特集 2011年8月26日

電子レンジのボタンがわかりにくい

冷凍ピザを温めたはずなのに…
冷凍ピザを温めたはずなのに…
電子レンジを使いこなせない。
冷凍ピザを温めようとしただけなのに写真のありさま。

そもそも電子レンジに書いてある用語がわからない。
「グリル」とか「オーブン」とか。
よく聞く言葉ではあるものの意味がわかってない。
なんて言うとバカにされるかもしれないが、私みたいなのはけして少数派ではないと思うのだ。

というわけで、日本語化してみた。
長崎より九州のローカルネタを中心にリポートしてます。1971年生まれ。茨城県つくば市出身。2001年より長崎在住。ベルマークを捨てると罵声を浴びせられるという大変厳しい家庭環境で暮らしています。

前の記事:電車、カメラ、ときどき靴~T・斎藤総集編~

> 個人サイト 長崎ガイド

電子レンジが使いこなせない

昨年4月に引っ越したのを機に、電子レンジを買い換えた。

それまで使っていた旧タイプのものは主にダイヤルで調理時間を決めるだけだったので特に難しいことはなかったが、新しくなって操作体系が変わった途端、てんでわからなくなった。

たとえば冷凍ピザを入れて、メニューから「ピザ」を選択してでき上がったのがコレ。
なんじゃこりゃーっ!!
なんじゃこりゃーっ!!
こういう失敗を、買ってから一年経ってもまだ繰り返してる。

以前は、「トースト 8分」とやっていたが、新しいものにはトーストという字がどこにも無い。
トーストの文字はない。ピザを選んだ結果がアレ。
トーストの文字はない。ピザを選んだ結果がアレ。
しかたなく2枚目は「中華まん(冷凍)」を選んでやってみると、
冷凍ピザを「中華まん(冷凍)」で温めた結果。
冷凍ピザを「中華まん(冷凍)」で温めた結果。
今度はうまくできた。

が、ピザを温めるのに「ピザ」ではダメで、「中華まん(冷凍)」ってのはおかしくないだろうか?

この電子レンジが言う「ピザ」とは、生地から焼き上げるピザのことなんだろうか?
が、もしそういうことなら
「のみもの・デイリー」
というくくりにあるのが腑に落ちない。

みんなそんな日常茶飯事的に生地からピザを焼いてるのか?
ボタンの数はさほど多くない。
ボタンの数はさほど多くない。
また、一番でかいボタン、オートの「あたためスタート」を押すと
「やりすぎだろう!?」
ってくらい熱々になるか、冷たいところと熱いところが混じり合った状態のどちらかにしかなったことがない。

これでも価格コムで当時売れ筋ランキングNO.1のやつを選んで買ったのに・・・

説明の書

が、その後、「説明書を読む」という行為をしたところ、ものすごくうまく焼けることが判明した。
ジャーン!!
ジャーン!!
こんな高機能なマシンだったとは!

ポイントは、
・「予熱」という表示が出ている時は、まだ中に物を入れない
という点か。

「おいおい、それ基本だよ!」という声が聞こえなくもないが、意外と私みたいな人は少なくないと思う。(と信じている)

「説明書をよく読む」というのもポイントかもしれない。が、ピザを食べたい時にまず説明書を読む、という人はあまりいないんじゃないだろうか?

自分のわかる言葉に変換

わかりにくいのなら、わかりやすくすればいい。
少なくとも自分ちの電子レンジを自分にとってわかりやすくしておくことは、これからの人生において少なからずプラスになるであろう。
そういえばコレなんだ?
そういえばコレなんだ?
まずは、「トースト」ボタンを探しているうちに気がついたこれらボタン。今までも目に入ってはいたものの、頭の中で見なかったことにしてたボタンたちだ。
(人は自分にとって都合の悪いこと・理解できないことは「見なかったこと」にしてしまう性質がある)

疑問その1:オーブン

まずは「オーブン」。
Wikipediaによると、そこには以下のように書いてある。
オーブン(英: oven)は、熱した空気または壁面などから発する赤外線によって食品を加熱し、焼いて、または乾燥を行う閉じた空間の調理器具である。オーブンの最も一般的な利用は調理と陶芸であるが、陶芸で使用するオーブンは窯という。加熱や工業で使われるオーブンは炉や工業用オーブンという。近年は、世界中の数多くの家庭で調理および食品の加熱にオーブンが使われている。 なお、英語ovenの発音はアヴンである。(Wikipediaより)
なるほど、「窯」か!
窯なら私でもピンと来る。
オーブン = 窯

疑問その2:グリル

続いて「グリル」。再びWikipediaを見てみると、
グリル(英語:grill )とは、炙り焼く調理法 ("grilling") をいう。転じて、炙り焼く(グリル)ための調理器具も指す。なお、グリルはフランス語ではグリユ(フランス語: grille)、炙り焼くことはグリエ(フランス語: griller)という。(Wikipediaより)
オーケー、オーケー!
グリルとは「炙り焼く」ことを言うのか。

最初からそう言ってくれればよかったのに。
グリル = 炙り焼き

疑問その3:トースト

私が古い電子レンジでよく活用していた機能「トースト」。それについても調べてみると…
トーストは、スライスした食パンを加熱し、表面に軽く焦げ目をつけた食品である。(Wikipediaより)
なんと、トーストとは食べ物の名前のことを差すらしい。動詞じゃなかった!

なるほど。そこに違和感を感じてこの電子レンジではトーストというボタンを設けなかったのか!

(が、私と同じ要望の人は多いのか、後日電気屋で見た時にはトーストボタンが付いてる製品は割合多かった。)
トースト = 焼いた食パンのこと

おまけ: レンジ

このボタンはさすがに意味はわかるが、日本語にするならどう書こう?

電子レンジは英語で microwave oven。
ん?「レンジ」はどっから来たんだ?と思って辞書を引くと、
range - こんろと天火を備えた加熱調理器具
goo!辞書より)
てっきりレンジは「範囲」かと思っていたら、それだけではないらしい。
マイクロ波加熱により、食品などを加熱調理する装置(調理器具)である。(Wikipediaより)
Wikipediaでは「マイクロ波加熱」と書いてあったが、マイクロがカタカナなのが気にくわない。いろいろ見ていたら、日本エレクトロヒートセンターというところのHPには「電磁波加熱」と書いてあったので、これを使わせてもらおう。
レンジ = 電磁波加熱
しかしこうして改めて言葉を調べてみると、「レンジ」だけではただの「加熱調理器具」という意味しかないため、まったく何のボタンかわからない、ということもわかってくる。

スチームと過熱水蒸気って何が違うんだ?

もうひとつ、私を悩ませるのが、たくさんあるスチームボタン。
スチームあたため、スチーム料理、過熱水蒸気と似たようなのが3つもある。
スチームあたため、スチーム料理、過熱水蒸気と似たようなのが3つもある。
これらはすべてオート調理ボタンで、料理名が書かれたメニューを選ぶ際に使うボタンなので意味を知らなくとも困ることはない。
この番号を選ぶ際に使うボタンである。
この番号を選ぶ際に使うボタンである。
が、それにしても「スチーム」と「過熱水蒸気」って、何が違うのか?!

これは説明書を見ればわかるだろう、と思って読み返してみたものの…
「レンジスチーム発酵(レンジ6回押し)」 必殺技の名前みたいだ。
「レンジスチーム発酵(レンジ6回押し)」 必殺技の名前みたいだ。
「加熱途中で出力(W)を自動的に切り替える(リレー加熱)」 こんなこともできるのか。
「加熱途中で出力(W)を自動的に切り替える(リレー加熱)」 こんなこともできるのか。
説明書を読むことで、このマシーンの奥深さを垣間見ることはできたが、肝心のスチームと過熱水蒸気の違いは何もわからなかった。

で、やはりネットで調べてみると…
「教えて!goo」にまったく同じ疑問を発見。
そのベストアンサーによれば、
スチーム(水蒸気)は基本的に100℃となっており、過熱水蒸気は500℃までを言うとなっています。

スチームでは加熱したい物を温めることは出来ますが、焼くことは出来ません。 過熱水蒸気では加熱と共にこんがりと焼き色を付けることも可能です。(教えて!gooより)
スチーム = 100度までの蒸気
過熱水蒸気 = 100度以上の蒸気
どんどん賢くなってるぞ自分!

うちの電子レンジ・完全日本語版

というわけで、最後にこれらをシールにして、うちの電子レンジに貼ってみよう。
ボタンのサイズを測り、100円ショップで買ってきたシール用紙に印刷。
ボタンのサイズを測り、100円ショップで買ってきたシール用紙に印刷。
ビフォー。
ビフォー。
アフター。わかりやすい!
アフター。わかりやすい!
ビフォー。
ビフォー。
アフター。わかりやすい!(自分的に)
アフター。わかりやすい!(自分的に)

iRange

以上、あくまでも個人的な感想だが、モヤモヤしてた部分がクリアになり、ものすごく使いやすくなったと思う。

日本の家電製品はとても高機能ではあるが、インターフェース部分はまだまだ改善の余地があると思う。スティーブ・ジョブスには、音楽プレイヤーとかスマートフォンとかもういいから、電子レンジを作ってほしい。きっと全面タッチパネルのステキな電子レンジを作ってくれるに違いない。(と思っていたところにジョブス引退のニュースが…)
この皿の使いどころも実はよくわかってない。
この皿の使いどころも実はよくわかってない。
ちなみにうちのかみさんがマイ日本語化電子レンジを見た時の感想は、
「中国みたい!水蒸気とか。」
でした。
▽デイリーポータルZトップへ
20240626banner.jpg
傑作選!シャツ!袋状の便利な布(取っ手付き)買って応援してよう

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ