ちょっと聞いてよ 2022年12月16日

キュウリウオでかっぱ巻きを作りたい

これが本当のかっぱの大好物、キュウリウオを巻いたかっぱ巻きだ!

北海道でキュウリウオという魚を釣った(その話はこちら)。キュウリのような匂いがする魚からキュウリウオ。

キュウリであってウオ(魚)ならば、作るべき料理は巻き寿司ではないだろうか。「これが本当のかっぱ巻き」と言いたいだけなのだが、無駄にリスクの高い料理となってしまった。

趣味は食材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえて食べるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー)

前の記事:北海道でシシャモが釣りたい

> 個人サイト >私的標本 >趣味の製麺 >ライターwiki

キュウリウオは独特の匂いがある

北海道でシシャモを狙っていたら立派なサイズが何匹か釣れたキュウリウオ、キュウリウオ目キュウリウオ科の海水魚。産卵のときは川を遡上する。

ワカサギ、アユ、シシャモなどがキュウリウオ科の魚で、共通する独特の青臭さを持っているそうだ。

002.jpg
生きているキュウリウオは背中が緑色で、色的にもキュウリっぽい。

アユの場合はその香りが珍重されるが、キュウリウオは特に匂いが強いこともあり、苦手とする人もいるとか。

今回初めてキュウリウオを嗅いで見たが、確かにしっかりと匂いがする。臭いといえば臭いが、これを良い香りと感じる人もいるだろう。

その匂いの受け止め方は、嗅いだ人の好みと、その人が培ってきた食文化次第となる。極端にいえば納豆やチーズと同じ話だ(同じ匂いという話ではない)。

003.jpg
これまで嗅いだ生きた魚で一番匂いが強いかも。ワカサギ100匹分くらい匂う。
004.jpg
かっこいい。
005.jpg
南米の魚みたいな歯の鋭さ。
006.jpg
これはキュウリ。トゲがキュウリウオの歯と似ているかも。
いったん広告です

キュウリウオの生食は寄生虫の危険がある

釣りをする前に漁師さんからキュウリウオをいただいた。それを焼いて食べたのだが、カマスやトビウオに似た白身の魚で、さっぱりした魚好きなら好物だろうという味だった。醤油がすごく合う。

例の匂いは表面のぬめりにあるようで、水で洗うとほとんど流れ落ちてしまった。焼いてしまえばシシャモやアユと同じ香りである。一夜干しやフライにしてもおいしそうだ。

007.jpg
あの匂いがしなくてちょっと寂しい。

このキュウリウオを使って、どうして試してみたかった料理を作った。キュウリウオの巻き寿司、かっぱ巻きである。

説明するまでもない話だが、かっぱ巻きといえばキュウリの巻物。それをキュウリの匂いがするといわれるキュウリウオに置き換えることで、寿司ネタ本来の形である魚であり、その上でキュウリでもある、究極のかっぱ巻きができるのでは。

私が川に住むかっぱだったとしたら、絶対こっちを選ぶだろうというかっぱ巻きだ。

008.jpg
かっぱが本当に好きなのはキュウリではなくキュウリウオなのでは。だって魚だし。

キュウリウオのかっぱ巻き、個人的には好きな冗談なのだが、この魚はアニサキスがたっぷり寄生しているのという問題がある。これはサケでもタラでもサバでも同様だ。

こいつが生きたまま胃に入ると病院送りになる場合もあるのだが、加熱さえすれば無害なので、生キュウリウオのかっぱ巻きは全くお勧めできない食べ方だったりする。

009.jpg
キュウリウオを捌いてみると、かなりの確率でアニサキスが潜んでいる。
010.jpg
同行していたざざむしさんが、波長365nmのブラックライトでアニサキスをチェック。ピンクに光るぞ。
011.jpg
身の奥に入り込んでいるので肉眼だけだとわからない。
いったん広告です

キュウリウオで作るかっぱ巻き

おそらく大丈夫だろうと思えるくらいまで念入りにチェックしたキュウリウオの切り身をキュウリのように酢飯に乗せて、巻きすでクルリと海苔巻きにする。

ちなみに捌いて皮まで剥いてしまえば、生でもあの匂いはほとんど感じられない。

012.jpg
アニサキスがいませんようにと祈りながら巻こう。

せっかくなのでもう一品。本物のキュウリも用意して、ピーラーで薄くスライス。それでキュウリウオを巻いてみた。

キュウリウオのキュウリ巻き版かっぱ巻き、別名ダブルキュウリである。

013.jpg
これぞかっぱの大好物。

キュウリウオをネタにした巻き寿司のかっぱ巻きだが、淡いうま味の魚なので、あまり巻き寿司には向いていなかった。味が弱い。

やはり巻き寿司はマグロや煮アナゴのような濃いネタを巻いてこそなのだろう。見た目も地味だ。そういえば白身魚の巻き寿司ってあまりないな。

だがこの淡い味こそが、キュウリのかっぱ巻きに似ていると言えなくもない。極端なさっぱり好きにはいいのかも。

014.jpg
予想通りわざわざ作らなくてもいいかなという味だが、「これが本当のかっぱ巻き」って言いたいじゃないですか。

野菜のキュウリとキュウリウオを巻いたものは、淡い味同士が補い合っているようで、なかなか乙な感じだった。酢や塩を効かせることで、さらに味の完成度もあがりそうである。見た目もキュウリの皮が加わってとても鮮やかだ。

ダブルキュウリ、これはちょっと人気が出るのではとも思うが、アニサキスのことを考えるとやっぱり人には出せないか。もっとキュウリウオを薄く切るか、一度冷凍するか、焼いてフレークにするといいかもね。

015.jpg
さっぱりしてうまいのだが、アニサキスが不安なのでみんなの箸が伸びなかった。そりゃそうだ。
016.jpg
念のためブラックライトで照らしながら食べた。緊張して味がよくわからない。

いつかかっぱが住むという岩手県遠野市のかっぱ淵で、キュウリではなくキュウリウオをエサにしてかっぱを狙ってみたいと思うのだが、特にオチのない話になりそうで躊躇している。

 

※ブラックライトでアニサキスを確認する話は、サンマで実験するなどより詳しくブログに書いたので(こちら)、気になる方はご確認ください。

 

▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • ジェルボール型洗剤の見た目比べ 半透明のかっこよさを堪能する

    ジェルボール型洗剤の見た目比べ 半透明のかっこよさを堪能する (爲房新太朗) (05.17 11:00)

  • 佐渡島の岩海苔を摘んで伴海苔(板海苔)を作る食文化を体験した

    佐渡島の岩海苔を摘んで伴海苔(板海苔)を作る食文化を体験した (玉置標本) (05.17 11:00)

  • 丸亀算(2025.5.17 朝エッセイ/ほり)

    丸亀算(2025.5.17 朝エッセイ/ほり) (ほり) (05.17 10:59)

  • 近所にちくわぶの直売所があると聞いて(傑作選)

    近所にちくわぶの直売所があると聞いて(傑作選) (パリッコ) (05.16 20:00)

  • メーカー勤務とライター業の二足のわらじをはく(ほり×まいしろ 第2回)

    メーカー勤務とライター業の二足のわらじをはく(ほり×まいしろ 第2回) (デイリーポータルZ) (05.16 18:00)

  • 床を食べる

    床を食べる (トルー) (05.16 16:00)

  • 水なすは、もはやフルーツ

    水なすは、もはやフルーツ (とりもちうずら) (05.16 11:00)

  • 普通に早押しクイズをやってみる

    普通に早押しクイズをやってみる (西村まさゆき) (05.16 11:00)

  • ゲームをするのに酔い止めを飲む(2025.5.16 朝エッセイ/江ノ島)

    ゲームをするのに酔い止めを飲む(2025.5.16 朝エッセイ/江ノ島) (江ノ島茂道) (05.16 10:59)

  • スーパーでよく聞く「♪ポポポポポ~」を流す機械を作った会社(傑作選)

    スーパーでよく聞く「♪ポポポポポ~」を流す機械を作った会社(傑作選) (井上マサキ) (05.15 18:00)

  • 源氏物語の登場人物の気持ちになりたくて、都から宇治まで約20km歩く

    源氏物語の登場人物の気持ちになりたくて、都から宇治まで約20km歩く (こーだい) (05.15 16:00)

  • ロジカルに予想しろ!国内店舗数フェルミ推定クイズ

    ロジカルに予想しろ!国内店舗数フェルミ推定クイズ (ほり) (05.15 11:00)

  • ボードゲームを作ってゆっくり挫折する

    ボードゲームを作ってゆっくり挫折する (北向ハナウタ) (05.15 11:00)

  • 堂々としているけどダメ(2025.5.6 朝エッセイ/べつやくれい)

    堂々としているけどダメ(2025.5.6 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (05.15 10:59)

  • 1キロのポークステーキは食べられるのか(傑作選)

    1キロのポークステーキは食べられるのか(傑作選) (江ノ島茂道) (05.14 20:00)

  • 三重県出身で 18歳で上京「出身と経歴がかぶっているふたり」(ほり×まいしろ 第1回)

    三重県出身で 18歳で上京「出身と経歴がかぶっているふたり」(ほり×まいしろ 第1回) (デイリーポータルZ) (05.14 18:00)

  • 集まれ心配性 ~心配性エピソードを募集します~

    集まれ心配性 ~心配性エピソードを募集します~ (井上マサキ) (05.14 16:00)

  • 函館のミスドは地元パン屋のおかげで安い

    函館のミスドは地元パン屋のおかげで安い (いまいずみひとし) (05.14 11:00)

  • JR戸塚駅前の階段が長い、そして高い

    JR戸塚駅前の階段が長い、そして高い (安藤昌教) (05.14 11:00)

  • ゴールの起点とは(2025.5.14 朝エッセイ/伊藤健史)

    ゴールの起点とは(2025.5.14 朝エッセイ/伊藤健史) (伊藤健史) (05.14 10:59)

  • 食べられるうちに挑戦したい!ドーナツの食べ放題に行く(傑作選)

    食べられるうちに挑戦したい!ドーナツの食べ放題に行く(傑作選) (江ノ島茂道) (05.13 18:00)

  • 食いしん坊ライター江ノ島茂道さん「実はそんなに食べられない」

    食いしん坊ライター江ノ島茂道さん「実はそんなに食べられない」 (デイリーポータルZ) (05.13 17:00)

  • うなぎパイ公式のしょっぱいアレンジレシピは想像を超えるうまさ

    うなぎパイ公式のしょっぱいアレンジレシピは想像を超えるうまさ (鈴木さくら) (05.13 16:00)

  • 風船を足につけてフットワークを軽くする

    風船を足につけてフットワークを軽くする (窪田鳳花) (05.13 11:00)

  • 外観のみで決めるラーメン食べたさ比べ

    外観のみで決めるラーメン食べたさ比べ (べつやく れい) (05.13 11:00)

  • 会場を出た廊下の隅っこで増刷(2025.5.13 朝エッセイ/唐沢むぎこ)

    会場を出た廊下の隅っこで増刷(2025.5.13 朝エッセイ/唐沢むぎこ) (唐沢むぎこ) (05.13 10:59)

  • 実在した幻の「毎朝新聞」を読んでみたい(傑作選)

    実在した幻の「毎朝新聞」を読んでみたい(傑作選) (西村まさゆき) (05.12 18:00)

  • 思考だだ漏れ社会 / うっかりデイリー 2025年5月10日号

    思考だだ漏れ社会 / うっかりデイリー 2025年5月10日号 (デイリーポータルZ) (05.12 16:00)

  • シャボン玉が出るカメラで撮る

    シャボン玉が出るカメラで撮る (林雄司) (05.12 16:00)

  • おだやかな天気のとき、天気予報でなにを話しますか?~気象予報士 増田さんに聞く

    おだやかな天気のとき、天気予報でなにを話しますか?~気象予報士 増田さんに聞く (増田雅昭) (05.12 11:00)

バックナンバー

広告企画

undefined

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

undefined

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事