特集 2024年2月27日

情報番組の生CMを作ってみたい

子供の頃の話。風邪を引いて学校を休んだ時、朝の情報番組をボーっと見ていると突如不思議な映像が始まった。生CMだ。

歯ブラシや薬の効能をやや特徴的な芝居で説明する、独特の雰囲気。殺人事件や不倫など子供には良く分からない話の合間に流れるあの時間が、なんだかとても好きだった。

1980年、東京生まれ。片手袋研究家。町中で見かける片方だけの手袋を研究し続けた結果、この世の中のことがすべて分からなくなってしまった。著書に『片手袋研究入門』(実業之日本社)。

前の記事:まったく新しいパーティー「ガキパ」で、蕎麦がきの新時代が来る

> 個人サイト 片手袋大全 >ライターwiki

いつの間にか、厳密には“生”CMではなくなっていた

TBSの『ラヴィット!』などでは、今でも変わらず生CMが流れている。さらにライオンのYouTubeチャンネルには生CMのプレイリストが用意されているので、ついボーっと見続けてしまう。

やっぱり好きだな、生CM。調べてみると、とても良い記事があった。

今や絶滅の危機? 昭和のけれん味残る“生CM”の未来とは(ORICON NEWS)

驚いた。なんとライオンは2014年にスタジオの片隅から生放送するのをやめ、収録に変更していたのだ。てっきり今でも『ラヴィット!』のセット脇でやっていると思っていた。とはいえ約1分のCMをノーカットで演じるスタイルに変わりはないそうで、ホッとした。

何故なら私が生CMに惹かれるのは、黒柳徹子や永六輔が語るテレビ黎明期の話が好きなことと関係しているからだ。すべてが生放送だからこそ生まれる、逸話や失敗談。その時代の残り香が今でも唯一、生CMからは嗅ぎ取れる。

いったん広告です

皆で生CMを作ろう!

2月某日。都内某所の撮影スタジオ。DPZライター陣に集まってもらった。そう、みんなで作るのだ。デイリルツの生CMを。

image3.jpg
「デイリルツ」とは、以前記事で使用した架空の商品。脳こりの痒みに効くらしい

正直、会場を手配してくれたDPZ林代表でさえ、最初は企画意図にピンと来てない様子だった。だが、セットを共に作り上げたり、台本の読み合わせをしたりするうちに、「死ぬまでに一度生CMをやってみたい!」という私の熱意はみんなに伝播していった。

image14.jpg
メンバーは林、べつやく、西村、トルー。私の指示のもと、共にセットを作り上げていく
image5.jpg
ライオンの生CMを見てもらい、完成形のイメージを共有する
image17.jpg
演出意図を説明しながら、真剣にセリフを確認。全員の顔つきが変わり徐々に高まる一体感
いったん広告です

工夫こそ最大の工夫

ただ、熱意だけではどうにもならないこともある。50年続くライオンの生CMのクオリティに迫るには、経験も知識も機材も圧倒的に足りない。

image13.jpg
一応配信とかやってるので、最低限撮影できる機材はあるが…

しかし「工夫とは、人間が考え出した最大の工夫である」と言う言葉がある通り(なかったかもしれない)、なんとか工夫で乗り越えるのだ。

image6.jpg
撮影スタジオなので照明だけは良いのがある

 

いったん広告です

工夫①セットや小道具は手作り感を残す

image12.jpg
例えば窓のイラストは絶対に必要。最悪これだけでも生CMっぽく見える
image19.jpg
同様に机には花瓶のイラストを置いたが、これにはもう一つ役割が…
image11.jpg
マイク隠し。ピンマイクが使いたかったがデカいマイクしかないので苦肉の策
image2.jpg
これだけでかなり生CMっぽさが出てきた
いったん広告です

工夫②敢えて手持ちのパネルを使う

今は編集ソフト上で商品や説明画像を差し込めるが、敢えて手持ちパネルを用意するのも大事。台詞と同じ内容をパネルでも出して、何重にも商品の利点を訴えかけるのだ。

image8.jpg
矢印が動くとかのギミックがあるとなお良い
いったん広告です

工夫③勿論、画像も使う

とはいえ編集ソフト上でも画像を差し込むと、より現代の生CMっぽくなる。

image20.png
こういった画像を数種類用意しておいた
image9.jpg
リアルタイム編集担当の林さん。カメラと画像を切り替えるタイミングが難しい

④生CMっぽい台本

幾らセットが良くても、肝心の物語展開や台詞が生CMっぽくなければ台無し。約1分の中に生CMを感じさせる要素が入るよう、ブラッシュアップを重ねた。

image4.jpg
商品説明は勿論、そこはかとないユーモアを感じるオチがつくのも大事

工夫⑤静けさ

最後に大事な要素。ガヤガヤとしたスタジオから生CMに切り替わると一転、「シーン」という音が聞こえそうな中で演技が始まる。この賑やかさから静寂への転換に生CMっぽさを感じるのだ。

DPZライターの唐沢むぎこさんも、この点に触れていた。さすがの慧眼

その意味で今回、コンデンサーマイク(簡単に言えば周囲の小さな音でも拾ってしまうマイク)しか用意できなかったのが痛い。紙のこすれる音や足音まで拾うので、気をつけなければ。「西村さん、カンペめくる時は絶対に音出さないで!」と厳しく指示を出す私。

image18.jpg
音が出ないよう、台本をスケッチブックに貼り直す西村さん
image7.jpg
私のビジョンに付き合ってくれてありがとう

以上の点を踏まえ俳優陣は台詞練習、裏方組は動きや作業の確認を入念に行う。数度のリハーサルを経て、いよいよ本番である。

image1.png
最終的な役割分担はこちら。皆、それぞれの持ち場で思う存分に輝け!

 

⏩ ついに完成、手作り生CM

▽デイリーポータルZトップへ つぎへ>

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

この記事を送る

新着記事

  • 骨も頭も食べられるサンマの弁当を食べた(傑作選)

    骨も頭も食べられるサンマの弁当を食べた(傑作選) (トルー) (04.29 18:00)

  • 内房の道の駅「うまくたの里」では購入したピーナッツをその場でペーストにできる

    内房の道の駅「うまくたの里」では購入したピーナッツをその場でペーストにできる (石井公二) (04.29 11:00)

  • バナナの匂いがする花を嗅ぎながら牛乳を飲む

    バナナの匂いがする花を嗅ぎながら牛乳を飲む (窪田鳳花) (04.29 11:00)

  • 頭だけのトラック(2025.4.29 朝エッセイ/ほり)

    頭だけのトラック(2025.4.29 朝エッセイ/ほり) (ほり) (04.29 10:59)

  • 工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選)

    工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選) (三土たつお) (04.28 18:00)

  • へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号

    へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号 (デイリーポータルZ) (04.28 16:00)

  • コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う

    コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う (林雄司) (04.28 11:00)

  • 途中のなまはげを完成させたい

    途中のなまはげを完成させたい (べつやく れい) (04.28 11:00)

  • 隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教)

    隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教) (安藤昌教) (04.28 10:59)

  • 2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事

    2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事 (林雄司) (04.27 11:00)

  • 薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選)

    薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選) (井上マサキ) (04.26 18:00)

  • 専門家と歩くシリーズが本になりましたよ

    専門家と歩くシリーズが本になりましたよ (林雄司) (04.26 18:00)

  • ホットケーキにラーメンの絵を描く

    ホットケーキにラーメンの絵を描く (トルー) (04.26 11:00)

  • インドのマドゥライ名物『ジガルタンダ』を再現したい

    インドのマドゥライ名物『ジガルタンダ』を再現したい (玉置標本) (04.26 11:00)

  • ホストに客引きされない(2025.4.26 朝エッセイ/べつやくれい)

    ホストに客引きされない(2025.4.26 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (04.26 10:59)

  • 2000年後の人類のためにネット用語の石版を作りたい(傑作選)

    2000年後の人類のためにネット用語の石版を作りたい(傑作選) (まいしろ) (04.25 20:00)

  • とりあえず行く旅 取材先の店が閉まってても記事にする(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第4回)

    とりあえず行く旅 取材先の店が閉まってても記事にする(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第4回) (デイリーポータルZ) (04.25 18:00)

  • コンビニのトイレが男性用限定?~ 今週の「これすごくない?」

    コンビニのトイレが男性用限定?~ 今週の「これすごくない?」 (デイリーポータルZ) (04.25 16:00)

  • 技術力の低い人 限定ロボコン(通称:ヘボコン) 10周年映像を公開! 10年進歩なし。

    技術力の低い人 限定ロボコン(通称:ヘボコン) 10周年映像を公開! 10年進歩なし。 (石川大樹) (04.25 11:00)

  • 万博気分を味わいたいので、昭島のくら寿司で8時間待つ

    万博気分を味わいたいので、昭島のくら寿司で8時間待つ (とりもちうずら) (04.25 11:00)

  • 日本一小さい大仏と大きい大仏は千葉県にある

    日本一小さい大仏と大きい大仏は千葉県にある (西村まさゆき) (04.25 11:00)

  • ひとり焼肉(2025.4.25 朝エッセイ/石川)

    ひとり焼肉(2025.4.25 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (04.25 10:59)

  • 東京で本気の「吉田のうどん」が食べられる店「手打ちうどん力丸」(傑作選)

    東京で本気の「吉田のうどん」が食べられる店「手打ちうどん力丸」(傑作選) (パリッコ) (04.24 18:00)

  • ぬいぐるみのルーツをニューヨークの博物館に聞く・抽象的手遊び~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年4月号

    ぬいぐるみのルーツをニューヨークの博物館に聞く・抽象的手遊び~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年4月号 (デイリーポータルZ) (04.24 16:00)

  • 人と腕を組んだことがないので試してみる

    人と腕を組んだことがないので試してみる (佐伯) (04.24 11:00)

  • 技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)2025、6/29(日)開催!出場者募集中

    技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)2025、6/29(日)開催!出場者募集中 (石川大樹) (04.24 11:00)

  • 自分で禁止して自分で破る「セルフ背徳感」の世界

    自分で禁止して自分で破る「セルフ背徳感」の世界 (んちゅたぐい) (04.24 11:00)

  • 煎餅イップス(2025.4.24 朝エッセイ/石井公二)

    煎餅イップス(2025.4.24 朝エッセイ/石井公二) (石井公二) (04.24 10:59)

  • ジャケ買いの楽しさをもう一度(傑作選)

    ジャケ買いの楽しさをもう一度(傑作選) (べつやく れい) (04.23 20:00)

  • マッドサイエンティスト系の記事(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第3回)

    マッドサイエンティスト系の記事(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第3回) (デイリーポータルZ) (04.23 18:00)

バックナンバー

広告企画

  • thumb.png

    リアルちょっとしたパーティーを開催しました (04/09 11:00)

  • thumb.jpg

    ほぼ百字で完結する小説がある ~ 小説家・北野勇作さんインタビュー (02/28 11:00)

  • thumb.jpg

    3月20日 リアルちょっとしたパーティーを開催します (02/27 12:00)

  • xpark_thumbnail.jpg

    1500km離れた人と「遠隔カラオケ大会」をすると一体感がすごい (02/06 11:00)

  • 100.jpg

    公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム (01/23 11:00)

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事