特集 2016年9月8日

かっこいい剣にはパースがついている

かっこいい剣をつくりました
かっこいい剣をつくりました
アニメや漫画に出てくる剣は、ダイナミックだ。ただの絵なのにその重みというか力強さが伝わってくる。

それに対して現実の剣はそんなに強そうに見えない。たいてい手にするのがおもちゃだからというのもあるが、それにしてもである。

ああ、はじめからパースがついていればかっこいいのに……。
1986年埼玉生まれ、埼玉育ち。大学ではコミュニケーション論を学ぶ。しかし社会に出るためのコミュニケーション力は養えず悲しむ。インドに行ったことがある。NHKのドラマに出たことがある(エキストラで)。(動画インタビュー)

前の記事:Tシャツはソーマトロープになるか?

> 個人サイト Twitter

おれの持ってる剣はしょぼい問題

剣というのはかっこいい。
人それぞれかっこいい剣のイメージがあると思うのだが、ぼくは『元気爆発ガンバルガー』とか『勇者特急マイトガイン』とかのロボットアニメがやっていた90年代に子供時代を過ごしたので、巨大ロボットが持っている重たそうな剣が一番かっこよく感じる。
どのロボットもみんな剣を携えていて、必殺技ももちろん剣だったのだ。

そういう経緯で刷り込まれてしまった巨大な剣への憧れがかなりある。当然剣のおもちゃを買ったりした。

しかしどういうわけか、ロボットが持っている剣はかっこいいのに自分が持っている剣はしょぼいのである。
こういう剣のおもちゃがよく売られているのは、みんな剣にあこがれているから
こういう剣のおもちゃがよく売られているのは、みんな剣にあこがれているから
振っている分には楽しいけど、見た目はしょぼい
振っている分には楽しいけど、見た目はしょぼい
しょぼい。しょぼすぎて「無課金」という感じがしてしまう。巨大ロボットの剣と一体何が違うのだろうか。どうしたらグレートガンバルガーの剣みたくなるのか。
かっこいい剣と言えば、これが理想
かっこいい剣と言えば、これが理想
そう、このロボットが持つ剣の妙なパース。これがかっこいいのであった。

この構図はよく「勇者シリーズ」というロボットアニメシリーズで見られたので「勇者パース」とか、その制作会社であるサンライズの「サンライズパース」とか言われているものだ。ロボットが持っている剣が画面に向けて突き出され、大きく見えるようパースが誇張されている。

これだよこれ。はじめから「勇者パース」がついている剣があればいいのに……。

つくりました

ないものは作るしかない。実用性はともかく(当然)見た目だけがかっこいい剣を作った。
かっこいい!
かっこいい!
うまく撮るとこのくらいになる
うまく撮るとこのくらいになる
明らかにかっこよくなった。発泡スチロール製なのにまるで雄々しい威圧感がある。(ロボットアニメを見たことがない人には、目的がよくわからないトリックアートに見えてるのではないかだけが心配だ。)

縦に持つとこうなる。
最もほころびを生む角度
最もほころびを生む角度
逆さまのネクタイみたいな形をしている。
遠近法の逆をいくように剣先が広がっていて、これを広角レンズと組み合わせると上の写真のようなすごい効果を生み出す。

というかロボットの剣も、ふつうに持ったときはこうなってないとおかしいはずなのだが、それを感じさせないのがアニメのすごいところだ。
発泡スチロールに銀のテープを巻きつけただけ作られているので、片手で持てるくらい軽い
発泡スチロールに銀のテープを巻きつけただけ作られているので、片手で持てるくらい軽い
こんな変なものを作らずとも、広角レンズ使えばどれでもなるのでは?と思われるかもしれない。だが、元のおもちゃの剣と比較するとこうなる。
元気爆発だ!!!!
元気爆発だ!!!!
体調が悪いので早退します……
体調が悪いので早退します……
もはやふつうの剣が爪楊枝にしか見えない。

明らかに元の剣より長くなってはいるのがちょっとズルではあるが、長さがないと持つ人の体が小さく写らないので仕方ないのだ。

どちらにせよ実際戦ったら瞬時に根本からぽっきりいくので許してほしい。
背中側から見ると、遠近感が打ち消されて普通の剣に見える
背中側から見ると、遠近感が打ち消されて普通の剣に見える
振りかぶってもかっこいい。
どうですか
どうですか
発泡スチロール製であることに加え、思いっきり振るとすぐ壊れる構造なのにも関わらず、写真でみると世界が救えそうな気がしてくる。強さとは遠近感なのかもしれない。

では、パースをつけたらなんでも強くかっこよく見えてくるのだろうか。やってみよう。

次のページでは「遠近感がすごい太巻き」が登場!
いったん広告です

布団たたきもパースをつけてかっこよく

剣はパースをつけることで強く、かっこよくみえるようになった。

もしかしたら剣以外の平和的なものも、「勇者パース」をつけることでかっこよくなってしまうのではないだろうか。試みたい。
例えば布団たたきとか。
例えば布団たたきとか。
最近布団たたきする人もあまりいないかもしれないけど、「晴れた日の午後」という感じがする平和的なアイテムだ。これに剣と同じように勇者パースを付けてみる。
よっしゃ!!!
よっしゃ!!!
どうだろう。ホームラン予告をするように、びしっと布団たたきを構えてるように見えるだろうか。(野球を知らないので、現実にホームラン予告にあるのかを知らない。あるの?)

ちなみに剣の方は長さをかえるズルをしていたので、こんどは長さを揃えている。
長さを揃えて幅だけを変えた
長さを揃えて幅だけを変えた
もしかしたら後ろから見たほうがいいかもしれない。
パァン! パァン!
パァン! パァン!
どうやら後ろから見たほうが力強く振りかぶっている感じがして良いようだ。一流テニスプレイヤーの布団たたきのような躍動感がある。

おそろしいことだ。布団たたきもやはりパースをつけることでかっこよくなってしまったのだ。万能すぎるぞ、勇者パース。

食べ物もパースでかっこよく

布団たたきも平和的だが、もっとかっこよさからかけ離れたものもパースをつけたらかっこよくなってしまうのではないか。例えば食べ物なんかも。

細長い食べ物といえば、太巻きである。これにパースをつけたらどうなるだろう。
上から見るとこう。
上から見るとこう。
剣と布団たたきはカメラに近い方を太くするという方法を取ったが、逆に奥を細くするという方法でやってみた。

では比べてみよう。
普通の太巻き
普通の太巻き
勇者パースの太巻き
勇者パースの太巻き
シュッとした! すごくシュッとしたぞ!
今はじめて太巻きをかっこいい食べ物だと思うことに成功した。

ただ残念ながら皿にパースを付けることができなかったので、すこし邪魔というかかっこよさに悪い影響を与えているような気がする。画像処理で消去してみよう。
新幹線みたいだな、と一瞬思ったりもするがそれもまた違う。
新幹線みたいだな、と一瞬思ったりもするがそれもまた違う。
まるで飛び出しているようだ。ただの太巻きと比べてとても速そうな印象もある。
「太巻きが速い」という状況がどのようなものかがわからないが、ピンチのときに駆けつけてくれそうな頼もしさがある。
間に合え!!
間に合え!!
最後に勇者パースの太巻きを食べて終わりたい。
なんといってもこの太巻き、ちょっとかじるだけでのどの奥の方までくわえ込んだように見えるのが特徴である。
なんといってもこの太巻き、ちょっとかじるだけでのどの奥の方までくわえ込んだように見えるのが特徴である。
おえっ
おえっ
味はふつうでした。

トリックアートへのあこがれ


かっこよさとは遠近感である。そして遠近感とはトリックアートだった。

すると、はじめはかっこいい剣にあこがれだと思っていたものは、もしかしたらトリックアートへのあこがれだったのかもしれない。
そういえば「鏡を使って消えたように見えるトリック」もずっと気になっている。

こんどの休みにはトリックアート美術館に行こう。
論理的には缶ビールより瓶ビールのほうがかっこいいはずである
論理的には缶ビールより瓶ビールのほうがかっこいいはずである
▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • 懐かしのワラバンシでデジタル文書が歴史的史料に!(傑作選)

    懐かしのワラバンシでデジタル文書が歴史的史料に!(傑作選) (ヨシダプロ) (04.11 20:00)

  • ミスドのドーナツで誕生日の輪っかをつくる【ネタ帳を見せあう】(與座ひかる×爲房新太朗 第8回)

    ミスドのドーナツで誕生日の輪っかをつくる【ネタ帳を見せあう】(與座ひかる×爲房新太朗 第8回) (デイリーポータルZ) (04.11 18:00)

  • 車道に向いてる歩行者用ボタン~ 今週の「これすごくない?」

    車道に向いてる歩行者用ボタン~ 今週の「これすごくない?」 (デイリーポータルZ) (04.11 16:00)

  • 庭師の格好をして、自分が育てたつもりで花見

    庭師の格好をして、自分が育てたつもりで花見 (とりもちうずら) (04.11 11:00)

  • 銀座の無料高速道路KK線、廃止直前に走ってきた

    銀座の無料高速道路KK線、廃止直前に走ってきた (西村まさゆき) (04.11 11:00)

  • レジ袋の有料化が生んだ闇市感(2025.4.4 朝エッセイ/石川)

    レジ袋の有料化が生んだ闇市感(2025.4.4 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (04.11 10:59)

  • アメリカのデニーズが気になっていたのだ(傑作選)

    アメリカのデニーズが気になっていたのだ(傑作選) (べつやく れい) (04.10 18:00)

  • ヤフオクで買ったぬいぐるみがどこから来たのか知りたくて、ニューヨーク市立博物館に聞いてみた

    ヤフオクで買ったぬいぐるみがどこから来たのか知りたくて、ニューヨーク市立博物館に聞いてみた (ヤング) (04.10 16:00)

  • TRPGの世界に入門する

    TRPGの世界に入門する (りばすと) (04.10 11:00)

  • 製麺機をヒントにシュレッダーを生んだ会社でシュレッダーのことを全部聞く

    製麺機をヒントにシュレッダーを生んだ会社でシュレッダーのことを全部聞く (井上マサキ) (04.10 11:00)

  • Googleの心は広い(2025.4.10 朝エッセイ/石井公二)

    Googleの心は広い(2025.4.10 朝エッセイ/石井公二) (石井公二) (04.10 10:59)

  • マクドナルドが一斉に閉店した日(傑作選)

    マクドナルドが一斉に閉店した日(傑作選) (三土たつお) (04.09 20:00)

  • ぼっち・ざ・ろっく!の舞台版だけが好き【好きなこと、趣味など】(與座ひかる×爲房新太朗 第7回)

    ぼっち・ざ・ろっく!の舞台版だけが好き【好きなこと、趣味など】(與座ひかる×爲房新太朗 第7回) (デイリーポータルZ) (04.09 18:00)

  • お金をなくした話、募集します③~置き忘れ、落とし物、ゴミに捨てる、詐欺、便器に落とす……

    お金をなくした話、募集します③~置き忘れ、落とし物、ゴミに捨てる、詐欺、便器に落とす…… (石川大樹) (04.09 16:00)

  • リアルちょっとしたパーティーを開催しました

    リアルちょっとしたパーティーを開催しました (林雄司) (04.09 11:00)

  • 八景島でサメバーガーが食べたかっただけなのに

    八景島でサメバーガーが食べたかっただけなのに (安藤昌教) (04.09 11:00)

  • わたしなりのシルバニアファミリーをフル自作する

    わたしなりのシルバニアファミリーをフル自作する (鈴木さくら) (04.09 11:00)

  • 空気清浄機の空気よまなさ(2025.4.9 朝エッセイ/べつやくれい)

    空気清浄機の空気よまなさ(2025.4.9 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (04.09 10:59)

  • 国語・算数・理科・社会 時間割飲み会へようこそ(傑作選)

    国語・算数・理科・社会 時間割飲み会へようこそ(傑作選) (古賀及子) (04.08 18:00)

  • 白髪ねぎカッターが想像以上に楽しい道具だった

    白髪ねぎカッターが想像以上に楽しい道具だった (パリッコ) (04.08 16:00)

  • 由緒正しきモアイ像があるサンメッセ日南をしっかり味わう

    由緒正しきモアイ像があるサンメッセ日南をしっかり味わう (窪田鳳花) (04.08 11:00)

  • トルコのめちゃくちゃ小さい水餃子・マントゥを手作りする

    トルコのめちゃくちゃ小さい水餃子・マントゥを手作りする (唐沢むぎこ) (04.08 11:00)

  • 50点のおかず(2025.4.8 朝エッセイ/西村まさゆき)

    50点のおかず(2025.4.8 朝エッセイ/西村まさゆき) (西村まさゆき) (04.08 10:59)

  • 台湾縦断テナガエビ釣り武者修行の旅(傑作選)

    台湾縦断テナガエビ釣り武者修行の旅(傑作選) (玉置標本) (04.07 18:00)

  • そういえばとんがりコーンを買ったことがない / うっかりデイリー 2025年4月5日号

    そういえばとんがりコーンを買ったことがない / うっかりデイリー 2025年4月5日号 (デイリーポータルZ) (04.07 16:00)

  • カインズで昆虫採集

    カインズで昆虫採集 (べつやく れい) (04.07 15:00)

  • 3月の激しい寒暖差は暖かい日の気温が上がっているから~気象予報士 増田さんに聞く

    3月の激しい寒暖差は暖かい日の気温が上がっているから~気象予報士 増田さんに聞く (増田雅昭) (04.07 11:00)

  • 神戸で本店めぐり

    神戸で本店めぐり (べつやく れい) (04.07 11:00)

  • タマの目の下のシワ(2025.4.7 朝エッセイ/佐伯)

    タマの目の下のシワ(2025.4.7 朝エッセイ/佐伯) (佐伯) (04.07 10:59)

  • 2025.4.6)トルコ料理バイキング、300円温泉~先週よく読まれた記事

    2025.4.6)トルコ料理バイキング、300円温泉~先週よく読まれた記事 (林雄司) (04.06 11:00)

バックナンバー

イベント情報

Amazon検索

書評

undefined

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3

    シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 鬼ごっこは「おにご」、ご祝儀はPayPay~今、こんなことになってるんだ2 (03.12 16:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事