知らない飲み物はおもしろい
上野や新大久保のアジアショップで知らない食べ物や飲み物を買うのがおもしろくて好きなのだけれど、IKEAの場合はたまにおもしろ度合いが予想をはるかに超えてくるから油断できない。オムニポヨの猫さ加減にはこれからも注目していきたいです。

スウェーデンのお店IKEAの食品コーナーが好きで、見たことない食べ物や飲み物があるとつい買ってしまうのだけれど、先日買ったドリンクが面白い味だったので報告させてください。
IKEAの食品コーナーに行くと、地元スウェーデンで売られている食料品が現地に行かなくても買えるのでおもしろい。
僕が肉もどきと呼んでいるベジミートなんかも買える。
季節によってはザリガニなんかも売られていて油断できないのだけれど、3月末はイースターということで、祝祭っぽいレイアウトがなされていた。
ここで気になったのがウサギのラベルのペットボトルである。なんだろうこれは。
色からも名前からもラベルからも、味の情報がまったくないのだ。これは買うしかないだろう。
もう一つ気になったのがこちら。
オムニポヨという名前の可愛さとパッケージの不思議さに惹かれてこちらも購入。こういうのを見ると日本のパッケージはほんと情報が多いなと思う。安心感はあるけどワクワク感はこちらの方が高い。
家で冷やして翌日開けてみた。
率直な感想は「あたらしい」である。口にしたことない味の液体に嗅いだことない香りが乗っている。
色がコーラみたいなので惑わされるが、味はまったくコーラではないのでまずそのイメージを頭から追い出してほしい。クセを弱めて酸味を足したドクターペッパーとでも言おうか、クセを強めて甘さを足したノンアルクラフトビールとでも言おうか。麦芽糖っぽい優しい甘さ。そして微アルコールの効き目なのか、飲んだあとほんのり楽しくなる。
確かにこれは晴れた日に外で友だちと飲んだら最高なのかもしれない。日本だと花見だろうか。
イースター限定の商品かと思ったら、クリスマスとか祭日ならいつでもオッケーらしいです。
さらに衝撃だったのがオムニポヨである。
最近よくあるノンアルビールを想像していたのだけれど、これは完全に想定外だった。ものすごく個性的な低アルコールのクラフトビールである。ただ、クラフトに磨きをかけすぎた結果、もはやビールなのかすら怪しくなっている。知らずに飲んだら新しいタイプのグレープフルーツジュースかなと思う。
この中に猫を飼っている人がどれだけいるかわからないが、恐れずに言うと、猫を飼ってる家の匂いがほのかにするのだ。うちも猫を飼っているので敏感になっているだけかもしれないけれど。
ワインでも「猫のおしっこの匂い」という表現があるくらいだから表現として悪意はないと信じたいが、柑橘系の爽やかさの裏に、ほのかに猫の気配を感じるのだ。
これは見つけたらぜひ試してみてもらいたい。低アルコールだけど味がおもしろすぎてテンション上がります。僕はまた買う。
上野や新大久保のアジアショップで知らない食べ物や飲み物を買うのがおもしろくて好きなのだけれど、IKEAの場合はたまにおもしろ度合いが予想をはるかに超えてくるから油断できない。オムニポヨの猫さ加減にはこれからも注目していきたいです。
![]() |
||
▽デイリーポータルZトップへ | ||
![]() |
||
![]() |
▲デイリーポータルZトップへ | ![]() |
2025.5.4)いけす、缶詰みかん、うすコーラ~先週よく読まれた記事 (林雄司) (05.04 11:00)
もっとモナカアイスに好きなものを挟んでよいことにする(傑作選) (石川大樹) (05.03 18:00)
持ち歩ける石貨をつくる (とりもちうずら) (05.03 11:00)
スリッパを立派にする (唐沢むぎこ) (05.03 11:00)
免許の更新(2025.5.3 朝エッセイ/安藤昌教) (安藤昌教) (05.03 10:59)
いろんな料理に「いくら」をのせて食べてみたら、優勝は「歌舞伎揚」(傑作選) (パリッコ) (05.02 20:00)
「買ってよかったもの」良すぎて2個買った Bose SoundLink(パリッコ×スズキナオ 第6回) (デイリーポータルZ) (05.02 18:00)
明石家さんまが好きだというみかんの缶詰の食べ方で夏を感じる (鈴木さくら) (05.02 11:00)
パスタは55分ゆでるとおかゆになる (高瀬雄一郎) (05.02 11:00)
2025年のゴールデンウイークは没ネタ交換会 (林雄司) (05.02 11:00)
僕がデザインしたやつです(2025.5.2 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (05.02 10:59)
霞ケ浦で野生化した真珠養殖用の貝はでかくてうまい(傑作選) (玉置標本) (05.01 18:00)
1968年発売の初代人生ゲームで遊ぼう (井上マサキ) (05.01 11:00)
ドラム式洗濯機をあきらめたい (イトウケン) (05.01 11:00)
片方だけ江戸時代(2025.5.1 朝エッセイ/とりもちうずら) (とりもちうずら) (05.01 10:59)
世界一黒い車(傑作選) (べつやく れい) (04.30 20:00)
「死ぬまでにやっておきたいこと」でっかいエビを食べてみたい(パリッコ×スズキナオ 第5回) (デイリーポータルZ) (04.30 18:00)
こっちを見てくる木材、かわいい3ピースバンド〜日常の「かわいい」募集します3 (與座ひかる) (04.30 16:00)
5/11 文学フリマ東京40に出店します(そ-1・2) (林雄司) (04.30 13:30)
お店のいけすや水槽にいる魚は本当に食べられているのか?水槽メーカーに聞く (まいしろ) (04.30 11:00)
電動ママチャリをロードバイクだと思い込んで乗る (與座ひかる) (04.30 11:00)
スマホを真上に投げて写真を撮る(2025.4.30 朝エッセイ/佐伯) (佐伯) (04.30 10:59)
骨も頭も食べられるサンマの弁当を食べた(傑作選) (トルー) (04.29 18:00)
内房の道の駅「うまくたの里」では購入したピーナッツをその場でペーストにできる (石井公二) (04.29 11:00)
バナナの匂いがする花を嗅ぎながら牛乳を飲む (窪田鳳花) (04.29 11:00)
頭だけのトラック(2025.4.29 朝エッセイ/ほり) (ほり) (04.29 10:59)
工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選) (三土たつお) (04.28 18:00)
へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号 (デイリーポータルZ) (04.28 16:00)
コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う (林雄司) (04.28 11:00)
途中のなまはげを完成させたい (べつやく れい) (04.28 11:00)
編集部のリレーコラム、人気記事やイベント情報などをおとどけします。