
2021年2月の自分からプレゼントを受け取る会

あーあ、自由に出かけることも誰かに会うこともできず半年先、1年先の未来が見えない毎日である。あーあ、もう充分。
そんな日々だけど、筆者には半年前から心待ちにしていたものがある。それがこの「2021年2月の自分からプレゼントを受け取る会」の開催だ。
前の記事:伝えたいことは、漫画で。
> 個人サイト のばなし

180日ぶりの再集合
プレゼントは良い。そしてたまのご褒美に”自分へのプレゼント”をするのもまた良いものだ。
遡ること半年。この先が少しでも楽しみになれば、と「半年後の自分へのプレゼント」を持ち寄る会を開いた。

このときの詳細は今年2月公開の記事、『半年後、2021年8月の自分にプレゼントをする』にまとめられている。
※前回の記事を読み飛ばしても問題のないよう進めていくが、良かったら見ていってください
あれから6ヶ月。今回の記事は「あんときのプレゼント、みんなどうなった?」の報告会である。
180日ほど待ったあの日のプレゼント、いよいよ開封の時間だ!さあさあメンバーは再集合!いざZoomを立ち上げるのだ!
まずは2021年2月を思い出そう



本当にここ半年、あっという間だったような気がする。
さて、プレゼントを開ける前に、まず「半年前がどんな時代だったか?」を思い出したいと思う。前回の記事で2021年2月ごろに起きたニュースについて話していたのだ、当時を簡単に振り返ってみよう。































改めて振り返ったら2021年2月の空気がふんわりと蘇ってきた。
そうだそうだ、半年なんてあっという間だと思ってたけどこうして丁寧に振り返ってみるとなんだかんだ時間が流れているのだ。
さてここからは翻って2021年8月の話。自分へのプレゼントを一人ずつ開封していこう。
1人目、林さん:空調服と断酒と出版と
トップバッター、林さんの自分へのプレゼントは、猛暑になるであろう8月を見越して用意した空調服だ。
























林さんの本が売れに売れてこの会に参加しなくなる未来じゃなくて良かった。
2人目、藤原:財布と仮想通貨と詐欺と
お金の話続きで、2人目は半年後の自分に新しい財布をプレゼントした藤原さん。


















藤原さん、なんで他人事なんだ。










3人目、北向:梅酒と広島と新生活と
藤原さんの今後を祈りつつ、3人目は筆者である。
半年前に用意したのは、消毒した瓶と梅の実、リキュールと氷砂糖。そう、梅酒をこしらえていたのだ。

はじめての梅酒作り、うまく漬かっているかどうか…











本当に漬けて置いておくだけ。果実酒、我ながら普通におすすめです。


そうなんです、私事ですみませんが、6月に広島に移住したりしました(ちなみにこの企画を提案した時点では東京か広島か、くらいのタイミングでフワフワしてました)。

でもやっぱりこの梅酒はみんなでなんの心配もなく集まって飲めたら良かったよなあ。そんな半年後はなかったものかなあ。
しかしまあ、客観的にみるとけっこう変化のあった半年だ。あまり自分の話をするのも恥ずかしいので早く次に行こう、次はスパイダーマンの話。
4人目、藤岡さん:スパイダーマンと柔軟と野菜と
4人目は「半年で身体を柔らかくしたい」という課題を自らに課し、「身体が柔らかい=スパイダーマンのポーズが格好良くキマる」という独特な等式からスパイダーマンの衣装を自分にプレゼントした藤岡さん。









スパイダーマン、急にZoomに現れると参加者のテンションが上がるなー。










傍目には大成功に見えるが、自分的には75点くらいとのこと。


藤岡さんはこの半年でストレッチを毎日続けていたばかりか、庭を開墾し、30種類以上の野菜をゼロから育てていたのだ。本当にアクティブかつ有言実行で格好いい。










藤岡さんは「いつも心にスパイダーマンを」という言葉で締めくくった。よく分からないけど成し遂げた人の言葉だ、と思った。
5人目、井上さん:金の額縁と努力と挫折と
アグリカルチャースパイダーマンの登場で会の盛り上がりは最高潮である。
最後は井上さん。前回「記事でも使えるようなイラストを描けるようになりたい」とのことで大きな金の額縁を用意し、ここに飾れるような絵を描けるよう練習する、と話をしていたのだ。

藤岡さんが半年であれだけ柔らかくなったのだ、井上さんはどこまで絵が上達したのだろう。



























大成功も良し、失敗もまた良し、とにかく自分へのプレゼントを共有することはとても楽しいことがわかった。
お手軽タイムカプセルと井上さんの半年と
タイムカプセルは普通、10年、20年と寝かせるものだ。
それはそれで重みも出てくるけれど、今回のような短いスパンにすると、趣味嗜好が短期間で変わらない限りは「自分の欲しいもの」が手に入り、目標も立てやすく、かつ気楽に過去を振り返ることができて良かった。
北向:ところで井上さんの半年はどうでしたか。
井上:半年か~…あ、待ってください、いまワクチン接種の予約が進んだ。ごめんなさい。
井上:こんなタイミングで?ちょっと待って。
井上:あ!あ!予約できる!!
林:応援してますよ。
井上:予約する…よし!
北向:ハッピーエンドだ笑
井上:すみませんね、皆さんお待たせして。
井上:予約確認……あー、できました!
藤岡:よかったー!
井上:ほんとにごめんなさいね、私事で…
井上:半年かけて絵も描けずワクチン予約に成功して終わるって自分勝手すぎないですか、あー!なんだこれは!
北向:…ということで井上さんの予約も完了したところでお開きにしようと思います。みなさん半年ほんとうにありがとうございました!

![]() |
||
▽デイリーポータルZトップへ | ||
![]() |
||
![]() |
▲デイリーポータルZトップへ | ![]() |