特集 2023年4月19日

大阪の人たちがずっと気になっているけど入れない水上の店「かき広」に行ってきた

大阪メトロ「淀屋橋駅」の1番出口から地上に出ると「かき広」という店が目の前にある。土佐堀川という川の真上に建っているような店で、その立地も、店の佇まいもインパクトが大きい。

人通りの多いエリアなので、絶対にみんな一度は「何あれ」と思うはずだ。だが、一見すると、ちょっと入りづらい。私自身、何度もこの店を目にしては、料理がやけに高かったりするんじゃないだろうか、そもそも営業しているのだろうか……などと思いつつ通り過ぎてきた。

しかし先日、ついに店に入って食事をした。店主からのお話もたっぷり聞けた。その模様をレポートしてみたい。
 

大阪在住のフリーライター。酒場めぐりと平日昼間の散歩が趣味。1,000円以内で楽しめることはだいたい大好きです。テクノラップバンド「チミドロ」のリーダーとしても活動しています。(動画インタビュー)

前の記事:関西一の酷道!暗峠にある「峠の茶屋 すえひろ」が最高だった
>ライターwiki

なかなか入ることのできなかった「かき広」

数か月前のある夜、用があって久々に淀屋橋へ行った。用事を済ませて地下鉄の駅から帰ろうとしたところ、「かき広」のネオンが光っていた。

01.jpg
光り輝く「かき広」のネオン

それを見て、「え、この店って営業しているのか」と驚いた。近くを歩くたびに気になっていたが、その年季の入り具合からして、失礼ながら「もう廃業してしまっているのかも」と勝手に決めつけていたのである。ネオンが光っているということは、営業しているんだろう。

しかし、その日は急いで帰宅せねばならず、後ろ髪を引かれつつ駅へと急いだ。今度こそ行ってみようと次の週末の日中に行ってみると、閉まっていた。

02.jpg
入り口にロープがかかっていて入れない。お休みのようだ

昼間はやっていないようだな……と、別の日の夜に行ってみると、今度はネオンが光っていたが、中は明るいのに引き戸に鍵がかかっていたりした。

03.jpg
ネオンが光っているのに鍵がかかっていた時もあった

と、そんな風に、タイミングが合わないのか、なかなか私は「かき広」に入ることができないのだった。それでもあきらめきれず、曜日や時間を変えて何度か淀屋橋まで行ってみて、ある日、ついにお店に入ることができたのだ。

いったん広告です

とうとうお店の中に入ることができた

と、その話の前に、まず「かき広」がどんな店かをしっかりお伝えしておきたい。こんな風に、大阪市北区中之島を流れる土佐堀川沿いにある店である。中之島には大阪市役所があったり、大手銀行があったり、周辺は巨大なオフィス街になっていて、人通りが常に多いエリアだ。

04.jpg
この円の中にあるのが「かき広」です

ご覧いただくとわかる通り、写真向かって右手にちょっと高くなっている建物があって、そっちはしっかりとした柱で支えられている。そして、左手には船のようなものが川に浮かんでいる。この両方ともが「かき広」なのである。右手の建物には厨房スペースとカウンター席があって、左手の船の方にはいくつかの個室がある。

05.jpg
ここではわかりやすく、右を「カウンター席」、左を「個室席」と呼びますね

もともと、広島から大阪まで牡蠣を運んできて売る「かき船」と呼ばれる船が江戸時代から存在し、ただ牡蠣を売るだけでなく、船の上で調理して客に食べさせるようなスタイルが増えていった。時代の変化でそれが減り、今はここ一軒だけになった。このあたりにもかつては同様のスタイルの船がたくさんあったらしい。

後でわかったところによると、予約制の個室席では牡蠣料理や懐石料理のコースが食べられるのだが、この店は店主が一人で切り盛りしており、予約があったらそっちにかかりっきりになる。で、予約が入っていない時や手があいている時に限り、カウンター席の方を開けて、そっちで軽く飲むこともできると、そういう仕組みらしいのだ。なるほど、ネオンが光っているのに鍵がかかっていて入れなった時はつまり、個室席の対応で忙しかったのだな。

そして私がついに初めてお店に入れたのは、コースのお客さんに料理を出し終え、店主の手がちょうど空いた時だったらしいのであった。

06.jpg
ついに店内に入る時が来た
07.jpg
後ほど許可をいただいて撮ったカウンター席の様子

店内に入るとご常連さんが一人座っていて、いきなり「よくここに入れたね」というようなことを言われた。物語が始まりそうな、いいセリフだった。

瓶ビールをもらって飲み、落ち着いて見渡すと、前述の通りこっちは川の真上だとはいえ、柱に支えられた建物なので、カウンターだけのコンパクトな居酒屋のようでもある。

08.jpg
瓶ビールを飲んで一旦落ち着こう

店内にはテレビもあって、その時はちょうどWBCの日本代表の試合が中継されていた。店主も常連さんもそれを見ながら飲んでいたらしかった。

09.jpg
大谷選手の活躍をつまみにして酒を

入る時は緊張したが、店主が冗談好きな気さくな人だとわかってホッとした。「何か食べる?ただし、面倒くさくないやつな(笑)」みたいに一見の私に聞いてくるような、そんな感じの人である。

10.jpg
そんなこと言いながらカキフライをサッと作って出してくれたりする

野球の終わった後に聞いたところによると、牡蠣の旬である冬季は個室席の予約が連日のように入っているが、この店で牡蠣のコースを出すのは3月いっぱいまでで、それ以降はカウンター席をメインに割とのんびり営業しているそうだった。

「まあ4月からでも事前に予算を言って予約してくれれば用意するけどね」と店主。「えっ!じゃあ今度改めて個室の方で飲ませてもらってもいいですか?」と私は即座に言った。

11.jpg
だってちょっとだけ見せてもらった個室席へと続く階段がこんなにもワクワクさせるのだ

⏩ いよいよ今度は個室の方へ!

▽デイリーポータルZトップへ つぎへ>

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

この記事を送る

新着記事

  • 骨も頭も食べられるサンマの弁当を食べた(傑作選)

    骨も頭も食べられるサンマの弁当を食べた(傑作選) (トルー) (04.29 18:00)

  • 内房の道の駅「うまくたの里」では購入したピーナッツをその場でペーストにできる

    内房の道の駅「うまくたの里」では購入したピーナッツをその場でペーストにできる (石井公二) (04.29 11:00)

  • バナナの匂いがする花を嗅ぎながら牛乳を飲む

    バナナの匂いがする花を嗅ぎながら牛乳を飲む (窪田鳳花) (04.29 11:00)

  • 頭だけのトラック(2025.4.29 朝エッセイ/ほり)

    頭だけのトラック(2025.4.29 朝エッセイ/ほり) (ほり) (04.29 10:59)

  • 工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選)

    工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選) (三土たつお) (04.28 18:00)

  • へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号

    へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号 (デイリーポータルZ) (04.28 16:00)

  • コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う

    コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う (林雄司) (04.28 11:00)

  • 途中のなまはげを完成させたい

    途中のなまはげを完成させたい (べつやく れい) (04.28 11:00)

  • 隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教)

    隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教) (安藤昌教) (04.28 10:59)

  • 2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事

    2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事 (林雄司) (04.27 11:00)

  • 薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選)

    薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選) (井上マサキ) (04.26 18:00)

  • 専門家と歩くシリーズが本になりましたよ

    専門家と歩くシリーズが本になりましたよ (林雄司) (04.26 18:00)

  • ホットケーキにラーメンの絵を描く

    ホットケーキにラーメンの絵を描く (トルー) (04.26 11:00)

  • インドのマドゥライ名物『ジガルタンダ』を再現したい

    インドのマドゥライ名物『ジガルタンダ』を再現したい (玉置標本) (04.26 11:00)

  • ホストに客引きされない(2025.4.26 朝エッセイ/べつやくれい)

    ホストに客引きされない(2025.4.26 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (04.26 10:59)

  • 2000年後の人類のためにネット用語の石版を作りたい(傑作選)

    2000年後の人類のためにネット用語の石版を作りたい(傑作選) (まいしろ) (04.25 20:00)

  • とりあえず行く旅 取材先の店が閉まってても記事にする(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第4回)

    とりあえず行く旅 取材先の店が閉まってても記事にする(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第4回) (デイリーポータルZ) (04.25 18:00)

  • コンビニのトイレが男性用限定?~ 今週の「これすごくない?」

    コンビニのトイレが男性用限定?~ 今週の「これすごくない?」 (デイリーポータルZ) (04.25 16:00)

  • 技術力の低い人 限定ロボコン(通称:ヘボコン) 10周年映像を公開! 10年進歩なし。

    技術力の低い人 限定ロボコン(通称:ヘボコン) 10周年映像を公開! 10年進歩なし。 (石川大樹) (04.25 11:00)

  • 万博気分を味わいたいので、昭島のくら寿司で8時間待つ

    万博気分を味わいたいので、昭島のくら寿司で8時間待つ (とりもちうずら) (04.25 11:00)

  • 日本一小さい大仏と大きい大仏は千葉県にある

    日本一小さい大仏と大きい大仏は千葉県にある (西村まさゆき) (04.25 11:00)

  • ひとり焼肉(2025.4.25 朝エッセイ/石川)

    ひとり焼肉(2025.4.25 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (04.25 10:59)

  • 東京で本気の「吉田のうどん」が食べられる店「手打ちうどん力丸」(傑作選)

    東京で本気の「吉田のうどん」が食べられる店「手打ちうどん力丸」(傑作選) (パリッコ) (04.24 18:00)

  • ぬいぐるみのルーツをニューヨークの博物館に聞く・抽象的手遊び~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年4月号

    ぬいぐるみのルーツをニューヨークの博物館に聞く・抽象的手遊び~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年4月号 (デイリーポータルZ) (04.24 16:00)

  • 人と腕を組んだことがないので試してみる

    人と腕を組んだことがないので試してみる (佐伯) (04.24 11:00)

  • 技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)2025、6/29(日)開催!出場者募集中

    技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)2025、6/29(日)開催!出場者募集中 (石川大樹) (04.24 11:00)

  • 自分で禁止して自分で破る「セルフ背徳感」の世界

    自分で禁止して自分で破る「セルフ背徳感」の世界 (んちゅたぐい) (04.24 11:00)

  • 煎餅イップス(2025.4.24 朝エッセイ/石井公二)

    煎餅イップス(2025.4.24 朝エッセイ/石井公二) (石井公二) (04.24 10:59)

  • ジャケ買いの楽しさをもう一度(傑作選)

    ジャケ買いの楽しさをもう一度(傑作選) (べつやく れい) (04.23 20:00)

  • マッドサイエンティスト系の記事(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第3回)

    マッドサイエンティスト系の記事(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第3回) (デイリーポータルZ) (04.23 18:00)

バックナンバー

広告企画

  • thumb.png

    リアルちょっとしたパーティーを開催しました (04/09 11:00)

  • thumb.jpg

    ほぼ百字で完結する小説がある ~ 小説家・北野勇作さんインタビュー (02/28 11:00)

  • thumb.jpg

    3月20日 リアルちょっとしたパーティーを開催します (02/27 12:00)

  • xpark_thumbnail.jpg

    1500km離れた人と「遠隔カラオケ大会」をすると一体感がすごい (02/06 11:00)

  • 100.jpg

    公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム (01/23 11:00)

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事