特集 2014年10月9日

コーヒーのサイズは「レギュラー」が真の鬼門

ショート、トール、グランデを修得したからといって油断はできない!
ショート、トール、グランデを修得したからといって油断はできない!
スターバックスやタリーズコーヒーといったシアトル系コーヒーチェーンが台頭して久しい。

もう15年以上くらい前になるか、当時そういったコーヒー店が店舗数を増やすにつれじわじわと「おい、なんかあの新しいコーヒー屋って注文難しいっぺな」という脅威が広まったのを覚えている方も多いのではないか。

そう、あの有名な「ショート、トール、グランデってなんだ問題」である。

問題を乗り越えようようその表記に慣れたいま。顔をあげたらそこにあったのはしれっと入ってきていた「レギュラー」という表記だったのだ。
東京生まれ、神奈川、埼玉育ち、東京在住。Web制作をしたり小さなバーで主に生ビールを出したりしていたが、流れ流れてデイリーポータルZの編集部員に。趣味はEDMとFX。(動画インタビュー)

前の記事:45m向こうから使えるリモコン、はじめての大阪城 人気記事まとめ

> 個人サイト まばたきをする体 Twitter @eatmorecakes >ライターwiki

ショート、トール、グランデの衝撃

もういちど思い出して震えるが、ショート、トール、グランデというサイズの名称を初めてきいたときはその一切の聞き覚えのなさに驚いた。

慣れ親しんだS(スモール)、M(ミディアム)、L(ラージ)表記の完全なる否定。店舗にテラスをこしらえたり、なんとかマキアート的な聞いたことのないうまい飲み物を提案したりといった工夫にとどまらず、まさかドリンクサイズの既成概念を破壊することでおしゃれさを創出してくるとは夢にも思わなかった。

おしゃれイノベーションを起こす貪欲さはほとんど畏怖の対象であった。
まさに黒船とはこのこと、といった状態であった
まさに黒船とはこのこと、といった状態であった
追い討ちをかけるように、スターバックスの場合グランデの上にはベンティというサイズがあるがベンティはスターバックスが商標を持っているため他のチェーンではその表記は使われず、たとえばタリーズだとグランデの上はエノルメと呼ぶのだとか、欧米のスターバックスではベンティの上にトレンタというサイズあるのだぞ、といった話も畳みかけられるなど当時のドリンクサイズ概念のおしゃれサイドからの揺さぶりは強かった。

おしゃれの鬼にもてあそばれそして、おしゃれな人から受け入れていった新ドリンクサイズ概念。

うっかり乗り遅れてただポカンと眺めるしかなかった人も多かったはずだ。私もだ。

しかしそれももう十数年の前の話。乗り遅れた多くの人も今やすっかり表記そのものにも、また「ドリンクサイズにはいろいろな呼び名があるのだ」という現状にも慣れたのではないか。
もはや小さいサイズは迷わず「ショート」と呼べるようになったのだから恐ろしい(写真はカロリーの高いシナモンロールです。こういう食べ物にもよく慣れたなと思う)
もはや小さいサイズは迷わず「ショート」と呼べるようになったのだから恐ろしい(写真はカロリーの高いシナモンロールです。こういう食べ物にもよく慣れたなと思う)

静かにそこにいた刺客「レギュラー」

そういったわけで、一時騒然となったドリンクサイズ界隈も、S、M、Lを使うチェーンとショート、トール、グランデを使うチェーンとが共存していまやすっかり淡々としたときを取り戻していたのだ。

しかし、私は気づいてしまった。そう、「レギュラー」の存在に。
レギュラー?
レギュラー?

レギュラーサイズのコーヒー5杯をめぐって

そうなのだ。S、M、Lやショート、トール、グランデを使わずに「レギュラー」というサイズ表記を使うコーヒーチェーンが実は思った以上にあるようなのだ。

調べられる限り、6つのコーヒーショップでレギュラー表記の採用がみとめられた。

うち大阪、神戸、鳥取に展開するグロリア・ジーンズ以外の5店舗でその実態を確認してきたので報告したい。
まずは、みんな大好きプロントです。ここのバータイムで酒盛りするのが20代前半のころは至福のときでした
まずは、みんな大好きプロントです。ここのバータイムで酒盛りするのが20代前半のころは至福のときでした

プロントは一番小さなサイズが「レギュラー」

まずはプロントである。夜はバーになる点において異色のコーヒーショップであるが、こちらではドリンクのサイズ展開を

Regular、Msize、Lsize

としていた。
プロントの「レギュラー」(お茶うけは接客してくれた店員さんおすすめのスイートポテトです)
プロントの「レギュラー」(お茶うけは接客してくれた店員さんおすすめのスイートポテトです)
中をM、大をLとしながら、小をSとせずに「レギュラー」としてきたのだ。Sというサイズ表記をなぜか避けている。

同じように、小サイズを「レギュラー」とする店はほかにもあった。

ブレンズコーヒーも最小サイズを「レギュラー」と

こちら、カナダ発のコーヒーチェーン、ブレンズコーヒー。東京と埼玉に4店舗を展開する
こちら、カナダ発のコーヒーチェーン、ブレンズコーヒー。東京と埼玉に4店舗を展開する
一番小さいサイズは「R」
一番小さいサイズは「R」
ドリンクのサイズ表記は

R、M、L

一応読み方は…とそれとなく店員さんに確認したところ「レギュラー、ミディアム、ラージ」だった。プロントと同じ表記である。
ブレンズコーヒーの「レギュラー」。お茶うけはトマトの焼きドーナッツでございます
ブレンズコーヒーの「レギュラー」。お茶うけはトマトの焼きドーナッツでございます
2連続で「S」表記を否定する形での「レギュラー」表記の採用。

もしかして、小さなサイズを「S(Small)」と表記するのは英語ネイティブからするとおかしいのか、だからわざとSと表記しないのかな? とも思ったのだが、米マクドナルドのホームページなどで確認するとかの地でも一番小さなドリンクは「Small」と呼ぶことがあるようだ。

ではなぜわざわざ「レギュラー」と。Sに対してどうしても抗いたい理由があったのか。

カフェ・ド・クリエはややトリッキー

最小サイズを「レギュラー」と表記するチェーンは他にもあった。カフェ・ド・クリエである。

ちょっと違うのは、カフェ・ド・クリエの場合、サイズ表記が

レギュラー、トール、ラージ

と、「レギュラー」に続くのが「トール」で「ラージ」なのだ。
ホットサンドがおいしいというイメージ、カフェ・ド・クリエ
ホットサンドがおいしいというイメージ、カフェ・ド・クリエ
S、M、Lとショート、トール、グランデを混ぜ込みつつ、さらにレギュラーを寄せてきた。これまでの流れからするとトリッキーなパターンである。
カフェ・ド・クリエの「レギュラー」。お茶請けはカヌレです
カフェ・ド・クリエの「レギュラー」。お茶請けはカヌレです
カフェ・ド・クリエは日本資本ではあるもののフランスを意識したコーヒーチェーンだそうだ。

このサイズ表記もフランスにヒントがあるのだろうかと思いいくつかのフランス現地のカフェチェーンなどのサイトでサイズ表記を見てみたら、25cl(センチリットル)、40cl、50cl、1.5lなど具体的に表記されることが多いように見受けられた。

カフェ・ド・クリエはフランス制度に準じているわけでもなく、自由にやっているようである。というか、1.5lってすごいな(フランスのファストフードではコーラやなんかのでかいサイズを扱うことがあるようだ)。
一時期流行したがそうあちこちでは見なくなったカヌレ、カフェ・ド・クリエに行けば買えるぞ!(ちゃんとした本気のカヌレでした)
一時期流行したがそうあちこちでは見なくなったカヌレ、カフェ・ド・クリエに行けば買えるぞ!(ちゃんとした本気のカヌレでした)

モリバコーヒーは、中くらいサイズがレギュラー

以上3店舗までは最小サイズを「レギュラー」と表記するパターンだ。しかしこれにとどまらないのがレギュラーサイズの魅力なのである。

続いてご紹介するモリバコーヒーでは、SとLにはさまれて、通常Mがくるであろう位置に「レギュラー」がきている。
すき屋のゼンショーが展開するカフェチェーン、モリバコーヒー。どちらかというと隣のすし屋の看板が気になりますね
すき屋のゼンショーが展開するカフェチェーン、モリバコーヒー。どちらかというと隣のすし屋の看板が気になりますね
Mの位置にレギュラー(R)が持ってきてある
Mの位置にレギュラー(R)が持ってきてある
表記は

S、R、L

店員さんに確認するとRの読みは「レギュラー」で間違いなかった。今度は中くらいのサイズが「レギュラー」なのである。

ザ・そうきたか、発動だ。
モリバコーヒーの「レギュラー」。お茶請けは「サンマスカットレーズン」、レーズンウィッチ的なお菓子
モリバコーヒーの「レギュラー」。お茶請けは「サンマスカットレーズン」、レーズンウィッチ的なお菓子

カフェクロワッサンのレギュラーは中二階?

中間サイズをレギュラーとする店は他にもある。北海道から福岡までピンポイントに出展するカフェクロワッサンだ。
ロイヤルホストと同じ系列の会社が運営しているらしいカフェクロワッサン
ロイヤルホストと同じ系列の会社が運営しているらしいカフェクロワッサン
んんっ?
んんっ?
今度はなんと

Short、Regular、Tall

と、ショートとトールの間がレギュラーが入ってきた。グランデがどっかにいき、間に中2階的にレギュラーが差し込まれた格好である。はじめてのパターンだ。

カフェクロワッサンはどうやらロイヤルホストと同じ系列の会社が運営しているらしい。

もしやロイヤルホストルールなのか?! と調べてみたが、ロイヤルホストのドリンクはドリンクバーでの提供のためサイズ表記はないようだった。カフェクロワッサンの独自表記のようである。
カフェクロワッサンの「レギュラー」、お茶請けはフルーツケーキ
カフェクロワッサンの「レギュラー」、お茶請けはフルーツケーキ

レギュラーの意外な暗躍

S、M、Lに対するトール、グランデ、ショートのような一大イノベーションを起こすまではいかなくとも、われわれもちょっとばかしサイズ表記に一矢報いてみたいものよのう~。

そんな思いがあるかどうかは想像するしかないが、「レギュラー」というサイズが静かにドリンクサイズ界で暗躍する様子が伝わったのではないか。
!
S・M・L表記を黄色に、ショート・トール・グランデ表記を緑色にしつつその中に入り込んだレギュラー表記を青にしてみた。

分かりやすくしようとして一層分からなくなった感じがドリンクサイズ問題を象徴しているように思う。

おまけ・最小は150ml、中くらいは250ml

せっかくなのでそれぞれの量も測ってみた。
全部、レギュラーサイズです
全部、レギュラーサイズです
ブレンズコーヒーがすこし気前のよい容量だが、基本的に最小サイズは150ml、中くらいサイズは250mlというのが相場なのだろうか。

量は違うが全て「レギュラー」である。ドリンクサイズの難しさは、ショート、トール、グランデだけにあらず、だったのだ。

セガフレード・ザネッティなど大暴れ地帯も

今回は「レギュラー」に的を絞ってお伝えしたが、ドリンクのサイズ表記といえばやはりイタリア発のセガフレード・ザネッティの大暴れぶりにも言及しておかなければなるまい。

この店ではS、M、LがP、C、Gなのである。それぞれピッコロ、クラシコ、グランデだそうだ。しかもそのほかにエスプレッソのサイズはD、デミタスと呼ぶ。

このあまりの分からなさにはもはや遠巻きに見ながら「やっとるな…」とかるくうなずくくらいしかできない。

今後もドリンクサイズ表記界に新たな風は吹くのか。甘んじて吹かれるべく待ち構えたい。
コーヒーの味わいについては一切言及しませんでしたが、そのあたりはこちらの記事をどうぞ!
コーヒーの味わいについては一切言及しませんでしたが、そのあたりはこちらの記事をどうぞ
▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • 2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事

    2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事 (林雄司) (04.27 11:00)

  • 薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選)

    薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選) (井上マサキ) (04.26 18:00)

  • 専門家と歩くシリーズが本になりましたよ

    専門家と歩くシリーズが本になりましたよ (林雄司) (04.26 18:00)

  • ホットケーキにラーメンの絵を描く

    ホットケーキにラーメンの絵を描く (トルー) (04.26 11:00)

  • インドのマドゥライ名物『ジガルタンダ』を再現したい

    インドのマドゥライ名物『ジガルタンダ』を再現したい (玉置標本) (04.26 11:00)

  • ホストに客引きされない(2025.4.26 朝エッセイ/べつやくれい)

    ホストに客引きされない(2025.4.26 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (04.26 10:59)

  • 2000年後の人類のためにネット用語の石版を作りたい(傑作選)

    2000年後の人類のためにネット用語の石版を作りたい(傑作選) (まいしろ) (04.25 20:00)

  • とりあえず行く旅 取材先の店が閉まってても記事にする(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第4回)

    とりあえず行く旅 取材先の店が閉まってても記事にする(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第4回) (デイリーポータルZ) (04.25 18:00)

  • コンビニのトイレが男性用限定?~ 今週の「これすごくない?」

    コンビニのトイレが男性用限定?~ 今週の「これすごくない?」 (デイリーポータルZ) (04.25 16:00)

  • 技術力の低い人 限定ロボコン(通称:ヘボコン) 10周年映像を公開! 10年進歩なし。

    技術力の低い人 限定ロボコン(通称:ヘボコン) 10周年映像を公開! 10年進歩なし。 (石川大樹) (04.25 11:00)

  • 万博気分を味わいたいので、昭島のくら寿司で8時間待つ

    万博気分を味わいたいので、昭島のくら寿司で8時間待つ (とりもちうずら) (04.25 11:00)

  • 日本一小さい大仏と大きい大仏は千葉県にある

    日本一小さい大仏と大きい大仏は千葉県にある (西村まさゆき) (04.25 11:00)

  • ひとり焼肉(2025.4.25 朝エッセイ/石川)

    ひとり焼肉(2025.4.25 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (04.25 10:59)

  • 東京で本気の「吉田のうどん」が食べられる店「手打ちうどん力丸」(傑作選)

    東京で本気の「吉田のうどん」が食べられる店「手打ちうどん力丸」(傑作選) (パリッコ) (04.24 18:00)

  • ぬいぐるみのルーツをニューヨークの博物館に聞く・抽象的手遊び~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年4月号

    ぬいぐるみのルーツをニューヨークの博物館に聞く・抽象的手遊び~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年4月号 (デイリーポータルZ) (04.24 16:00)

  • 人と腕を組んだことがないので試してみる

    人と腕を組んだことがないので試してみる (佐伯) (04.24 11:00)

  • 技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)2025、6/29(日)開催!出場者募集中

    技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)2025、6/29(日)開催!出場者募集中 (石川大樹) (04.24 11:00)

  • 自分で禁止して自分で破る「セルフ背徳感」の世界

    自分で禁止して自分で破る「セルフ背徳感」の世界 (んちゅたぐい) (04.24 11:00)

  • 煎餅イップス(2025.4.24 朝エッセイ/石井公二)

    煎餅イップス(2025.4.24 朝エッセイ/石井公二) (石井公二) (04.24 10:59)

  • ジャケ買いの楽しさをもう一度(傑作選)

    ジャケ買いの楽しさをもう一度(傑作選) (べつやく れい) (04.23 20:00)

  • マッドサイエンティスト系の記事(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第3回)

    マッドサイエンティスト系の記事(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第3回) (デイリーポータルZ) (04.23 18:00)

  • カウンターに座りたいぼた餅、下駄箱の鍵〜日常の「かわいい」募集します2

    カウンターに座りたいぼた餅、下駄箱の鍵〜日常の「かわいい」募集します2 (與座ひかる) (04.23 16:00)

  • ビシャーッとなるインド発祥の屋台フード「パニプリ」を食べてみる

    ビシャーッとなるインド発祥の屋台フード「パニプリ」を食べてみる (スズキナオ) (04.23 11:00)

  • 猟師さんについて狩猟に行ってみてわかったこと

    猟師さんについて狩猟に行ってみてわかったこと (安藤昌教) (04.23 11:00)

  • 究極かわいい言葉でしゃべりたい(2025.4.23 朝エッセイ/與座ひかる)

    究極かわいい言葉でしゃべりたい(2025.4.23 朝エッセイ/與座ひかる) (與座ひかる) (04.23 10:59)

  • 郵便で世界中の人とポストカードの交換ができる「ポストクロッシング」とはなにか?(傑作選)

    郵便で世界中の人とポストカードの交換ができる「ポストクロッシング」とはなにか?(傑作選) (西村まさゆき) (04.22 18:00)

  • なぜ似せるのか? 木に似せた擬木、石に似せた擬石

    なぜ似せるのか? 木に似せた擬木、石に似せた擬石 (三土たつお) (04.22 16:00)

  • オープンしたての海の森公園にはまだ果て感が残っている

    オープンしたての海の森公園にはまだ果て感が残っている (いまいずみひとし) (04.22 11:00)

  • 神職の正服をひとりで着るのは慣れていないとほぼ筋トレ

    神職の正服をひとりで着るのは慣れていないとほぼ筋トレ (窪田鳳花) (04.22 11:00)

  • 微妙に雑(2025.4.22 朝エッセイ/べつやくれい)

    微妙に雑(2025.4.22 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (04.22 10:59)

バックナンバー

広告企画

  • thumb.png

    リアルちょっとしたパーティーを開催しました (04/09 11:00)

  • thumb.jpg

    ほぼ百字で完結する小説がある ~ 小説家・北野勇作さんインタビュー (02/28 11:00)

  • thumb.jpg

    3月20日 リアルちょっとしたパーティーを開催します (02/27 12:00)

  • xpark_thumbnail.jpg

    1500km離れた人と「遠隔カラオケ大会」をすると一体感がすごい (02/06 11:00)

  • 100.jpg

    公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム (01/23 11:00)

広告企画のごあんない

イベント情報

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事