いつもの会議だった
机上の空論でいい、むしろ机上の空論を考えるのは脳のタガがひとつ外れたような感覚だった。しかもだ、机上の空論として考えてみたのに、意外に実現できそうなものもある。
今回、机上の空論として出たアイディアが近日中に記事として公開される。
いったいなにが実現されたのかは楽しみに待っていてほしい。3つがひとつになったコンビニかもしれないぞ!
石川
街灯いっぱいあるじゃないですか。あれ全部反射板にすると照明1個で済む。
光を発するのはひとつで、あとはもう全部反射板。
石井:
最高だ!
べつやく:
天才!
林
いま、バカの集団みたいになってません?
石川
街灯は1個だけあって、その周りにあるのは筒状になった反射板みたいな感じで、この光が反射すると町が全部明るくなる。
石井
でもやっぱ離れると光量が落ちてるから。
林
フレネルレンズみたいな、灯台みたいな、光を拡散させないレンズつければ
石井
少なくとも 街灯の本数は減らせそうですよね。省エネだ。
林
これ1本で3本ぐらいは光る
石井
光を横に絞ると街頭のふもとが真っ暗
石井
でも、街灯よく見たらすでに反射板とか入ってそう
石川
すでにやってますっていうのは想定してなかった。
べつやく
あと車のね、ライトも。
石川
ちょっと机上の空論ではなかった
石井
机上の空論は、最初のエネルギーを高く見積もりがちですね
石川
減衰を考慮しない
林
僕らのアイディアは真空とか無重力だといける
石井
重力に向いてない
林
石川さんのは机上の空論具合でいうと、そんなに机上じゃなくないですか
石川
うん、実際あると言われると
林
じゃあ3ぐらいですか
石井
やりようによっては2ぐらいな気がする
石川
コンビニがいろいろあるじゃないですか。ローソン、ファミマ、セブン-イレブン。ひとつの会社が全部のフランチャイズをやって、3つのコンビニをまとめた店を作る。
最強のコンビニができる。
べつやく
それすごいじゃん。すごくいい。モールみたいになってればいいんだ。
石川
できるだけ境界を感じさせないようにして。
3社の商品がそれぞれあると思うんですけど、レジに持っていったら、その店員が有能でそれぞれのコンビニの商品を見分けて、それぞれのレジに通す。多分レジは一緒にできないから。
林
店員が仕分けて
石井
解決方法が「店員が有能」
べつやく
ひとつのレジの機械が振り分けるのもできそうだよね。ピってやったら、これはセブン、とか。
林
バーコードリーダー3つあったらおもしろい
石川
3つだったら、ピって通したら、2個はエラーになって1個だけ通るから振り分けられる。
べつやく
頭いい! レジが1番問題だもんね。
石川
アメリカみたいにベルトコンベアにしといて流れる商品にバーコードリーダーが上からピーって読む
林雄司
ファミチキとローソンのLチキ、セブンのななチキを同時に買える
べつやく
それを全部ファミチキバンズとかに挟む
石川
なんなら食べ比べセットみたいな。
石井
ひとつの「コンビニ」って店にしてもいい
林
夢に出てくるコンビ二だ
石川
そうそうそう、それが理想形なんですけど、やっぱ契約があるじゃないですか。
たぶんギリギリ行けるところは、壁を取っ払うとこまでかな。
べつやく
一緒になっちゃうと淘汰されそう。 絶対ファミチキが生き残っちゃうと思う。
石井
少数の好きみたいなものが淘汰されてっちゃうかもしれないね。
林
いまは本部が強いけど、きっと20年後とかはあるんじゃない。
べつやく
それかもう全く新しいコンビニが出ているとか
林
30年前は、伊勢丹と三越が一緒になってるなんて思わなかった
石井
ディズニーが20世紀FOX買収しちゃったんだから、その信じられないものがやっぱ起こる可能性はありますよね。
べつやく
富士山を起点に線路をわーって引いて、ざーっと鉄道を走らせる
位置エネルギーだけで日本中に行く。戻すのはなんらかのエネルギーが必要なんだど
石井
乗る人は登らなきゃいけない。
林
富士山のこの辺、相当怖い
べつやく
ジェットコースターみたいな
林
紐つけて反対側にも列車をつける?
べつやく
交互に行けるようにすればいいんだ
石川
ケーブルカー
石井
富士山は場所的にはいいかも。日本のだいたい真ん中
べつやく
北に行くのも関西のほうに行くのもいいと思うんだよね。アルプス越えるのはちょっと難しいかも。
林
これの机上の空論具合はどれぐらいですかね。
石井
これはレベル高い
林
4とか
石井
4.5ぐらい。5ぐらいいくんじゃないですか。
林
褒めてないですね
べつやく
日本の1番高いところの位置エネルギー
石井
それを使わない手はない
林
机上の空論で1回ダメだったことありますよ
デッサン用の石膏像に凹凸の逆を投影すれば平らに見えるんじゃないか
石井
いいですね
林
鼻のところを黒くして、鼻の脇を白くなるように反転した映像を投影したんですけど、全然見えない。
べつやく
見えなかろうね
林
音は反対の音で無音にするやつあるじゃないですか。
石井:
逆位相ですね
林
それと同じですよ。なんでならないんだろうな。
べつやく
たぶん角度だと思うんだよね
林
うまくやればできるのかな
べつやく
角度を合わせて映せばわりと近くなると思う。
石井
プロジェクションマッピングみたいなもんじゃないですか。建物の凸凹を計算とかして。
林
プロジェクションマッピングで立体が平面になったら面白いでしょ。
べつやく
東京駅とかぺったりになる。
石井
猫が飛び出てくるとかじゃなくて、全部平ら。
林
プロジェクターを持っていって猫を平らにすることもできるのかな。
べつやく
プロジェクションマッピングにプロジェクションマッピングをぶつけるとそうなるってこと?
林
白くなっちゃうか
石井
各地のプロジェクトマッピング潰しに行く。
机上の空論でいい、むしろ机上の空論を考えるのは脳のタガがひとつ外れたような感覚だった。しかもだ、机上の空論として考えてみたのに、意外に実現できそうなものもある。
今回、机上の空論として出たアイディアが近日中に記事として公開される。
いったいなにが実現されたのかは楽しみに待っていてほしい。3つがひとつになったコンビニかもしれないぞ!
ここから
会員特典コンテンツです
この先は「デイリーポータルZをはげます会」会員向けの有料コンテンツです。会員になるとごらんいただけます。
![]() |
||
<もどる | ▽デイリーポータルZトップへ | |
![]() |
||
![]() |
▲デイリーポータルZトップへ | ![]() |
萩の月のアウトレット商品「萩の月パンク」とは(傑作選) (いまいずみひとし) (04.19 18:00)
一種類だが飲み比べセットとして飲む (トルー) (04.19 16:00)
真の七転び八起きを実際に試して探す (爲房新太朗) (04.19 11:00)
デイリーポータルZの商品紹介でめちゃめちゃ売れてるアイテムはこれ!(令和7年4月最新) (デイリーポータルZ) (04.19 11:00)
犬は抱っこしないと病院に行かないのか (ヨシダプロ) (04.19 11:00)
蒲田に観覧車があったとは(2025.4.19 朝エッセイ/ほり) (ほり) (04.19 10:59)
奥能登で愛されている高級キノコ、コノミタケを採りたい(傑作選) (玉置標本) (04.18 20:00)
知らないマンションのゴミ捨て場を秘密基地と定めて遊んでいた(パリッコ×スズキナオ 第2回) (デイリーポータルZ) (04.18 18:00)
ネス湖の擬態Wi-Fi~ 今週の「これすごくない?」 (デイリーポータルZ) (04.18 16:00)
「遅さ」の価値を再発見。母の手術をきっかけに見つけた杖散歩の世界 (石井公二) (04.18 12:00)
保護者は家で見守る!ぬいぐるみだけが行ける「やわらかん’s Cafe」 (とりもちうずら) (04.18 11:00)
成田山新勝寺の歴代の本堂を巡る (地主恵亮) (04.18 11:00)
ふらっと vs フラット(2025.4.18 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (04.18 10:59)
チャッカマンができるまでを、作った会社に聞いてきた(傑作選) (井上マサキ) (04.17 18:00)
大きなカイコを作って愛でる (こーだい) (04.17 16:00)
初めてのアフタヌーンティーは難易度高め (鈴木さくら) (04.17 11:00)
蛍光オレンジでも意外とうまい!ブラジルの駄菓子は高クオリティだった (んちゅたぐい) (04.17 11:00)
胃の強い友達(2025.4.17 朝エッセイ/佐伯) (佐伯) (04.17 10:59)
顔が大きくなる箱への世界の反応(傑作選) (林雄司) (04.16 20:00)
『ぼくらの七日間戦争』を七日間毎日見て母に怒られた(パリッコ×スズキナオ 第1回) (デイリーポータルZ) (04.16 18:00)
日常の「かわいい」募集します (與座ひかる) (04.16 16:00)
日高屋のチャーハンに別メニューを乗せて食べたらおいしい~チャーハン部活動報告 (江ノ島茂道) (04.16 11:00)
ミスドでチャーハンを食べる背徳感 (安藤昌教) (04.16 11:00)
全然知らない人に話しかけられて困っているんです(2025.4.16 朝エッセイ/江ノ島茂道) (江ノ島茂道) (04.16 10:59)
幻の「偽装ツナサンド」を作って検証する(傑作選) (乙幡啓子) (04.15 18:00)
サッポロ一番塩らーめんの粉をバターに練り込む「ポロイチバター」 (石井公二) (04.15 11:00)
マルちゃんのざるラーメンのツユが好きすぎる (窪田鳳花) (04.15 11:00)
カフェインと糖分が入っていない飲み物を探す(2025.4.15 朝エッセイ/與座ひかる) (與座ひかる) (04.15 10:59)
電話の市外局番を地図にしたらストーリーが見えてきました(傑作選) (安藤昌教) (04.14 18:00)
伏線みたいな状況 / うっかりデイリー 2025年4月12日号 (デイリーポータルZ) (04.14 16:00)
ãƒÂÂックナンãƒÂÂー
編集部ã®リレーコラムã€ÂÂ人æ°â€â€ÃƒÂ¨Ã‚¨ËœÃ¤Âºâ€¹Ã£â€šâ€žÃ£â€šÂ¤Ã£Æ’™ãƒ³ãƒˆæƒ…å ±ãªã©をãŠã¨ã©ã‘ãÂÂâ€â€ÃƒÂ£Ã‚¾ã™。
編集部æâ€â€Ã‚¥Ã¨Â¨Ëœ