特集 2015年9月24日

ルンバを真実の口にしたら、壊れて自分の破片を自分で吸っていました

ルンバが、真実の姿を見せる。
ルンバが、真実の姿を見せる。
父は数学教師。母は国語教師。姉2人小学校教師という職員室みたいな環境で育つ。普段はTVCMを作ったり、金縛りにあったりしている。(動画インタビュー)

前の記事:等身大脱力人形を作れというパワハラ


今更ながらルンバを買った。ダンゴムシみたいな動きで部屋を掃除してくれる姿が、けなげで愛おしい。

コミュニケーションを主眼とした口ボットよりも、寡黙にせっせと掃除してるこいつの方が生き物っぽく感じるのは不思議だ。

もし、遺産を分配するならばペッパーではなく、ルンバに全て与えたい。そう考える人は多いのではないだろうか。
!
でも気になることがある。掃除するたびに壁にガンガンぶつかって、伝説の傭兵かな?というくらい、機体にキズが増えていくのだ。

何とかしてあげたい。でもただバンパーとかつけるのもつまらん。
そのような経緯で、できあがったのがこちら「真実の口ンバ」になります。
そのような経緯で、できあがったのがこちら「真実の口ンバ」になります。
口ーマの休日でおなじみの、「真実の口」です。

作り方を知りたいという方が、ざっと見回したところ、2人ほどいらっしゃるようなので(そのうちの一人は私の母です)解説させていただきますね。
必要な材料はこちら。
必要な材料はこちら。
今回は「軽く作る」のが目標だったので、コスプレイヤーの方々がよく使われている素材を活用。

まず、スタイ口フォーム(コスプレの人が大きな剣作ってたりする素材)をルンバの形に切りとる。
ザクザク切れて気持ちいい。
ザクザク切れて気持ちいい。
かたちは大雑把で大丈夫(上に紙粘土はりつけるから)
かたちは大雑把で大丈夫(上に紙粘土はりつけるから)
続いて、側面の土台になるものを作る。

ライオンボード(コスプレの人が、鎧とか作ってるあれ)を使う。
ルンバの側面とだいたい同じような幅で切りとる。
ルンバの側面とだいたい同じような幅で切りとる。
曲げわっぱ職人よろしく、スタイ口フォームにビスでとめていく。
曲げわっぱ職人よろしく、スタイ口フォームにビスでとめていく。
これで土台部分は完成(15分くらいでできます)
土台ができたので、紙粘土を貼り付ける。
土台ができたので、紙粘土を貼り付ける。
ルンバが素早くに動けるように、軽い紙粘土を使った。

部屋中に紙粘土のカスがボ口ボ口飛び散ったのでルンバに掃除してもらった。かわいいぞルンバ。
あとはひたすら紙粘土を持りつけていくだけ。
あとはひたすら紙粘土を持りつけていくだけ。
形は作れたので紙粘土が乾くのをしばし待つ(亀の写真をご覧ください)
形は作れたので紙粘土が乾くのをしばし待つ(亀の写真をご覧ください)
続いて色。
続いて色。
石の質感を出したかったので、ざらっとした砂みたいな塗料を混ぜた。
石の質感を出したかったので、ざらっとした砂みたいな塗料を混ぜた。
真実の口は、もともとは下水溝のマンホールの蓋だったらしい。
真実の口は、もともとは下水溝のマンホールの蓋だったらしい。
金剛山が描かれた富田林のマンホールも、もしかしたら古代の遺跡ということでいつの日か銀幕デビューするかもしれない。
色が塗れた!これで完成~!
色が塗れた!これで完成~!
お面にもなります。
お面にもなります。
※裏返してみると、人を不安にする顔だったことを報告させていただきます。
※裏返してみると、人を不安にする顔だったことを報告させていただきます。
トイレに置いてみた。
トイレに置いてみた。
真実の口に描かれているのは、海の神、トリトンらしい。

水回りがよく似合う。
もともとここにあったのかな?というくらい扇風機にジャストフィット。
もともとここにあったのかな?というくらい扇風機にジャストフィット。
口にあいた穴から、産毛が微妙にそよぐレベルの微風が漏れ出てくる。口マンティックが止まらない。
首振りさせると、不安になる。
首振りさせると、不安になる。
そろそろ、ルンバに装着しよう。
そろそろ、ルンバに装着しよう。
動画でご覧ください。
鼻の穴が緑に光ります。
鼻の穴が緑に光ります。
地縛霊みたいに同じ位置から動かない。

どうやら、真実の口をかぶせたことで、前方の衝撃センサーが常に反応するようになっているようだ。
衝撃センサーに接触する箇所を、大幅にハサミで切り抜く。
衝撃センサーに接触する箇所を、大幅にハサミで切り抜く。
センサー部分にも紙粘土が干渉しているようなので切る。
センサー部分にも紙粘土が干渉しているようなので切る。
修正を加えたことにより、ゴミを吸い取るはずのルンバがゴミっぽくなったが、これも日常使いにするため。仕方ない。手間はかかるが、装飾を作ってあげると、その分愛着がわく。

再度スイッチを入れる。羽生名人に挑む若手棋士みたいに長考してから動いているが、一応掃除はしてくれているみたいだ。
回転する姿が素敵。
回転する姿が素敵。
久しぶりにいいものができたなと感慨にひたっていたら、ルンバはテレビ台の下でコードをまきとってガガガっと変な音を出しはじめた。

ヤバい。
自壊した。ターミネーターのジョン・コナーなら号泣しているだろう。
自らゴミを撒き散らし、自ら吸い取る。
自らゴミを撒き散らし、自ら吸い取る。

真実は、いつもいまひとつ

ルンバは、地球上にある口ボットのなかで一番健気でかわいいと思う。にもかかわらず、愛でるグッズはあまりない。

機会があれば、ルンバにオフ口ードタイヤをはかせて「山ンバ」にしてあげたい。

※最後に真実をひとつ。この記事のカタカナの「ロ」は、全て、口(くち)です。
▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • 懐かしのワラバンシでデジタル文書が歴史的史料に!(傑作選)

    懐かしのワラバンシでデジタル文書が歴史的史料に!(傑作選) (ヨシダプロ) (04.11 20:00)

  • ミスドのドーナツで誕生日の輪っかをつくる【ネタ帳を見せあう】(與座ひかる×爲房新太朗 第8回)

    ミスドのドーナツで誕生日の輪っかをつくる【ネタ帳を見せあう】(與座ひかる×爲房新太朗 第8回) (デイリーポータルZ) (04.11 18:00)

  • 車道に向いてる歩行者用ボタン~ 今週の「これすごくない?」

    車道に向いてる歩行者用ボタン~ 今週の「これすごくない?」 (デイリーポータルZ) (04.11 16:00)

  • 庭師の格好をして、自分が育てたつもりで花見

    庭師の格好をして、自分が育てたつもりで花見 (とりもちうずら) (04.11 11:00)

  • 銀座の無料高速道路KK線、廃止直前に走ってきた

    銀座の無料高速道路KK線、廃止直前に走ってきた (西村まさゆき) (04.11 11:00)

  • レジ袋の有料化が生んだ闇市感(2025.4.4 朝エッセイ/石川)

    レジ袋の有料化が生んだ闇市感(2025.4.4 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (04.11 10:59)

  • アメリカのデニーズが気になっていたのだ(傑作選)

    アメリカのデニーズが気になっていたのだ(傑作選) (べつやく れい) (04.10 18:00)

  • ヤフオクで買ったぬいぐるみがどこから来たのか知りたくて、ニューヨーク市立博物館に聞いてみた

    ヤフオクで買ったぬいぐるみがどこから来たのか知りたくて、ニューヨーク市立博物館に聞いてみた (ヤング) (04.10 16:00)

  • TRPGの世界に入門する

    TRPGの世界に入門する (りばすと) (04.10 11:00)

  • 製麺機をヒントにシュレッダーを生んだ会社でシュレッダーのことを全部聞く

    製麺機をヒントにシュレッダーを生んだ会社でシュレッダーのことを全部聞く (井上マサキ) (04.10 11:00)

  • Googleの心は広い(2025.4.10 朝エッセイ/石井公二)

    Googleの心は広い(2025.4.10 朝エッセイ/石井公二) (石井公二) (04.10 10:59)

  • マクドナルドが一斉に閉店した日(傑作選)

    マクドナルドが一斉に閉店した日(傑作選) (三土たつお) (04.09 20:00)

  • ぼっち・ざ・ろっく!の舞台版だけが好き【好きなこと、趣味など】(與座ひかる×爲房新太朗 第7回)

    ぼっち・ざ・ろっく!の舞台版だけが好き【好きなこと、趣味など】(與座ひかる×爲房新太朗 第7回) (デイリーポータルZ) (04.09 18:00)

  • お金をなくした話、募集します③~置き忘れ、落とし物、ゴミに捨てる、詐欺、便器に落とす……

    お金をなくした話、募集します③~置き忘れ、落とし物、ゴミに捨てる、詐欺、便器に落とす…… (石川大樹) (04.09 16:00)

  • リアルちょっとしたパーティーを開催しました

    リアルちょっとしたパーティーを開催しました (林雄司) (04.09 11:00)

  • 八景島でサメバーガーが食べたかっただけなのに

    八景島でサメバーガーが食べたかっただけなのに (安藤昌教) (04.09 11:00)

  • わたしなりのシルバニアファミリーをフル自作する

    わたしなりのシルバニアファミリーをフル自作する (鈴木さくら) (04.09 11:00)

  • 空気清浄機の空気よまなさ(2025.4.9 朝エッセイ/べつやくれい)

    空気清浄機の空気よまなさ(2025.4.9 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (04.09 10:59)

  • 国語・算数・理科・社会 時間割飲み会へようこそ(傑作選)

    国語・算数・理科・社会 時間割飲み会へようこそ(傑作選) (古賀及子) (04.08 18:00)

  • 白髪ねぎカッターが想像以上に楽しい道具だった

    白髪ねぎカッターが想像以上に楽しい道具だった (パリッコ) (04.08 16:00)

  • 由緒正しきモアイ像があるサンメッセ日南をしっかり味わう

    由緒正しきモアイ像があるサンメッセ日南をしっかり味わう (窪田鳳花) (04.08 11:00)

  • トルコのめちゃくちゃ小さい水餃子・マントゥを手作りする

    トルコのめちゃくちゃ小さい水餃子・マントゥを手作りする (唐沢むぎこ) (04.08 11:00)

  • 50点のおかず(2025.4.8 朝エッセイ/西村まさゆき)

    50点のおかず(2025.4.8 朝エッセイ/西村まさゆき) (西村まさゆき) (04.08 10:59)

  • 台湾縦断テナガエビ釣り武者修行の旅(傑作選)

    台湾縦断テナガエビ釣り武者修行の旅(傑作選) (玉置標本) (04.07 18:00)

  • そういえばとんがりコーンを買ったことがない / うっかりデイリー 2025年4月5日号

    そういえばとんがりコーンを買ったことがない / うっかりデイリー 2025年4月5日号 (デイリーポータルZ) (04.07 16:00)

  • カインズで昆虫採集

    カインズで昆虫採集 (べつやく れい) (04.07 15:00)

  • 3月の激しい寒暖差は暖かい日の気温が上がっているから~気象予報士 増田さんに聞く

    3月の激しい寒暖差は暖かい日の気温が上がっているから~気象予報士 増田さんに聞く (増田雅昭) (04.07 11:00)

  • 神戸で本店めぐり

    神戸で本店めぐり (べつやく れい) (04.07 11:00)

  • タマの目の下のシワ(2025.4.7 朝エッセイ/佐伯)

    タマの目の下のシワ(2025.4.7 朝エッセイ/佐伯) (佐伯) (04.07 10:59)

  • 2025.4.6)トルコ料理バイキング、300円温泉~先週よく読まれた記事

    2025.4.6)トルコ料理バイキング、300円温泉~先週よく読まれた記事 (林雄司) (04.06 11:00)

バックナンバー

広告企画

undefined

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

undefined

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3

    シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 鬼ごっこは「おにご」、ご祝儀はPayPay~今、こんなことになってるんだ2 (03.12 16:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事