特集 2018年5月16日

ブルートレインのベッドが再現されたホステルに泊まる

秘密基地感がすごい
秘密基地感がすごい
寝台列車のベッドに対するあこがれがある。
鉄道そのものが好きであることとはべつに、寝台列車のベッドには、あのせまい自分だけの空間で夜をすごす……という、プリミティブなワクワク感がある。

東京駅からほど近い場所に、寝台列車のベッドを再現したホステル(相部屋の宿泊施設)があるというので、鼻息を荒くしながら、子供と一緒に泊まりに行った。
鳥取県出身。東京都中央区在住。フリーライター(自称)。境界や境目がとてもきになる。尊敬する人はバッハ。(動画インタビュー)

前の記事:辞書にのっている七福神の挿し絵を見比べる

> 個人サイト 新ニホンケミカル TwitterID:tokyo26 >ライターwiki

あの北斗星を再現

寝台列車の車内を再現したホテル「トレインホステル北斗星」は、東京駅から総武本線で2駅め、馬喰町駅4番出口すぐ横にある。

退役したブルートレインの車両をそのまま使ったホテルや宿泊施設は、日本全国にいくつかあるが、東京にはなかったのではないだろうか?
気絶しそうなぐらい駅に近い
気絶しそうなぐらい駅に近い
フロントに気になるものが多い……
フロントに気になるものが多い……
「北斗星」は、2015年の春まで札幌・上野間を走っていたブルートレインだが、ぼくは残念ながら、乗車する機会がないまま廃止されてしまったため、それが心残りではあった。

取材前日、ふと「明日、ブルートレインみたいなホステルに泊まるんだ」ということを思い出し「楽しみだな」と素直におもった。こんなきもちになったのずいぶんと久々だ。

「北斗星」1階のカウンターには、いろいろと気になるものが目に入る。いろいろ聞きたいことはあるけれど、まずはチェックインして一泊したい。話はそれからだ。

宿泊カードを記入すると、代金は二人で7000円、一人あたり一泊3500円であった。我々には、二段ベッドの下部分がわりあてられた。

部屋の入り口にはプレートがかかっている。

オロネ
オロネ
「オロネ」とある。これは寝台車の形式番号で、「オ」が車両の重量(オオガタのオ)、「ロ」が列車の等級(イロハのロ)、「ネ」が寝台車を表す記号らしい。

部屋に入ると、中には寝台列車のベッドがズラリと並んでいる。
おぉ、ブルートレインだ!
おぉ、ブルートレインだ!
部屋の通路のブルートレイン感たるや、それもそのはず、ここで使われているベッドなどの什器は、本物の北斗星に使われていたものをそのまま使っているらしい。
開放式寝台というやつだ
開放式寝台というやつだ
ベッドには、すでに就寝用の布団とシーツが準備されていたが、ベッドの床板になっている背もたれをあげると、立派なシートになる。

一般的なホステルやドミトリーのベッドに比べると、ベッドの作りが重厚でしっかりしており、めちゃめちゃものがいい。

ベッドの読書灯も本物だ。
ほんもののやつ
ほんもののやつ
これは、以前「あけぼの」(青森−上野間を走っていたブルートレイン、2014年定期運行終了)に乗ったときに付いていたやつと全く一緒だ。
「あけぼの」の読書灯
「あけぼの」の読書灯

子供は、開閉式のはしごがめちゃめちゃ気に入ったらしく、なんどもガチャガチャした上に、登っている所を写真に撮れという。
横に開閉するはしご
横に開閉するはしご
写真撮ったぞ、満足したか
写真撮ったぞ、満足したか
レトロな書体がいい
レトロな書体がいい
ベッドに布団を敷いて、シーツをかけ、いそいそとベッドメイキングをはじめる。
布団はふかふかだな
布団はふかふかだな
ベッドメイキング、仕事でしているひとは、なんともおもわないかもしれないけれど、自分が寝る前提のベッドメイキングは、なんだか楽しい。
巣作りの楽しさだろうか。小鳥や小動物に通じる本能的な、快楽物質が脳内に分泌されている可能性がある。
たまらない
たまらない
2階の共用スペースには、共用のキッチン、テーブル、椅子も準備されており、冷蔵庫も自由に使っていい。
キッチンは、自由に使っていい
キッチンは、自由に使っていい
このホステルは、2階から5階までは客室となっており、6階には、コインランドリーとシャワー室が備わっている。
コインランドリーもある(写真:トレインホステル北斗星)
コインランドリーもある(写真:トレインホステル北斗星)
シャワー室もかなりの数を完備(写真:トレインホステル北斗星)
シャワー室もかなりの数を完備(写真:トレインホステル北斗星)
さらに、ホステル内はフリーWi-Fiも使い放題で、インターネットもかなりの速さで快適すぎる。自宅のすぐ落ちるくそ遅いWi-Fiに比べると、よっぽどいい。

宿泊料金が、最低でも2100円なので、30連泊しても10万円しない。東京駅から二駅しか離れていないことを考えると今の家賃よりずいぶん安い。はっきりいって住みたい。

銭湯でひとっ風呂あびて自炊する

めちゃめちゃ早いWi-Fiに感動した子供が、自分のベッドにこもったまま、ずーっとスマホゲームをしていてひじょうにマズイので、やめさせて、銭湯に行くことにした。

トレインホステル北斗星から、歩いて10分ほどのところにある十思スクエアという区の施設の中に十思湯という温浴施設があり、そこに行った。
十思スクエアの温浴施設
十思スクエアの温浴施設
十思湯は、かなり広い浴場と、休憩所を備えており、シャンプーもボディーソープも準備されているので、レンタルのタオルを100円で借りれば、手ぶらで行っても問題ない。

ちなみにこのあたりは、江戸時代に牢獄と処刑場があったところで、市中引き回しのスタートとゴールになったところでもある。
処刑場跡にある大安楽寺
処刑場跡にある大安楽寺
さて、ひとっ風呂浴びた後、ホステルに帰るわけだけれど、せっかく共用キッチンが備わっているので、なにか自炊したい。
さいわい、銭湯からホステルまでのあいだにスーパーがあったので、食材を買い込み、なにか作ることにした。
スーパーで食材を買うぞ
スーパーで食材を買うぞ
スーパーで適当に食材を買う
スーパーで適当に食材を買う
焼きそばでも作ろうか
焼きそばでも作ろうか
カット野菜と、豚肉、麺を購入。焼きそばを作りたい。

「よーし、お父さんがなにか作ってやるぞー」というシーンでは、やはり焼きそばが定番であろう。ステレオタイプでありがちな女の子の作る肉じゃがみたいなものだ。

共用キッチンには一通りの道具と、調味料が揃っているので、なんでも作れそうだ。
道具だけでなく、調味料も自由に使って良い
道具だけでなく、調味料も自由に使って良い
焼きそばと新生姜を切った
焼きそばと新生姜を切った
うめえー
うめえー
子供に、写真を撮ってもらうように頼んだら、カメラのモニタを見ながら「お父さんの服がシマシマだからカメラでみるとモヤモヤするんだけど」と、モアレを気にするようなことをいいだした。いいんだよ、モアレは今きにしなくても! いいから焼きそば食えよ。と、無理やり食わせた。
いいから焼きそば食えよ
いいから焼きそば食えよ
風呂も入った、飯も食った。あとは寝るしかない。
一晩中起きていたらしい
一晩中起きていたらしい
ぼくは、一杯やってしまったので、サクッと寝てしまったのだが、子供はベッドの狭さに興奮冷めやらず、一晩中起きてスマホをいじったり、本を読んだりしていたらしい。気持ちはわからんでもないけれど、寝てほしかった。

泊まりやすくすこし改造している

翌朝、チェックアウト後に、スタッフの岡崎さんにいろいろとお話を伺った。
スタッフの岡崎さん
スタッフの岡崎さん
――ひと晩、おせわになりました。

岡崎さん「ありがとうございます」

――フロントから鉄道ファンの気持を鷲掴みにするのがすごいと思うんですが、ぼくがびっくりしたのは宿泊カードの地紋。これわざわざ作ったんですか?
きっぷ風の地紋が
きっぷ風の地紋が
岡崎さん「はい、特注です。よく見ていただくと、北斗星のマークがはいってますよ」

地紋とは、きっぷなどの後ろにうっすら印刷されている模様のことだが、こういう細かいところに鉄道好きがニヤリとするような小ネタを入れてくるあたり、わかってる。

各階のベッドをもう一度見せてもらった。
2階の元デラックスツインのベッド、われわれが泊まったところだ(写真:トレインホステル北斗星)
2階の元デラックスツインのベッド、われわれが泊まったところだ(写真:トレインホステル北斗星)
4階のB寝台のベッド(写真:トレインホステル北斗星)
4階のB寝台のベッド(写真:トレインホステル北斗星)
5階のA寝台ロイヤルは、半個室(写真:トレインホステル北斗星)
5階のA寝台ロイヤルは、半個室(写真:トレインホステル北斗星)
――ベッドだけじゃなくて、読書灯みたいな照明も本物なのがさすがですね。しかも蛍光灯だから点灯するときに明滅するのがたまんないですね。

岡崎さん「たまに電気がつかないよってお客さまにご指摘いただくこともあるんですが、故障じゃないんです。つくまでのタイムラグを楽しんでもらうということで」

――タバコの吸殻入れだ。館内は禁煙ですよね?
タバコの吸殻入れだ
タバコの吸殻入れだ
岡崎さん「はい。館内は禁煙なんですけど、あえてつけてます。ほかにも栓抜きもテーブルの下にありますよ」
センヌキ
センヌキ
もはや、吸殻入れやセンヌキは、実用ではなく、それっぽさの雰囲気を出すための小道具でしかないのがおもしろい。役割としてはディズニーランドのシンデレラ城と同じだ。

――さすがに、お布団は当時と同じものではないですね。ちゃんとふかふかの良い布団ですね。寝台列車の布団はもっとせんべい布団みたいなのだった気がします。

岡崎さん「布団だけじゃなくて、実際と違うところもけっこうあります、たとえばベッドのサイズなども少し広めにしてるところはあるんです。幅を10センチほど広げたりして、すこし余裕をもたせてます」
座面と背もたれの間にわざと10センチほど隙間をつけている
座面と背もたれの間にわざと10センチほど隙間をつけている
――そこまで細かいところは、鉄道マニアしか気づかないでしょうね……。利用者はやっぱり鉄道マニアが多いですか?

岡崎さん「いえ、そんなに多いということはないです、やはり、外国人の方や年配や子供の団体の方なんかの利用が多いですよ、年配の方はなつかしいとおっしゃいますし、子供は子供で珍しがりますね」

――子供は何歳から泊まれるんでしたっけ?

岡崎さん「保護者のかたと一緒でしたら、5歳からお泊りいただけます。18歳からはおひとりでも大丈夫です」

本能がくすぐられる

狭い場所に寝場所を作る。という行為の楽しさとはいったいなんだろうか?

カプセルホテルやキャンプのホテルもそうだが、狭い場所に自分のテリトリーをつくる楽しさは、本能的なものかもしれない。そんな、本能をくすぐるホステルが、東京駅のすぐ近くにあるというのはたまらない。

なんの目的もなく、一週間ぐらい泊まるのもありかもしれない。Wi-Fiも早いし。

取材協力

トレインホステル北斗星
http://trainhostelhokutosei.com/
▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • チャッカマンができるまでを、作った会社に聞いてきた(傑作選)

    チャッカマンができるまでを、作った会社に聞いてきた(傑作選) (井上マサキ) (04.17 18:00)

  • 大きなカイコを作って愛でる

    大きなカイコを作って愛でる (こーだい) (04.17 16:00)

  • 初めてのアフタヌーンティーは難易度高め

    初めてのアフタヌーンティーは難易度高め (鈴木さくら) (04.17 11:00)

  • 蛍光オレンジでも意外とうまい!ブラジルの駄菓子は高クオリティだった

    蛍光オレンジでも意外とうまい!ブラジルの駄菓子は高クオリティだった (んちゅたぐい) (04.17 11:00)

  • 胃の強い友達(2025.4.17 朝エッセイ/佐伯)

    胃の強い友達(2025.4.17 朝エッセイ/佐伯) (佐伯) (04.17 10:59)

  • 顔が大きくなる箱への世界の反応(傑作選)

    顔が大きくなる箱への世界の反応(傑作選) (林雄司) (04.16 20:00)

  • 『ぼくらの七日間戦争』を七日間毎日見て母に怒られた(パリッコ×スズキナオ 第1回)

    『ぼくらの七日間戦争』を七日間毎日見て母に怒られた(パリッコ×スズキナオ 第1回) (デイリーポータルZ) (04.16 18:00)

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (與座ひかる) (04.16 16:00)

  • 日高屋のチャーハンに別メニューを乗せて食べたらおいしい~チャーハン部活動報告

    日高屋のチャーハンに別メニューを乗せて食べたらおいしい~チャーハン部活動報告 (江ノ島茂道) (04.16 11:00)

  • ミスドでチャーハンを食べる背徳感

    ミスドでチャーハンを食べる背徳感 (安藤昌教) (04.16 11:00)

  • 全然知らない人に話しかけられて困っているんです(2025.4.16 朝エッセイ/江ノ島茂道)

    全然知らない人に話しかけられて困っているんです(2025.4.16 朝エッセイ/江ノ島茂道) (江ノ島茂道) (04.16 10:59)

  • 幻の「偽装ツナサンド」を作って検証する(傑作選)

    幻の「偽装ツナサンド」を作って検証する(傑作選) (乙幡啓子) (04.15 18:00)

  • サッポロ一番塩らーめんの粉をバターに練り込む「ポロイチバター」

    サッポロ一番塩らーめんの粉をバターに練り込む「ポロイチバター」 (石井公二) (04.15 11:00)

  • マルちゃんのざるラーメンのツユが好きすぎる

    マルちゃんのざるラーメンのツユが好きすぎる (窪田鳳花) (04.15 11:00)

  • カフェインと糖分が入っていない飲み物を探す(2025.4.15 朝エッセイ/與座ひかる)

    カフェインと糖分が入っていない飲み物を探す(2025.4.15 朝エッセイ/與座ひかる) (與座ひかる) (04.15 10:59)

  • 電話の市外局番を地図にしたらストーリーが見えてきました(傑作選)

    電話の市外局番を地図にしたらストーリーが見えてきました(傑作選) (安藤昌教) (04.14 18:00)

  • 伏線みたいな状況 / うっかりデイリー 2025年4月12日号

    伏線みたいな状況 / うっかりデイリー 2025年4月12日号 (デイリーポータルZ) (04.14 16:00)

  • ポッドキャストはじまってました

    ポッドキャストはじまってました (林雄司) (04.14 16:00)

  • 群雄割拠!餃子の王様はいたるところにいる

    群雄割拠!餃子の王様はいたるところにいる (山田窓) (04.14 11:00)

  • ホテルの朝食用スクランブルエッグを思い切り食べたい

    ホテルの朝食用スクランブルエッグを思い切り食べたい (べつやく れい) (04.14 11:00)

  • 昭和元年の西暦、絶対間違える説(2025.4.14 朝エッセイ/西村まさゆき)

    昭和元年の西暦、絶対間違える説(2025.4.14 朝エッセイ/西村まさゆき) (西村まさゆき) (04.14 10:59)

  • 白髪ねぎカッター・ちょっとしたパーティー・幕府~先週よく読まれた記事(2025.4.13朝エッセイつき/林)

    白髪ねぎカッター・ちょっとしたパーティー・幕府~先週よく読まれた記事(2025.4.13朝エッセイつき/林) (林雄司) (04.13 11:00)

  • 母校の制服オリジナルリカちゃんを、当時の自分の着こなしにする(傑作選)

    母校の制服オリジナルリカちゃんを、当時の自分の着こなしにする(傑作選) (乙幡啓子) (04.12 18:00)

  • 普通の手遊びじゃ足りない!そんな方には「抽象的手遊び」

    普通の手遊びじゃ足りない!そんな方には「抽象的手遊び」 (じょーじ) (04.12 16:00)

  • 白身だけのオムレツと黄身だけのオムレツを作る

    白身だけのオムレツと黄身だけのオムレツを作る (トルー) (04.12 16:00)

  • 全ア連、全イ連、全ウ連。全国〇〇連盟を当てる「全X連」クイズ!

    全ア連、全イ連、全ウ連。全国〇〇連盟を当てる「全X連」クイズ! (ほり) (04.12 11:00)

  • 高知の郷土料理、イタドリごはんがうまくて驚いた

    高知の郷土料理、イタドリごはんがうまくて驚いた (玉置標本) (04.12 11:00)

  • 人類のせいですいません(2025.4.12 朝エッセイ/伊藤健史)

    人類のせいですいません(2025.4.12 朝エッセイ/伊藤健史) (伊藤健史) (04.12 10:59)

  • 懐かしのワラバンシでデジタル文書が歴史的史料に!(傑作選)

    懐かしのワラバンシでデジタル文書が歴史的史料に!(傑作選) (ヨシダプロ) (04.11 20:00)

  • ミスドのドーナツで誕生日の輪っかをつくる【ネタ帳を見せあう】(與座ひかる×爲房新太朗 第8回)

    ミスドのドーナツで誕生日の輪っかをつくる【ネタ帳を見せあう】(與座ひかる×爲房新太朗 第8回) (デイリーポータルZ) (04.11 18:00)

バックナンバー

広告企画

undefined

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

undefined

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事