
ローソンも互角。綺麗なままの粒が並んでいる
ローソンも互角。綺麗なままの粒が並んでいる
セブンイレブンは部分によってちょっと潰れてしまっている粒が目立った。
セブンイレブンは部分によってちょっと潰れてしまっている粒が目立った。
くわえて、意外な発見もあった。おにぎりの形だ。のりを巻いた状態では気づかなかったのだが、おにぎりって前後に対象形ではないのだ。
サークルKサンクス。底面が、台形になっている。
サークルKサンクス。底面が、台形になっている。
製造工程上の都合か、それとも食べやすさ、あるいは見栄えの問題か。パッケージ表面側が細く、原材料とか書いてある面が太くなっているのだ。
デイリーヤマザキも角度はゆるいが台形。
デイリーヤマザキも角度はゆるいが台形。
すべてのおにぎりがそうなわけではない。これはローソン。綺麗な長方形だ。
すべてのおにぎりがそうなわけではない。これはローソン。綺麗な長方形だ。
さらにもうひとつ。ツナの露出だ。こういうおにぎりの具って、おにぎりの表面をくぼませて具を入れているのかと思っていたが、いまどきのおにぎりはちゃんとご飯の真ん中に具が入ってるみたいなのだ。そのうえで、それでも表面からツナが顔を出してしまっているおにぎりが二つ。
ファミリーマートはおにぎりの底から。こんにちは。
ファミリーマートはおにぎりの底から。こんにちは。
ローソンはおにぎりの表面から。こんばんは。
ローソンはおにぎりの表面から。こんばんは。
で、ここで一つ思い出してほしい。嗅ぎ比べのときに、海苔とは違った香りを放っていた2つのおにぎりのことを。あれがまさに、ファミリーマートとローソンであった。

あのファミリーマートのちょっと香ばしいような香り、そしてローソンの「うまみ」を感じる香り。あのときはかすかでわからなかったが、あれは、ツナとマヨネーズの香りだったのである!

ババーン、複線回収!
とたたみかけたところで、裸おにぎりの見比べ結果です。

「コンビニおにぎり見比べ」の結果(巻く前)

画像で掲載しています

コンビニおにぎりはすごく同じ

最後は(有益かどうかはともかく)かなりレビューらしいレビューになったのではないかと思う。これで「食品レビュー界に五感以外をフィーチャしたい」という目的は果たされたのではないか。

ところで、コンビニおにぎり、思った以上に全部同じであった。海苔のサイズが同じなのは規格なんだろうけど、おにぎり自体のサイズも全く同じなのは、海苔に合わせたからだろうか。三角の角度も全部おなじだし。計算をもとに設計して作られた、工業製品としての側面がきわだった。
その点、ツナが漏れてるのは人間味があってチャーミングだったな。
▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • 国語・算数・理科・社会 時間割飲み会へようこそ(傑作選)

    国語・算数・理科・社会 時間割飲み会へようこそ(傑作選) (古賀及子) (04.08 18:00)

  • 白髪ねぎカッターが想像以上に楽しい道具だった

    白髪ねぎカッターが想像以上に楽しい道具だった (パリッコ) (04.08 16:00)

  • 由緒正しきモアイ像があるサンメッセ日南をしっかり味わう

    由緒正しきモアイ像があるサンメッセ日南をしっかり味わう (窪田鳳花) (04.08 11:00)

  • トルコのめちゃくちゃ小さい水餃子・マントゥを手作りする

    トルコのめちゃくちゃ小さい水餃子・マントゥを手作りする (唐沢むぎこ) (04.08 11:00)

  • 50点のおかず(2025.4.8 朝エッセイ/西村まさゆき)

    50点のおかず(2025.4.8 朝エッセイ/西村まさゆき) (西村まさゆき) (04.08 10:59)

  • 台湾縦断テナガエビ釣り武者修行の旅(傑作選)

    台湾縦断テナガエビ釣り武者修行の旅(傑作選) (玉置標本) (04.07 18:00)

  • そういえばとんがりコーンを買ったことがない / うっかりデイリー 2025年4月5日号

    そういえばとんがりコーンを買ったことがない / うっかりデイリー 2025年4月5日号 (デイリーポータルZ) (04.07 16:00)

  • カインズで昆虫採集

    カインズで昆虫採集 (べつやく れい) (04.07 15:00)

  • 3月の激しい寒暖差は暖かい日の気温が上がっているから~気象予報士 増田さんに聞く

    3月の激しい寒暖差は暖かい日の気温が上がっているから~気象予報士 増田さんに聞く (増田雅昭) (04.07 11:00)

  • 神戸で本店めぐり

    神戸で本店めぐり (べつやく れい) (04.07 11:00)

  • タマの目の下のシワ(2025.4.7 朝エッセイ/佐伯)

    タマの目の下のシワ(2025.4.7 朝エッセイ/佐伯) (佐伯) (04.07 10:59)

  • 2025.4.6)トルコ料理バイキング、300円温泉~先週よく読まれた記事

    2025.4.6)トルコ料理バイキング、300円温泉~先週よく読まれた記事 (林雄司) (04.06 11:00)

  • アヒルのハイヒール「アヒール」を作ったらデカかった(傑作選)

    アヒルのハイヒール「アヒール」を作ったらデカかった(傑作選) (乙幡啓子) (04.05 16:00)

  • 寝っ転がったまま着替える

    寝っ転がったまま着替える (トルー) (04.05 16:00)

  • デカいサーターアンダギー選手権

    デカいサーターアンダギー選手権 (DEEokinawa) (04.05 11:00)

  • 人生激変実録漫画「広告研究会物語」

    人生激変実録漫画「広告研究会物語」 (ヨシダプロ) (04.05 11:00)

  • 自家製ジンジャーエール(2025.4.5 朝エッセイ/ほり)

    自家製ジンジャーエール(2025.4.5 朝エッセイ/ほり) (ほり) (04.05 10:59)

  • 国旗が好きだ。国旗の話をしよう(傑作選)

    国旗が好きだ。国旗の話をしよう(傑作選) (北向ハナウタ) (04.04 20:00)

  • 変わったものを持ちたい!Galaxyの折りたたみスマートフォン【買ってよかったもの】(與座ひかる×爲房新太朗 第6回)

    変わったものを持ちたい!Galaxyの折りたたみスマートフォン【買ってよかったもの】(與座ひかる×爲房新太朗 第6回) (デイリーポータルZ) (04.04 18:00)

  • 「びんぼっちゃま」みたいなマンション~ 今週の「これすごくない?」

    「びんぼっちゃま」みたいなマンション~ 今週の「これすごくない?」 (デイリーポータルZ) (04.04 16:00)

  • 石川県に行ったら「すしべん」を食べるべき! 美味しいから

    石川県に行ったら「すしべん」を食べるべき! 美味しいから (地主恵亮) (04.04 11:00)

  • ひょうたんの水筒カバーをつくる

    ひょうたんの水筒カバーをつくる (とりもちうずら) (04.04 11:00)

  • 「あとで聴く」のおすすめ(2025.4.4 朝エッセイ/石川)

    「あとで聴く」のおすすめ(2025.4.4 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (04.04 10:59)

  • おしゃれな街に印刷物はない~街の印刷を専門家と見て歩く~(傑作選)

    おしゃれな街に印刷物はない~街の印刷を専門家と見て歩く~(傑作選) (大北栄人) (04.03 18:00)

  • 真冬のハブ探し

    真冬のハブ探し (伊藤健史) (04.03 16:00)

  • 見る方向で景色が全然ちがう!駅間の「雰囲気の中間地点」をさがす

    見る方向で景色が全然ちがう!駅間の「雰囲気の中間地点」をさがす (高瀬雄一郎) (04.03 11:00)

  • 「リオのカーニバル」を観た:生活とお金、プライドをかけたコンテスト

    「リオのカーニバル」を観た:生活とお金、プライドをかけたコンテスト (んちゅたぐい) (04.03 11:00)

  • 親と秘宝館に行く(2025.4.3 朝エッセイ/唐沢むぎこ)

    親と秘宝館に行く(2025.4.3 朝エッセイ/唐沢むぎこ) (唐沢むぎこ) (04.03 10:59)

  • テレビ会議を衣装と小道具でさらに楽しく(傑作選)

    テレビ会議を衣装と小道具でさらに楽しく(傑作選) (與座ひかる) (04.02 20:00)

  • 千葉県で一番アツいレースイベントは?マザー牧場のこぶたのレース(與座ひかる×爲房新太朗 第5回)

    千葉県で一番アツいレースイベントは?マザー牧場のこぶたのレース(與座ひかる×爲房新太朗 第5回) (デイリーポータルZ) (04.02 18:00)

バックナンバー

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3

    シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 鬼ごっこは「おにご」、ご祝儀はPayPay~今、こんなことになってるんだ2 (03.12 16:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事