特集 2017年4月10日

うまいゾ!かえるにくがゆ

!
バカであろうとなかろうと、常夏のベトナム(ホーチミン)でも風邪は引く。自炊する気力も湧かないもんだから、「おかゆとポカリでも買いに行くか…」とゲフゲフ咳き込みつつコンビニへ向かった。
1984年大阪生まれ。2011~2019年までベトナムでダチョウに乗ったりドリアンを装備してました。今は沖永良部島という島にひきこもってます。(動画インタビュー

前の記事:ひとりきりの悪習~いい鼻水はまず手鼻でかむ~

> 個人サイト AbebeTV おきのえらぶ島移住録 べとまる

コンビニで出会ったかえるにくがゆ

コンビニ店内。
コンビニ店内。
ベトナムにはインスタント麺ならぬインスタントがゆが豊富。もともと朝食としてもメジャーなのでこれといって珍しくはないのだが…
さすがに「ん?」と思ったのがこの商品。
さすがに「ん?」と思ったのがこの商品。
かえるにくがゆである。
かえるにくがゆである。
かえるにくがゆ…かえる・にく・がゆ!
かえるをイメージしたであろう主張する緑色、そしてここでも使われるHG創英角ポップ体(たぶん)。
そして何より、ひん剥かれたかえるのセクシーな御御足(おみあし)。
そして何より、ひん剥かれたかえるのセクシーな御御足(おみあし)。
なるほど、ベトナムはかえる食べるもんね。おかしくないよね。
ベトナムの朝市でもかえるにくは定番。
ベトナムの朝市でもかえるにくは定番。
朝8時も回るとズル剥かれていた(頭をぶつ切られてもぴょんぴょん跳ねる)。
朝8時も回るとズル剥かれていた(頭をぶつ切られてもぴょんぴょん跳ねる)。
以前食べたかえるにく炒め(よく見るとまだら模様の皮が見える)。
以前食べたかえるにく炒め(よく見るとまだら模様の皮が見える)。
でもそこで日本語か!って。

タイや台湾では、「良い品質の印象を与えるから」という理由で日本語が印刷された広告や商品をよく見かける。それは寿司とかラーメンとか、そうでなくとも海苔味のポテトチップスとか、何かしら日本のエッセンスをふくむものなんだけど、「よく『かえる』で日本語使おうと思ったね!」と開発担当者には拍手を贈りたい(そのまま近づいて両頬をバチン!として、「日本語の乱用ー!」と鼻先1cmくらいで叫びたい)。
という訳で買ってみました。
という訳で買ってみました。
エセ日本語だろうと何だろうと、肝心なのは味である。先程の写真にもあるようにかえるにくそのものは何度か食べているのだけど、インスタント商品としては初体験だ。そのかえるにくっぷりを堪能してみたい。

お湯でカンタンお手軽!かえるにくがゆ

カップを開けると銀色の包装紙、破って中身を取り出してみる。
うーん、すじっぽいものがかえるにくだろうか?
うーん、すじっぽいものがかえるにくだろうか?
中から出てきたものは、なんとなくバブを思わせる見た目の固形のドライフード。この中にかえるにくが入っているのだろうけど、この状態だとそもそも白すぎてよく分からない。
作り方はお湯を入れて待つ、ふつうです。いや、もしかしたらあんまり待たなくていいかもしれない。
作り方はお湯を入れて待つ、ふつうです。いや、もしかしたらあんまり待たなくていいかもしれない。
余談になるが、ベトナムのインスタント商品に高確率で入っている組み立て式スプーン(またはフォーク)が、昔買ってたSDガンダム(子供向けプラモデル)っぽくて好き。
分かります?30代男性なら分かってくれますよね!
分かります?30代男性なら分かってくれますよね!
できた。
できた。
うーん、スメル!(匂い!)
うーん、スメル!(匂い!)
想像していたより全然いい匂い。正直に告白すると、企画とはいえ一日三回しかない食事の一回がかえるかぁーと少し凹んでいたのだが、今実際に口内で分泌されているこの唾液。侮っていたのかもしれない。
探ってみたら割りとちゃんとしたかえるにくが。
探ってみたら割りとちゃんとしたかえるにくが。
箸でサルベージしたところ、出てきた見た目はまんま鶏肉のささみだった。よくかえるは鶏肉の味に似ているというが、見た目も鶏肉。あ、味は…。
うまいやんけ!
うまいやんけ!
全体的に…うまいやんけワレ~!!
全体的に…うまいやんけワレ~!!

かえるにくがゆはうまかった

集中線で誤魔化そうとしてみたけど、食事をしているときの表情の死にっぷりは隠せなかった(一人で笑うのって難しくないですか?)。それはいいとして。困ってます、ふつうにおいしくて困ってます。

味はというと、ピリッと黒胡椒の風味が効いていて、ときおりパセリのような青っぽさが良いアクセントになっている。食感は、おかゆとして米粒感はなくダルダルだったが、これはそもそもベトナムのおかゆがそんな感じなので(破砕した米を使う)、まー良いだろう。おかゆというよりは、スルスルと喉を通っていく感覚はお茶漬けに近い感じだ。

風邪の間、5種類くらいのいろんなインスタントおかゆを試してみたが、かえるにくがゆは上位に位置する味だった。ネタかと思ったら全然おいしいって、サプライズ的なお土産にすごくいいと思う。コンビニ商品だからいつまであるか分からないけど、もし旅行中に見かけたらお土産にどうぞ。
なお、同じメーカーのきのこがゆが個人的第一位でした。
なお、同じメーカーのきのこがゆが個人的第一位でした。
▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • 懐かしのワラバンシでデジタル文書が歴史的史料に!(傑作選)

    懐かしのワラバンシでデジタル文書が歴史的史料に!(傑作選) (ヨシダプロ) (04.11 20:00)

  • ミスドのドーナツで誕生日の輪っかをつくる【ネタ帳を見せあう】(與座ひかる×爲房新太朗 第8回)

    ミスドのドーナツで誕生日の輪っかをつくる【ネタ帳を見せあう】(與座ひかる×爲房新太朗 第8回) (デイリーポータルZ) (04.11 18:00)

  • 車道に向いてる歩行者用ボタン~ 今週の「これすごくない?」

    車道に向いてる歩行者用ボタン~ 今週の「これすごくない?」 (デイリーポータルZ) (04.11 16:00)

  • 庭師の格好をして、自分が育てたつもりで花見

    庭師の格好をして、自分が育てたつもりで花見 (とりもちうずら) (04.11 11:00)

  • 銀座の無料高速道路KK線、廃止直前に走ってきた

    銀座の無料高速道路KK線、廃止直前に走ってきた (西村まさゆき) (04.11 11:00)

  • レジ袋の有料化が生んだ闇市感(2025.4.4 朝エッセイ/石川)

    レジ袋の有料化が生んだ闇市感(2025.4.4 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (04.11 10:59)

  • アメリカのデニーズが気になっていたのだ(傑作選)

    アメリカのデニーズが気になっていたのだ(傑作選) (べつやく れい) (04.10 18:00)

  • ヤフオクで買ったぬいぐるみがどこから来たのか知りたくて、ニューヨーク市立博物館に聞いてみた

    ヤフオクで買ったぬいぐるみがどこから来たのか知りたくて、ニューヨーク市立博物館に聞いてみた (ヤング) (04.10 16:00)

  • TRPGの世界に入門する

    TRPGの世界に入門する (りばすと) (04.10 11:00)

  • 製麺機をヒントにシュレッダーを生んだ会社でシュレッダーのことを全部聞く

    製麺機をヒントにシュレッダーを生んだ会社でシュレッダーのことを全部聞く (井上マサキ) (04.10 11:00)

  • Googleの心は広い(2025.4.10 朝エッセイ/石井公二)

    Googleの心は広い(2025.4.10 朝エッセイ/石井公二) (石井公二) (04.10 10:59)

  • マクドナルドが一斉に閉店した日(傑作選)

    マクドナルドが一斉に閉店した日(傑作選) (三土たつお) (04.09 20:00)

  • ぼっち・ざ・ろっく!の舞台版だけが好き【好きなこと、趣味など】(與座ひかる×爲房新太朗 第7回)

    ぼっち・ざ・ろっく!の舞台版だけが好き【好きなこと、趣味など】(與座ひかる×爲房新太朗 第7回) (デイリーポータルZ) (04.09 18:00)

  • お金をなくした話、募集します③~置き忘れ、落とし物、ゴミに捨てる、詐欺、便器に落とす……

    お金をなくした話、募集します③~置き忘れ、落とし物、ゴミに捨てる、詐欺、便器に落とす…… (石川大樹) (04.09 16:00)

  • リアルちょっとしたパーティーを開催しました

    リアルちょっとしたパーティーを開催しました (林雄司) (04.09 11:00)

  • 八景島でサメバーガーが食べたかっただけなのに

    八景島でサメバーガーが食べたかっただけなのに (安藤昌教) (04.09 11:00)

  • わたしなりのシルバニアファミリーをフル自作する

    わたしなりのシルバニアファミリーをフル自作する (鈴木さくら) (04.09 11:00)

  • 空気清浄機の空気よまなさ(2025.4.9 朝エッセイ/べつやくれい)

    空気清浄機の空気よまなさ(2025.4.9 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (04.09 10:59)

  • 国語・算数・理科・社会 時間割飲み会へようこそ(傑作選)

    国語・算数・理科・社会 時間割飲み会へようこそ(傑作選) (古賀及子) (04.08 18:00)

  • 白髪ねぎカッターが想像以上に楽しい道具だった

    白髪ねぎカッターが想像以上に楽しい道具だった (パリッコ) (04.08 16:00)

  • 由緒正しきモアイ像があるサンメッセ日南をしっかり味わう

    由緒正しきモアイ像があるサンメッセ日南をしっかり味わう (窪田鳳花) (04.08 11:00)

  • トルコのめちゃくちゃ小さい水餃子・マントゥを手作りする

    トルコのめちゃくちゃ小さい水餃子・マントゥを手作りする (唐沢むぎこ) (04.08 11:00)

  • 50点のおかず(2025.4.8 朝エッセイ/西村まさゆき)

    50点のおかず(2025.4.8 朝エッセイ/西村まさゆき) (西村まさゆき) (04.08 10:59)

  • 台湾縦断テナガエビ釣り武者修行の旅(傑作選)

    台湾縦断テナガエビ釣り武者修行の旅(傑作選) (玉置標本) (04.07 18:00)

  • そういえばとんがりコーンを買ったことがない / うっかりデイリー 2025年4月5日号

    そういえばとんがりコーンを買ったことがない / うっかりデイリー 2025年4月5日号 (デイリーポータルZ) (04.07 16:00)

  • カインズで昆虫採集

    カインズで昆虫採集 (べつやく れい) (04.07 15:00)

  • 3月の激しい寒暖差は暖かい日の気温が上がっているから~気象予報士 増田さんに聞く

    3月の激しい寒暖差は暖かい日の気温が上がっているから~気象予報士 増田さんに聞く (増田雅昭) (04.07 11:00)

  • 神戸で本店めぐり

    神戸で本店めぐり (べつやく れい) (04.07 11:00)

  • タマの目の下のシワ(2025.4.7 朝エッセイ/佐伯)

    タマの目の下のシワ(2025.4.7 朝エッセイ/佐伯) (佐伯) (04.07 10:59)

  • 2025.4.6)トルコ料理バイキング、300円温泉~先週よく読まれた記事

    2025.4.6)トルコ料理バイキング、300円温泉~先週よく読まれた記事 (林雄司) (04.06 11:00)

バックナンバー

Amazon検索

書評

undefined

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3

    シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 鬼ごっこは「おにご」、ご祝儀はPayPay~今、こんなことになってるんだ2 (03.12 16:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事