特集 2012年8月17日

針尾の無線塔がやばすぎる

アートもしくは悪夢っぽいが、本当にあるんだから驚く。
アートもしくは悪夢っぽいが、本当にあるんだから驚く。
空に向かって無限に伸びるコンクリートの塔。大正11年に作られた無線塔が大変やばいビジュアルをしている。

この塔については以前(2005年の拙記事)にも書いたことがある。が、いかんせん凄さが伝え切れてなかった。というか実物のあまりの凄さに、これはもう一度ちゃんと伝えなければ!と思った。すごいことは何回言ったっていいだろう。
長崎より九州のローカルネタを中心にリポートしてます。1971年生まれ。茨城県つくば市出身。2001年より長崎在住。ベルマークを捨てると罵声を浴びせられるという大変厳しい家庭環境で暮らしています。

前の記事:バス停の椅子に注目してみた

> 個人サイト 長崎ガイド

スケール感おかしいだろう。
スケール感おかしいだろう。

言葉は要らない

今回の記事はとにかくビジュアルがすべてだ。文はオマケみたいなものなので写真だけ見て頂ければOK。見ればわかる。そのやばさが。
絶対おかしい。こんなものが、この日本に実在する。
絶対おかしい。こんなものが、この日本に実在する。
「これ何?!」という人のために最初に説明してしまおう。旧日本海軍が1922年に作った無線塔。太平洋戦争開戦を告げる暗号電文「ニイタカヤマノボレ」はここから発信されたとか。もっとも千葉県船橋市にも行田無線塔というのがあり、ニイタカヤマノボレはそこから送信されたという説もある。 行田の方は現在は団地と公園になっておりほぼ何も残ってない。一方、針尾のはご覧のような残りっぷり。地図で見ると緑の濃さが全然違う。
千葉県船橋市行田(別ウィンドウ
長崎県佐世保市針尾(別ウィンドウ
赤丸で囲った部分の拡大図が下のそれぞれの写真。
赤丸で囲った部分の拡大図が下のそれぞれの写真。
比較によってこの塔の圧倒的スケールを
比較によってこの塔の圧倒的スケールを
感じ取って頂ければ幸いです。
感じ取って頂ければ幸いです。
高さは136メートル。
東京スカイツリーが建造中だった頃、見た人が口々に
「やばっ!」
とか
「どうすんのこれ…?」
といった感想をこぼしていたが、おそらくそれは高さに対して細すぎることから来る不安感だったのではないだろうか。

それがもし一本のコンクリートの棒だったらどうだろう?
全体像。
全体像。
これが3本ある。
これが3本ある。
ところどころに小さな窓が。
ところどころに小さな窓が。
!

下から見上げる

近づいて見てみよう。
人類が新たなステージへと進化する前触れみたいな光景が。(スタンリー・キューブリック監督をここに連れて来たかった)
人類が新たなステージへと進化する前触れみたいな光景が。(スタンリー・キューブリック監督をここに連れて来たかった)
動画でもどうぞ。
七年前に来た時とほぼ何も変わってない印象。
七年前に来た時とほぼ何も変わってない印象。
直径12メートル。周囲は38メートルあるらしい。
直径12メートル。周囲は38メートルあるらしい。
この角度で見上げると、天まで続いてるかに見える。
この角度で見上げると、天まで続いてるかに見える。
壁はよく見ると細長いコンクリートをいくつも繋げて作ってることがわかる。途方もない数だ。

※コンクリートを流し込むのに使った型枠の跡とのことです。
!

周辺のその後

2005年の拙記事では建設中だった第二西海橋は2006年に完成し、無線塔鑑賞のベストポイントとなった。
新西海橋。橋の下に歩行者専用通路があり、なかなか楽しい。
新西海橋。橋の下に歩行者専用通路があり、なかなか楽しい。
その隣には(旧)西海橋。
その隣には(旧)西海橋。
西海橋はできた当初(昭和30年)、東洋一のアーチ橋と言われ多くの観光客が訪れた。その翌年には映画「空の大怪獣ラドン」で怪獣ラドンに壊され、さらに多くの観光客が訪れた。

ラドンはまた針尾上空も飛行したが、三本タワーはラドンの風圧にも耐えた(!)。
新西海橋建設と共に展望所なども新たに作られた。無線塔がじっくり鑑賞できる。
新西海橋建設と共に展望所なども新たに作られた。無線塔がじっくり鑑賞できる。
無線塔は一時、壊すような話もあったようだが、現在は保存する方向で進んでいる。以前は無かった説明看板も設置されていた。
説明看板もできていた。
説明看板もできていた。
「前方に見える三本の塔は、1922年(大正11年)旧海軍の手によって4年の歳月と1555万円(現在の金額で約250億円)の費用をかけて建設されたもので、高さが136m、塔の回りが38m、間隔が300mあり、正三角形となっている。
太平洋戦争開戦の口火を切った極秘電『ニイタカヤマノボレ-208』は、この送信所から発信したと言われている。
現在、この送信所は海上保安庁第七管区海上保安本部が所管している。」
(説明看板より)

こわいくらい凄い

凄さができる限り伝わるよう、写真をセレクトしたつもりだがどうだろうか?

90年の間には台風やら何やらいろいろあっただろうに、倒れもせずずっとこの姿を維持している。本当にすごい。正直、ちょっと恐いくらいだ。
まるでゼビウス。
▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • 国語・算数・理科・社会 時間割飲み会へようこそ(傑作選)

    国語・算数・理科・社会 時間割飲み会へようこそ(傑作選) (古賀及子) (04.08 18:00)

  • 白髪ねぎカッターが想像以上に楽しい道具だった

    白髪ねぎカッターが想像以上に楽しい道具だった (パリッコ) (04.08 16:00)

  • 由緒正しきモアイ像があるサンメッセ日南をしっかり味わう

    由緒正しきモアイ像があるサンメッセ日南をしっかり味わう (窪田鳳花) (04.08 11:00)

  • トルコのめちゃくちゃ小さい水餃子・マントゥを手作りする

    トルコのめちゃくちゃ小さい水餃子・マントゥを手作りする (唐沢むぎこ) (04.08 11:00)

  • 50点のおかず(2025.4.8 朝エッセイ/西村まさゆき)

    50点のおかず(2025.4.8 朝エッセイ/西村まさゆき) (西村まさゆき) (04.08 10:59)

  • 台湾縦断テナガエビ釣り武者修行の旅(傑作選)

    台湾縦断テナガエビ釣り武者修行の旅(傑作選) (玉置標本) (04.07 18:00)

  • そういえばとんがりコーンを買ったことがない / うっかりデイリー 2025年4月5日号

    そういえばとんがりコーンを買ったことがない / うっかりデイリー 2025年4月5日号 (デイリーポータルZ) (04.07 16:00)

  • カインズで昆虫採集

    カインズで昆虫採集 (べつやく れい) (04.07 15:00)

  • 3月の激しい寒暖差は暖かい日の気温が上がっているから~気象予報士 増田さんに聞く

    3月の激しい寒暖差は暖かい日の気温が上がっているから~気象予報士 増田さんに聞く (増田雅昭) (04.07 11:00)

  • 神戸で本店めぐり

    神戸で本店めぐり (べつやく れい) (04.07 11:00)

  • タマの目の下のシワ(2025.4.7 朝エッセイ/佐伯)

    タマの目の下のシワ(2025.4.7 朝エッセイ/佐伯) (佐伯) (04.07 10:59)

  • 2025.4.6)トルコ料理バイキング、300円温泉~先週よく読まれた記事

    2025.4.6)トルコ料理バイキング、300円温泉~先週よく読まれた記事 (林雄司) (04.06 11:00)

  • アヒルのハイヒール「アヒール」を作ったらデカかった(傑作選)

    アヒルのハイヒール「アヒール」を作ったらデカかった(傑作選) (乙幡啓子) (04.05 16:00)

  • 寝っ転がったまま着替える

    寝っ転がったまま着替える (トルー) (04.05 16:00)

  • デカいサーターアンダギー選手権

    デカいサーターアンダギー選手権 (DEEokinawa) (04.05 11:00)

  • 人生激変実録漫画「広告研究会物語」

    人生激変実録漫画「広告研究会物語」 (ヨシダプロ) (04.05 11:00)

  • 自家製ジンジャーエール(2025.4.5 朝エッセイ/ほり)

    自家製ジンジャーエール(2025.4.5 朝エッセイ/ほり) (ほり) (04.05 10:59)

  • 国旗が好きだ。国旗の話をしよう(傑作選)

    国旗が好きだ。国旗の話をしよう(傑作選) (北向ハナウタ) (04.04 20:00)

  • 変わったものを持ちたい!Galaxyの折りたたみスマートフォン【買ってよかったもの】(與座ひかる×爲房新太朗 第6回)

    変わったものを持ちたい!Galaxyの折りたたみスマートフォン【買ってよかったもの】(與座ひかる×爲房新太朗 第6回) (デイリーポータルZ) (04.04 18:00)

  • 「びんぼっちゃま」みたいなマンション~ 今週の「これすごくない?」

    「びんぼっちゃま」みたいなマンション~ 今週の「これすごくない?」 (デイリーポータルZ) (04.04 16:00)

  • 石川県に行ったら「すしべん」を食べるべき! 美味しいから

    石川県に行ったら「すしべん」を食べるべき! 美味しいから (地主恵亮) (04.04 11:00)

  • ひょうたんの水筒カバーをつくる

    ひょうたんの水筒カバーをつくる (とりもちうずら) (04.04 11:00)

  • 「あとで聴く」のおすすめ(2025.4.4 朝エッセイ/石川)

    「あとで聴く」のおすすめ(2025.4.4 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (04.04 10:59)

  • おしゃれな街に印刷物はない~街の印刷を専門家と見て歩く~(傑作選)

    おしゃれな街に印刷物はない~街の印刷を専門家と見て歩く~(傑作選) (大北栄人) (04.03 18:00)

  • 真冬のハブ探し

    真冬のハブ探し (伊藤健史) (04.03 16:00)

  • 見る方向で景色が全然ちがう!駅間の「雰囲気の中間地点」をさがす

    見る方向で景色が全然ちがう!駅間の「雰囲気の中間地点」をさがす (高瀬雄一郎) (04.03 11:00)

  • 「リオのカーニバル」を観た:生活とお金、プライドをかけたコンテスト

    「リオのカーニバル」を観た:生活とお金、プライドをかけたコンテスト (んちゅたぐい) (04.03 11:00)

  • 親と秘宝館に行く(2025.4.3 朝エッセイ/唐沢むぎこ)

    親と秘宝館に行く(2025.4.3 朝エッセイ/唐沢むぎこ) (唐沢むぎこ) (04.03 10:59)

  • テレビ会議を衣装と小道具でさらに楽しく(傑作選)

    テレビ会議を衣装と小道具でさらに楽しく(傑作選) (與座ひかる) (04.02 20:00)

  • 千葉県で一番アツいレースイベントは?マザー牧場のこぶたのレース(與座ひかる×爲房新太朗 第5回)

    千葉県で一番アツいレースイベントは?マザー牧場のこぶたのレース(與座ひかる×爲房新太朗 第5回) (デイリーポータルZ) (04.02 18:00)

バックナンバー

イベント情報

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3

    シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 鬼ごっこは「おにご」、ご祝儀はPayPay~今、こんなことになってるんだ2 (03.12 16:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

デイリーポータルZをはげます会

有料ファンクラブ

チラ見せはげます会

はげます会更新情報(会員限定)

 

懐かしの記事