特集 2024年5月14日

みんなの「切らしたら買い足すもの」を聞いてみた

各家庭にそれぞれ「切らしたら買い足すもの」があると思う。それはきっといいものだろうし、その人の個性も出ていそうだ。どんなものを切らさないようにしているのか聞いてみた。

1976年茨城県生まれ。地図好き。好きな川跡は藍染川です。(動画インタビュー)

前の記事:留守番ごはん(デジタルリマスター)

> 個人サイト ツイッター(@mitsuchi) >ライターwiki

「割るだけ BOSS CAFE」を切らさないようにしている

PXL_20240513_161426405.MP.jpg

サントリーの「割るだけ BOSS CAFE」というコーヒーの素が好きで、いつも家に常備している。コーヒーの素のなかでは一番おいしいような気がするのだ。

当サイト編集長の林さんもBOSS CAFEをよく飲んでいて切らさないようにしているらしい。おなじく当サイトの石川さんはクーベルチュールチョコを切らさないようにしているそうだ。

細かくて良質でおいしくて量が多い、機能的なケのチョコは製菓用

お米とかトイレットペーパーは誰だって切らさないようにすると思うが、生活必需品でないものを常備するということはきっといいものに違いないし、その人の個性も出そうだ。知りたい。

いったん広告です

みんなの「切らさないようにしているもの」を聞いてみた

というわけで、みんなの「切らしたら買い足すもの」を聞いてみた。当サイトの「はげます会」の会員のみなさんと、ツイッター(X)で。

そしたら100件近くも集まったのだ(ありがとうございます)。そんなものがあるのかという発見も多かったし、いくつかは実際に買ってみた。以下に早速紹介したい。

いったん広告です

おせんべい

まずはおせんべいからだ。

 

丸彦製菓 うまい煎餅

丸彦製菓 うまい煎餅 7枚 ×12袋

※このリンクからお買い物していただくと運営費の支えになります!

醤油なのになぜか「塩煎餅」と呼ばれるこれ、美味しいのになると結構な値段になるし、普通にあまり販売されてないです。が、これだけは違う!米の香りがする、それなりに硬さがある、醤油の香りがいい、甘くない!の要件がちゃんと揃ってスーパーだと270円くらいで買えます。 ただですね、通常サイズだと一枚食べるとお腹いっぱいになってしまうので最近は小さいバージョンにしてます。おかしのまちおかオリジナルは個包装(たかはしさん)

 

立正堂 純米せんべい

友人に「山形の名物」と聞いて食べてから、「シンプルな塩煎餅なのにこんなに口溶けよく美味しいものがあるのか!さすが山形!」と驚き、近所のスーパーにも売ってたので常備するようになりましたが、 メーカーは東京、製造は茨城らしいです。なぜ山形名物なんだろう… (岡田有花さん)

 

亀田製菓 無限エビ

常に置いておきたいお菓子は色々あるのですが、これは自分でも無意識のうちに買い続けています。何かに振り切ったポイントはないのですが、逆に言うとすべてにおいてちょうど良いバランスのお菓子です。 (石井公二さん)

 

実際に「無限エビ」を買ってみた。

 

個包装タイプだ。食べてみると、最初はちょっと味が薄いかなと思った。しかし後からちゃんと塩味と、エビの味を感じる。小ぶりなので一瞬で食べて、すぐ次に行きたくなるタイプだ。なるほど。

寄せてくれた岡田さんと石井さんはともに当サイトのライターだ。困っているライターを助けてくれる優しさを感じる。

いったん広告です

醤油

つづいてお醤油だ。ふつうの醤油以外あまり買ったことがなかったので教えてもらってはっとした。

 

ヒガシマル 牡蠣だし醤油

醤油だけだとちょっと味気ないなーという時に入れてます。牡蠣だしでちょっと甘みがあってコクがでます。(ちゃんぺさん

 

ヤマキ醸造 国産特別栽培醤油蔵造り1L

実家はヤマキの醤油を使っていたので、独立してから自分で注文するように。刺身や寿司を外で食べる時に、うちの醤油を持ってきたかった…と何度思ったか。お醤油として美味しいです。(sheepd0gさん

 

牡蠣だし醤油を買ってみた。

 

パッケージにもあるとおり冷奴にかけてみたところ、ぼくにはちょっと甘く感じた。

 納豆にかけてみたところ甘味がちょうどよかった。これはうまい。こういうの知らなかったからうれしい。 

いったん広告です

海苔

続いてちょっといい海苔だ。

 

素焼きのり

これはおすすめしたいです! 私はオーケーストアで買っていますが、Amazonでも売っている様子です。いわゆる乾燥させた磯のりですが、コスパや風味でこれに行きつきました。味噌汁やお茶漬けが、手軽にグレードアップできます。 (たかみさん)

 

百年漁師のあおさのり

香り良く美味しいのでリピートしてます。味噌汁、パスタ、うどん、ラーメン、雑炊などのほか、そのまま酒の肴にもしてます。(たけちよ@王国が呼んでいるさん

 

あおさとか磯のりがおいしいのは分かる。回転寿司に行くと海苔のお味噌汁をよく頼む。でもわざわざ買うことはあまりなかった。

 

というわけで買ってみた。お味噌汁にいれると、これこれ!という味。ちょっと多いかなというくらい入れてちょうどいい。

いったん広告です

飲料(の素)

続いて飲みもの。

 

カルディ シチリアンレモネードベース

カルディで買ってます! 炭酸で割ってバリバリ飲んでます。子どもは牛乳で割ってヨーグルトっぽいドリンクにしてます。お酒を割るのもよいです。酸味と甘味が絶妙で夏だけの予定が今や冷蔵庫に指定席を持つ勢いです。(こじーさん)

 

農協 野菜&フルーツ100

実家にいた頃から続けてた「毎朝1杯の野菜ジュース」を結婚後も続けてます。濃すぎない味が「朝の一杯」にちょうどいいです。冬場はレンジで温めてもGOOD!(全自動タマノーアbotさん

 

 

レモネードベースを買ってみた。 

炭酸水で割って氷を入れると完全においしい。かなり濃いので個人的にはほとんど水くらいの割合でちょうどいい。意外だが浅煎りのコーヒーで割ってもおいしかった。

チョコレート

チョコレートも多かった。ちょっといいやつから、ふつうのお店で買えるものまで。

 

レザンドレ・オ・ソーテルヌ

貴腐ワインに漬けこんだレーズンにチョコをかけたやつです。
何年か前のバレンタインに味見をさせてもらって以来毎年自分チョコに買ってます。
常に手元にあるというわけではないですが(この美味しさが常に手元にあるとか罪深いですw)バレンタインだけの特別なぜいたくと思って、毎日少しずつ食べてます。おいておくとワインが熟成して味変わるんですよ!(げらさん)

 

果実Veil レーズンチョコ

私は正栄デリシイのコレをかなりよく買います。100均にもあるんですが、安売りのスーパーだともう少し安くなります。正栄デリシイのチョコ菓子は変な癖がなく口溶けが良くてどれも好きです。 (たかはしさん)

 

 

高野のフルーツチョコレート

少し食べたいときにちょうどよい(☆さん

 

 

 

 

レーズンチョコを買ってみた。高いものじゃないんだけど、想像よりも一段おいしい味がする。レーズンも主張しすぎないし、変なくせがないというコメントはそのとおりだと思う。 

便利グッズ

そういうものがあるのか、というお便利グッズ。

 

ディアキチ ワザアリテープ ミルキーカラー

さっきラス1になったので補充注文しました。台所で使う用のミニ養生テープ。冷凍チャーハンの残りや余ったパスタの袋の口を封どめするのに多用してます。専用のテープカッターと合わせて使うと便利。(きだてたくさん

 

 ダイソー からまないゴム ハードタイプ

https://jp.daisonet.com/products/4973938107225

スクリーンショット 2024-05-14 105545.jpg
公式サイトより
髪が剛毛の民で、なおかつヘアオイル鬼使いの民なので、ラバーゴムは片っ端から引きちぎれていました。この商品の袋には赤字で「切れにくい」と書いてあったので、切ってやるつもりで買ったのですが、全く切れないのでリピです(なまさん

 

ワザアリテープを買ってみた。さっそく上で買った「無限エビ」の袋を閉じるのに使ってみたのだが、なるほど、粘着力が強くてばっちり貼り付くわりに剥がしやすい。そして手で切りやすい。こんなものがあるんですね。

ふりかけ

次はふりかけだ。

 

萩・井上のしそわかめ

長年のふりかけ遍歴の中、瀬戸風味こそが至高と思っていた時期もあったけど最終的にしそわかめに落ち着きました。 (inuroさん

 

のりたま大袋

物心ついた頃から好きです。手のひらダイレクトでいただきます(Meme mrkmさん

↑ふりかけなのに、ふりかけてないのが(ダイレクトで)いいですね。

 

しそわかめはぼくも常備している。おいしいですよね!嬉しくなったので紹介してみた。   

その他

この他にもいろんなものを教えてもらったので最後にまとめて紹介したい。

 

岩井の純正ねり胡麻パウチ
https:/shop.iwainogomaabura.co.jp/products/4970250226979

公式サイトより
これとごま辣油と冷やご飯があるとだいたい何入れても美味しくなります。食べる直前ににゅーっとかけるのが良いです。(ロタトーリアすすりさん

 

買ってみた。「食べる直前ににゅーっとかけるのが良いです」とのこだが、何にかけるのがいいのでしょうか・・。とりあえず単体でなめてみたところ、「濃厚」そのものの味がしておいしい。

ほうれんそうの和え物にしてみた。確かに、ちょっとより「にゅーっと」くらいかけたほうがよさそう。

TULIPポークランチョンミート

20代半ばのころは、これを半分だけ焼いて米2合食べていました。1缶2食分でした。ひもじい。各メーカーありますが、刷り込みから、これがいちばんうまいと感じます。たまに比較のために他メーカーも買います。 (磯部祥行さん)

ランチョンミート半分に米2合はやばいですね。

 

山頭火監修チャーシュー
ニュース記事へのリンク

ラーメンと炒飯で消費が早いです。 もしかしたら必需品かも知れません。

コストコで売ってるらしい。ううう(入れない)。

 

ザバス ソイプロテイン100

筋トレや体づくりを頑張っているわけではないのですが、腹持ちが良くておやつ代わりになる、肉や魚を調理せずにタンパク質を確保できる、というメリットしか感じない食品なので常飲しています。(げ t ぜ n さん

プロテインって筋トレしてる人じゃなくても食べるんですね。おやつがわりとは!


まとめ

あるある、というものから、想像もしていなかったものまで教えてもらった。切らさないようにしている、というぐらいだから、そこまで高いわけではないものも多かったのがありがたい。こんなものがあるのか、試してみよう、という気になる。

本題とは別だけど、勧められたものを素直に買うということ自体も面白いなと思った。自分の視界にいままでなかったものだから、発見がある。みなさんありがとうございました。

ささやかなおまけ
集計結果一覧(約100個)

ここから

デイリーポータルZをはげます会

会員特典コンテンツです

この先は「デイリーポータルZをはげます会」会員向けの有料コンテンツです。会員になるとごらんいただけます。

 

▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • ジェルボール型洗剤の見た目比べ 半透明のかっこよさを堪能する

    ジェルボール型洗剤の見た目比べ 半透明のかっこよさを堪能する (爲房新太朗) (05.17 11:00)

  • 佐渡島の岩海苔を摘んで伴海苔(板海苔)を作る食文化を体験した

    佐渡島の岩海苔を摘んで伴海苔(板海苔)を作る食文化を体験した (玉置標本) (05.17 11:00)

  • 丸亀算(2025.5.17 朝エッセイ/ほり)

    丸亀算(2025.5.17 朝エッセイ/ほり) (ほり) (05.17 10:59)

  • 近所にちくわぶの直売所があると聞いて(傑作選)

    近所にちくわぶの直売所があると聞いて(傑作選) (パリッコ) (05.16 20:00)

  • メーカー勤務とライター業の二足のわらじをはく(ほり×まいしろ 第2回)

    メーカー勤務とライター業の二足のわらじをはく(ほり×まいしろ 第2回) (デイリーポータルZ) (05.16 18:00)

  • 床を食べる

    床を食べる (トルー) (05.16 16:00)

  • 水なすは、もはやフルーツ

    水なすは、もはやフルーツ (とりもちうずら) (05.16 11:00)

  • 普通に早押しクイズをやってみる

    普通に早押しクイズをやってみる (西村まさゆき) (05.16 11:00)

  • ゲームをするのに酔い止めを飲む(2025.5.16 朝エッセイ/江ノ島)

    ゲームをするのに酔い止めを飲む(2025.5.16 朝エッセイ/江ノ島) (江ノ島茂道) (05.16 10:59)

  • スーパーでよく聞く「♪ポポポポポ~」を流す機械を作った会社(傑作選)

    スーパーでよく聞く「♪ポポポポポ~」を流す機械を作った会社(傑作選) (井上マサキ) (05.15 18:00)

  • 源氏物語の登場人物の気持ちになりたくて、都から宇治まで約20km歩く

    源氏物語の登場人物の気持ちになりたくて、都から宇治まで約20km歩く (こーだい) (05.15 16:00)

  • ロジカルに予想しろ!国内店舗数フェルミ推定クイズ

    ロジカルに予想しろ!国内店舗数フェルミ推定クイズ (ほり) (05.15 11:00)

  • ボードゲームを作ってゆっくり挫折する

    ボードゲームを作ってゆっくり挫折する (北向ハナウタ) (05.15 11:00)

  • 堂々としているけどダメ(2025.5.6 朝エッセイ/べつやくれい)

    堂々としているけどダメ(2025.5.6 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (05.15 10:59)

  • 1キロのポークステーキは食べられるのか(傑作選)

    1キロのポークステーキは食べられるのか(傑作選) (江ノ島茂道) (05.14 20:00)

  • 三重県出身で 18歳で上京「出身と経歴がかぶっているふたり」(ほり×まいしろ 第1回)

    三重県出身で 18歳で上京「出身と経歴がかぶっているふたり」(ほり×まいしろ 第1回) (デイリーポータルZ) (05.14 18:00)

  • 集まれ心配性 ~心配性エピソードを募集します~

    集まれ心配性 ~心配性エピソードを募集します~ (井上マサキ) (05.14 16:00)

  • 函館のミスドは地元パン屋のおかげで安い

    函館のミスドは地元パン屋のおかげで安い (いまいずみひとし) (05.14 11:00)

  • JR戸塚駅前の階段が長い、そして高い

    JR戸塚駅前の階段が長い、そして高い (安藤昌教) (05.14 11:00)

  • ゴールの起点とは(2025.5.14 朝エッセイ/伊藤健史)

    ゴールの起点とは(2025.5.14 朝エッセイ/伊藤健史) (伊藤健史) (05.14 10:59)

  • 食べられるうちに挑戦したい!ドーナツの食べ放題に行く(傑作選)

    食べられるうちに挑戦したい!ドーナツの食べ放題に行く(傑作選) (江ノ島茂道) (05.13 18:00)

  • 食いしん坊ライター江ノ島茂道さん「実はそんなに食べられない」

    食いしん坊ライター江ノ島茂道さん「実はそんなに食べられない」 (デイリーポータルZ) (05.13 17:00)

  • うなぎパイ公式のしょっぱいアレンジレシピは想像を超えるうまさ

    うなぎパイ公式のしょっぱいアレンジレシピは想像を超えるうまさ (鈴木さくら) (05.13 16:00)

  • 風船を足につけてフットワークを軽くする

    風船を足につけてフットワークを軽くする (窪田鳳花) (05.13 11:00)

  • 外観のみで決めるラーメン食べたさ比べ

    外観のみで決めるラーメン食べたさ比べ (べつやく れい) (05.13 11:00)

  • 会場を出た廊下の隅っこで増刷(2025.5.13 朝エッセイ/唐沢むぎこ)

    会場を出た廊下の隅っこで増刷(2025.5.13 朝エッセイ/唐沢むぎこ) (唐沢むぎこ) (05.13 10:59)

  • 実在した幻の「毎朝新聞」を読んでみたい(傑作選)

    実在した幻の「毎朝新聞」を読んでみたい(傑作選) (西村まさゆき) (05.12 18:00)

  • 思考だだ漏れ社会 / うっかりデイリー 2025年5月10日号

    思考だだ漏れ社会 / うっかりデイリー 2025年5月10日号 (デイリーポータルZ) (05.12 16:00)

  • シャボン玉が出るカメラで撮る

    シャボン玉が出るカメラで撮る (林雄司) (05.12 16:00)

  • おだやかな天気のとき、天気予報でなにを話しますか?~気象予報士 増田さんに聞く

    おだやかな天気のとき、天気予報でなにを話しますか?~気象予報士 増田さんに聞く (増田雅昭) (05.12 11:00)

バックナンバー

広告企画

undefined

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

undefined

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事