特集 2025年3月7日

ぬいぐるみフレンドリーなお店、TONKIES Cafeに行ってきた

ぬいぐるみ大歓迎!と銘打っているカフェを見つけた。ぬいぐるみ好きとしては、これは行くしかない!

我が家のぬいぐるみ達を連れて行ってみた。

イカをこよなく愛する人形劇人。特にコウイカが好きです。

前の記事:イカのイヤーマフをつくる

> 個人サイト >note >ライターwiki

ぬいぐるみと繋がるTONKIES Cafe

ぬいぐるみを歓迎してくれるカフェがあると聞いてやってきた。

上福岡駅から徒歩5分の「TONKIES Cafe」である。

IMG_4047.jpeg
看板に「ぬいぐるみと繋がる」って書いてある!
水色の壁がかわいい店内

入ってみると、すぐにぬいぐるみの店長、副店長がお出迎えしてくれた。

豚の店長トンキチさん、くまの副店長のオレオさん

店長!泥棒っぽいファッションだけど、くたっとしててかわいい……。副店長は荷物多い。外回りが多いのかも。

今日はネズミのチュウ子さんと一緒にやってきた。以前記事にもしたが、チュウ子さんは小料理屋さんをやっている
いったん広告です

メニューを選ぶ

従業員のナマケモノ、ナマオさんがメニューを持ってきてくれた。

ぬいぐるみ好きセットがある!これにしよう

写真がぬいぐるみだけなので全貌は不明だが、即決でぬいぐるみ好きセットに決めた。定食、ドリンク、スイーツがついているお得なセットである。

トンキチ店長「スイーツはあちらから選べます〜」

メニューよりぬいぐるみが気になる

  スイーツの全体像を載せずに、ぐいぐいぬいぐるみを押し出しているこの感じ。ぬいぐるみへの愛がすごい。でも、自分のぬいぐるみを押し出したい気持ち、すごく分かる。

菜食メニューが充実している。車麩カツなんてメニュー、初めて見た
※現在は価格が変わっています

もちろんお肉のメニューもある。トンカツ定食が気になったが、豚の店長がいる手前言いづらかったので、菜食の無水トマトカレーを頼むことにした。

IMG_4073.jpeg
ぬいぐるみ持参の方は、ぬい撮り用ドリンクサービスだって!!

これは嬉しい!!もちろん、私も家からぬいぐるみを持ってきている。

左:赤毛のアン、右:コロッケ

ぬいぐるみ用の飲み物にも、「砂糖とミルクおつけしますか?」「いつ頃お出ししますか?」と丁寧に聞いてくれた。自分のぬいぐるみ を大事に扱ってもらえると嬉しい。

いったん広告です

料理が来るまでぬい撮り

料理を待っている間、自由にぬい撮りしていいですよと言われた。お店の隅に衣装などがあり、自由に使っていいとのこと。

衣装を物色するチュウ子さん

 チュウ子さん「これどうかしら〜」

地面師

 悪そうな感じにイメチェンしたチュウ子さん。なぜかちょい悪感が出るアイテムが充実している。うちの子たちも着せてみよう!

どこかの国の富豪

急にセレブ感が出た。今まで服を着せたことがなかったが、かなり印象が変わるのだな。夏休み明けにイメチェンした同級生を見るような、新鮮な気持ちだ。意外とサングラスが似合っている。

ご飯がくるまでの間、ぬいぐるみと遊べるのは嬉しい。衣装コーナーは、お子さんにも人気だそうだ。

いったん広告です

ご飯を食べよう

遊んでいる間に料理が運ばれてきた。

無水トマトカレー!カレーぬいぐるみと一緒に写真を撮った

カレーぬいぐるみは自作したものである。せっかくなのでカレー同士の2ショットを撮った。

カレーに入っている豆の存在感がすごい。これが無水カレーというものか。サラダとスープもついているのが嬉しい!ご飯は玄米雑穀。体に良いものしかない……!!

前方からすごい圧。一人で来ても、寂しくないね!

ぬいぐるみが座る用のソファも貸してもらった。自立しないタイプのぬいぐるみも、写真が撮りやすい!!

みんなに見守られながら、まずは一口。

辛さもあるのに優しい味……!

カレーで優しい味って言うと、甘口のイメージだが、甘いという表現は違う気がする。豆がたくさん入っているからだろうか。ちゃんと辛さもあるのに、優しいのだ。時には厳しく、でもどんな時でも味方でいてくれる、親戚のような感じ。家庭的とも違う、でも落ち着く味だ。おいしい……!!

チュウ子さんは車麩カツを注文していた。一口もらったが、カツなのにこちらも優しさを感じた。食感がとても良い

以前間借りしてお店を開いていた時に、場所を借りているお店がヴィーガン食を出していたそう。その影響で菜食メニューを取り入れ始めたとのことだった。

玄米雑穀ご飯とスープはセルフでおかわり自由!もちろんおかわりした
いったん広告です

食後のデザート

カレーを食べ終わり、食後のコーヒーを出してもらった。

ぬいぐるみ達と一緒に、デザートが来るのを待つ。

ぬいぐるみ用は小さいグラスにストローをさしてくれる

一気にリゾート感が出た。ぬいぐるみ達もリラックスしている。楽しそうで何よりだ。小さいストローとか、ぬいぐるみへの細やかな気づかいが感じられるおもてなしに感動。

やってきたいちごチョコミントパフェ

すごい!メニューで見たより盛り盛りにアイスとクリームが乗っている。イチゴも多いぞ。「この写真はイメージです」ってよく書いてあるの見るけど、より豪華になるパターンあるんだ。

チュウ子さんが頼んだ方にはどら焼きが4分の1乗っている

結構しっかりした存在感のパフェだ。さっき調子に乗ってご飯おかわりしちゃったけど、食べられるかな。

 

まぁ、みんなで食べればいいよね!!

これがまた優しい甘さだった。この色のスイーツで、甘さ控えめなことあるだろうか。カレーでお腹いっぱいだったが、チョコミントがさっぱりしていて、いちごもたくさん入っているので、気づけば1個平らげていた。

お腹いっぱいになるまで食べたのに、何故か胃に優しい感じがした。満腹なのに、体に負担を感じないのだ。定期的にこのお店のご飯を食べたら、健康になりそう。

ぬいぐるみを連れていないお客さんも多いとのことなので、人間だけでも気軽に入れるお店です。

最後にお店のみんなと記念撮影。強そうな団体

週末にはイベントの日も多く、作家さんを呼んでぬいぐるみの似顔絵を描いてもらったり、ぬいぐるみの衣装を作るワークショップなんかも開催しているそう。

ぬいぐるみの似顔絵、描いてもらえたら嬉しいだろうな〜。今度はイベントの日にぬいぐるみを連れてこよう!


お店情報

営業情報などはTONKIES CafeのInstagramXにてチェックしよう!

店長のトンキチさんに「いわな坊主、バイトさせてもらえないですか」と聞いたら、「いいですよ。まずは面接しましょう」と言ってくれたので、近々妖怪バイトするかもしれません。まずは履歴書を書こう。

皿洗いくらいならできる
証明写真もある
編集部からのみどころを読む

編集部からのみどころ
メニュー写真内のぬいぐるみのデカさとか、マジのぬいぐるみ好きが伝わってくるお店ですね。料理までどことなくぬいぐるみっぽいような気がしました。パフェのたたずまいとか。
そこにとりもちさんはとりもちさんで、自作のカレーのぬいぐるみ持参したりとガチのぬいぐるみ好きの迫力があり、別に戦ってるわけでもないのに一騎打ちの様相を感じてしまいました。最後に急に差し込まれるバイトシーンの唐突感も笑います。(石川)

ささやかなおまけ
記事で使わなかった写真

ここから

デイリーポータルZをはげます会

会員特典コンテンツです

この先は「デイリーポータルZをはげます会」会員向けの有料コンテンツです。会員になるとごらんいただけます。

 

▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ