特集 2025年3月4日

巨人の吉村が35年前、江東区南砂で打ったホームランの飛距離を測りにいく

忘れられないホームランがある。

私が育った東京都江東区は少年野球が盛んな地域で、私も小学校1年生から6年生まで野球漬けの日々を過ごした。

毎年地元の野球場で「巨人軍選手が教えてくれる野球教室」というビッグイベントが開催されていた。桑田投手をはじめ、超一流選手とキャッチボールできたりする特別な日だった。

その野球教室で目撃したのだ、吉村選手のホームランを。35年経っても夢にまで出てくる、強烈な一発だった。

ふと思い立ち、私は生まれ育った町を久々に訪れその飛距離を測ってみることにした。

1980年、東京生まれ。片手袋研究家。町中で見かける片方だけの手袋を研究し続けた結果、この世の中のことがすべて分からなくなってしまった。著書に『片手袋研究入門』(実業之日本社)。

前の記事:「餅を食べると尿意が抑えられる」は本当なのか?

> 個人サイト 片手袋大全 >ライターwiki

吉村の一振り

あれは1990年頃、私が小学校4、5年生の時の野球教室だった。その年来てくれた選手の中に、吉村禎章選手(以下、敬称略)がいた。今考えると札幌円山球場での大怪我から復帰した直後だったのではないかと思う。

0001'.jpg
これはその前年の写真。吉村選手、村田選手、勝呂選手、もう一人はどなただろう?

吉村はマイク片手にスウィングの解説などをしてくれた後、バッターボックスに立った。

0002'.jpeg

我々のリーグを代表する6年生のピッチャーが選ばれ渾身のストレートを投げると、なんと吉村のバットは空を切った。球場を埋め尽くす人々からどよめきが起こる。

「プロが空振りしたぞ。やっぱりあのピッチャーは凄いんだな」

私達がそう思いかけた瞬間、吉村が言った。

0002.jpeg

う、嘘だろ?空振りしたのが恥ずかしくて、ムキになってるのか?ピッチャーは言われるまま2mほど前進し、再び剛速球を投げ込んだ。

「スコーン!」

初めて聞く甲高い快音と共にボールは美しい放物線を描き、軽々とライトフェンスを越えていく。

0003.png
打球の先には民家が!「危ない!窓ガラスが割れるぞ!」
0004.jpeg
だが打球は開けっ放しの窓からそのまま二階の部屋に飛び込んでいった

一瞬の静寂ののち、球場は大歓声に包まれた。(凄い、凄すぎる...)。私は魂が震えるほどの衝撃を覚えた。

いったん広告です

あれから35年

あれを上回るホームランをいまだに見たことがない。嘘ではなく44歳になった今でも定期的に夢に出てくるくらいだ。思い返すたびに脳内飛距離は伸びていき、今では200mくらい飛んだイメージになっている。

昨年、ニュースで大谷選手の特大ホームランを見ていて、ふと「あの時、実際にはどれくらい飛んだんだろう?」という興味が湧いてきた。20歳で南砂からは引っ越したが、Googleマップで調べてみると球場は現存しているようだ。

私はすぐにロードメジャーを購入した。

0005.jpeg
思い出を現実の数字に置き換える行いは正しいと言えるのか?

若干迷いもあったが不意に湧いた衝動を抑えきれず、私は妻を誘い久しぶりに南砂に向かった。

いったん広告です

町は大きく変化していた

東西線の南砂町駅に到着してみると、見覚えのない景色が広がっていた。

0006.jpeg
私が住んでいた頃は都内とは思えないほど駅前に何もなかったのだが…

気になって思い出の地を色々巡ってみると、変わったのは駅前だけではなかった。

0007.jpg
試合前練習に励んだ原っぱは…
0008.jpeg
綺麗な公園に
0009.jpeg
巨人の川相選手がサイン会を開いたイトーヨーカドーはイオンになっていた
0010.jpeg
確かこの辺でサイン会が開催されたのだが…

休日だったこともあり、楽しそうな家族連れで賑わうイオン。しかし、初めて食べた時あまりの美味さに悶絶したサーティーワンも、放課後時間を潰していたメダルのじゃんけんゲームもそこにはない。

肝心の野球場も例外ではなかった。

0011.jpeg
休日だというのに誰もいない

我々の頃は休日ともなれば朝から夕方まで常に試合が行われていた。やはり少子化やサッカー人気で少年野球は廃れてしまったのか?

0012.jpeg
最終学年でリーグ三位になって貰った銅メダルまで持ってきたのに…
0013.jpeg
子供たちは、私の思い出はどこに消えたの?

なんだか不安になってきた。ひょっとして「夢にまで出てくるホームラン」は「夢の中にしか存在していないホームラン」なのか?あんな出来事、本当はなかったんじゃないか?

0014.jpeg
一気にテンションが下がる私の横で、妻も犬のうんこを踏んでテンションガタ落ち
いったん広告です

実測開始

落ち着け。今は記憶の中にあるホームランの弾道を追うのだ。球場には入れないので、高等数学を駆使しておおよその飛距離を求めることにする。

0015.jpg
長方形の敷地にA面とB面、二つの球場が配置されている。吉村が打ったのはA面
0016.jpg
かなり高度な話になってきたが、皆さんは付いてきているだろうか?

久しぶりに訪れた故郷でロードメジャーをコロコロする気持ちを考えてみて欲しい。

0017.jpeg
同級生とかに遭遇しないことを祈った
0018.jpeg
誰だ、こんなことやろうと言い出したのは!
いったん広告です

まさかの展開

すると、前方に大勢のユニフォームを着た少年たちが見えた。やっぱり試合あるのか!グラウンド整備のためか、球場内に少年野球チームのコーチが歩いていたので計測をやめフェンス越しに話しかけてみた。

筆者:
「すみません!A面の右翼フェンスまでの距離って分かりませんか?」
男性:
「ちょっと正確には分からないですね」
筆者:
「そうですか。実は私、昔ここで少年野球をやってまして、巨人軍の選手が来てくれたことがあるんですけど…」
男性:
「ああ、ホームラン出た時ですよね」

ええええっ!なんと、たまたま話しかけたこの方も、あの吉村のホームランの目撃者だったのである!やっぱり、あれは夢じゃなかったんだ!

一気に興奮状態に陥った私は、あのホームランがずっと忘れられなかったこと、今回その距離を計測してネット記事にしたいこと、などを早口で捲し立てた。

男性:
「そういうことだったら、どうぞ球場に入って直接測ってください。今球場を開ける準備してるんで、少し後で来てください」

高等数学を用いずとも、直接測れることになってしまった。

⏩ 35年振りに球場へ足を踏み入れる

▽デイリーポータルZトップへ つぎへ>

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • 幻の「偽装ツナサンド」を作って検証する(傑作選)

    幻の「偽装ツナサンド」を作って検証する(傑作選) (乙幡啓子) (04.15 18:00)

  • サッポロ一番塩らーめんの粉をバターに練り込む「ポロイチバター」

    サッポロ一番塩らーめんの粉をバターに練り込む「ポロイチバター」 (石井公二) (04.15 11:00)

  • マルちゃんのざるラーメンのツユが好きすぎる

    マルちゃんのざるラーメンのツユが好きすぎる (窪田鳳花) (04.15 11:00)

  • カフェインと糖分が入っていない飲み物を探す(2025.4.15 朝エッセイ/與座ひかる)

    カフェインと糖分が入っていない飲み物を探す(2025.4.15 朝エッセイ/與座ひかる) (與座ひかる) (04.15 10:59)

  • 電話の市外局番を地図にしたらストーリーが見えてきました(傑作選)

    電話の市外局番を地図にしたらストーリーが見えてきました(傑作選) (安藤昌教) (04.14 18:00)

  • 伏線みたいな状況 / うっかりデイリー 2025年4月12日号

    伏線みたいな状況 / うっかりデイリー 2025年4月12日号 (デイリーポータルZ) (04.14 16:00)

  • ポッドキャストはじまってました

    ポッドキャストはじまってました (林雄司) (04.14 16:00)

  • 群雄割拠!餃子の王様はいたるところにいる

    群雄割拠!餃子の王様はいたるところにいる (山田窓) (04.14 11:00)

  • ホテルの朝食用スクランブルエッグを思い切り食べたい

    ホテルの朝食用スクランブルエッグを思い切り食べたい (べつやく れい) (04.14 11:00)

  • 昭和元年の西暦、絶対間違える説(2025.4.14 朝エッセイ/西村まさゆき)

    昭和元年の西暦、絶対間違える説(2025.4.14 朝エッセイ/西村まさゆき) (西村まさゆき) (04.14 10:59)

  • 白髪ねぎカッター・ちょっとしたパーティー・幕府~先週よく読まれた記事(2025.4.13朝エッセイつき/林)

    白髪ねぎカッター・ちょっとしたパーティー・幕府~先週よく読まれた記事(2025.4.13朝エッセイつき/林) (林雄司) (04.13 11:00)

  • 母校の制服オリジナルリカちゃんを、当時の自分の着こなしにする(傑作選)

    母校の制服オリジナルリカちゃんを、当時の自分の着こなしにする(傑作選) (乙幡啓子) (04.12 18:00)

  • 普通の手遊びじゃ足りない!そんな方には「抽象的手遊び」

    普通の手遊びじゃ足りない!そんな方には「抽象的手遊び」 (じょーじ) (04.12 16:00)

  • 白身だけのオムレツと黄身だけのオムレツを作る

    白身だけのオムレツと黄身だけのオムレツを作る (トルー) (04.12 16:00)

  • 全ア連、全イ連、全ウ連。全国〇〇連盟を当てる「全X連」クイズ!

    全ア連、全イ連、全ウ連。全国〇〇連盟を当てる「全X連」クイズ! (ほり) (04.12 11:00)

  • 高知の郷土料理、イタドリごはんがうまくて驚いた

    高知の郷土料理、イタドリごはんがうまくて驚いた (玉置標本) (04.12 11:00)

  • 人類のせいですいません(2025.4.12 朝エッセイ/伊藤健史)

    人類のせいですいません(2025.4.12 朝エッセイ/伊藤健史) (伊藤健史) (04.12 10:59)

  • 懐かしのワラバンシでデジタル文書が歴史的史料に!(傑作選)

    懐かしのワラバンシでデジタル文書が歴史的史料に!(傑作選) (ヨシダプロ) (04.11 20:00)

  • ミスドのドーナツで誕生日の輪っかをつくる【ネタ帳を見せあう】(與座ひかる×爲房新太朗 第8回)

    ミスドのドーナツで誕生日の輪っかをつくる【ネタ帳を見せあう】(與座ひかる×爲房新太朗 第8回) (デイリーポータルZ) (04.11 18:00)

  • 車道に向いてる歩行者用ボタン~ 今週の「これすごくない?」

    車道に向いてる歩行者用ボタン~ 今週の「これすごくない?」 (デイリーポータルZ) (04.11 16:00)

  • 庭師の格好をして、自分が育てたつもりで花見

    庭師の格好をして、自分が育てたつもりで花見 (とりもちうずら) (04.11 11:00)

  • 銀座の無料高速道路KK線、廃止直前に走ってきた

    銀座の無料高速道路KK線、廃止直前に走ってきた (西村まさゆき) (04.11 11:00)

  • レジ袋の有料化が生んだ闇市感(2025.4.4 朝エッセイ/石川)

    レジ袋の有料化が生んだ闇市感(2025.4.4 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (04.11 10:59)

  • アメリカのデニーズが気になっていたのだ(傑作選)

    アメリカのデニーズが気になっていたのだ(傑作選) (べつやく れい) (04.10 18:00)

  • ヤフオクで買ったぬいぐるみがどこから来たのか知りたくて、ニューヨーク市立博物館に聞いてみた

    ヤフオクで買ったぬいぐるみがどこから来たのか知りたくて、ニューヨーク市立博物館に聞いてみた (ヤング) (04.10 16:00)

  • TRPGの世界に入門する

    TRPGの世界に入門する (りばすと) (04.10 11:00)

  • 製麺機をヒントにシュレッダーを生んだ会社でシュレッダーのことを全部聞く

    製麺機をヒントにシュレッダーを生んだ会社でシュレッダーのことを全部聞く (井上マサキ) (04.10 11:00)

  • Googleの心は広い(2025.4.10 朝エッセイ/石井公二)

    Googleの心は広い(2025.4.10 朝エッセイ/石井公二) (石井公二) (04.10 10:59)

  • マクドナルドが一斉に閉店した日(傑作選)

    マクドナルドが一斉に閉店した日(傑作選) (三土たつお) (04.09 20:00)

  • ぼっち・ざ・ろっく!の舞台版だけが好き【好きなこと、趣味など】(與座ひかる×爲房新太朗 第7回)

    ぼっち・ざ・ろっく!の舞台版だけが好き【好きなこと、趣味など】(與座ひかる×爲房新太朗 第7回) (デイリーポータルZ) (04.09 18:00)

バックナンバー

広告企画

undefined

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

undefined

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回

    栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

  • マヨネーズ、歯ブラシ、能登のもずく~ぜんぜん違うね!第1回発表 (03.01 16:00)

  • なぜ消えてしまったの… 忘れられない販売終了品を語る 第5回 メンズポッキー、ブルボン ルーベラ、超ひもQ…… (12.24 11:00)

  • ゴルディアスの結び目、再生核ヒルベルト空間、 プラグマティッシェ・ザンクツィオン… 今日から使える賢そう&かっこいい用語集 (12.06 17:30)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事