特集 2023年5月22日

新潟の激渋ホテル、公楽園に泊まる

1階はオートレストラン

部屋を出て、一階へ向かう。ここは地元の常連客に愛されるオートレストラン。食品を自動販売機で購入し、その場で食べられるのである。

20.jpg
一階オートレストラン入り口

中に入ると、壁のあちこちに2~30年前の色褪せたポスターが貼ってあり、時代を遡り二十歳の頃に東京ディズニーランドのキャストの面接を受けに行ったことを思い出した。落ちたが。

21.jpg
90年代から2000年代のダイドードリンコのポスターたち

またオートレストランだけでなく、これまたふた昔ほど前のアーケードゲームやクレーンゲームなどが並ぶコーナーも併設している。

22.jpg
吊り下げ式の看板がいい

さて、23時近くなり小腹も空いてきた。自販機コーナーへ行こう。

行こうといっても、ゲームコーナーからせいぜい20歩くらいだが。

29.jpg
カテゴリ別の吊り下げ式看板が親切な自販機コーナー

ズラッとならんだ自販機たち。その目の前に飲食用のテーブル席がある。

30.jpg
味があるというか、味しかない

ホテルの名と、昭和60年5月11日と書かれた椅子。その汚れ具合から、この椅子が歩んできた歴史を感じる。

かつてこの席で、初任給の月給袋を開けた人や、プロポーズをした人もいたのだろう。いてほしい。

31.jpg
愛あるスナックカップリーナ

さて、あらためて自販機を眺めてみよう。向って左にはカップ麺の自販機が二台。

しかし二台とも

32.jpg
給湯システム故障中

お湯はテーブルの上のポットから注げということである。

では、愛あるスナック明星カップリーナのコイン投入口をみると…

33.jpg
もはや自販機ではない

まさかの手売り。手売りのうえ、お湯はポットから注げという。

自販機ってなんだろうね、と言いたくなる。

機械で売るより、手売りのほうが愛がある。そういう意味での愛あるスナックなのかもしれない。

いったん広告です
34.jpg
レトロ自販機「トーストサンド」

そしてその隣には、ひときわ目立つレトロ自販機「トーストサンド」である。ハムサンドとチーズサンドの二種類があり、それぞれ300円。

35.jpg
ハムとチーズの二種類あります

コインを投入して、ハムサンドを選択。

36.jpg
「トースト中」ランプ点滅

この状態で1分ほど待つ。

37.jpg
熱いので気をつけましょう

ガタンと音を立てて取り出し口に落ちてくるトーストサンドイッチ。

38.jpg
焼けたトーストのいい匂い

取りだして匂いを嗅ぐと、焼きたてのパンの匂いにうっとりする。でもむちゃくちゃ熱い。

やけどに気を付けながら銀紙を剥がすとこんな感じ。

40.jpg
どシンプル

パンがかちかちになることなく、柔らかく焼けているのが嬉しい。

41.jpg
焼きたてはおいしい

機械と張り紙だらけの環境ゆえか、どシンプルなサンドイッチなれど、温かさを感じて美味しく感じる。

42.jpg
なんとか食倶楽部

次はこちら。ホットスナック自販機の、張り紙でよく見えないがなんとか食倶楽部である。美食倶楽部か、夜食倶楽部とかその辺だろう。まさか餌食倶楽部ということはあるまい。

43.jpg
新潟名物イタリアン

さて、何にしようかと見てみれば、カツ丼や、焼き飯、ピラフなどがあったが、ほとんど売り切れ。

やむを得ずというかたちで、新潟名物イタリアンという太麺の焼きそばにミートソースのかかったものを選択。

44.jpg
冷凍のまま出てくる

温まった料理が出てくるものとばかり思っていたが、なんと冷凍のまま落ちてきたので驚いた。

45.jpg
作り方を見ながら温める

よくみると、イタリアンの場合は出て来たものをいろいろやってレンジで温めろとのこと。

46.jpg
結構複雑

ビニールを剥がして、麺だけまず温める。温まったら取り出してミートソースだけを温める。その間に麺をほぐして云々かんぬんと工程が多いうえ、結構複雑である。思っていたホットスナック自販機とだいぶ違う。

47.jpg
できあがり

そして、ようやくできあがったイタリアンを食べる。

48.jpg
B級

生粋の新潟人に話を聞くと、このイタリアンをたまに無性に食べたくなるそうである。

その理由は子供のころにこういうところへ遊びに来て、仲間とワイワイ言いながら食べたことが、思い出に刻まれているからなのかもしれない。

⏩ あとは部屋に戻って寝るだけ

<もどる ▽デイリーポータルZトップへ つぎへ>

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

この記事を送る

新着記事

  • マクドナルドが一斉に閉店した日(傑作選)

    マクドナルドが一斉に閉店した日(傑作選) (三土たつお) (04.09 20:00)

  • ぼっち・ざ・ろっく!の舞台版だけが好き【好きなこと、趣味など】(與座ひかる×爲房新太朗 第7回)

    ぼっち・ざ・ろっく!の舞台版だけが好き【好きなこと、趣味など】(與座ひかる×爲房新太朗 第7回) (デイリーポータルZ) (04.09 18:00)

  • お金をなくした話、募集します③~置き忘れ、落とし物、ゴミに捨てる、詐欺、便器に落とす……

    お金をなくした話、募集します③~置き忘れ、落とし物、ゴミに捨てる、詐欺、便器に落とす…… (石川大樹) (04.09 16:00)

  • リアルちょっとしたパーティーを開催しました

    リアルちょっとしたパーティーを開催しました (林雄司) (04.09 11:00)

  • 八景島でサメバーガーが食べたかっただけなのに

    八景島でサメバーガーが食べたかっただけなのに (安藤昌教) (04.09 11:00)

  • わたしなりのシルバニアファミリーをフル自作する

    わたしなりのシルバニアファミリーをフル自作する (鈴木さくら) (04.09 11:00)

  • 空気清浄機の空気よまなさ(2025.4.9 朝エッセイ/べつやくれい)

    空気清浄機の空気よまなさ(2025.4.9 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (04.09 10:59)

  • 国語・算数・理科・社会 時間割飲み会へようこそ(傑作選)

    国語・算数・理科・社会 時間割飲み会へようこそ(傑作選) (古賀及子) (04.08 18:00)

  • 白髪ねぎカッターが想像以上に楽しい道具だった

    白髪ねぎカッターが想像以上に楽しい道具だった (パリッコ) (04.08 16:00)

  • 由緒正しきモアイ像があるサンメッセ日南をしっかり味わう

    由緒正しきモアイ像があるサンメッセ日南をしっかり味わう (窪田鳳花) (04.08 11:00)

  • トルコのめちゃくちゃ小さい水餃子・マントゥを手作りする

    トルコのめちゃくちゃ小さい水餃子・マントゥを手作りする (唐沢むぎこ) (04.08 11:00)

  • 50点のおかず(2025.4.8 朝エッセイ/西村まさゆき)

    50点のおかず(2025.4.8 朝エッセイ/西村まさゆき) (西村まさゆき) (04.08 10:59)

  • 台湾縦断テナガエビ釣り武者修行の旅(傑作選)

    台湾縦断テナガエビ釣り武者修行の旅(傑作選) (玉置標本) (04.07 18:00)

  • そういえばとんがりコーンを買ったことがない / うっかりデイリー 2025年4月5日号

    そういえばとんがりコーンを買ったことがない / うっかりデイリー 2025年4月5日号 (デイリーポータルZ) (04.07 16:00)

  • カインズで昆虫採集

    カインズで昆虫採集 (べつやく れい) (04.07 15:00)

  • 3月の激しい寒暖差は暖かい日の気温が上がっているから~気象予報士 増田さんに聞く

    3月の激しい寒暖差は暖かい日の気温が上がっているから~気象予報士 増田さんに聞く (増田雅昭) (04.07 11:00)

  • 神戸で本店めぐり

    神戸で本店めぐり (べつやく れい) (04.07 11:00)

  • タマの目の下のシワ(2025.4.7 朝エッセイ/佐伯)

    タマの目の下のシワ(2025.4.7 朝エッセイ/佐伯) (佐伯) (04.07 10:59)

  • 2025.4.6)トルコ料理バイキング、300円温泉~先週よく読まれた記事

    2025.4.6)トルコ料理バイキング、300円温泉~先週よく読まれた記事 (林雄司) (04.06 11:00)

  • アヒルのハイヒール「アヒール」を作ったらデカかった(傑作選)

    アヒルのハイヒール「アヒール」を作ったらデカかった(傑作選) (乙幡啓子) (04.05 16:00)

  • 寝っ転がったまま着替える

    寝っ転がったまま着替える (トルー) (04.05 16:00)

  • デカいサーターアンダギー選手権

    デカいサーターアンダギー選手権 (DEEokinawa) (04.05 11:00)

  • 人生激変実録漫画「広告研究会物語」

    人生激変実録漫画「広告研究会物語」 (ヨシダプロ) (04.05 11:00)

  • 自家製ジンジャーエール(2025.4.5 朝エッセイ/ほり)

    自家製ジンジャーエール(2025.4.5 朝エッセイ/ほり) (ほり) (04.05 10:59)

  • 国旗が好きだ。国旗の話をしよう(傑作選)

    国旗が好きだ。国旗の話をしよう(傑作選) (北向ハナウタ) (04.04 20:00)

  • 変わったものを持ちたい!Galaxyの折りたたみスマートフォン【買ってよかったもの】(與座ひかる×爲房新太朗 第6回)

    変わったものを持ちたい!Galaxyの折りたたみスマートフォン【買ってよかったもの】(與座ひかる×爲房新太朗 第6回) (デイリーポータルZ) (04.04 18:00)

  • 「びんぼっちゃま」みたいなマンション~ 今週の「これすごくない?」

    「びんぼっちゃま」みたいなマンション~ 今週の「これすごくない?」 (デイリーポータルZ) (04.04 16:00)

  • 石川県に行ったら「すしべん」を食べるべき! 美味しいから

    石川県に行ったら「すしべん」を食べるべき! 美味しいから (地主恵亮) (04.04 11:00)

  • ひょうたんの水筒カバーをつくる

    ひょうたんの水筒カバーをつくる (とりもちうずら) (04.04 11:00)

  • 「あとで聴く」のおすすめ(2025.4.4 朝エッセイ/石川)

    「あとで聴く」のおすすめ(2025.4.4 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (04.04 10:59)

バックナンバー

広告企画

undefined

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

undefined

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3

    シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 鬼ごっこは「おにご」、ご祝儀はPayPay~今、こんなことになってるんだ2 (03.12 16:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事

左へ