図面の見かた
メロンパンの図面をお見せする前に、図面の見かたを説明します。
こういうのが続くので、ここで見かたをおさえて欲しい。
図面はメロンパンの①真上・②正面・③左側・④断面図で構成されています。①真上の点線は「ココを切りましたよ」という目印です。その目印が④の断面図へとつながります。
⑤感想は私の感想。⑥情報は製造・販売元、成分表の情報や商品名を記載します。
私は図面からイラストを起こす仕事をしていますが、図面を自分で作成したことがないので図面に関しては完全に素人です。縮尺もなし。
本来、③は右側ですがうっかり左側を描いてしまいました。こちらもご了承ください。
メロンパンの方向
上の説明で真上とか左側とか言いましたが、メロンパンは円形なので、袋の中でくるくる回って向きが定まりません。勝手に向きを決めちゃいます。4方向に色シールを貼ってメロンパンに前後左右を与えます。
パッケージと皿に色シールを貼ってメロンパンの向きを固定します。
真上はそのまま真上、正面は黄色シール部分、右側は真上から見て右の青シール部分になります。
図面は3方向ですが、念のため4方向カメラで撮りました。
メロンパンにスケールを当てる日がくるとは。ちょっと興奮。
最後にパン切り包丁でメロンパンを潰さないように切り、断面を撮影・メロンパンを採寸。
セブンイレブン
社名が変わってから「セブン!イレブン!いい気分♪」をあまり聞かなくなりましたよね、あの元気の良さが個人的に好きです。
サックリ食感!メロンパン
実物
㈱ヒガシデリカ・サックリ!食感メロンパン図面
アミ目模様の主張が強く「アミ目部分をどう表現しようか。」と考えましたが、そこまで描くと絵になりそうなので省略しました。
アミ目模様のおかげかパンの色がはっきりしてパンの味を濃く感じさせてくれます。
メロンクリームのメロンパン
実物
㈱ヒガシデリカ・メロンクリーム入りのメロンパン図面
アミ目模様のないメロンパンにはだいたいクリームが入っています。
断面図を見るとクリームが少なめに見えますが、クリームの味が濃いのでこのくらいの量でちょうどよかったです。
ローソン
特にメロンパンの入手が困難だったのがローソンでした。3回行って売り切れ、4回目でやっとメロンパンを手に入れたのでした。
サックリ食感が決めて!メロンパン
実物
山崎製パン株式会社・サックリ食感が決めて!メロンパン図面
商品名通りさっくり感は今回のメロンパンの中で1番でした。
アミ目の突出が低かったので一筆書きできる部分が多く描きやすかったです。
しっとりメロンパン
実物
山崎製パン株式会社・しっとりメロンパン図面
袋を開けた瞬間から甘い香りが!
他のメロンパンより小さいですが、ずっしりしています。
クリームの主張が強かったので「沢山クリームが入っているのか?」と思ったのですが、断面図でみたらそんなに多くなくてびっくり。濃さの勝利。
メロンパンは人気商品
「さあ、メロンパンを買うぞ!」と意識してからメロンパンにありつけない日が多くありました。
メロンパンはパンコーナー棚一番上にわかりやすく陳列されている場合が多いことを発見しました。
わかりやすい場所にあるからか売り切れていることが多く、メロンパンを集めるのにとても苦労しました。
私はコンビニに行けば毎回メロンパンを買える気でいたのですが、もしかしたらメロンパンを諦めていた日が多かったのかもしれません。
レシートを見ると、メロンパンがないときに私は大体クリームパンを買っていることもわかりました。
ファミリーマート
私が行くファミリーマートはメロンパンの在庫がいつも充実しています。
1回で2つのメロンパンを手に入れることができました。
バター香るメロンパン
実物
敷島製パン株式会社・バター香るメロンパン図面
アミ目模様の凹凸がほぼなく他のアミ目メロンパンに比べてすごく描きやすいメロンパンでした。
凹凸がないので口にフィットして食べやすかったです。
たっぷり!ホイップメロンパン
実物
山崎製パン株式会社・たっぷり!ホイップメロンパン図面
断面図を見るとクリームの量がすごいのですが、クリームがさっぱりしているのでパンの甘さとマッチしていました。
アミ目模様の間隔が広いので描きやすかったです。
ミニストップ
フードコーナーがありデザートが充実しているミニストップ。メロンパンはどうなのでしょうか。
バターが香るメロンパン
実物
山崎製パン株式会社・バターが香るメロンパン図面
これを食べた日はお腹がすいて夜中目が覚めたときだったので、罪深いおいしさでした。
横から見たパンのふっくら感がかわいいと思いながら描きました。
バターが香る平焼きメロンパン
実物
山崎製パン株式会社・バターが香る平焼きメロンパン図面※断面計測不能
まさかの平焼きにしたメロンパンが登場!上のクッキー部分だけを食べている食感でした。しかし、断面を切るときに刃がブレてパンを破壊してしまいました。
メロンパンは以上です。
各コンビニオーソドックスなメロンパンと変わり種メロンパンの2種類があることがわかりました。
オマケ・スーパーのメロンパン
今回コンビニで買った8個のメロンパンのうち、なんと5個が山崎製パンだったのです。スーパーに行っておなじみのヤマザキメロンパンを買ってきました。
メロンパンといえば筆者はヤマザキを思い浮かべます。
ヤマザキのメロンパン図面。
「まったく同じだったらコンビニで買わずスーパーで安く買おう」と下心があったのですが、味は同じではありませんでした。6個とも成分・アミ目模様が違いました。
しっとりしたパンが食べたいときは雨の日に買いに行こう
ほぼ毎日メロンパンを食べて気づきました。雨の日はパンがしっとりしています。逆に晴れの日はパンが乾燥しています。私は乾燥しているほうが好きです。
しかし、一度しっとりしたパンが乾燥することはありませんでした。
図面を並べて見比べる
図面を並べて見比べてみます。
メロンパンを一つ一つ描いてきましたが、まったく同じメロンパンはありませんでした。アミ目模様の大きさ・パンのふっくらかげんなどけっこう違います。
遠くから見ると「一大プロジェクトをしているのか?」と感じる画面の密度。
今回は食べたものを図面っぽくしたので、ひとつひとつ大きさ・焼き上がりが違います。図面にされたパンは運がよかったのか悪かったのか…。
図面にして気づいたこと
・メロンパンのアミ目模様は突起型・ひび型があることがわかった。
アミ目模様が突出しているかしていないか。右側はひび割れに見えるのでひび型と命名。
・図面にすると美味しそうに見えない。
・図面作成中、メロンパンの写真を見るので「お腹がすくか?」と思いきや、食べ物から図面化の対象物へ変わるので冷静でいられた。
図面にするとわかりやすいのは自分だけだった
図面が読める友人にメロンパン図面をメールで送ってみたら「?」とだけ返信がきた。メロンパンを図面にするとわかりやすいと感じていたのは自分だけかもしれない。
「どのメロンパン食べる?」と、この図面を渡されたら、あまり悩まないような気がします。なぜなら「これがおいしそう!」と視覚的には感じないから。冷静に図面を見比べて、そこに書いてある情報から自分が好きそうなメロンパンを選ぶと思う。ワクワクさがなくなります。
「メロンパンは車のタイヤっぽい」と思っていたがそうでもなかった。
図面作成中、図面にしているのはメロンパンで人生で特に役に立たなそうなのに、全体的にすごく仕事をしている気分になりました。
※メロンパンはコンビニに行くたびに新商品が出ていてサイクルが早く、今回の図面はすぐ古くなる恐れがあります。