特集 2012年5月26日

伝統の鍋シンメーナービ工場

!
県内で唯一シンメーナービを作る工場が読谷にあります。伝統と技を残す工場とはいったいどんな工場なのでしょうか。

DEEokinawa/miooon
沖縄B級ポータルDEEokinawaです。沖縄のおもしろネタを平日毎日更新しています。

前の記事:琉装で運転免許証は更新できるのか


県内最後のシンメーナービ工場へ

沖縄のホームセンターには必ずある大きなアルミの鍋。
こんなの。よく見ますよね
こんなの。よく見ますよね
現在沖縄でこの鍋を作れるのは1ヶ所だけなのをご存知でしょうか。
本日は伝統を守る最後の工場である『宇良アルミ鋳物工場』さんの工場見学レポートです。

シンメーナービの作り方

社長の宇良宗春さんは宇良アルミ鋳物工場の3代目。
2代目を継いでいたお兄さんが亡くなったので、7年前に3代目として跡を継いだそうです。
!
シンメーナービの制作の過程をおおまかに説明すると
最初に「鋳型(いがた)」と呼ばれる砂の土台を作り、その上にコンクリートでできた上型を置きます。
そして鋳型と上型の隙間に溶けたアルミを流し込むことで、形を作ります。
!
アルミはリサイクルで集まったフライパンなどのアルミ製品を溶かし不純物を分けて取り出しているそうです。
ちなみにシンメーナービの原料はアルミだけでなく、廃車のエンジンを溶かしたジュラルミンを3:1で混ぜたもの。
シンメーナービの元はフライパン
シンメーナービの元はフライパン
フライパンを溶かしてアルミ棒に
フライパンを溶かしてアルミ棒に
工場に伺ったときはちょうどアルミを溶かしている途中でした。
轟々と火が燃える窯の中で溶けていくアルミ棒。
轟々と火が燃える窯の中で溶けていくアルミ棒。
これがどんな風になれば型に流し込めるのか聞いてみたところ、
「流し込むタイミングはアルミがピンク色になってから。
温度計をとかで計るんじゃなくて全部自分の目で見て判断する。熱すぎても冷えすぎてもダメ。
今の感じだとあと20分ぐらいはかかるね」

とのこと。

アルミが溶けるまで工場を案内してもらいました。

そもそもシンメーナービとは?

今回はわかりやすく、アルミの鍋を総称して「シンメーナービ」と呼びますが、「シンメーナービ」を漢字で書くと四枚鍋。
鍋を作る際に4枚分の鉄板で作ったとか、40人分の料理が作れるとか諸説ありますが、つまるところは「シンメー」の部分は大きさの単位。

一番大きいのは10メーナービ(十枚鍋)。
一番奥にあるのが10メーナービ
一番奥にあるのが10メーナービ
10メーナービはものすごく大きいので、一般家庭ではなく豆腐屋さんや給食センターなどで利用されるそうです。
この鍋を作るには最低でも3~4名は人数が必要ですが、現在工場さんで働くのは社長の宇良さんと唯一の従業員である石川さんの2名。
「だからもう作れないんだよな」 と宇良さんは自分の言葉に頷くようにおっしゃっていました。

2番目に大きいのは8メーナービ。
こちらは2名で作れるので、現在作ることのできる最大の鍋です。
こども用の風呂桶としても使えそう!
こども用の風呂桶としても使えそう!
そして一番小さい鍋。
形はシンメーナービのままでかわいい
形はシンメーナービのままでかわいい

受け継がれる道具と技

鋳型(土台)として使用する砂は初代から受け継がれた砂で、60年以上モノ。
アルミの熱で砂が焼けて黒くなっているのが年代の証
アルミの熱で砂が焼けて黒くなっているのが年代の証
こちらは鍋の表面を削る台。
爪に鍋を取り付けて研磨します
爪に鍋を取り付けて研磨します
鍋の大きさによって削る時間も変わるそう。
小さいのは15分、大きいのは1時間半ほどかかるそうです
小さいのは15分、大きいのは1時間半ほどかかるそうです
宇良さんは言います。
「うちは兄弟が5名いたから、昔はアルミを流し込む担当、磨く担当と作業を分担してやっていたんだけどね。
削る作業は兄さんがやっていたよ。
今は全行程を2人で全部やるから忙しいよ。」

最近は外国からも注文がくる

伺ったときに作っていたのはフランスからの注文。
フランスでは空手が人気で、棒術などの稽古の際に使う防具の注文がきたそうです。

その他にも以前にはブラジルから今川焼き器の注文がきたりと、鍋以外のものでも注文があれば作ってしまうそう。
!

アルミを流し込む

砂で作られた土台は毎回作り直して使います。
今回は16個分の型を取るので朝の5時から土台を作る作業をしていたそうです。
全部同じに見えるけど1つ1つ手作りの砂山です
全部同じに見えるけど1つ1つ手作りの砂山です
アルミ棒が完全に解けて、ピンク色に燃え上がってきました。
ここからは完全に職人の勘
ここからは完全に職人の勘
砂でできた土台に上型をかぶせアルミを流し込みます。
!
アルミがピンク色になってます。
!
上型を押さえる石川さんの力加減もその日の気温や湿度で変えなければならないそう。
!
すごい!できてる!
すごい!できてる!
アルミが型に流れる時間で失敗か成功かはだいだいわかるそうです。
宇良さんと石川さん2人の息のあった流れるような作業が見ていてとても心地良く、これぞ熟練の技という感じです。
あっという間に出来ていく
あっという間に出来ていく
「でも兄さんが亡くなってからの最初の半年は微妙な違いがわからんくて全部失敗した。」
と宇良さん。半年間全部失敗って。ヒー!

流れるような作業をぜひ動画でもお楽しみください。

人が使ってこそ

昔は県内に工場がいくつもあったそうですが、作り手の負担や減り続ける需要から、今ではシンメーナービを作ることができる最後の工場となった宇良アルミ鋳物工場さん。

宇良さんは亡くなったお兄さんの「シンメーナービの伝統をなくさないでほしい」という言葉を受け継ぎ、誇りを持ってシンメーナービを作り続けておられます。
ただ跡継ぎがいない現状ではあと何年残せるかな、ともおっしゃっていました。

1から手作りのシンメーナービ。
跡継ぎ問題ももちろんですが、まずは現代にあわせた形で日常的に使えるようになれればと思っています。
みなさん、最小サイズから使ってみませんか?

宇良宗春さんと従業員の石川さん
お忙しい中ありがとうございました
お忙しい中ありがとうございました
▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • 国語・算数・理科・社会 時間割飲み会へようこそ(傑作選)

    国語・算数・理科・社会 時間割飲み会へようこそ(傑作選) (古賀及子) (04.08 18:00)

  • 白髪ねぎカッターが想像以上に楽しい道具だった

    白髪ねぎカッターが想像以上に楽しい道具だった (パリッコ) (04.08 16:00)

  • 由緒正しきモアイ像があるサンメッセ日南をしっかり味わう

    由緒正しきモアイ像があるサンメッセ日南をしっかり味わう (窪田鳳花) (04.08 11:00)

  • トルコのめちゃくちゃ小さい水餃子・マントゥを手作りする

    トルコのめちゃくちゃ小さい水餃子・マントゥを手作りする (唐沢むぎこ) (04.08 11:00)

  • 50点のおかず(2025.4.8 朝エッセイ/西村まさゆき)

    50点のおかず(2025.4.8 朝エッセイ/西村まさゆき) (西村まさゆき) (04.08 10:59)

  • 台湾縦断テナガエビ釣り武者修行の旅(傑作選)

    台湾縦断テナガエビ釣り武者修行の旅(傑作選) (玉置標本) (04.07 18:00)

  • そういえばとんがりコーンを買ったことがない / うっかりデイリー 2025年4月5日号

    そういえばとんがりコーンを買ったことがない / うっかりデイリー 2025年4月5日号 (デイリーポータルZ) (04.07 16:00)

  • カインズで昆虫採集

    カインズで昆虫採集 (べつやく れい) (04.07 15:00)

  • 3月の激しい寒暖差は暖かい日の気温が上がっているから~気象予報士 増田さんに聞く

    3月の激しい寒暖差は暖かい日の気温が上がっているから~気象予報士 増田さんに聞く (増田雅昭) (04.07 11:00)

  • 神戸で本店めぐり

    神戸で本店めぐり (べつやく れい) (04.07 11:00)

  • タマの目の下のシワ(2025.4.7 朝エッセイ/佐伯)

    タマの目の下のシワ(2025.4.7 朝エッセイ/佐伯) (佐伯) (04.07 10:59)

  • 2025.4.6)トルコ料理バイキング、300円温泉~先週よく読まれた記事

    2025.4.6)トルコ料理バイキング、300円温泉~先週よく読まれた記事 (林雄司) (04.06 11:00)

  • アヒルのハイヒール「アヒール」を作ったらデカかった(傑作選)

    アヒルのハイヒール「アヒール」を作ったらデカかった(傑作選) (乙幡啓子) (04.05 16:00)

  • 寝っ転がったまま着替える

    寝っ転がったまま着替える (トルー) (04.05 16:00)

  • デカいサーターアンダギー選手権

    デカいサーターアンダギー選手権 (DEEokinawa) (04.05 11:00)

  • 人生激変実録漫画「広告研究会物語」

    人生激変実録漫画「広告研究会物語」 (ヨシダプロ) (04.05 11:00)

  • 自家製ジンジャーエール(2025.4.5 朝エッセイ/ほり)

    自家製ジンジャーエール(2025.4.5 朝エッセイ/ほり) (ほり) (04.05 10:59)

  • 国旗が好きだ。国旗の話をしよう(傑作選)

    国旗が好きだ。国旗の話をしよう(傑作選) (北向ハナウタ) (04.04 20:00)

  • 変わったものを持ちたい!Galaxyの折りたたみスマートフォン【買ってよかったもの】(與座ひかる×爲房新太朗 第6回)

    変わったものを持ちたい!Galaxyの折りたたみスマートフォン【買ってよかったもの】(與座ひかる×爲房新太朗 第6回) (デイリーポータルZ) (04.04 18:00)

  • 「びんぼっちゃま」みたいなマンション~ 今週の「これすごくない?」

    「びんぼっちゃま」みたいなマンション~ 今週の「これすごくない?」 (デイリーポータルZ) (04.04 16:00)

  • 石川県に行ったら「すしべん」を食べるべき! 美味しいから

    石川県に行ったら「すしべん」を食べるべき! 美味しいから (地主恵亮) (04.04 11:00)

  • ひょうたんの水筒カバーをつくる

    ひょうたんの水筒カバーをつくる (とりもちうずら) (04.04 11:00)

  • 「あとで聴く」のおすすめ(2025.4.4 朝エッセイ/石川)

    「あとで聴く」のおすすめ(2025.4.4 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (04.04 10:59)

  • おしゃれな街に印刷物はない~街の印刷を専門家と見て歩く~(傑作選)

    おしゃれな街に印刷物はない~街の印刷を専門家と見て歩く~(傑作選) (大北栄人) (04.03 18:00)

  • 真冬のハブ探し

    真冬のハブ探し (伊藤健史) (04.03 16:00)

  • 見る方向で景色が全然ちがう!駅間の「雰囲気の中間地点」をさがす

    見る方向で景色が全然ちがう!駅間の「雰囲気の中間地点」をさがす (高瀬雄一郎) (04.03 11:00)

  • 「リオのカーニバル」を観た:生活とお金、プライドをかけたコンテスト

    「リオのカーニバル」を観た:生活とお金、プライドをかけたコンテスト (んちゅたぐい) (04.03 11:00)

  • 親と秘宝館に行く(2025.4.3 朝エッセイ/唐沢むぎこ)

    親と秘宝館に行く(2025.4.3 朝エッセイ/唐沢むぎこ) (唐沢むぎこ) (04.03 10:59)

  • テレビ会議を衣装と小道具でさらに楽しく(傑作選)

    テレビ会議を衣装と小道具でさらに楽しく(傑作選) (與座ひかる) (04.02 20:00)

  • 千葉県で一番アツいレースイベントは?マザー牧場のこぶたのレース(與座ひかる×爲房新太朗 第5回)

    千葉県で一番アツいレースイベントは?マザー牧場のこぶたのレース(與座ひかる×爲房新太朗 第5回) (デイリーポータルZ) (04.02 18:00)

バックナンバー

イベント情報

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3

    シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 鬼ごっこは「おにご」、ご祝儀はPayPay~今、こんなことになってるんだ2 (03.12 16:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

デイリーポータルZをはげます会

有料ファンクラブ

チラ見せはげます会

はげます会更新情報(会員限定)

 

懐かしの記事