特集 2016年5月24日

ついに発見!ハンバーグ味!

21世紀は何でもハンバーグにできる時代になりました。
21世紀は何でもハンバーグにできる時代になりました。
ハンバーグはいつだってごちそうである。それは古今東西の老若男女が「そうだ!ごちそうだ!」というほど、ゆるぎない事実だ。

それなら万物をハンバーグの味にしたら、世の中がとても素敵なことになりそうだ。ただ、集まったのが料理をしない私と能登さんだった。まず、ハンバーグができるのか?
1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー)

前の記事:最強の画びょうを決める「画びょうコマ-1グランプリ開催」
>ライターwiki

不安なハンバーグ作りが始まる

最初にハンバーグを作って、どんな味だったかを思い出してみよう。ちゃんとした料理室を借りて、設備は万端だと思っていたが、思わぬところに落とし穴が。私は料理をほとんどしない、そして協力してくれたデイリーで書き始めた能登さんも料理をしない。料理の腕に自信のない2人が集まった。
もしも学校のクラスだったら端っこにいる2人。
もしも学校のクラスだったら端っこにいる2人。
ただ、もうしょうがない。前を向いて行こう。ハンバーグなんて肉を固めて焼けばいいのだ、と思いながら始めた。
食材はインターネットで調べた。インターネットは便利だな。
食材はインターネットで調べた。インターネットは便利だな。
我々は分からないことがあれば、昔からネットで調べてきた。そういう世代だ。合い挽き肉、たまねぎ、パン粉、卵である。一般的なハンバーグの材料であろう。ネットに書いてあったから。
料理がそこそこできない能登さんが、全くできない男を見守る。
料理がそこそこできない能登さんが、全くできない男を見守る。
ただ、料理のできない男の手はきちんと猫の手であった。
ただ、料理のできない男の手はきちんと猫の手であった。
途中、持ってきた塩がクリスタルソルトという、おしゃれだが「多分、これを使ったら塩のゴリゴリした食感になってしまいますよ」と言われるような塩を持ってきてしまった為、能登さんにちゃんとした塩を買って来てもらったりするハプニングがあったが、なんとかできた。
見た目はそれっぽいが匂いが違う気がする。肉の臭さが際立つ。
見た目はそれっぽいが匂いが違う気がする。肉の臭さが際立つ。
そして、中は赤かった。
そして、中は赤かった。
分厚く作ってしまい、中まで火が通っているか不安だったので割ってみたところ、中まで火が通っていなかった。

でも、私は焼き加減はレアが好きである。周りの反対を押し切り完成とした。
中濃ソースとケチャップを混ぜたデミグラスソース風をかけたら完成。
中濃ソースとケチャップを混ぜたデミグラスソース風をかけたら完成。
中の下の味。
中の下の味。

ファミレスでつかんだあと一歩の正解

その一歩を探すため町に出た。さまよっているとハンバーグを出すお店を見つけた。サイゼリヤである。
あまりの美しさにため息が漏れる。
あまりの美しさにため息が漏れる。
見るからに違った。なんだこの光り輝くハンバーグは。食べてみると先ほど食べたハンバーグよりおいしい。

デザートが来るタイミングで店員さんに「ハンバーグをおいしくするコツってありますか?」と聞いたところ、とても困った表情をしていた。「あ、変なこと聞いてすいません。」と謝罪して、その店員さんは去ったのだが、その後、別のタイミングで「さっき、調べてみたのですがナツメグを入れるとおいしいらしいです。」と有力な情報を頂いた。

(こんな親切な店員さんがいるのか!)と驚いたが、何はともあれナツメグである。
ナツメッグと書いてある。女の子のあだ名であったらかわいい。
ナツメッグと書いてある。女の子のあだ名であったらかわいい。
ちょっと入れすぎたくらいかな、と思うぐらい入れてみた。
ちょっと入れすぎたくらいかな、と思うぐらい入れてみた。
その様子をしっかりと見つめる能登さん。
その様子をしっかりと見つめる能登さん。
その隣でナツメグをかけたはんぺんを焼いてみた。
その隣でナツメグをかけたはんぺんを焼いてみた。
おいしいハンバーグの匂いだ!
おいしいハンバーグの匂いだ!
味もおいしい店のハンバーグになった。
味もおいしい店のハンバーグになった。
「おいしいじゃないですか!」
「おいしいじゃないですか!」
ハンバーグは高級店のような味になった。ナツメグは偉大である。はんぺんも肉汁が染み込み、最初はハンバーグの味がする。後味ははんぺんの味だった。
はんぺんをよりハンバーグにするべく、ハンバーグではんぺんで囲んだ。
はんぺんをよりハンバーグにするべく、ハンバーグではんぺんで囲んだ。
肉汁をより染み込ませるため、はんぺんをハンバーグで囲んでみた。もしかしたらミステリーサークルと勘違いしたUFOが来るかと思ったが、来なかった。そして、より肉味感が強くなった。

だいたい、ナツメグと塩コショウをかけて、肉汁を吸わせながら焼けば、ハンバーグの味になる。これなら他の食材でもハンバーグの味になる。なんでもごちそうだ!
いったん広告です

ゆるゆるマグロハンバーグ

最初はマグロでハンバーグを作ってみた。見た目がひき肉っぽいので、多分作れるだろう。調べてみると豆腐を入れてみたり、しそを入れてみたりするレシピがあるが、そんなさっぱりしたものをハンバーグに求めていない。ちゃんしたハンバーグ味を作るのだ。
最初から叩かれているマグロを使う。
最初から叩かれているマグロを使う。
いざ、作ってみるとひき肉に比べて練っているときの感覚がとても緩い。固まるか心配になるほどである。それでもなんとか形にしてみて完成。
色合いは多少白いがハンバーグである。
色合いは多少白いがハンバーグである。
食べてみると、味はハンバーグである。ただ、食感がかなりゆるい。きちんと焼いているのに半生のような感じである。それでも、まずくはない。
マグロハンバーグ ☆☆☆
(これもありかなという事で星5つの3つ。)

ぼそぼそ大豆ハンバーグ

次は大豆ハンバーグである。畑の肉と呼ばれる大豆なら、きちんとしたハンバーグになるかもしれない。
水煮を潰して使ってみる。
水煮を潰して使ってみる。
料理例にもハンバーグと書いてある。これは期待できるかもしれない。
料理例にもハンバーグと書いてある。これは期待できるかもしれない。
すり潰すとこんな感じ。あとは一般的なハンバーグと同じく、パン粉や卵を入れて、ハンバーグ味にさせるべく塩コショウ、ナツメグをいれる。
すり潰すとこんな感じ。あとは一般的なハンバーグと同じく、パン粉や卵を入れて、ハンバーグ味にさせるべく塩コショウ、ナツメグをいれる。
見るからにぼそぼそとしている。
見るからにぼそぼそとしている。
粘着力が強く形成はしやすかった。焼いてみると、見るからにぼそぼそとしている。固そう。
でも、食べてみるとハンバーグに近くて笑う。
でも、食べてみるとハンバーグに近くて笑う。
食べてみると笑うほどにハンバーグだった。多少、固い食感ではあるが最初に肉の味を感じられておいしい。大豆だと言わなければ、ばれないかもしれない。

ただ、かめばかむほど食感が生っぽくなってきた。ばれた。お前はハンバーグじゃないな。口の中の水分も持ってかれるし、全然ハンバーグじゃなかった。
大豆ハンバーグ ☆
(裏切りのハンバーグである。)

バの多いバナナハンバーグ

ここで少し趣向を変えたハンバーグを作ってみる。バナナでハンバーグを作れないものか。バナナハンバーグ。バが他の食材よりも多いのが特徴である。
バナナもまさかハンバーグにされるとは思わなかっただろう。
バナナもまさかハンバーグにされるとは思わなかっただろう。
ある程度のねっとりした感触があるバナナ。こちらもパン粉などを入れて作ってみた。
容器に入れられたバナナを目の前に(本当に作るのか?)と不安になる
容器に入れられたバナナを目の前に(本当に作るのか?)と不安になる
果物なので水分量が多く、ゆるい仕上がりになった。しかし、見た目も黄色だ。そして、練っていると少し甘い匂いが漂ってくる。
他のハンバーグよりも黄色いが、ほぼハンバーグである。
他のハンバーグよりも黄色いが、ほぼハンバーグである。
周りの不安を感じながら食べてみると、おいしい!
周りの不安を感じながら食べてみると、おいしい!
「大丈夫ですか?」という声が上がる中、食べてみるとバナナのデザートのような味である。似ている食べ物としてはマックグリドルのような感じだ。「まずいだろうな」と思っていたので驚いた。なんだこれ。ハンバーグはなんでもおいしくするのか。
バナナハンバーグ ☆☆☆
(きちんと改良したらお店でも出せると思う)
余談だが、最後の方は料理を一切せず食べるだけになった。
余談だが、最後の方は料理を一切せず食べるだけになった。

焼きそばーグとご飯バーグ

やはり最後は主食で終わりたい。そこで考えたのが焼きそばとご飯をハンバーグにすることである。焼きそばーグとご飯バーグである。焼きそばーグは名前に工夫した料理っぽさが出ていい。
見た目は100点だった。
見た目は100点だった。
見た目と名前は100点の焼きそばーグ。問題は味だった。ハンバーグの味になるが、何かが足りない。ソースをかけても違った。マヨネーズとソースなら100点だった。
焼きそばーグ ☆☆
(見た目は全てを上回っていたが思っていたほどおいしくはなかった。)
最後はご飯バーグである。ハンバーグにはご飯が欲しい。それならば、ご飯をハンバーグにしてしまえば一石二鳥だという発想から生まれた。
少量のチャーハンを作っているわけではない。
少量のチャーハンを作っているわけではない。
最終的には焼きおにぎりになった。
最終的には焼きおにぎりになった。
ご飯バーグ ☆☆☆☆
(おいしかったが、チャーハンだった。)
色々と作ったが、塩、コショウをしてナツメグを入れるとハンバーグの味になるということだけ覚えて帰ってほしい。定時に。

今日で解散、料理できない料理サークル

色々と作ってみたが、味はハンバーグになる。ナツメグの力がすごい。ただ、ナツメグを取りすぎると体に異変が起きるのでほどほどに。
能登さんはハンバーグの腕前が上がって帰っていった。
能登さんはハンバーグの腕前が上がって帰っていった。
▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • チャッカマンができるまでを、作った会社に聞いてきた(傑作選)

    チャッカマンができるまでを、作った会社に聞いてきた(傑作選) (井上マサキ) (04.17 18:00)

  • 大きなカイコを作って愛でる

    大きなカイコを作って愛でる (こーだい) (04.17 16:00)

  • 初めてのアフタヌーンティーは難易度高め

    初めてのアフタヌーンティーは難易度高め (鈴木さくら) (04.17 11:00)

  • 蛍光オレンジでも意外とうまい!ブラジルの駄菓子は高クオリティだった

    蛍光オレンジでも意外とうまい!ブラジルの駄菓子は高クオリティだった (んちゅたぐい) (04.17 11:00)

  • 胃の強い友達(2025.4.17 朝エッセイ/佐伯)

    胃の強い友達(2025.4.17 朝エッセイ/佐伯) (佐伯) (04.17 10:59)

  • 顔が大きくなる箱への世界の反応(傑作選)

    顔が大きくなる箱への世界の反応(傑作選) (林雄司) (04.16 20:00)

  • 『ぼくらの七日間戦争』を七日間毎日見て母に怒られた(パリッコ×スズキナオ 第1回)

    『ぼくらの七日間戦争』を七日間毎日見て母に怒られた(パリッコ×スズキナオ 第1回) (デイリーポータルZ) (04.16 18:00)

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (與座ひかる) (04.16 16:00)

  • 日高屋のチャーハンに別メニューを乗せて食べたらおいしい~チャーハン部活動報告

    日高屋のチャーハンに別メニューを乗せて食べたらおいしい~チャーハン部活動報告 (江ノ島茂道) (04.16 11:00)

  • ミスドでチャーハンを食べる背徳感

    ミスドでチャーハンを食べる背徳感 (安藤昌教) (04.16 11:00)

  • 全然知らない人に話しかけられて困っているんです(2025.4.16 朝エッセイ/江ノ島茂道)

    全然知らない人に話しかけられて困っているんです(2025.4.16 朝エッセイ/江ノ島茂道) (江ノ島茂道) (04.16 10:59)

  • 幻の「偽装ツナサンド」を作って検証する(傑作選)

    幻の「偽装ツナサンド」を作って検証する(傑作選) (乙幡啓子) (04.15 18:00)

  • サッポロ一番塩らーめんの粉をバターに練り込む「ポロイチバター」

    サッポロ一番塩らーめんの粉をバターに練り込む「ポロイチバター」 (石井公二) (04.15 11:00)

  • マルちゃんのざるラーメンのツユが好きすぎる

    マルちゃんのざるラーメンのツユが好きすぎる (窪田鳳花) (04.15 11:00)

  • カフェインと糖分が入っていない飲み物を探す(2025.4.15 朝エッセイ/與座ひかる)

    カフェインと糖分が入っていない飲み物を探す(2025.4.15 朝エッセイ/與座ひかる) (與座ひかる) (04.15 10:59)

  • 電話の市外局番を地図にしたらストーリーが見えてきました(傑作選)

    電話の市外局番を地図にしたらストーリーが見えてきました(傑作選) (安藤昌教) (04.14 18:00)

  • 伏線みたいな状況 / うっかりデイリー 2025年4月12日号

    伏線みたいな状況 / うっかりデイリー 2025年4月12日号 (デイリーポータルZ) (04.14 16:00)

  • ポッドキャストはじまってました

    ポッドキャストはじまってました (林雄司) (04.14 16:00)

  • 群雄割拠!餃子の王様はいたるところにいる

    群雄割拠!餃子の王様はいたるところにいる (山田窓) (04.14 11:00)

  • ホテルの朝食用スクランブルエッグを思い切り食べたい

    ホテルの朝食用スクランブルエッグを思い切り食べたい (べつやく れい) (04.14 11:00)

  • 昭和元年の西暦、絶対間違える説(2025.4.14 朝エッセイ/西村まさゆき)

    昭和元年の西暦、絶対間違える説(2025.4.14 朝エッセイ/西村まさゆき) (西村まさゆき) (04.14 10:59)

  • 白髪ねぎカッター・ちょっとしたパーティー・幕府~先週よく読まれた記事(2025.4.13朝エッセイつき/林)

    白髪ねぎカッター・ちょっとしたパーティー・幕府~先週よく読まれた記事(2025.4.13朝エッセイつき/林) (林雄司) (04.13 11:00)

  • 母校の制服オリジナルリカちゃんを、当時の自分の着こなしにする(傑作選)

    母校の制服オリジナルリカちゃんを、当時の自分の着こなしにする(傑作選) (乙幡啓子) (04.12 18:00)

  • 普通の手遊びじゃ足りない!そんな方には「抽象的手遊び」

    普通の手遊びじゃ足りない!そんな方には「抽象的手遊び」 (じょーじ) (04.12 16:00)

  • 白身だけのオムレツと黄身だけのオムレツを作る

    白身だけのオムレツと黄身だけのオムレツを作る (トルー) (04.12 16:00)

  • 全ア連、全イ連、全ウ連。全国〇〇連盟を当てる「全X連」クイズ!

    全ア連、全イ連、全ウ連。全国〇〇連盟を当てる「全X連」クイズ! (ほり) (04.12 11:00)

  • 高知の郷土料理、イタドリごはんがうまくて驚いた

    高知の郷土料理、イタドリごはんがうまくて驚いた (玉置標本) (04.12 11:00)

  • 人類のせいですいません(2025.4.12 朝エッセイ/伊藤健史)

    人類のせいですいません(2025.4.12 朝エッセイ/伊藤健史) (伊藤健史) (04.12 10:59)

  • 懐かしのワラバンシでデジタル文書が歴史的史料に!(傑作選)

    懐かしのワラバンシでデジタル文書が歴史的史料に!(傑作選) (ヨシダプロ) (04.11 20:00)

  • ミスドのドーナツで誕生日の輪っかをつくる【ネタ帳を見せあう】(與座ひかる×爲房新太朗 第8回)

    ミスドのドーナツで誕生日の輪っかをつくる【ネタ帳を見せあう】(與座ひかる×爲房新太朗 第8回) (デイリーポータルZ) (04.11 18:00)

バックナンバー

広告企画

undefined

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

undefined

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事