どんな雑誌の切り抜きを持っていってもいい
今回の企画では、雑誌と美容師さんの素晴らしさについて改めて知ることができた。もっといろんな雑誌、そして髪型に触れてみたい。「Hey!Captain」ではどんな雑誌の切り抜きでも相談に乗って下さるそうです。ぜひ行ってみてね。

取材協力:
Hey!Captain
憧れのタレントの雑誌の切り抜きを美容院に持っていき、同じ髪型にしてもらった経験はないだろうか。もし、他の雑誌の切り抜きを持って行ったらどうなるのだろう。小学一年生や競馬雑誌などいろんな雑誌の切り抜きを持って美容院を訪ねた。
※2012年5月に掲載された記事の写真画像を大きくして再掲載しました。
一度でいいから、好きなタレントの載っている雑誌の切り抜きを美容院に持っていって「こんな感じにしてください」と美容師さんにお願いしてみたい。しかし、「こんなタレントが好きなんだ〜!へ〜」とか思われてそうで怖い。恥ずかしい。自意識が邪魔をする。しかし、タレントではない雑誌の切り抜きを持って行ったらどうだろう。
変わった人だなとは思われるが、「こんなタレント目指してるんだ〜」と思われることないに違いない。
大きな本屋に来た。雑誌だけで1フロアある。凄い。これが全てヘアカタログだと思うと、感慨深い。
普段触れないジャンルの雑誌の方が興味を持って読める。自分の知らない世界を知ることができて楽しい。
大きな本屋は楽しい。普通に自分でほしい本も数冊買ってしまった。選んだ雑誌がこちらである。
•ゼロから分かる ローマ帝国
•小学一年生
•趣味の園芸 やさいの時間
•月刊 ホビージャパン
•競馬 最強の法則
本を切り抜くのはちょっと背徳感があって楽しい。みんなこんな思いで雑誌切り抜いて美容院に持って行ってたんだなー
協力してくださるのは、兵庫県西宮市にある美容院の「Hey!Captain」
お店に迷惑をおかけしないように、あらかじめ企画の概要はお伝えしているのだが、どんな切り抜きを持っていくかまでは伝えていない。変な人だと思われていないだろうか。緊張する。勇気をふりしぼってお店に突入。ドアをそっと開けると、店長さんらしき人がいた。
キャプテンは村上さんというお名前だった。僕と同じ25歳らしい。25歳の若さで一国の主。凄い。「電話したものですが……」と切り出して、恐る恐る雑誌の切り抜きを手渡す。
受けたことのない注文に困惑が隠しきれていない。ふざけんな!と怒られたりしないだろうか。ドキドキしながら待っていると「こちらにお座りください〜」と素敵な笑みで席まで誘導してくれた。
カリグラ帝は、借り暮らしのアリエッティみたいな可愛い名前して悪行の限りを尽くした暴君だったらしい。しかし、髪型だけを見てみると意外と現代的で悪くない気がする。完成した姿がこちらです。
カリグラ帝は2000年ぐらい前の人だが、この髪型自体は現代でもそんなに違和感がない(気がする)
ということは、カリグラ帝もウォーズマンに似ていたのだろう。これで記事を終わってもいいかなと思ったのだが、買ってきた雑誌の中にはまだまだ参考にしたい髪型がたくさんある。村上さんもまだ協力してくださるらしい。なんていい人なんだ。
仮面ライダーには非対称なヤツもいるのか。メテオという名前なだけあって、服も宇宙人ぽくてかっこいい。意外と前衛的なパリコレのモデルみたいな髪型になるのではないだろうか。完成した髪型がこちらです。
村上さんが櫛でササっと手を加えると、ワックスも使わないのに髪型がバシッと決まった。
村上さんに「どのぐらいの割合でお客さんは切り抜きを持ってくるのですか?」と尋ねたところ「2割ぐらい」と教えてもらった。結構多い。
髪を切ってもらっている時に美容師さんから雑誌を渡されることがあるが、その時、美容師さんにプロファイリングをされている気がする。普私はデジモノステーションをよく渡される。
ドラえもんのはじまった1970年代にはメジャーな髪型だったのだろうか。今ならツーブロックとも言えるし、金正恩スタイルとも言える。こうなりました。
あの先生の名前は「坂本栄一郎」というそうです。
競馬雑誌を初めて読んだのだが、馬によってこんなに髪型が違うのか。今回は、いくつも結われたたてがみがかっこいい「ディープブリランテ」を参考にさせてもらう。できたのがこちら。
髪の毛の量にも限界があるので、村上キャプテンの技術を持ってしても戦艦金剛を再現するのは難しかったようだ。しかし、頭頂部に連なる砲塔らしきものに気づいてほしい。戦艦 金剛の対空武装の少ないシンプルなスタイルを再現しようとする執念を感じる。
もう髪の毛はほとんど残っていない。にも関わらずプチトマト感をうまく再現している。赤と緑に染めたらもっとプチトマトになるだろう。
ホビージャパンからの引用が多いことに気づく。やっぱりカッコいい形がいっぱい詰まった雑誌なのだろう。しかし、髪の毛も残り少ない。この状況でキャプテンはガンダムをどう表現するのだろう。最後に完成した姿がこちらである。
ガンダムなのに、なぜか角の位置が頭頂部にある。聞いてみると村上さんはガンダムのことをあまり詳しく知らないらしい。
今回、村上さんには3時間も髪の毛を切ってもらった。こんな得体の知れない客に対してなんと理解があるのだろう。お礼を言って外に出ると、どこの方角から風が吹いてくるのか正確に分かった。肌を大幅に露出させたので、頭部の感覚がカミオカンデばりに鋭敏になっていた。
今回の企画では、雑誌と美容師さんの素晴らしさについて改めて知ることができた。もっといろんな雑誌、そして髪型に触れてみたい。「Hey!Captain」ではどんな雑誌の切り抜きでも相談に乗って下さるそうです。ぜひ行ってみてね。
取材協力:
Hey!Captain
![]() |
||
▽デイリーポータルZトップへ | ||
![]() |
||
![]() |
▲デイリーポータルZトップへ | ![]() |
2025.3.30)歩きかた入門・出前入門・メンツをつぶす~先週よく読まれた記事 (林雄司) (03.30 11:00)
目に映るものの名前をできる限り知りたい(傑作選) (三土たつお) (03.29 16:00)
インドはUberでオートリキシャ(三輪タクシー)が呼べる (玉置標本) (03.29 11:00)
豆苗が伸びるのと同じスピードで食べる (トルー) (03.29 11:00)
酒なしの外食を楽しんでみよう (パリッコ) (03.29 11:00)
本社下のドトール(2025.3.29 朝エッセイ/林) (林雄司) (03.29 10:59)
今、タンポポは雑種だらけ!?タンポポ見分け散歩に参加した(傑作選) (伊藤健史) (03.28 20:00)
器用だし面白いんかい!(與座ひかる×爲房新太朗 第4回) (デイリーポータルZ) (03.28 18:00)
デイリーポータルZの商品紹介でめちゃめちゃ売れてるアイテムはこれ!(令和7年3月最新) (デイリーポータルZ) (03.28 16:00)
うずらのたまごの開け口観察 (とりもちうずら) (03.28 11:00)
国立科学博物館「シアター36◯」で、でかすぎるオオサンショウウオを見る (西村まさゆき) (03.28 11:00)
いつでも牙を研いでおきたいから(2025.3.28 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (03.28 10:59)
「パスタを茹でるには海水くらいの濃度で」が本当なのか海水で茹でる(傑作選) (地主恵亮) (03.27 18:00)
自分の名字と同じ地名のお祭りに・「白いたい焼き」はまだ食べられるのか~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年3月号 (デイリーポータルZ) (03.27 16:00)
「大好きな友に『面白い友達』と思ってほしくて、デイリーポータルに記事を書く」佐伯さん (デイリーポータルZ) (03.27 13:00)
地図の読み方入門~地図アプリを見ているのに道に迷ってしまう方へ~ (佐伯) (03.27 11:00)
琵琶湖にある有人島・沖島に伊勢大神楽が来る日 (スズキナオ) (03.27 11:00)
ムーミンダニ(2025.3.27 朝エッセイ/安藤昌教) (安藤昌教) (03.27 10:59)
「ビリヤニって何ですか?」と詳しい3人に聞いてみた(傑作選) (玉置標本) (03.26 20:00)
飲み会×後輩×爆笑 爲房さんが好きな與座さんの記事(與座ひかる×爲房新太朗 第3回) (デイリーポータルZ) (03.26 18:00)
お金をなくした話、募集します (石川大樹) (03.26 16:00)
タクシー入門 (爲房新太朗) (03.26 11:00)
名古屋に行ったら地下街でエビフライサンドを食べよう (安藤昌教) (03.26 11:00)
やさしいニュース(2025.3.26 朝エッセイ/與座ひかる) (與座ひかる) (03.26 10:59)
観光地としてのニュー新橋ビル2019(傑作選) (いまいずみひとし) (03.25 18:00)
美容院入門:「伸びた分だけ切ってください」しか言えないので美容師に聞く (三土たつお) (03.25 16:00)
合意の下メンツを潰しあうとどうなるか (與座ひかる) (03.25 11:00)
宮崎にはチキン南蛮カレーがある (窪田鳳花) (03.25 11:00)
「芝居」の人(2025.3.25 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (03.25 10:59)
防犯カラーボールを作った人に「どうやって犯人に当てるか」を聞く(傑作選) (井上マサキ) (03.24 18:00)
編集部のリレーコラム、人気記事やイベント情報などをおとどけします。