短い記事 2022年2月20日

マクドナルドの看板には2種類ある

「マクドナルド」を思い浮かべてみて欲しい。
どんなマックが頭に浮かんだだろう。

赤い看板に「マクドナルド」と書いてあって、店頭にはハッピーセットのおもちゃがディスプレイされていて、客を待ち構えるようにカウンターが広がっているーー
こんなところだろうか。

さて、そのときに聞いてみたい。

その看板の「マクドナルド」の文字、英語ですか?カタカナですか?


 

1997年生まれ。大学院で教育学を勉強しつつ、チェーン店やテーマパーク、街の噂について書いてます。教育関係の記事についても書きたいと思っているが今まで書いてきた記事との接点が見つからなくて途方に暮れている。

前の記事:無印良品に印を付けてやろう

> 個人サイト Note

マクドナルドの看板に注目したことがあるだろうか

全国で2900店を超えるマクドナルド。銀座に1号店が登場して以来、私たちの生活にすっかり溶け込んでいる。

新海誠の『天気の子』では、主人公とヒロインが出会う場所がマックだったし、King Gnuは「マクドナルドロマンス」で、マックを舞台とする恋愛模様を暗喩的に歌った。

みなさんも、見かけることが多いと思う。

問題は、その看板である。

「マクドナルド」の文字は英語かカタカナか?

今は、英語で表記されている

現在の看板の多くは、英語である。

image3.png
マクドナルド浅草ロックス店

都市部でもロードサイド沿いでも変わらない。黒い背景に白抜きの文字で「MacDonald's」と書いてある。

image7.png
郊外店・マクドナルド浦安富士見店

あらためて見ると、こんなにスタイリッシュだったのか、と思う。なんの引っかかりもなく、この看板をマクドナルドの看板として受け入れていた自分に気づく。

image9.png
もっとも新しいデザインのマクドナルド六本木ヒルズ店。スタイリッシュすぎるが、看板はやはり英語表記である

カタカナ表記のマクドナルド

しかし、こんな看板もある。

image2.png
カタカナで「マクドナルド ハンバーガー」と書いてある

これは、東京都板橋区上板橋のマックだ。イトーヨーカドーの中にある。

マック.jpg.png
赤い背景に書かれるなんともいえない書体の「マクドナルドハンバーガー」は、現在の英字の看板と大違いだ
image1.jpg
今の看板と並べてみると、その違いは一目瞭然

しかし、不思議なことに、この看板にも違和感は感じない。

実際、頭に思い浮かぶイメージとしてこれが出てくる人も多いのではないだろうか。

見た瞬間、幼い時に行ったマックの記憶がふっと蘇ってきた。 

それもそのはず、こうしたマックは古いタイプで、ちまたでは「オールドマック」とも呼ばれているらしい。

「オールドマック」の特徴の一つが、このカタカナ看板なのである。

image5.png
こちらもカタカナだ。マクドナルド東大島店。これ以外にも、久里浜ダイクマ店や駒場東大前店がカタカナ看板だという

こういうマックを「カタカナマクドナルド」と命名したい。

いったん広告です

カタカナマクドナルドの中

ちなみに「カタカナマクドナルド」上板橋店の中はどうなっているだろう。

スクリーンショット 2022-02-18 14.39.34.png
カウンター。上部の商品紹介パネルは、デジタルではない。アナログな印刷物が掲示されている

マクドナルドのメニュー表のほとんどは、すでにデジタルパネルになっていて、アナログは珍しい。

スクリーンショット 2022-02-18 14.40.38.png
よく見るマクドナルドのカウンター。わかりづらいが、メニューは液晶パネルに表示されている

内装も今のマックとはどこか違う。壁が無地なのである。

image11.png
シンプルな内装

現在のマックは、壁の全面にデザインが施されていることが多い。しかし、カタカナマックにかざられているのは、額縁に納められた絵である。

image4.png
白い壁に絵が飾られる

私たちは一口に「マクドナルド」と言って、同じ外観や内装を思い浮かべてしまう。しかし、看板や内装をじっと見つめると、そこには決して「同じ」とはいえない空間が広がっているのだ。

絶滅危惧種のカタカナマック

カタカナマックは、都内近郊ではほんとうに少なくなっている。

マップでカタカナの看板を見つけて、「お」と思っても、現在では変わっていたりする。

たとえば、埼玉県の蕨店をGoogleのストリートビューで見てみよう。

▲あ、カタカナマクドナルドだ、と思っても

数年後には英語に変わっていた

看板のところが、そっくりそのまま英語に変わっている。それに伴って、看板の色も赤から黒になっている。

カタカナマクドナルドが残っている方が奇跡的なのである。ある意味で、カタカナマクドナルドには、まだ再開発の波が押し寄せていないということができるかもしれない。

こうしてカタカナママクドナルドは変わっていく。

ここ数年で、新しいデザインのマクドナルドが多く登場しているから、カタカナマクドナルドはあと数年で無くなってしまうかもしれない。


全然違うのに、同じ「マクドナルド」

マクドナルドの看板には、英語表記とカタカナ表記の2種類があることがわかった。
そして、カタカナマクドナルドは少なくなり始めている。

マクドナルドのそうした変化は時代の流れと共に必然的に起こるものだ。だから、それにいろいろ言うつもりはない。

調べていて興味深いと思ったのは、看板が英語だろうが、カタカナだろうが、私たちはなんの違和感もなく、それを「マクドナルド」として認識していることだった。見た目は全然ちがうにもかかわらず、何の違和感もなく同じものとして見つめているのだ。

それってなんだか不思議なことではないだろうか。考え始めたらきりがないが、そんなことをマクドナルドの看板から考えていたのだった。

▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • おしゃれな街に印刷物はない~街の印刷を専門家と見て歩く~(傑作選)

    おしゃれな街に印刷物はない~街の印刷を専門家と見て歩く~(傑作選) (大北栄人) (04.03 18:00)

  • 真冬のハブ探し

    真冬のハブ探し (伊藤健史) (04.03 16:00)

  • 見る方向で景色が全然ちがう!駅間の「雰囲気の中間地点」をさがす

    見る方向で景色が全然ちがう!駅間の「雰囲気の中間地点」をさがす (高瀬雄一郎) (04.03 11:00)

  • 「リオのカーニバル」を観た:生活とお金、プライドをかけたコンテスト

    「リオのカーニバル」を観た:生活とお金、プライドをかけたコンテスト (んちゅたぐい) (04.03 11:00)

  • 親と秘宝館に行く(2025.4.3 朝エッセイ/唐沢むぎこ)

    親と秘宝館に行く(2025.4.3 朝エッセイ/唐沢むぎこ) (唐沢むぎこ) (04.03 10:59)

  • テレビ会議を衣装と小道具でさらに楽しく(傑作選)

    テレビ会議を衣装と小道具でさらに楽しく(傑作選) (與座ひかる) (04.02 20:00)

  • 千葉県で一番アツいレースイベントは?マザー牧場のこぶたのレース(與座ひかる×爲房新太朗 第5回)

    千葉県で一番アツいレースイベントは?マザー牧場のこぶたのレース(與座ひかる×爲房新太朗 第5回) (デイリーポータルZ) (04.02 18:00)

  • とにかく現金をポケットに入れないで!!~お金をなくした話、募集します②

    とにかく現金をポケットに入れないで!!~お金をなくした話、募集します② (石川大樹) (04.02 16:00)

  • トルコ料理の2000円モーニングビュッフェがすごかった

    トルコ料理の2000円モーニングビュッフェがすごかった (玉置標本) (04.02 11:00)

  • 昔の求人広告から天職を探す

    昔の求人広告から天職を探す (まいしろ) (04.02 11:00)

  • 家にネズミが出るんです(2025.4.2 朝エッセイ/江ノ島茂道)

    家にネズミが出るんです(2025.4.2 朝エッセイ/江ノ島茂道) (江ノ島茂道) (04.02 10:59)

  • 町に眼鏡をかけてあげたんだ

    町に眼鏡をかけてあげたんだ (石井公二) (04.01 11:00)

  • 飛行機に片道25時間乗る

    飛行機に片道25時間乗る (んちゅたぐい) (04.01 11:00)

  • 霧島で長屋タイプの家族温泉(300円)に入った

    霧島で長屋タイプの家族温泉(300円)に入った (窪田鳳花) (04.01 11:00)

  • 2025年のエイプリルフールは全画面広告(風)です

    2025年のエイプリルフールは全画面広告(風)です (林雄司) (04.01 00:00)

  • 東京のタクシー運転手が必ず受ける「地理試験」を解いてみる(傑作選)

    東京のタクシー運転手が必ず受ける「地理試験」を解いてみる(傑作選) (西村まさゆき) (03.31 18:00)

  • 見てるYouTubeはなんですか? / うっかりデイリー 2025年3月29日号

    見てるYouTubeはなんですか? / うっかりデイリー 2025年3月29日号 (デイリーポータルZ) (03.31 16:00)

  • アフターメントスコーラを味わいたい

    アフターメントスコーラを味わいたい (べつやく れい) (03.31 11:00)

  • 4000円のごま油がもう魔法くらいうまい

    4000円のごま油がもう魔法くらいうまい (月餅) (03.31 11:00)

  • おきかえが可能なんだ(2025.3.31 朝エッセイ/伊藤健史)

    おきかえが可能なんだ(2025.3.31 朝エッセイ/伊藤健史) (伊藤健史) (03.31 10:59)

  • 2025.3.30)歩きかた入門・出前入門・メンツをつぶす~先週よく読まれた記事

    2025.3.30)歩きかた入門・出前入門・メンツをつぶす~先週よく読まれた記事 (林雄司) (03.30 11:00)

  • 目に映るものの名前をできる限り知りたい(傑作選)

    目に映るものの名前をできる限り知りたい(傑作選) (三土たつお) (03.29 16:00)

  • インドはUberでオートリキシャ(三輪タクシー)が呼べる

    インドはUberでオートリキシャ(三輪タクシー)が呼べる (玉置標本) (03.29 11:00)

  • 豆苗が伸びるのと同じスピードで食べる

    豆苗が伸びるのと同じスピードで食べる (トルー) (03.29 11:00)

  • 酒なしの外食を楽しんでみよう

    酒なしの外食を楽しんでみよう (パリッコ) (03.29 11:00)

  • 本社下のドトール(2025.3.29 朝エッセイ/林)

    本社下のドトール(2025.3.29 朝エッセイ/林) (林雄司) (03.29 10:59)

  • 今、タンポポは雑種だらけ!?タンポポ見分け散歩に参加した(傑作選)

    今、タンポポは雑種だらけ!?タンポポ見分け散歩に参加した(傑作選) (伊藤健史) (03.28 20:00)

  • 器用だし面白いんかい!(與座ひかる×爲房新太朗 第4回)

    器用だし面白いんかい!(與座ひかる×爲房新太朗 第4回) (デイリーポータルZ) (03.28 18:00)

  • デイリーポータルZの商品紹介でめちゃめちゃ売れてるアイテムはこれ!(令和7年3月最新)

    デイリーポータルZの商品紹介でめちゃめちゃ売れてるアイテムはこれ!(令和7年3月最新) (デイリーポータルZ) (03.28 16:00)

  • うずらのたまごの開け口観察

    うずらのたまごの開け口観察 (とりもちうずら) (03.28 11:00)

バックナンバー

広告企画

  • thumb.jpg

    ほぼ百字で完結する小説がある ~ 小説家・北野勇作さんインタビュー (02/28 11:00)

  • thumb.jpg

    3月20日 リアルちょっとしたパーティーを開催します (02/27 12:00)

  • xpark_thumbnail.jpg

    1500km離れた人と「遠隔カラオケ大会」をすると一体感がすごい (02/06 11:00)

  • 100.jpg

    公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム (01/23 11:00)

  • thumb2.jpg

    京橋にあるスマートロック開発拠点を見せてもらった (01/15 11:00)

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3

    シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 鬼ごっこは「おにご」、ご祝儀はPayPay~今、こんなことになってるんだ2 (03.12 16:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事