特集 2017年10月12日

オリオン座、下から見るか、横から見るか

オリオン座を横から見たらどんな形?
オリオン座を横から見たらどんな形?
オリオン座がオリオン座の形をしているのは、地球から見たときだけだ。

ちょっと横にずれるとすぐ違う形になる。ということを示した展示を、近所の学校の文化祭で見た。

あまりにも感動したので、自分でもオリオン座やいろんな星座を横から見てみたいと思った。
1976年茨城県生まれ。地図好き。好きな川跡は藍染川です。(動画インタビュー)

前の記事:街にピンを立てる ― マイマップAR

> 個人サイト ツイッター(@mitsuchi) >ライターwiki

まずはオリオン座を横から見てみる

近所の学校、というのは東京の開成学園のことだ。天文部の展示だった。部屋の中にオリオン座を立体的に配置してLEDで光らせ、地球や他の位置から眺められるようになっていた。

さすが開成!と思ったのを覚えている。写真もいろいろ撮ったのだけど、学校内のようすなので載せるのはやめておきます。

感動したので、自分でもやってみたいと思った。で、そういう仕組みをブラウザ上で作ってみました。
上にある「横から見る」ボタンを押してみてください。視点が動いてオリオン座の形が崩れだしたでしょうか。もう一度押すと止まります。「地球に戻る」を押すと最初の位置に戻ります。

あとは、ドラッグするとぐりぐり動きます。好きなように動かすとオリオン座の形がわかりやすいと思う。

オリオン座を横から見たら

オリオン座、横から見たらとんでもない形になっていたものと思う。ちょっとおさらいしてみよう。
オリオン座の形(簡易版)
オリオン座の形(簡易版)
オリオン座で一番明るい星は、右下のリゲルだ。左上にはベテルギウスが輝いている。この二つは聞いたことがあると思う。

右上のベラトリックスっていうのはなんだろう。この星も明るいけど、あんまり聞いたことないはずだ。実はこの星はそこまで明るくない。地球に近い分、明るく見えているだけなのだ。「だけ」とか言ったら失礼かもしれないけど。
斜めから見たオリオン座の形
斜めから見たオリオン座の形
斜めから見たオリオン座はもう形が崩れている。左下の緑色のは地球だ。こんな明るく緑色に輝いてるわけないんだけど、わかりやすいでしょう。なんにしろ、ベラトリックスが地球に一番近いのが分かる。
真横から見たオリオン座
真横から見たオリオン座
完全に真横から見たオリオン座はこんな形だ。まったく違う形。これはこれで「サメの頭座」みたいな名前をつけてもいいかもしれない。左を向いた鼻が尖ってて目のところが赤いのだ。

このなかで一番遠い星はメイサというそうだ。ほんとうはベラトリックスより明るい星なんだけど、何倍も遠いから暗く見える。

「見える星は一等星から六等星まである 一等星はあのでかい星だ 六等星はほとんど見えないくらいかすかな星のことだ だがちっちゃな星に見えるけどあれは遠くにあるからだよ」

手塚治虫のブラックジャックの「六等星」という話の一節だけど、ほんとにそうだなあと思う。
いったん広告です

カシオペヤ座を横から見る

こんどはカシオペヤ座を見てみよう。ぼくもたいして星に詳しいわけじゃないので、オリオン座とカシオペヤ座くらいしか知らないのだ。
同じように「横から見る」ボタンを押してみてください。

あっという間にWじゃなくなるし、それぞれの星の地球からの距離もぜんぜん違う。

横から見ると星が画面外に出ちゃってよく分からん、というときは右側の「ズーム許可」を押してください。その後マウスホイールをぐりぐりすると拡大縮小するので(スマホだとピンチインとアウト)、大きさを調節できます。
横から見たカシオペヤ座。ぜんぜんWじゃない。
横から見たカシオペヤ座。ぜんぜんWじゃない。
いろいろ動かしてみるとわかるけど、カシオペヤ座がWに見えるのはぴったり地球から見た時だけ。それ以外ではぜんぜんWにならない。奇跡みたいなアングルなんだなと思う。

北斗七星を横から見る

北斗七星はおおぐま座の一部らしいのだけど、そんなふうに意識することってほとんどない。北斗七星だなあと思って見る。
北斗七星って頭の上の高いところにあるから、「横から見る」ボタンで回転させるとなにかオーロラを見上げてるみたいで気持ちいい。
逆に北斗七星から地球を見たところ
逆に北斗七星から地球を見たところ
横から見ても逆からみても、北斗七星はだいたいひしゃくの形をしてる。いいなあ。北斗七星、好きだなあ。
いったん広告です

織姫と彦星の位置関係

つづいて、こと座とわし座をいっぺんに見てみよう。

こと座のベガが織姫で、わし座のアルタイルが彦星、っていう話は何回も聞くんだけど、そのたびにふーんと思って忘れてしまう。二人の立体的な位置関係を確かめておきたい。
右上でひときわ青白く光ってるのがベガ、左下でひときわ白く光ってるのがアルタイルだ。二人のあいだには天の川があるというのだが、横から見るボタンを押すと二人のようすが大体分かる。
地球から見た二人
地球から見た二人
横から見ると、じつはこんなふうだ。
真横から見た二人
真横から見た二人
近いじゃん!

ベガもアルタイルもお互いすごい近いし、なにより地球に近い。むしろ、ベガとアルタイルと地球(というか太陽か)の三角関係を心配したほうがいい。

ぐりぐり動かしてみると、二人がほぼ結ばれるアングルがあることが分かる。地球から何光年も離れた場所だ。
ほぼ結ばれた二人。めでたい。
ほぼ結ばれた二人。めでたい。
彦星と織姫が結ばれるためには、地球を脱出する必要があるようだ。

全天でやりたいんです

オリオン座を横から見るとぜんぜんオリオン座じゃなかった。すごく楽しい。

これ、あらゆる星を載せてやりたい。それで地球からシリウスまで飛んで行ってオリオン座の方向をみたい。

なんとかならんかね。
▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • チャッカマンができるまでを、作った会社に聞いてきた(傑作選)

    チャッカマンができるまでを、作った会社に聞いてきた(傑作選) (井上マサキ) (04.17 18:00)

  • 大きなカイコを作って愛でる

    大きなカイコを作って愛でる (こーだい) (04.17 16:00)

  • 初めてのアフタヌーンティーは難易度高め

    初めてのアフタヌーンティーは難易度高め (鈴木さくら) (04.17 11:00)

  • 蛍光オレンジでも意外とうまい!ブラジルの駄菓子は高クオリティだった

    蛍光オレンジでも意外とうまい!ブラジルの駄菓子は高クオリティだった (んちゅたぐい) (04.17 11:00)

  • 胃の強い友達(2025.4.17 朝エッセイ/佐伯)

    胃の強い友達(2025.4.17 朝エッセイ/佐伯) (佐伯) (04.17 10:59)

  • 顔が大きくなる箱への世界の反応(傑作選)

    顔が大きくなる箱への世界の反応(傑作選) (林雄司) (04.16 20:00)

  • 『ぼくらの七日間戦争』を七日間毎日見て母に怒られた(パリッコ×スズキナオ 第1回)

    『ぼくらの七日間戦争』を七日間毎日見て母に怒られた(パリッコ×スズキナオ 第1回) (デイリーポータルZ) (04.16 18:00)

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (與座ひかる) (04.16 16:00)

  • 日高屋のチャーハンに別メニューを乗せて食べたらおいしい~チャーハン部活動報告

    日高屋のチャーハンに別メニューを乗せて食べたらおいしい~チャーハン部活動報告 (江ノ島茂道) (04.16 11:00)

  • ミスドでチャーハンを食べる背徳感

    ミスドでチャーハンを食べる背徳感 (安藤昌教) (04.16 11:00)

  • 全然知らない人に話しかけられて困っているんです(2025.4.16 朝エッセイ/江ノ島茂道)

    全然知らない人に話しかけられて困っているんです(2025.4.16 朝エッセイ/江ノ島茂道) (江ノ島茂道) (04.16 10:59)

  • 幻の「偽装ツナサンド」を作って検証する(傑作選)

    幻の「偽装ツナサンド」を作って検証する(傑作選) (乙幡啓子) (04.15 18:00)

  • サッポロ一番塩らーめんの粉をバターに練り込む「ポロイチバター」

    サッポロ一番塩らーめんの粉をバターに練り込む「ポロイチバター」 (石井公二) (04.15 11:00)

  • マルちゃんのざるラーメンのツユが好きすぎる

    マルちゃんのざるラーメンのツユが好きすぎる (窪田鳳花) (04.15 11:00)

  • カフェインと糖分が入っていない飲み物を探す(2025.4.15 朝エッセイ/與座ひかる)

    カフェインと糖分が入っていない飲み物を探す(2025.4.15 朝エッセイ/與座ひかる) (與座ひかる) (04.15 10:59)

  • 電話の市外局番を地図にしたらストーリーが見えてきました(傑作選)

    電話の市外局番を地図にしたらストーリーが見えてきました(傑作選) (安藤昌教) (04.14 18:00)

  • 伏線みたいな状況 / うっかりデイリー 2025年4月12日号

    伏線みたいな状況 / うっかりデイリー 2025年4月12日号 (デイリーポータルZ) (04.14 16:00)

  • ポッドキャストはじまってました

    ポッドキャストはじまってました (林雄司) (04.14 16:00)

  • 群雄割拠!餃子の王様はいたるところにいる

    群雄割拠!餃子の王様はいたるところにいる (山田窓) (04.14 11:00)

  • ホテルの朝食用スクランブルエッグを思い切り食べたい

    ホテルの朝食用スクランブルエッグを思い切り食べたい (べつやく れい) (04.14 11:00)

  • 昭和元年の西暦、絶対間違える説(2025.4.14 朝エッセイ/西村まさゆき)

    昭和元年の西暦、絶対間違える説(2025.4.14 朝エッセイ/西村まさゆき) (西村まさゆき) (04.14 10:59)

  • 白髪ねぎカッター・ちょっとしたパーティー・幕府~先週よく読まれた記事(2025.4.13朝エッセイつき/林)

    白髪ねぎカッター・ちょっとしたパーティー・幕府~先週よく読まれた記事(2025.4.13朝エッセイつき/林) (林雄司) (04.13 11:00)

  • 母校の制服オリジナルリカちゃんを、当時の自分の着こなしにする(傑作選)

    母校の制服オリジナルリカちゃんを、当時の自分の着こなしにする(傑作選) (乙幡啓子) (04.12 18:00)

  • 普通の手遊びじゃ足りない!そんな方には「抽象的手遊び」

    普通の手遊びじゃ足りない!そんな方には「抽象的手遊び」 (じょーじ) (04.12 16:00)

  • 白身だけのオムレツと黄身だけのオムレツを作る

    白身だけのオムレツと黄身だけのオムレツを作る (トルー) (04.12 16:00)

  • 全ア連、全イ連、全ウ連。全国〇〇連盟を当てる「全X連」クイズ!

    全ア連、全イ連、全ウ連。全国〇〇連盟を当てる「全X連」クイズ! (ほり) (04.12 11:00)

  • 高知の郷土料理、イタドリごはんがうまくて驚いた

    高知の郷土料理、イタドリごはんがうまくて驚いた (玉置標本) (04.12 11:00)

  • 人類のせいですいません(2025.4.12 朝エッセイ/伊藤健史)

    人類のせいですいません(2025.4.12 朝エッセイ/伊藤健史) (伊藤健史) (04.12 10:59)

  • 懐かしのワラバンシでデジタル文書が歴史的史料に!(傑作選)

    懐かしのワラバンシでデジタル文書が歴史的史料に!(傑作選) (ヨシダプロ) (04.11 20:00)

  • ミスドのドーナツで誕生日の輪っかをつくる【ネタ帳を見せあう】(與座ひかる×爲房新太朗 第8回)

    ミスドのドーナツで誕生日の輪っかをつくる【ネタ帳を見せあう】(與座ひかる×爲房新太朗 第8回) (デイリーポータルZ) (04.11 18:00)

バックナンバー

広告企画

undefined

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

undefined

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事