特集 2018年8月17日

接着剤って工場で作っている時に固まらないの?

長年の疑問を解決します!
長年の疑問を解決します!
接着剤というものがある。何かと何かをくっつける時に使うやつだ。大変便利で中には瞬間でくっつく接着剤まである。家で何かが壊れた時などは接着剤でだいたい直る。最近の接着剤はだいたいくっつくのだ。

そう考えると急に疑問が浮かぶ。すぐにくっついたり、何にでも接着できるのだから、工場で接着剤を作っている時にくっつかないのだろうか。工場のライン的なものが、カピカピになったりしないのだろうか。聞きに行こうと思う。
1985年福岡生まれ。思い立ったが吉日で行動しています。地味なファッションと言われることが多いので、派手なメガネを買おうと思っています。(動画インタビュー)

前の記事:今こそ我々はデシリットルなのではないだろうか

> 個人サイト >Web独り者 >彼女がいる風の地主恵亮 >ライターwiki

接着剤は便利!

くっつけたい、接着したい、と思う時が年に数回ある。何かが折れた時や、何かが外れた時など。そんな時に役立つのが接着剤だ。そんな私も台所の食器を洗うスポンジを置く何か(正式名がわからない)が壊れた。
磁石が外れました!
磁石が外れました!
接着剤で、
接着剤で、
くっつけたら、
くっつけたら、
すぐに直りました!
すぐに直りました!
あっという間に直った。スポンジが喜んでいる。接着剤をつけるとほぼすぐに固まったと言っても問題ないだろう。と、ここで疑問が浮かぶ。こんなに固まるものを作る段階で固まらないのだろうか。接着剤の工場は接着剤が固まってカピカピなのではないだろうか。
ということで、茨城県の古河に来ました!
ということで、茨城県の古河に来ました!
そして、編集部安藤さんとセメダインの研究所に!
そして、編集部安藤さんとセメダインの研究所に!

そもそもなんで固まるの?

作る段階で固まらないのかを聞きに「セメダイン株式会社」の研究所を訪ねた。セメダイン株式会社と言えば黄色いチューブでおなじみの「セメダインC」だ。誰もが見たことがあると思う。それを作っている会社だ。
セメダインC
セメダインC
セメダインCはなぜ「C」かと言うと、1927年にセメダインAが誕生して、その後セメダインBに進化して、1938年にご存知「セメダインC」と進化した。現在はさらに進化して「セメダインスーパーX」シリーズとなっている。Cの次はDではなく、Xなのだ。
セメダインスーパーX
セメダインスーパーX
他にもいろんな接着剤があります!
他にもいろんな接着剤があります!
さて、工場がカピカピなのかの前に、そもそもなんで接着剤って固まるのかを知りたいと思う。それを知れれば、工場がカピカピなのかわかるかもしれない。ということで、セメダイン株式会社技術本部長の秋本雅人さんに話を聞いた。
いろいろ教えてもらいました!
いろいろ教えてもらいました!
接着剤が固まるにはいろいろな方法があって、湿気で固まるパターンや、紫外線で固めたり、熱で固めたり、などいろいろなパターンがある。たとえばガラスに水を垂らしてその上にガラスを置くと持ち上がる。
ガラスに水を垂らして、
ガラスに水を垂らして、
ガラスを置くと、
ガラスを置くと、
持ち上がる!
持ち上がる!
ただ横ズレには弱い
ただ横ズレには弱い
ガラスは持ち上がるけれど、横ズレには弱い。そこで固めるわけだ。固まることで横ズレもしなくなる。水の場合はそれが冷凍ということになり、接着剤の場合は湿気を利用しての硬化だったりするわけだ。湿度で固まる接着剤はものによっては「夏用」や「冬用」があったりもする。
接着剤すっげ!
接着剤すっげ!

何に使うの?

セメダインでは月に数千トンもの接着剤を作っている。はい、疑問です。そんなに使う? という疑問だ。自分の今までの人生を振り返るとそんなに接着剤を使った覚えがない。先のスポンジ置きの接着剤も久々に使った。私以外の人がそんなに接着剤を使っているのだろうか。
その疑問に笑う秋本さん
その疑問に笑う秋本さん
勇気も出して聞いたのだ。「そんなに接着剤使います?」って。秋本さんは笑いながら「一般家庭では使わないでしょう」と言い、「一回使ったら次に使うのは2年後とかでしょ」と続けた。はい、そうなんですよね。
これも接着剤、
これも接着剤、
これも接着剤らしい
これも接着剤らしい
セメダイン株式会社の個人用の接着剤の生産量は全体の3割程度。業界的には1%ほどらしい。残りは業務用なのだ。秋本さんは言う。「車は接着剤の塊」、「飛行機も接着剤の塊」と。ジャンボジェット機は1トンほどの接着剤を使い作られている。
家も150キロくらいの接着剤が使われている
家も150キロくらいの接着剤が使われている
他にもパソコンも、スマホも接着剤。家も接着剤を大量に使うし、電化製品も接着剤。家の中を見渡して眼に映るもののほぼ全てで接着剤が使われているのだ。そう思うと数千トンは頷ける。もちろん、新幹線にも接着剤は使われている。
接着剤すごいな!
接着剤すごいな!
しかも、これから接着剤業界はさらに盛り上がるらしい。世界的に職人や技術者が減っていて、たとえば今まで溶接していたようなものもが、接着剤に変わるだろうと。接着剤業界の未来は明るいのだ。眩しいほどに明るいのだ。
そのために、
そのために、
日々研究しています!
日々研究しています!
現在、セメダインだけでも3000種類の接着剤があり、日々進化している。雨や日光による耐久年数など、あらゆる環境下で接着剤が耐えられるかを実験していた。さらに最近はただくっつけばいいのではなく、接着剤を使うことで空間を快適にすることが求められているそうだ。
車だと揺れを吸収するとか、接着剤すごいな!
車だと揺れを吸収するとか、接着剤すごいな!

で、工場でくっつかないの?

個人用の接着剤しか使わない私にとっては、今日、一生分の接着剤を見た気がする。すごく満足していた。接着剤のこともよくわかったし、我々の生活が接着剤で成り立っていることもわかった。安心して帰りそうだった。
研究の様子も見せてもらったし!
研究の様子も見せてもらったし!
違う、違う。接着剤が工場で固まらないかだ。結論から言うと「基本的には固まらない」らしい。接着剤は釜(タンク)の中でられる。作る接着剤に合わせて、温度や真空度などを管理することで基本的には固まらないのだ。
写真がダメだったので、私が考える釜の絵を描きました!
写真がダメだったので、私が考える釜の絵を描きました!
ただチューブなどに充填する配管は固まることがあるので、溶剤で洗ったりするそうだ。そうか、少しは固まるのか、と謎が解けた。固まる原理がわかっているので、それを避ける環境を作って作るのだ。工場には湿度0%の部屋があったりもするそうだ。
こういう部屋があります!
こういう部屋があります!
つまり工場がカピカピということはないのだ。当たり前だけど。ちなみに自宅での瞬間接着剤の保管はジップロックなどに入れて、乾燥剤を入れておくのがいいそうだ。ただ1年もしたら買い換えてね、とのことです。
接着剤すごいね!
接着剤すごいね!

匂わなかった!

研究所と工場は隣接していて工場を通って研究所に行ったのだけれど、全然接着剤の匂いがしなかった。あのちょこっと甘い匂いが好きなので、楽しみにしていたんだけど全然。あといろんな接着剤が出ているけれど、基本的には専門的なものがより頑丈だけど、家で使う範囲ならスーパーXでいいらしい。便利!
はがしたい人のための「粘着剤」もあるよ!
はがしたい人のための「粘着剤」もあるよ!
▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • 電話の市外局番を地図にしたらストーリーが見えてきました(傑作選)

    電話の市外局番を地図にしたらストーリーが見えてきました(傑作選) (安藤昌教) (04.14 18:00)

  • 伏線みたいな状況 / うっかりデイリー 2025年4月12日号

    伏線みたいな状況 / うっかりデイリー 2025年4月12日号 (デイリーポータルZ) (04.14 16:00)

  • ポッドキャストはじまってました

    ポッドキャストはじまってました (林雄司) (04.14 16:00)

  • 群雄割拠!餃子の王様はいたるところにいる

    群雄割拠!餃子の王様はいたるところにいる (山田窓) (04.14 11:00)

  • ホテルの朝食用スクランブルエッグを思い切り食べたい

    ホテルの朝食用スクランブルエッグを思い切り食べたい (べつやく れい) (04.14 11:00)

  • 昭和元年の西暦、絶対間違える説(2025.4.14 朝エッセイ/西村まさゆき)

    昭和元年の西暦、絶対間違える説(2025.4.14 朝エッセイ/西村まさゆき) (西村まさゆき) (04.14 10:59)

  • 白髪ねぎカッター・ちょっとしたパーティー・幕府~先週よく読まれた記事(2025.4.13朝エッセイつき/林)

    白髪ねぎカッター・ちょっとしたパーティー・幕府~先週よく読まれた記事(2025.4.13朝エッセイつき/林) (林雄司) (04.13 11:00)

  • 母校の制服オリジナルリカちゃんを、当時の自分の着こなしにする(傑作選)

    母校の制服オリジナルリカちゃんを、当時の自分の着こなしにする(傑作選) (乙幡啓子) (04.12 18:00)

  • 普通の手遊びじゃ足りない!そんな方には「抽象的手遊び」

    普通の手遊びじゃ足りない!そんな方には「抽象的手遊び」 (じょーじ) (04.12 16:00)

  • 白身だけのオムレツと黄身だけのオムレツを作る

    白身だけのオムレツと黄身だけのオムレツを作る (トルー) (04.12 16:00)

  • 全ア連、全イ連、全ウ連。全国〇〇連盟を当てる「全X連」クイズ!

    全ア連、全イ連、全ウ連。全国〇〇連盟を当てる「全X連」クイズ! (ほり) (04.12 11:00)

  • 高知の郷土料理、イタドリごはんがうまくて驚いた

    高知の郷土料理、イタドリごはんがうまくて驚いた (玉置標本) (04.12 11:00)

  • 人類のせいですいません(2025.4.12 朝エッセイ/伊藤健史)

    人類のせいですいません(2025.4.12 朝エッセイ/伊藤健史) (伊藤健史) (04.12 10:59)

  • 懐かしのワラバンシでデジタル文書が歴史的史料に!(傑作選)

    懐かしのワラバンシでデジタル文書が歴史的史料に!(傑作選) (ヨシダプロ) (04.11 20:00)

  • ミスドのドーナツで誕生日の輪っかをつくる【ネタ帳を見せあう】(與座ひかる×爲房新太朗 第8回)

    ミスドのドーナツで誕生日の輪っかをつくる【ネタ帳を見せあう】(與座ひかる×爲房新太朗 第8回) (デイリーポータルZ) (04.11 18:00)

  • 車道に向いてる歩行者用ボタン~ 今週の「これすごくない?」

    車道に向いてる歩行者用ボタン~ 今週の「これすごくない?」 (デイリーポータルZ) (04.11 16:00)

  • 庭師の格好をして、自分が育てたつもりで花見

    庭師の格好をして、自分が育てたつもりで花見 (とりもちうずら) (04.11 11:00)

  • 銀座の無料高速道路KK線、廃止直前に走ってきた

    銀座の無料高速道路KK線、廃止直前に走ってきた (西村まさゆき) (04.11 11:00)

  • レジ袋の有料化が生んだ闇市感(2025.4.4 朝エッセイ/石川)

    レジ袋の有料化が生んだ闇市感(2025.4.4 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (04.11 10:59)

  • アメリカのデニーズが気になっていたのだ(傑作選)

    アメリカのデニーズが気になっていたのだ(傑作選) (べつやく れい) (04.10 18:00)

  • ヤフオクで買ったぬいぐるみがどこから来たのか知りたくて、ニューヨーク市立博物館に聞いてみた

    ヤフオクで買ったぬいぐるみがどこから来たのか知りたくて、ニューヨーク市立博物館に聞いてみた (ヤング) (04.10 16:00)

  • TRPGの世界に入門する

    TRPGの世界に入門する (りばすと) (04.10 11:00)

  • 製麺機をヒントにシュレッダーを生んだ会社でシュレッダーのことを全部聞く

    製麺機をヒントにシュレッダーを生んだ会社でシュレッダーのことを全部聞く (井上マサキ) (04.10 11:00)

  • Googleの心は広い(2025.4.10 朝エッセイ/石井公二)

    Googleの心は広い(2025.4.10 朝エッセイ/石井公二) (石井公二) (04.10 10:59)

  • マクドナルドが一斉に閉店した日(傑作選)

    マクドナルドが一斉に閉店した日(傑作選) (三土たつお) (04.09 20:00)

  • ぼっち・ざ・ろっく!の舞台版だけが好き【好きなこと、趣味など】(與座ひかる×爲房新太朗 第7回)

    ぼっち・ざ・ろっく!の舞台版だけが好き【好きなこと、趣味など】(與座ひかる×爲房新太朗 第7回) (デイリーポータルZ) (04.09 18:00)

  • お金をなくした話、募集します③~置き忘れ、落とし物、ゴミに捨てる、詐欺、便器に落とす……

    お金をなくした話、募集します③~置き忘れ、落とし物、ゴミに捨てる、詐欺、便器に落とす…… (石川大樹) (04.09 16:00)

  • リアルちょっとしたパーティーを開催しました

    リアルちょっとしたパーティーを開催しました (林雄司) (04.09 11:00)

  • 八景島でサメバーガーが食べたかっただけなのに

    八景島でサメバーガーが食べたかっただけなのに (安藤昌教) (04.09 11:00)

  • わたしなりのシルバニアファミリーをフル自作する

    わたしなりのシルバニアファミリーをフル自作する (鈴木さくら) (04.09 11:00)

バックナンバー

イベント情報

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回

    栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

  • マヨネーズ、歯ブラシ、能登のもずく~ぜんぜん違うね!第1回発表 (03.01 16:00)

  • なぜ消えてしまったの… 忘れられない販売終了品を語る 第5回 メンズポッキー、ブルボン ルーベラ、超ひもQ…… (12.24 11:00)

  • ゴルディアスの結び目、再生核ヒルベルト空間、 プラグマティッシェ・ザンクツィオン… 今日から使える賢そう&かっこいい用語集 (12.06 17:30)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事