特集 2013年1月24日

豆腐に醤油をかけるが、どちらも大豆だ

材料がかぶっている
材料がかぶっている
たとえば小麦を材料にした食べ物は、パンやマカロニなどたくさんある。

だから油断してると、うっかり小麦に小麦をかけて食べてる、みたいになることがある。

そんなふうに、材料がかぶってるパターンを集めてみました。

日常にひそむ「材料かぶり料理」

いきなりだけどクイズです。

次の写真はある日のぼくの晩ごはんだけど、実はなにかが執拗なまでにかぶっている。それは何でしょう?
何かがかぶっている
何かがかぶっている
分かりましたでしょうか。正解はこちら。
大豆ばっかりだった
大豆ばっかりだった
なんと大豆ばっかりなのだ。

ここまでかぶるのはさすがに珍しいと思うんだけど、一品料理でも意図せず材料がかぶっちゃうことはよくあると思う。

たとえばこんなんだ。
豆腐としょうゆ
大豆に大豆をかけて食べている
大豆に大豆をかけて食べている
お豆腐に醤油をかけるのってふつうだと思う。

でもそれって実は大豆に大豆をかけているのだ。姿も形も違う二人だけど、じつは異父兄妹で、育ちが違うだけみたいな話である。許されない禁断の恋。

あるいは感動の再会かもしれない。お互いに「お前どこいってたんだよ?」みたいな。
いったん広告です
ゆで卵とマヨネーズ
かつらみたいになった
かつらみたいになった
ゆで卵とマヨネーズである。なにか髪型みたいになってしまったが、この組み合わせもよくある。そしてうまい。

でもマヨネーズって酢と卵だ。だから全体としてほぼ卵なのだ。

ゆで卵としては、自分は熱湯という厳しい境遇のなかを耐えてきたのに、マヨネーズの奴は外人と結婚して名前まで変えやがった、という感じか。でも相性は抜群である。
かぶり度:卵の1ペア(ポーカーに見立ててます)
たぬきうどん
!
うっかりしていたが、これも小麦粉 on 小麦粉なのであった。天かすがおかずみたいな顔してるので見逃していた。

それぞれ違う場所で修行してきて、いま一つの皿を盛り上げる頼もしい兄弟に成長した、それがたぬきうどんであるという印象。
かぶり度:小麦粉の1ペア
お味噌汁
大豆すぎる
大豆すぎる
かぶっているという意味ですごいのはお味噌汁だろう。

「ジパングでは豆をあらゆる形に加工し、それを豆を原料とするスープに入れて食べている」と東方見聞録に載っていてもおかしくない。きな粉も大豆だし、とにかく大豆すごい。

かぶり度:大豆の4カード
氷水
!
そしてついに氷水である。

これはデイリーポータルZ編集部の安藤さんに言われてはっとした。むしろこれくらいの温度感がいいのだ。

最近お前冷たくなったな、と語りかける兄(水)の姿が思い浮かぶようである。しかも弟は浮ついている。

かぶり度:水の1ペア
いったん広告です
親子丼
画像は「実の親子丼をつくりたい</a>」より
そう、親子丼は由緒正しいかぶり料理なのでありました。

でも具体的な親子を想像して「天国で一緒に…」などと考えてしまうと悲しくなるので、その点については何も考えない方がいいようだ。

かぶり度:ニワトリの1ペア
マカロニグラタン
!
お、西洋から来たなという感じのマカロニグラタンである。

マカロニは小麦粉をこねて茹でたもの。ホワイトソースは小麦粉とバターを炒めて、牛乳を加えたもの。ようするに小麦粉と牛乳だ。ザ・西洋。

小麦粉のいいところは、こういうふうに主食どうし重ねてもあまり違和感がないところだ。米はこうはいかない。おかゆの中にマカロニ状のごはんが浮いてる料理とか想像がつかないと思うのだ。

かぶり度:小麦粉の3カード
野菜とドレッシング
!
サウザンアイランドドレッシングは、マヨネーズとケチャップのソースに、みじん切りした野菜を加えたものだ。

だからそれを野菜にかければ、当然野菜の分がかぶる。そもそもサウザンアイランドとは、みじん切りにした野菜が千の島に見えるからとも言われているのだ。

偉そうに紹介したが、すべて当サイトライターのきだてたくさんに、締め切りの前日に教えてもらった受け売りである。

かぶり度:野菜の4ペア
シュークリーム
!
お菓子の材料は、つきつめれば小麦粉、牛乳、卵なので、どのお菓子をとってもたいてい何かが被っている。

シュークリームでは、シューにもカスタードにもそれぞれ小麦粉、牛乳(バター、生クリーム)、卵が入っているので、結局3ペア成立である。

さらにチーズケーキだとチーズ、バター、生クリームを全部使ったりするので牛乳の3段活用になる。こうまでされると牛乳も本望かもしれないが、もともと子牛が飲むはずだった分・・と思うと若干せつなくもある。

かぶり度:小麦粉、牛乳、卵の3ペア

食材は限られ、加工は限りない

食品の加工ってすごいな、と思う。今回大豆を多くとりあげたけど、まだきな粉もおからもゆばも豆乳もあるのだ。

食材は、米にしろ鶏にしろ、もともと野生のものを、ご先祖様が長い年月をかけて人間の扱いやすいように改良してきたものだ。だからよい食材は限られていて、工夫しながら食べてきたということなのかなと思った。
▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • 近所にちくわぶの直売所があると聞いて(傑作選)

    近所にちくわぶの直売所があると聞いて(傑作選) (パリッコ) (05.16 20:00)

  • メーカー勤務とライター業の二足のわらじをはく(ほり×まいしろ 第2回)

    メーカー勤務とライター業の二足のわらじをはく(ほり×まいしろ 第2回) (デイリーポータルZ) (05.16 18:00)

  • 床を食べる

    床を食べる (トルー) (05.16 16:00)

  • 水なすは、もはやフルーツ

    水なすは、もはやフルーツ (とりもちうずら) (05.16 11:00)

  • 普通に早押しクイズをやってみる

    普通に早押しクイズをやってみる (西村まさゆき) (05.16 11:00)

  • ゲームをするのに酔い止めを飲む(2025.5.16 朝エッセイ/江ノ島)

    ゲームをするのに酔い止めを飲む(2025.5.16 朝エッセイ/江ノ島) (江ノ島茂道) (05.16 10:59)

  • スーパーでよく聞く「♪ポポポポポ~」を流す機械を作った会社(傑作選)

    スーパーでよく聞く「♪ポポポポポ~」を流す機械を作った会社(傑作選) (井上マサキ) (05.15 18:00)

  • 源氏物語の登場人物の気持ちになりたくて、都から宇治まで約20km歩く

    源氏物語の登場人物の気持ちになりたくて、都から宇治まで約20km歩く (こーだい) (05.15 16:00)

  • ロジカルに予想しろ!国内店舗数フェルミ推定クイズ

    ロジカルに予想しろ!国内店舗数フェルミ推定クイズ (ほり) (05.15 11:00)

  • ボードゲームを作ってゆっくり挫折する

    ボードゲームを作ってゆっくり挫折する (北向ハナウタ) (05.15 11:00)

  • 堂々としているけどダメ(2025.5.6 朝エッセイ/べつやくれい)

    堂々としているけどダメ(2025.5.6 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (05.15 10:59)

  • 1キロのポークステーキは食べられるのか(傑作選)

    1キロのポークステーキは食べられるのか(傑作選) (江ノ島茂道) (05.14 20:00)

  • 三重県出身で 18歳で上京「出身と経歴がかぶっているふたり」(ほり×まいしろ 第1回)

    三重県出身で 18歳で上京「出身と経歴がかぶっているふたり」(ほり×まいしろ 第1回) (デイリーポータルZ) (05.14 18:00)

  • 集まれ心配性 ~心配性エピソードを募集します~

    集まれ心配性 ~心配性エピソードを募集します~ (井上マサキ) (05.14 16:00)

  • 函館のミスドは地元パン屋のおかげで安い

    函館のミスドは地元パン屋のおかげで安い (いまいずみひとし) (05.14 11:00)

  • JR戸塚駅前の階段が長い、そして高い

    JR戸塚駅前の階段が長い、そして高い (安藤昌教) (05.14 11:00)

  • ゴールの起点とは(2025.5.14 朝エッセイ/伊藤健史)

    ゴールの起点とは(2025.5.14 朝エッセイ/伊藤健史) (伊藤健史) (05.14 10:59)

  • 食べられるうちに挑戦したい!ドーナツの食べ放題に行く(傑作選)

    食べられるうちに挑戦したい!ドーナツの食べ放題に行く(傑作選) (江ノ島茂道) (05.13 18:00)

  • 食いしん坊ライター江ノ島茂道さん「実はそんなに食べられない」

    食いしん坊ライター江ノ島茂道さん「実はそんなに食べられない」 (デイリーポータルZ) (05.13 17:00)

  • うなぎパイ公式のしょっぱいアレンジレシピは想像を超えるうまさ

    うなぎパイ公式のしょっぱいアレンジレシピは想像を超えるうまさ (鈴木さくら) (05.13 16:00)

  • 風船を足につけてフットワークを軽くする

    風船を足につけてフットワークを軽くする (窪田鳳花) (05.13 11:00)

  • 外観のみで決めるラーメン食べたさ比べ

    外観のみで決めるラーメン食べたさ比べ (べつやく れい) (05.13 11:00)

  • 会場を出た廊下の隅っこで増刷(2025.5.13 朝エッセイ/唐沢むぎこ)

    会場を出た廊下の隅っこで増刷(2025.5.13 朝エッセイ/唐沢むぎこ) (唐沢むぎこ) (05.13 10:59)

  • 実在した幻の「毎朝新聞」を読んでみたい(傑作選)

    実在した幻の「毎朝新聞」を読んでみたい(傑作選) (西村まさゆき) (05.12 18:00)

  • 思考だだ漏れ社会 / うっかりデイリー 2025年5月10日号

    思考だだ漏れ社会 / うっかりデイリー 2025年5月10日号 (デイリーポータルZ) (05.12 16:00)

  • シャボン玉が出るカメラで撮る

    シャボン玉が出るカメラで撮る (林雄司) (05.12 16:00)

  • おだやかな天気のとき、天気予報でなにを話しますか?~気象予報士 増田さんに聞く

    おだやかな天気のとき、天気予報でなにを話しますか?~気象予報士 増田さんに聞く (増田雅昭) (05.12 11:00)

  • トロント大学の寮に泊まったら、15年前のぎこちない学生時代が蘇った

    トロント大学の寮に泊まったら、15年前のぎこちない学生時代が蘇った (ほりべのぞみ) (05.12 11:00)

  • 暗号日記の思い出(2025.5.12 朝エッセイ/石井公二)

    暗号日記の思い出(2025.5.12 朝エッセイ/石井公二) (石井公二) (05.12 10:59)

  • 2025.5.11)更科そば、一夜漬け麻雀、締めのステーキ

    2025.5.11)更科そば、一夜漬け麻雀、締めのステーキ (林雄司) (05.11 10:59)

バックナンバー

イベント情報

Amazon検索

書評

undefined

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事